ブログ記事8,954件
去年に引き続き、今年も「スシロー市場」で買ったものを食べましたよ。今年(厳密に言えば去年だけど)買ったものはこれだけ。総額17000円くらいだったかな?去年の大晦日にスシローの記事をアップしたのを覚えておられるでしょうか?僕が生ビール飲んでたやつです。あれは実は前日の12月30日にあらかじめ予約していたこれらの商品を引き取りに行って、その時ついでに食べたものなんです。スシロー市場の商品は冷凍された状態で手渡されます。以下、購入物
先日まで作業台に置いてあったYAMHACA-1000Ⅱを自宅でテストしているので、作業台が開いた。mizuさんのTRIOKA-4700を直すことにした。これも預かったのが去年・・・・スミマセン~4月になってしまいました<(__)>症状は音が途切れるというもの。どんな症状なのかを確かめます。上の写真が右の音が途切れたところ。ストンっとメーターが振れなくなるので、症状の確認は判りやすい(笑)途切れる前はこんな感じ。蓋を開けてみます。最初にや
2021秋の東北旅其の三十第3章震災復興!三陸海岸編これまでのお話はこちらこれでお料理控えめ!?お腹いっぱい、緑風荘のお夕飯♪緑風荘Last☆深夜の槐の間に座敷わらし現る!金田一温泉てくてく散歩①☆ユタとふしぎな仲間たち金田一温泉てくてく散歩②分教場と温泉神社金田一温泉Last☆侍の湯おぼない旅館で日帰り入浴ポチッと押してちょうだい~。にほんブログ村いつも、いいね!、コメント、ブログ村応援ポチ♪そし
改造したいと相談を受けましたので、内部を確認してみます。開封防止のシールを剥がし、蓋を取ります~凄くよくできた設計です。とても合理的。コンデンサの容量確認の為に写真撮影です。そのまま裸眼で見ても読めないから、写真を拡大という意味もあります(笑)見た目はアルプス。左右の偏りを感じるけど、ボリュームがダメなのか、回路なのかは不明。きっと本物のアルプスだと思うけど、コピーアンプを作る位ですから、これも偽物の可能性ありか。10KΩ×2
いきなり裏側です(笑)SONYPS-X600と言うオートマチックプレーヤー。症状は音が出ないというものでした。断線はありませんでした。この基板の裏側に、リレーが付いていまして、これが動作するとミュートが解除されて音が出るようになります。リレーを取り外して確認しましたが、動作は問題ありませんでした。基板を眺めます・・・・ICの足が黒いので、取り外して清掃しました。動作は代わりませんので、次の作業に移ります。指差しているところには、FUSE抵抗がありま
しばらく放置していたKT-9007。このまま置いていても邪魔なだけなので修理してみます。開けると、全ての基板がカバーされています。この辺りが高級機。裏側。基板が沢山入っています。修理するのは面倒ですね~(笑)案の定、トランジスタの殆どが黒い。交換が必要な状態です。全てのトランジスタを対処します。対処後に、音出し確認。・・・・音が出ない~聴診器を当てると、この回路までは音が出ています。この部品を入れ替えてみて
前回記事にしたこのプレーヤーを買ってみた。だってストレートアームですし、気になるじゃん。マイナスオフセットで、20mm位の位置。このプレーヤーが出ていた時点で、ストレートアームをセットする位置は確立されていたのですね。フェルトのマットを捲ると、白いシートが入っていました。1枚。2枚。皿回し用機材ですから、プレーヤーに負担が掛からない様にする為でしょうか。いろいろなノウハウがあるんですね~
レタス。順調っぽく育っています。一部は花が咲きそうになったりして、早すぎる成長があるのですが・・・それも寒さで一時停止している状態。これは順調。これは花が咲きそうになっていた(笑)花弁が付いていたので咲いていたのかもしれないけど、咲いているところを見れなかった。蕾のまま止まったレタス。12月前半の暖かさで成長が早くなり、その後の寒さで動きが止まった感じ。蕾を真上から(笑)次のレタスと思って、発芽したレタスを地植えにしています。小さすぎた
来た(笑)買うか迷ったタイムドメインミニ。手持ちの同スピーカーの筐体が破損したので、入れ替えようにケースが欲しいと思ったけど買わなかった。どうせ聴かないしいらないかな~左右の音量差があるというスピーカー。そんな事があるのだろうか???別の店舗。15インチスピーカーのジャンク。カメラは増えたけど、いらない物ばかり。レンズにも面白みを感じられなかった。結構重かった双眼鏡。イラン。ターミネーターの印刷されているディスク。これが生ディスク
スシローの大切り中とろ100円セールがもうすぐ終了するので、終わってしまう前に再訪してきた。早速、うに包みと100円の中とろを注文。匠の漬けうみ包みこれ、何個でも食べられる。。。大切り中とろ100円さあ食べよう、、、とワサビをつけた瞬間、、、頼んでもいない中とろがもう一つ運ばれてきた。厨房の凡ミスか。。。んっ?いまワサビを付けた中とろも、追加で運ばれてきた中とろも、、、赤皿に乗っているではないか。税込100円商品はイレギュラー価格なので、白皿のはずだ!ということで、店員さんを呼
