ブログ記事21,211件
あー不快。旦那の起床合図。どぅるるるる…と不快な音(爆音での鼻すすり)をさせながら階下へと降りてくるわけですが、、この音を聞くだけで心底げんなりです。冬の朝の凛とした空気もこのおっさんのどぅるる音で台無しです。しかも毎朝欠かさず。そんでこのおっさん年始からずーーっと風邪引いてる。先月長男発の風邪菌に家族全員感染し不調に陥ったわけですが年末にはほぼ全員完治してました。それが旦那だ
深夜3時頃ちょっと咳込んだらその勢いで放屁。。。「うっ!大丈夫か?」トイレでパンツを見たら案の定、少しお漏らし。。。大人は良いよね~お漏らしを話しても意外と恥ずかしくない(笑)小学生だったら次の日から「うんこ太郎」とか呼ばれちゃいますからね~夜中の3時にカミさんにも少し手伝って貰って後処理「俺もお前が漏らしたら手伝ってやるからね」「結構です!」水くせえな~w!そんな事があったにも関わらず今日はエアコン工事が入るのでカミさんは5時頃に起きて洗濯やら掃除開始エア
旦那がしょっちゅう飲みに行くわけですが、、頻度はまぁ週に1回とかです。それはまぁ全然いい。いない方が家庭平和ってもんです。むしろ帰ってこなくていい。嫌なのが、旦那がその時に着て行った服を洗濯に出さないってこと。自分で洗えって言うんじゃないんですよ?ただ単に洗濯に出せ、っていうだけの話なのに出さねぇの、このおっさん。もちろんジーパンの色落ち気にして…とかいうオサレ思考ではなく
①会陰切開は医学的にはした方がいいけれど、、、②火のないところに煙は立たぬ______________助産師さん「次の陣痛がきたら、一旦息を吐いて大きく深呼吸したところで息を止めて、目はつぶらないでお腹を見るようにいきんでください」急にそんな長い台詞言われても…😵わたし「息を吐いて…?もう1回言ってください…」旦那「ふふっ(笑)」なに鼻で笑っとんねん陣痛がきて、言われた通りいきんで、ここで初めて痛い痛いと叫んでみる。振り返ってみれば、いきみ逃しに比べれば屁でもなかった。人間
縄文糠漬けをご存知ですか?中川仁さんLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.comによる、糠漬けワークショップを縫製をお願いしている、さちゑさんが受けてきて。先日、お話を伺ってめちゃくちゃ興味を持ったん
こんにちは、こけしです本日は愚痴&お下の話になります。ですので、お付き合いいただける方だけ、お願いしますおまかせ広告です★夫母、基本はやさしく気遣いしてくれるタイプだと思うんですが。ただ、おしゃべりが好きで。えぇ、もう、よくしゃべるんです。とても社交的で、なので初めてあったころ(家庭教師のころ)も、付き合いだしたころも、あちらからいろいろしゃべってくれるので間が持たないこともなく、顔合わせとかの場で
こんにちは日本滞在中は娘が行きたいところ食べてみたいものなどなど聞いてみましたが...大体がYouTubeで見て〜って理由と言う事でYouTubeで紹介されていたらしくどうしても行ってみたいと言うので連れて行ってきましたようんこミュージアムお台場にあるんだけど思っていたよりも狭いし撮影スポットが何ヶ所かあるだけよそれでもお値段2600円え〜っと....私は全く楽しめなかったです2600円払うならば美味しいケーキ食べたかったよ!!うんこ詰め放
こんにちは今更感がありますが、毎日の洗濯事情です。赤ちゃんの洗濯洗剤、さらさにしてから、良いにおいで癒やされますさらさ洗濯洗剤液体詰め替え超特大(1.01kg*2袋セット)【さらさ】楽天市場2,480円大人用もさらさに変えたいけど、洗浄力はどうなんかなぁ問題なければ、さらさにしたいです。旦那も、さらさの匂いが気に入ってるみたいでして。赤ちゃんの匂い=さらさ、みたいになってます現在、アロベビーのソープ使ってるのですが、その香りと勘違いしてましたw赤ちゃんの
