ブログ記事1,682件
こんにちは。昔の新人類ふく耳です。血糖値をコントロールするのはやればできることだし、体調がずいぶんよくなるというので気にかけるようにしています。私は体調が悪い、ってことはあんまりなくて睡眠を見直してからはだいぶ体が楽になったと実感できています。でも今よりもよくなるというのなら試してみる価値はありそう。といってもできる範囲のことでして朝の一口目は白湯を飲む。(関係あったかな?)お昼ご
今回の旅で泊まるのはゲストハウスで素泊まりなので、朝食と翌日の山でのランチ用にパンを買いに行きました。せっかくなので、チェーン店やコンビニではなく、山梨県のお店キリンベーカリー。こちらを選んだのは、北海道産小麦粉使用という1点で選びましたが、めちゃくちゃかわいいパンばかりのお店。ひとつひとつのパンの表情が違っているのも手が込んでいて嬉しいです。でも、もっと嬉しいサービスがありました。かわいくて美味しそうです。このミニメロンパンはペンギンベーカリーと似ています。ガトーキ
東京都交通局Facebookの掲載企画で、「都営交通都内1日街歩きレポーター」に選んで頂きました!私が考えた都営交通でお出かけするテーマは…都営交通乗り放題でおいしいパン屋めぐり!おいしいパン屋さん数あれど、点在しているとなかなか行けない場所もありますよね。そこで今回は、「1日乗車券都営まるごときっぷ」を使って、おいしいパン屋さんを巡っちゃおう!というわけなんです。合わせて、ちょっとした東京観光やパン以外のおいしいお店に行けたらいいなと思っています。ところで。
おはようございます麻布台ヒルズマーケットにあるコム・ントウキョウパンの国際大会で日本人初の総合優勝(世界一)となった方が代表を務めるベーカリーポケモン工芸展で麻布台ヒルズに行った時は20人ぐらい並んでいる人気店でお値段絶対に高いはず!とスルーしました『【麻布台ヒルズ】空白の2時間をどう過ごす?』こんにちは先日行ってきたポケモン×工芸展『【ポケモン×工芸展】当日券ゲットだぜ』こんにちは最近うっとおしい話題ばかりですね結局引っかかってる自分にもウン…ameblo.jpパン好
新宿に、「絶対もう一度行きたいね!」といつも友と話しているお店があります。それは、「HOTELTHEKNOTTOKYOshinjyuku」のランチビュッフェ。最後に行ったのは、コロナ禍になる直前くらい。どの料理もおいしかったのですが、何よりおいしかったのがそのお店のパンでした。はあ、またいつか行きたいなぁ…。でも、その後お店は大人気になり、かなり前から予約をしないと入店できなくなってしまったんです。でも、先日ふと思いました。ランチビュッフェは無理でも、となりにあるベ
今朝は寝不足でグダグダの息子を急きょ駅まで送ることになり、、、テストで一夜漬けなんかするからですそのまま九品仏までドライブ。先日麻布台ヒルズでその美味しさに感動したコモン東京の本店に寄ってきました。朝7時半で既にこの品揃え。何時からパンを焼いてらっしゃるんだろう?撮影許可を願い出た時も爽やかな笑顔を返してくださり、朝から気持ちの良い接客でそこにも感動。美味しいだけじゃない素敵なパン屋さんです買って帰ったのはこんな感じ。クロワッサンと、ゴルゴンノア、ショコラバトン、にハムチーズ。
2022.7.24(日)麺屋HERO駒込de狂った話です。昨日、今日と連日の猛暑日deいよいよ本気と書いて『マジ』な夏到来かと思いきや、火曜日からはまたまたジメジメな空模様の予報。暑くても身体に堪えますけど、ジメジメは身体に加えてメンタルにもグイグイ食い込んでくるので、どちらかといえばドピーカンの酷暑の方がまだマシかも知れないと思う初老。昨日は、三郷のIKEAとららぽーとに行きましたけど、矢張りこう暑いと室内で休日も過ごしたい所。実は夏の甲子園
2022.10.9(日)噂の太郎柏de狂った話です。本日のレポートは、先日西台二郎へアテンドしたパイセンから聞いた千葉県は柏市にある、もつ煮の専門店のお話です。「噂の太郎モツ煮込み」の検索結果-Yahoo!検索Yahoo!検索による「噂の太郎モツ煮込み」のウェブ検索結果です。search.yahoo.co.jp店名の通り、噂には聞いていたんスよ。残念ながらパイセンは閉店間際に行って売り切れで食べられなかったらしいのですが…もつ煮はやっぱりここで
盛岡食いしん爺日記<音楽が流れます、音量に注意してください。>午後2時過ぎにパン屋「レジュイール」に行ってみた。美味しいパンだと人気の店。店に入ると、旦那さんは奥で一生懸命にパン作り中。奥さんが、「すいません、ほとんどなくなってしまって。」「いえいえ、目当ての物があります!大丈夫です。」大好きなオーツ麦と黒ゴマのフランスパンが1本残っていた。栄養豊富なオーツ麦がたっぷりで黒ごまも。残りの1本をゲット。沢山の種類を焼くのだが、棚は殆ど空になって
