ブログ記事5,750件
EXPASA浜名湖ショッピング館ショッピングコーナー静岡県浜松市北区三ヶ日町佐久米47-1お土産と、自宅用のお菓子を購入しました。2023.10スタバでお茶してた後にショッピングコーナーに寄ってみました。3年前の旅行の際に、お土産と自宅用のお菓子を購入したことがありました。今回もお土産と、自宅用のお菓子を購入しました。うなぎパイと、うなぎパイV.S.O.Pを購入しました。うなぎパイ1袋が自宅用で、他は友人らへのお土産にしました。うなぎパイは美味しい焼き菓子で、数
東京チョコバナナミニパイバナナとチョコレートのほどよい甘さに、サクサクとした食感が小気味いい、パイ生地のクッキー東京でバナナだけど、有名な東京ばな奈とは、まったく関係なさそうです検索したら、東京だけじゃなく、大阪バナナチョコミニパイもあるみたいですよ(たぶん、同じ製品)味は、すごくバナナの味がします。チョコ味はだいぶ控えめ。同じバナナ味なら、東京ばな奈のがいいし、同じパイなら、うなぎパイのがいい。サクサクして食感はいいけど、他にもっと美味しいお土産がある気がする…。(あくま
今日は、ブラックプールに住む友達の家へ。美味しいランチをご馳走になってきました。お腹いっぱい過ぎて、ディナーも要らなかったです。この話は、又、後日。ロンドンでグリニッジに行った時の続きです。『初グリニッジ①』昨日のストームが過ぎ、うちの方は、特に大きな被害も出ず、今日は穏やかで日も出て、気持ちのいい日になりましたが、Derbyに住むボンの従姉が、あちこち道路が冠水…ameblo.jp丘の上にある旧天文台を目指す私達。グリニッジパークを歩いて向かいます。公園
こんにちは、美衣です。静岡への女子4人旅。この旅の2泊目、浜松市での宿泊はオークラアクトシティホテル浜松『【静岡旅】⑨オークラアクトシティホテル浜松プレミアムコンフォートスタンダードシングルの紹介』こんにちは、美衣です。静岡への女子4人旅。車で伊豆諸島の絶景スポットを巡った後、『【静岡旅】⑧伊豆半島の絶景スポットと沼津港でお魚ランチ』こんにちは、…ameblo.jp翌朝、伊豆のBakery&Table東府や足湯カフェで購入したカレーパンの朝食
少し前に、ちょっと名古屋に行く予定がありまして、備忘録で、買って帰ったお菓子のお話を新幹線の時間を気にしながら買ったのは、コメダの小倉トーストサブレと、うなぎサブレあれ?どっちもサブレですね。どちらもジャケ買いだったので、気が付いてなかった(笑)小倉トーストサブレは、まさにミニチュア!しかも、美味しいんですよ〜サクッとした食感のバターチョコサブレという感じなんですが、その向こうにあんこ感が予想の斜め上をいく仕上がりなので、お菓子付きの方
ようやく秋めいてきたので、そろそろプチプラで秋支度を≪10%OFFクーポン!≫【送料無料】高見えすっきりテーパードパンツパンツ低身長&高身長さんサイズテーパードパンツスラックスオフィスカジュアルレディース小さいサイズ【Pierrot】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}《50%クーポン利用で→4,450円》《accoさんコラボ》ダンボールニットトップスレディースキーネック秋冬トレーナー長袖アイボリーグレーブラック黒大人カジュアル
今朝の朝食は無しコーヒー☕️一杯で済ませて谷山工場へ久しぶりにアド木工例会総会の準備も有り昼食は持ち帰り🐷家内と二人での食事今日もお天気が良いのでリハビリを兼ねてのお買い物今夜は🦁リバティライオンズ🌸花見例会🌸🌸🌸浜松リバティから(オールリバティサミット)から帰りの肥後会長・髙岡ライオン・田原ライオンお疲れ様でした。お話を聞くと行きたかったですが今夜の料理は凄く美しい😍先に失礼しましたが話が盛り上がり帰りに孫の卒業祝い㊗️をしてるとの事で焼酎一杯だけで美味しい😋う
フィールでの買い物を終えて自宅へ帰る途中、うなぎパイでおなじみの春華堂の社用車を目にしました。カメラのシャッターを押すタイミングがずれて、このような写真しか撮れませんでした・・・。さて午後は海椙車と世楽車のことが気になっていましたが、ある飛行機関係の宿題を片付ける絶好の機会が回って来たため先にセントレアへ足を運びました(この機会を逃したら今度はいつ回って来るかわかりませんので)。本日から2回に渡って、その様子をレポートします。今回は、JALガンダムJETの一つ目の宿題片