一カ月ほど前から、うちのこーじ君、訓練所に通い始めています。で、訓練所の近くに無料のドッグランがあると訓練士さんにうかがったので年末12月31日に行ってみたのでした。そしたら、無料なのに、とっても広くていいんですよ~人間が腰かける場所もあるし水飲み場もあるんですよ12月31日は昼頃にいったんですけれど、なんとビーグルが3頭!左端の子はシャーロック君7カ月!こーじといっぱい遊んでくれましたよ!こーじと一緒に水飲んでる子はタラお兄さん。フェンスも高いから安心です
久々の更新です。最近なにかと忙しく、気づけば3週間ぶりの更新となりました。今日は菜食猫「マフユ」のその後です。『菜食ネコ?』3か月くらい前に、マフユの話を書きました。『真冬に保護』今回は、2点ほどご報告の記事です。こちら、一家が勢ぞろいの画像です。ブログのタイトルになっておきな…ameblo.jp真冬に保護したマフユくん。マフユは保護当初、うんこが凄まじい臭いでした。一度うんこをすれば、家中が臭くなるほどのえげつない臭いです。獣医推奨のフードを食べさせて多少改善
風邪症状で小児科を受診した子どもさんでも、おなかに触れてみると、下腹部に、便、とおぼしき、大きめの硬い塊を触知することがあります。「昨日も出たんですけどね?」とお母さまが訝しがったとしても、便秘と診断がつくことがあります。便秘、とは、なんでしょうか。「数日以上出ない」ことでしょうか。「痛い」ことでしょうか。「硬い」ことでしょうか。ガイドライン*1を見ると、子どもの便秘についての、定義があります:4歳未満でも、4歳以上でも、基本、6つの項目のうち、2つ以上あれば
お久しぶりです、ゆです今日でちょうど22週になりました!そして、先月行った検診で性別が判明男の子でしたなんとなく女の子のような気がしていたので、男の子だと言われて「そうか〜」って気持ちになったのですが。ぼんちゃんも男の子だったし、我が家の次男坊だし。男の子はお母さん大好きになるって言うし。今はとても楽しみです旦那も女の子を希望していたので、ちょっと不服そうでしたが(笑)「男だったら、俺みたいなのが二人になるんだよ?」って。そりゃ私が大変だわがままで我が強くて気分屋でお喋り
おひさしぶりんこ!ゆかっぺです。(●´∀`●)∩なんだかぐだぐだしているうちに、もう2024年も終わろうとしているではないか‼️…と、気付いた私は我が家の片付けやらお掃除を始めているところなのであるが、なんせ我が家はくそほど物が多い多すぎるのだー‼️ヾ(`Д´)それはなんでかっつーと、うちの旦那が超絶物を捨てられない、もったいない星人だからである。旦那は物を捨てるという概念がないのだろうかと思うほど、とにかく物を捨てないのである。そもそも今は亡き旦那のお母上が、良く言えばとって
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございますお家大好き母さんと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jp何かしらどう言うことかしらねー。自
今年からえりかさんの美女覚醒プログラムという講座を受講しています。先週第1回の講義が終わり課題図書としてこちらの本を紹介してもらいました!うんこくさいさんの本💩!めちゃいい名前!ワンネスの話を読みやすく書かれていました。えりかさんの話で出てくる『すべてが私』という話頭で、そうらしいと置いてるけどピンとこなくて知りたいなと思うことの1つです。活字で読むと講義とはまた違う印象を受けます。1回読んでみましたが頭では理解し難くてだからこそ何度も読みたくなってしまう