こんにちはだんだん、だんだん、少しずつだけど日が長くなってきましたこの時を私は冬至を越えてからずっと待っていたのですこれまで朝8時過ぎまで真っ暗だったのが7時台に日が昇り始めるようになり、夕方も5時過ぎまで明るい着実に春が来てるのを感じることできとてもうれしい☘️さて、ブリュッセルに来てまもない頃、あまりおいしいパン屋さんがない...という嘆きを書いていたのだけれど『おいしいバゲットに出会えました』おはようございます先日売り切れで買えなか
同室の方との話題は、病気についてのことは勿論ですがやはり食べ物の話題で盛り上がります。(笑)昨日は、「ナポリタン食べたい」「オムライス食べたい」などと言いあっていたので、本日の昼食は生野菜とハンバーグ、ソースがケチャップ味でしたので、満足。人によっては、出される食事の匂いで気持ち悪くなり、全く食べられない方も多い中、私は今回は、朝昼晩とほぼ完食に近いです。(笑)前回の入院の際は、この私も、見るだけで食べられない時もあり、ずっとお粥にしていただき
ご訪問頂きありがとうございます◡̈♥︎地震、、心配ですね。巨大地震注意報⚠️ってなかなかのパワーワード😱杞憂で終わるといいのですが備えはしっかりとしておきます。。。皆様、どうかお気を付けて(›´-`‹)εïзꔛアメンバー記事で書きましたが、先週末家族で海に行き、真っ黒になりました従兄弟たちと遊べて楽しそうで何より♡私の日焼けもそろそろ本当にやばいよ〜🫠そして今週はトミカ博🚗³₃とっても楽しめました詳しくはまた書くとして旅行記が後まわしになっているので2日目の事を
ご訪問頂きましてありがとうございます前回の続きになります🙇♀️CT検査前と後を一度に書く予定でしたが長くなりそうだったので2回に分けました。よろしかったらお付き合い下さい今回、CT検査を受ける前に行きたかったパン屋さんがあってわざわざ買いに行ったんです🥐検査後に食べるのが目的です。行こうとしたお店はランチはかなり待つらしいのでテイクアウトをすることにしました🛍️中目黒にあるパン屋さんです🥖👍Flour+Water中目黒駅から歩いて徒歩5分位にあるパン屋さんです
姫路城から歩いてすぐの所にあるハンバーガーとパンが美味しくて人気のお店Bakery燈(Lamp)。バナナマンのせっかくグルメで紹介されてから一段と人気になったと知人から聞きました。以前より行きたかったお店はじめて来店しました〰️■場所姫路市本町68番地平和不動産ビル1階西姫路城からは大手前通りを南へ徒歩すぐです。大手前通りの西側の歩道を歩いていきます。姫路駅からは大手前通りを北へ歩き姫路城の方へ。同様に西側の歩道を歩いていきます。お店は大手前通りより路地に入ったところに
台風の中行ってきました!すとちゅーぶでストちゃんたちが行ってたちいパンこと3丁目のちいさなパン屋さん雨に気を取られ外観撮り忘れ(⌒-⌒;)思ったよりもこじんまりとしたお店でここにあの大男たちがいたかと思うとそれだけでドキドキ💓イートインスペースもストちゃんたちが座ってたところが全てなのね。着いたときは満席でしたがちょっと待ってたら空きました♪お店のインスタでストちゃんたちが食べたパン紹介してくれてます3丁目のちいさなパン屋さんonInstagram:"Si
大阪市って、美味しいパン屋さんが、点在してるのやけど、あたし在住地域からは、行きにくい場所ばかりなんよね。ちなみに、梅田のデパートに入ってるパン屋さんで、「リピしたい!」と、思えるパン屋さんは、あたし的には、ございません。ツレちゃんが、デパートで、たまに買ってきてくれる、「明太フランス」は、美味しいけど、どこのお店のかまでは、覚えてないwwwそんな中、あたしが行きやすい場所で、「マジでここのパンが好き」と、言えるのが、大阪市南久宝寺町にある、BoulangerieLeCielさ
博多ひとり旅の記録おいしいパン屋さん2軒目DACOMECCA(ダコメッカ)SHOPdacomecca.com本当は早い時間に行って並ぶほうが品揃えが豊富なのは知っていたけど2泊3日の行程の中で行列してる時間がもったいないと思い午後3時頃に訪問してみた列はこんな感じ20分ほどで入店できました♪遅めの時間だったけどそれでもこれだけの種類のパンが目を楽しませてくれました眼福とはまさにこういうことをいうのでしょうね☺️🍀私のチョイスはというとせっかくの博多だからたく
弊社の前にある人気のパン屋さん。今月末で閉店です。【倉敷市】また人気のパン屋さんが閉店しちゃう「繁栄堂」西富井にあるパン屋さん「手づくりパン繁栄堂」が間もなく閉店すると聞いたので、行ってみました。地元で長年愛されてきたお店です。お店の前で、お花やかわいい人形たちが出迎えてくれています。店内に入るとkurashiki.goguynet.jpイベントなどでもお世話になっていましたし、朝や昼も普段から大変お世話になっているお店ですが、残念です。まだ閉店まで数日あります。閉店を惜しむお