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます昨日の続きです皆さんから教えてもらったおすすめの銘菓、「座右の銘菓」をご紹介しています。宮城県喜久福🍡仙台銘菓、喜久水庵の喜久福(きくふく)をすっかり忘れてました!宮城では1番好きなスイーツかも!色々な種類があるけど、抹茶とずんだがお気に入りです。生クリームがいろんな味の餡に包まれているんですね生クリーム大福喜久福4種詰合せ(16ヶ入)【クリーム大福個包装詰め合わせ冷凍和菓子お菓子国産えだまめ枝豆ぬたもちも
事前に心構えと時間の余裕が必要です😊中部国際空港セントレア駅から第2ターミナルまでの行き方をお教え。徒歩15分はかかりますからね^_^先日、久しぶりに福岡FUKへジェットスターに乗るため、名鉄電車の中部国際空港駅をおりて、JETSTARなどLCC専用のいざ、第2ターミナルへ!!↑これは、名鉄の駅を改札側から見た絵さぁ、Terminal2への旅が始まります^_^駅を出ると、セントレアのメインロビーです。写真の案内版をみて左側(建物の外)へ向かいます表示通りに進むと
神戸で夫、小4の娘と3人で暮らす40代の主婦そらいろ。です。日々の暮らしのこと美味しいものやお出かけのことをゆるーく綴っています。はじめましての方はコチラ本日はご訪問頂き、ありがとうございます!前回の続きです。『代休に浜松旅⑥うなぎパイファクトリー』神戸で夫、小4の娘と3人で暮らす40代の主婦そらいろ。です。日々の暮らしのこと美味しいものやお出かけのことをゆるーく綴っています。はじめましての方はコチラ本日…ameblo.jp工場見学を終え、1階に降りてすぐ横にお土産屋さん
本日、夜勤前の朝まづめ!開花宣言年々日本海側のサクラマスの数が激減してる中おめでとうございます帰ってきてくれても海が荒れてたり、風強かったり、雪しろだったりなかなか満足に釣りができない中サクラマス釣って頂きました早速、クリーム煮して子供達と頂きました旦那様は1口も食べること無く秋田の宿舎へありがとうぅ仕事の段取りの電話したり、釣りの電話したり私と晩酌してくれたり多忙すぎッッ尊敬明日は塩焼きとおにぎりかなアラで出汁取って、子供達の大好きなすいとん(ひっつみ)も作りま
浜松の名産といえば、思い浮かぶのは『うなぎパイ』先日、craftメンバーが静岡へ釣りキャラバンに行ったのですが、留守番マミーにお土産として買ってきてくれました。パイ生地がサクサクで、甘さもちょうどよくて、食べだすと止まらないのが、うなぎパイ。今回届けてくれたのは、3種類の味が楽しめるアラカルトでした。うなぎパイ詰め合わせうなぎパイ、うなぎパイナッツ入り、V.S.O.P.3種15枚入Amazon(アマゾン)王道のプレーンとクラッシュナッツ入り、そしてV.S.O.
Bf:うなぎパイ&TheCoffee*(野村美術館正面玄関)永観堂にほど近い野村美術館そば非公開のご邸宅とお庭を拝見してきました。美術館脇を流れる疏水支流沿いの山桜お庭の広い池のほとりにある枝垂桜は満開ま近でした。*帰り道出町の本満寺さんに今年も立ち寄りました。毎年訪れる人が増えています。出町商店街「鳥扇」で唐揚げを買って帰りました。*晩ごは
この記事の続きです『全集中!』夫に悪魔崇拝を始めたのか疑われるくらいハロウィンのことばっかり考えていた私。夫に誘われてとあるハロウィンイベントに来ています。それはホテルのハロウィンディナー…ameblo.jp今回泊まったホテルはここでした【ふるさと納税】宿泊券浜名湖舘山寺温泉ホテルウェルシーズン浜名湖30000円宿泊チケット宿泊補助券旅行券宿泊旅行日帰りチケットリゾートホテルホテルウェルシーズン温泉バイキングレストランサウナ静岡静岡県浜松市お届け
お友達と集まるのに、お店選び!何やら、面白いメニューがいっぱいあって楽しいよ~そんなお店があるの?行きたい!行きたい!ここだよーーー!炭焼笑店陽さん場所は、千日前にあるアムザさんの1階めちゃめちゃわかりやすい!!店内は、1階と2階にフロアーがあり、78席とオオバコ私達は2階窓側の席へ行きかう人を眺めるのが、なんか面白いよね!各々好きなドリンクを頼んで、かんぱーい一番右が私のお酒熟成無添加島レモネード自家製で漬け込んでるので
4日前の旅の続きです~家に帰るとついついブログがおろそかになっちゃうんですよね~昨夜お世話になった道の駅伊豆ゲートウェイ函南明太子が食べたくなる国からおはようさん〜だんだん暖かくなってきたのでアミティ旅も快適になりますねこの道の駅の営業時間は9時~18時近隣をお散歩して時間をつぶしますめんたいパーク1500円支払えば小田原〜伊豆高原間の70km