おはようございます月曜日ですね先週は仕事が忙しくてバタバタしましたよほんま忙しかったのですよだからあんな事になってしもたのか悔やむわ〜今から書くのはエロい俺の黒歴史に刻まれるであろう出来事です事が起こったのは先週金曜日得意先の人に会わなあかーん…雑務をこなさなあかーん…ってなんか知らんけどバタバタの先週金曜日でしたそんなバタバタやのに人に会いに行く寸前に急激な腹痛に襲われてしまったのですよもぅー急いでんのにィーとなりましたがトイレに駆け
日記ちょっと長いですよ、クソバス日誌にしてはバス釣りっていつも、釣りの部分は割愛してるからね土曜の晩あーもー何で日曜に台風なんだよクソが!!あーつまんな・・・日曜の早朝あー台風かー雨かー嫌じゃのーけど釣り行きてー・・・・・・あのダムの様子見に行くか?台風だけど(病気です)・・・・・・あれだけやる気あるバスの聖地なら、雨だろーが強風だろーがそんな関係無いんじゃね?海と違って真水に真水が降ってんだよ??流れ込みの水量増えて逆に釣れんじゃね?・・・・・・つーか、台風で誰も釣りして
今年のある日の事です漏らしちゃたのは仕方ないんだけどね紙パンツの隙間から漏れたのかしら?最近、おしっこも結構漏れる時が増えてますアラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母(90代、要介護1)と暮らしてます。50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めましたフォローして頂けると嬉しいですリブログも歓迎です子宮筋腫で開腹手術が◆ウーマンカレンダーにて連載中◆↓40代・50代の更年期症状・ダイエット・シミ・白髪・老眼などのお悩み解決!|ウーマンカレンダーオトナ女子によるオトナ女子の
1月20日月曜日晴れ土曜日に2週連続で、やらかしてしまった、くまりん。今回は怒られて、落ち込んでいる。土曜日、起きたときに直腸にうんこの存在を感じたらしく、今日か明日でるかなぁ、と思っていたらしい。1週間ぶりのうんこだ。お風呂の時間の直前に、1回目の便意がやってきてしまった。当然、我慢だ。お風呂から上がると、便意は落ち着いたみたい。針治療の時も、便意は落ち着いていた。18時ごろ、王様はお食事中。おならが「ブーーーッ」と長いのが、何回かでた。突然、おならの種類が変わった。
(「ヒトという犬とは違う動物であっても、うんこしてるの見られるのは何だか嫌だな」と語るビーグル犬まろさんオス10歳)ビーグル犬まろさんは姿形が可愛いからなのか、よっぽど犬嫌いの人でもなければ人から警戒されません。まろさんの鼻先から数㎝のところでも、少しもよけずにかまわずさっさと歩いて通り過ぎる人が大半のようです。子どもは触りたがって近寄ってくる子もいるし、その近寄ってくる子を母親が見ていても全然警戒する様子もな場合が大部分です。近寄ってくると言えば、子どもではなくても、どこかのお爺さんが
こんにちは~お久しぶりです~yayoiです。またブログの更新をサボってしまいました。この記事は3月に書き始めた記事なので、サボってなかった感じで見てください。去年の12月から、『ザ・アンツ』という蟻ゲームを始めました。バッタ恐怖症ですし、虫が大の苦手なんですがその時『ザ・アンツ』がゴジラとコラボしていたことから始めました。以後、毎日欠かさずプレイしていて、蟻が大好きになりました*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