2024.5.19(日)ラーメン二郎亀戸店de狂った話です。朝から我が家のTo-Doリストをこなし、気付けば11時過ぎ。たった2日しかない週末は瞬く間に過ぎて行きますねぇ。また明日からストレスを伴う社畜生活が始まると思うと、一層のことアルマゲドンで痛みすら感じぬ間に…なんて負の真骨頂のような考えすら浮かんでくるんですが…まあ小市民としてはそんな妄想すらバタバタしているだけで不毛な日常生活にすぐさま洗い流されるんですけどね。ただ、今週末は
東海3県パン店ランキング❗今行くべきパン屋さんベスト10岐阜の石窯パン!テレビ初愛知新作パン!三重・大人気カレーパン!デララバは愛知岐阜三重おいしいパン屋さん今行くべきパン屋さんベスト10さっそく辻口シェフの店(三重菰野)なんとオジヰさん家から🚶10分パントラだ太田MCが食す中村アナがプレゼンへ〜斉藤慶子さんの娘中村アナInstagramはこちら⬇⬇⬇Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signin
パリとロンドンフランスとイギリス近いのにまったく違うオーラをまとい受ける印象も違う両方とも大好きな国この2つの国に住んだ経験からよく受けるけど答えるのがとっても難しい質問がフランスとイギリスどっちがいい?どっちが好き?ってやつです同じくイギリスからフランスに移住された経験をお持ちの人気ブロガーpiyosophyさんがこんな記事をアップされていてそうそうって思わず反応してしまった影響を受けての本日の記事です勝手にリブログさせて頂きました
古民家パン屋さんyorimichiのパンとっても美味しいパン屋さんで、お気に入りのパン屋さんの一つ。モンブランとか秋の新作も出てました。今日購入したパン達お店の隣に14台分の駐車場が出来てますよ現在募集中の講座⇨☆※キャンセルポリシー⇨☆(必ずお読み下さい)【ご依頼メニュー】レシピ考案/メニュー開発/商品開発/メニュー監修/フードコーディネート/メディア出演/料理写真提供/料理教室講師/撮影用料理作成/発酵教室(豆乳ヨーグルト
・町においしいパン屋さんはありそうでなかなか無いものですね...。・バゲットはサイズが限定されている細いフランスパンのことですが、・ただフランスパンという場合は各種あるパンの一種を指すよう...。・バゲットは無いがフランスパンは置いてるとおっしゃるので検索...笑。・おいしいとんかつ屋さんへ。二度目となる今回はランチタイムに立ち寄り。・一番おすすめを店員さんに聞いたら、小さめのとんかつとエビフライのセット。・当たり前ですが、やはりお店の人が一番よくわかっているから、参考までにお聞
こんにちは。きょうの大阪は晴天で過ごしやすい。行楽日和だなぁ~。昨日の記事お読みいただきありがとうございます『セルフ?焼肉食べ放題!秋期間限定の「韓国フェア〜新大久保〜」焼肉きんぐ』こんにちは。あすの大阪は最高気温16℃で晴れときどきくもり。ここのところトラブル続きだから、週末は厄除けに行こうかしら。昨日の記事お読みいただきありがとう…ameblo.jpこんな記事が読まれていますさて、大好きなパン屋さん「THEBAKESTORE」へ久し
仙台市の腸楽セラピスト®️LANIULIですご訪問ありがとうございます。今日は良いお天気で洗濯物が一気に乾く気持ちの良い日ですね〜お気に入りのパン屋さんこなこさんこちらおとうふのパンとってもヘルシーなんですふかふかモチモチでリピーターですおとうふパン(プレーン)とナッツのおとうふパン購入してきましたこなこさんのインスタに毎月のカレンダーが載っていますお店の開いている日を確認して開店後のお早めな時間に来店することをオススメいたします
どもゆリまです。JR横浜線中山駅近くに新しくパン屋さんがオープンします。9月10日オープンのPainNEAR(パンニア)さん今日はプレオープンです。(画像はお借りしました)10:00~とのことだったので、10時に着くように行くともう行列しかも私の前の人辺りで終了しそうとのこと…「もしかしたら買えるかもしれないけど、万が一の時にはご了承ください」と。せっかく来たし、プレオープンは今日だけ。整理券の配布もなし。「もしかしたら」に賭けて、その
雨の一日でした。夕方図書館に本を返却帰り道です。こんな雨の風景が落ち着いて好きです。水溜りの波紋動画に撮ってみました。ジャンケンポンなら、パーやねぇ疲れたこの木苔が幹にはりついてなんだか辛そう。帰り道に買ったバケットパン雨だからビニールの包装がいいですねー心配りのパン屋さん。この景色今日中に投稿したいやれやれこんな時間になりましたーでもなんとか間に合った今日中(*^▽^*)