新しい年が始まりましたね2025年もよろしくお願いします年末に夫が「1年間お疲れ様」と、うにといくらを買ってくれました。ミョウバン不使用のうにと鮭いくら。新鮮なまま冷凍した状態で届きます。今年最初の朝ご飯はうにいくら丼で始まりました。おしながき・うにいくら丼・春雨サラダ・きのこ汁・うにいくら丼酢飯にごまと海苔をちらしていくらを乗せます。夫が作ってくれました。次はうにです。
突然ですが皆さんウニは好きですか?道産子な私は自分でもコントロールがきかなくて困ってしまうほどの大のウニ好きです\(//∇//)\そんな私が2021年とことん雲丹と向き合うことになりました…何それ(笑)私が生まれるより前からロサンゼルスの雲丹漁で大成功をおさめアメリカの飲食店はもちろん航空会社のファーストクラスのアミューズとしても日本の高級寿司屋さんにもカリフォルニアサンタバーバラ産の大きくて甘いウニを届けるうに大社長丸秀のヒデさんとフリーペーパーの取材
Zジジイさんから売却を依頼されているAmpexMX10。まさかの修理になり、まさかの連載化(笑)さくっと手元から離れるものと思っていたのですが、使用して納得できずに弄っているうちに問題に気がついて修理。今抱えている問題として大きな問題がいくつかあります。先ずは最初に気がついたノイズ。次は出力端子の謎配線(笑)これが今回の課題です。ノイズについては、配線を直してから確認することにします。それと・・・・記事後半で次の問題に気がつきます(爆)出力端子の配線を入れ替え
スシローへ。大切りサーモン1貫が130円!とお得だったので、早速注文してみた。うおっ!食べ応えがあって、味も最高。さて、この日のお目当ては、、、\ジャジャジャーン/ごちとろウニいくらのせ大とろ、うに、いくらと贅沢三昧。1貫430円!という超高価格に手が震える。。。うまっ!しかし、高すぎておかわりはできない。。。天然真あじ210円デカっ!うまっ!
連休前で中途半端な日程しかないので、作業途中で休みに入りたくない。なので簡単に終わりそうなアンプに手を付けた。ここ最近は本業が忙しいので、なかなか修理作業の時間が取れなくなりました。早速音出しをして確認します。音は出る。力強い音で、予想していたよりも良いアンプでした。問題点を探します。CDDIRECTは聞こえるが、それ以外は音が小さい。この程度なら、問題の個所は切り替えスイッチだろうと思い、スタートしたのです。このアンプ、よく知らなかったのですが、単品販売してい
ミキスト。何を弄ったという訳ではないのだけど、ミキストに取り付けていたホイールをCannondaleに組みたかったので、余っているホイールをミキスト入れた。スプロケットはDURA-ACE。こういう形でも速い方が良い(笑)チェーンリングが小さいので、これを大きいものにするか迷うところ。スポーツ系のクランクにすると雰囲気が崩れてしまいそうです。そんな訳で、これは保留(笑)次です。Cannondale。一時期は8キロまで軽量化していましたが、これを時代相応
昨日はお節に飽きて、豚しゃぶ鍋にしました。鍋だけじゃ、足りないってことで、夫が、私の大好物のウニを買ってくれました〜!めっちゃ美味しかった。うに、大好物です。後は、おつまみ盛り合わせも買いました。よくわかんないけれど、どれも美味しかった。鍋が最高でした。野菜を細切りにして鍋に入れたのですが、めちゃくちゃ食べやすかったです。あと、スーパーで焼き鳥も買ってきて食べました。昨日は、義実家に行って来たんだけれど相変わらず、つまらなかったです。義父なんか、自分から話題を持ちかけること
悪い癖があります。一度セットすると、それしか聴きません(笑)ずっとこのスピーカーばかり聴いています。そんなSONYSS-LA500EDです(笑)今まではこのスピーカーを鳴らすためにWadiaPROのDACからAccuphaseC-200V、Lo-DHMA-9500を使って過剰な機材で鳴らしていました。それを改めます。使用機材はコレ。安いCDPの改造品。アンプはデジタルアンプ。今までいろいろな機材の電源を入れて聴いていたのは何だったのだろうという音が出て来
タバコを吸っていた時代に使用していたガスライター。ジッポーが好きだったのだけど、スナックとかでは臭いがあり受けが悪かったのでガスに切り替えたのがもう15年以上前の話(笑)タバコを吸わなくなってからは、花火用はジッポーを使い、ガスライターはお誕生日ケーキの蝋燭用になっていた。それが使えなくなった。捨てるくらいなら分解してみようと思ったのです。見た目は立派。GIVENCHYのライター。当時はそんなに気にしていなくて、適当にこれでいいや位で購入したもの。底に付いて