公文式のプリント。年中長男は3歳から(教室をベビーシッター扱いしたとはいえ)続け、亀のペースながら2Aのくっつきことばの内容に取り組んでいます。(が・を・に、を書き写す程度)しかし、そもそもひらがなの書き順がめちゃくちゃ。「う」の文字も、下の部分から書いて、最後に点を打つような。大半の文字がそんな感じです。今まで嫌々ながらもやらせていた公文式プリントは時間の無駄だったようです。いくら私でも野放しにし続けていたわけではなく、気づいた時に指摘したり、練習
いつもありがとうございます「手術について」はこちらから★子宮筋腫〜子宮全摘出手術(ロボット手術)2023.10.8に2匹目となる家族を迎えました!「我が家の愛猫たち」はこちらから〇毎週金曜日更新!★我が家の愛猫「コタロウ」&「ゆあ」昨日から約2週間ぶりに出社(先週1週間はテレワーク)慣れない環境、トイレタイミングが厳しかったせいか夜に腹痛が久しぶりあの時のような冷や汗でました痛み止め飲みました。。会社では上司に「ご迷惑おかけしました」って言ったら
1月12日日曜日晴れ今日は誰も来ない日。昨日の夜から、僕は通常業務に戻った。久しぶりの、くまりんの腕の中は最高の寝心地❤今日のくまりんの膀胱は調子が良く、14時半におしっこして、なんと19時半まで、がんばった。偉いぞ、くまりん。久しぶりに、ゼリーを食べたくまりん。まだまだ、美味しいものを食べてほしいな。さて、昨日の夜起こった悲劇について話したいと思う。久しぶりに、あいつがやって来たんだ。下痢野郎が来た。19時半におしっこして、安心して、リラックスしてゲームをしてたら、嫌な感
いつもありがとうございます「手術について」はこちらから★子宮筋腫〜子宮全摘出手術(ロボット手術)2023.10.8に2匹目となる家族を迎えました!「我が家の愛猫たち」はこちらから〇毎週金曜日更新!★我が家の愛猫「コタロウ」&「ゆあ」他の人には全然興味ないだろうけど、今回、虚血性腸炎になって、治療としてはただただ安静に。腸を安め、出血を止め、腫れを治すとのことで、当初は、絶食してたのですが、入院あるある入院中の食事を載せたいと
うんこしたら元気になってきたこれが世に言ううんこマジックだね
今日さ仕事から帰ってきて、うんこするかねるかどっちにするか迷うくらいねむくてさー結局、うんこしながらねたすこ〜しねた
今日はパッとしない空でも日に日に暖かくなっている朝から1日中切除した存在しない肛門からおならが出たがっている存在しない肛門の中がぐるぐる直腸も全摘しているのにぐるぐる今にでもおならが出てくるようだった気持ち悪くて気持ち悪いどーしたらいいのかわからないよーお尻の傷口の肛門があった周辺を指で押してみたり存在しな肛門を閉じたり開いたりしてみた実際は動いてない思いっきり息張っておならをしたいよー気持ちを紛らわせないとこのままじゃ頭がおかしくなりそ歩こう🐶を連れて今日
この文章がアップされる12月31日未明、ちょうど23年前の今頃、かの世田谷一家殺害事件の最中であった。直接的な犯行を終えた後に犯人が、被害者宅冷蔵庫から調達したアイスクリームでも食していた頃だろうか。川は流れる。河川を使った水運などNHKのドラマ以外に大河のない日本では過去の時代のものとなったのに、川は人を引き寄せ、運んでくる。交通不便な「こんなところに!?」と云う場所に人を運んで引き寄せる。川は格好の目印となり、絶好の交通手段となる…多くの川沿いにサイクリングロードが整備されている。境町一
我が家から見える電線昼間はこんな感じで普通なんですが夕方4時前後からどこからともなく椋鳥が集まり(この写真を撮った日はまだ少ない方ですが)我が家のカーポート無し側の駐車場に停めてある3台の車にうんこをめちゃくちゃ落としてきます😡🔥そのうんこの量が異常過ぎて車もヤバいけど門扉、壁、エントランスのタイルを毎日掃除しなきゃいけないこの椋鳥のうんこは水の勢いくらいじゃなかなか落ちない擦っても見逃せないくらいハッキリと茶色?黒っぽいシミがのこるし放っておいたら車の塗装