注文していたベルトが到着しました。作業場ではなく自宅ですが、交換します。きっとそんなに難しくないだろうと、言う想定ですが・・・・どうなる事か(笑)蓋を開けて直ぐに、失敗したと思った。こんなに埃があると、作業場で作業したくなります。手を付けてしまったので・・・・掃除機片手に作業です。刷毛片手に持ちながら、埃を吸い込んでいきます。フロントパネルを外しました。カーボン?メカの取り外し。MDメカを外して、CDメカが取り外せます。ONKYOのシステ
テーブルが散らかっている。片付けをしないといけないと判っていても、試してみたい事があり追加導入したCDプレーヤー。VictorXL-Z701。この年代と価格帯では、SONYの5シリーズと同格なのに全く人気がないのが嬉しい(笑)だれも注目しないプレーヤーだからこそ、格安で入手。勿論ジャンク品だ(爆)オーディオ部には、こんなものが付いている。癖のある造りが、何かしていますよ感があってよい。でも、その中身に興味が湧かない(笑)蓋を開けました。開けてもここは開い
明けましておめでとうございます~本年もよろしくお願いいたします<(__)>年賀状作成する暇がありませんでした。
着ぐるみが寒いとうるさいので帰ったら熱燗でも飲もうと日本酒に合うつまみを吉池で調達したいかのおさしみとうにこれお酒にめっちゃ合うやつそしてカジキの照り焼きとしそ白魚どっちもいつも買っちゃうやつしかし家に帰ると熱燗にした純米酒が甘すぎてちょっと失敗したお安くなってたクリスマスの香りが残る焼きキーマとドリアのハーフ&ハーフこれかなり美味しくてキーマカレーもマカロニもいい感じまた出会えたらいいな
NIKKOC-203を修理して動作確認中なので、次の修理依頼品と行きたいところですが、いつNIKKOが戻ってくるか判りませんので、手持ち品の適当なアンプを弄ります。と、前置きをしてTRIOKA-3002を救ってきたので、これを修理したい。前に見かけて、売れ残っていたこの子を、お店のジャンクコーナーから救ってきました。症状は片チャンネルの音が出ないです。ヘッドフォンで動作を確認します・・・・・出るね(爆)リヤぺなるを確認します。やっぱりです。アン
前略、那珂湊おさかな市場相変わらずの賑わい観光バスもたくさ〜んご挨拶にホタテ焼き(人気の生牡蠣は苦手なんです)森田水産、ヤマサ水産エリア暮れを迎えると更に混雑しますねまぐろの柵売りビンチョウマグロですからね〜からくり値札の心理戦まぁ帰って美味しく食べましたけどうにもワンシートで購入こちらは前記事の残りのつぶ貝涸沼のしじみ、千葉産のはまぐり他には明太子もパック購入で酒の肴色艶の良いはまぐりも購入したので焼きはまぐりは、プリプリでしたでは、また(^^)/~~~20
自宅に持ち帰ったOTTOSX-551。ワトコオイルの臭いがなくなったので持ち帰りました。こんな感じの仕上がりです。傷が写らないように写真を撮影していますので綺麗に見えます(笑)先ずはこれを聴きます。男性ボーカルはスピーカーの良し悪しが判りやすい気がします。さくら(独唱)Amazon(アマゾン)さくらですから、今の時期限定(笑)いつものバーバーさん。NightclubAmazon(アマゾン)このアルバムは1枚持っていても後悔
こんばんは!うにクリームパスタレシピのご紹介です。塩うにで作るから臭みがなくて、クリームソースにしっかり旨味がでておいしい!生のうにで作るより、塩うにクリームパスタが断然おすすめです。塩うに瓶詰め北海道奥尻産粒うに120g(60g×2箱)ウニと食塩だけで造りました甘口のウニ無添加つぶうに瓶うに冷凍お歳暮ギフトクリスマスギフトAmazon(アマゾン)5,980円一度塩うにで作ってからは、我が家は必ず塩うにでつくります。チーズを加えて、コクがプ
蓮。蓮と言うより、蓮があった場所と言う雰囲気。睡蓮。辛うじて葉が残っている(笑)凍っています。メダカ?メダカが見えた(笑)殆ど浮いてこないので、見かけなくなってきました。そしてホテイ草はまだ緑色を保っています。
年末に夫が「1年間お疲れ様」と、うにといくらをプレゼントしてくれました。ミョウバン不使用のうにが4下駄北海道の鮭いくらが2箱です。新鮮なまま冷凍した状態で届きます。風邪が治るのを待ち、おせちの用意もできて。1月も半ばになりましたが、我が家のお正月はうにいくら丼で始まりました。夫が作ってくれました。うにといくらは冷蔵庫でゆっくり解凍。酢飯にごま、大葉、海苔を乗せて準備完了。心ゆくまでうにといくらを乗せます。つやつやに
前からずっと気になっていたYAMAHANS-1。オーディオ機器って評価する人次第で、読んだ人の印象がガラッと変わってしまいます。雑誌の評価では、評論家が点数を付ける中で、一部の評論家しか点数を入れていない雑誌を見て、「よく判らない」や、「もしかして評価に値しない」、「好みに合わない」などと思っていました。当時から使用していたJBLを評価する方は、ヤマハのスピーカーには点数を入れていない方が多いのも、好みの違いで評価に値しないのではなんて思うほどです。それらの評価に流されていた訳です