うなぎ〜パイパイパーイ♬お腹いっぱいよ〜とさわやかを出たあと、散々車中で宣っていた女性陣。それを額面通りに受け止めて、じゃあ次行くのやめる?なんて決して聞いてはいけませんよ、世の男性諸君。『炭焼きレストランさわやか@浜松市』門外不出ならぬ県外不出炭焼きレストランさわやか鴨江店浜松二日目のランチはここ。テレビでも何度か取り上げられているので、店名は知らずとも、凄い待ち行列がで…ameblo.jpなによ、行くわよ💢と逆鱗に触れたようで、すぐに食べなきゃいいのよ別腹よと責められ
朝です湖畔の景色を見ながら朝食ですあんちゃんは早起きして朝んぽ頑張ったので食欲全開でしたこちらはお部屋へ朝食を持ち帰って景色を見ながらのんびりとサンドイッチなので運ぶのも楽ですねラウンジで食べている人が多かったけど知らない人が苦手なあんちゃんは部屋食が落ち着きますから食後の運動の後は少しお出かけ浜松と言えばあのお菓子ですよね🎶オープン当時は話題になり良くTVでも紹介されたあのお店にお土産とおやつを買いにそううなぎパイで有名な春華堂さん
さて、湖上を渡るロープウエイを堪能しても、まだ2時前・・・。ホテルのチェックインは4時から。じゃぁ、ホテル近くの浜名湖ガーデンパークにでも寄ってみるか、と。と言うのも、去年は「浜名湖花博2024」という大きなイベントがあってそのイベント会場の一つでもありました。そして今年も、「花フェスタ2025」と言うイベントが3/20から始まるらしいので、じゃぁもうイベント用に結構咲いてるかもと思った次第です。(この日は3/14)しかも、基本無料だしwwさ
昨日、水曜日(19日)は、職場でうなぎパイを頂きました外部の方からの頂き物だったんだけど、大好きなうなぎパイにテンション上がったわ~~この日、一緒に働いていたメキシカン同僚Rも美味しい~と喜んで食べてました
JworksGrandPrixを見に行って来ました!色んなポジションでバトルしているのは見てて楽しかったです。えりっぺさんがリタイヤしたのは残念でしたが車を見させていただいて大変勉強になりました。※うなぎパイありがとうございました😊
息子ちゃんの名古屋土産食べたうなぎパイVSOP【ふるさと納税】うなぎパイ32本入りセット春華堂お菓子菓子スイーツおやつデザート焼菓子焼き菓子パイギフトプレゼント贈答贈答用贈答品贈り物銘菓土産手土産お土産大容量お徳用特産品名産品夜のお菓子静岡県浜松市浜松浜松市楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】春華堂うなぎパイ詰合せ24本入りお菓子焼菓子チョコレート詰合せ楽天市場${EVENT_LAB
はい!日本に帰って来ましたあっという間やったなー海外旅行は言葉は通じないし、色々不便やけどやっぱり楽しいまた行けるように頑張って働こう色々お友達からお土産いただいてます北海道お土産の恋チョコドラサン柳月さんは三方六が有名柳月三方六プレーン/北海道お土産焼き菓子焼菓子ランキングバームクーヘンお取り寄せバウムクーヘン熨斗りゅうげつプチ内祝い結婚ケーキギフト帯広ホワイトデーお返し北海道お菓子チョコ以外ばらまきプレゼント楽天市場恋チョ
【もらって嬉しいおみやげは?】何でもうれしいその土地・地方でしか手に入らないものだとなおうれしいドイツ在住姪っ子ちゃんのおみやげワインこちらも姪っ子ちゃんのおみやげスポンジ布巾フラシスMちゃんのLAみやげフラシスKちゃんの台湾みやげ鳩サブレーとかうなぎパイは大好物▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
2泊3日で伊勢神宮内宮&名古屋に行きました。当初の予定では、帰りは下道で帰る予定だったのですが、遅くなってしまったので高速で帰ることにしました。この日は日曜日だったので、休日割引があったので、お得に高速を使えました。伊勢湾岸道から新東名を使って、最後に寄ったのが、新東名の駿河湾沼津サービスエリア上りです。建物がオシャレでお気に入りのサービスエリアの1つです。もう夜だったので、建物のオシャレさがイマイチ伝わりませんが。。。夜も綺麗です。駿河湾沼津サービスエリア上りから見る、沼津方面の
うなぎ尽くし😋月曜日だった⁉️えっまじっ😢浜松エアパークは航空自衛隊運営なんと月曜日は休館日でした無念お城も地方自治体運営だから月曜日休館日が多いんだよねまさかのエアパークはキャンセルですプランBうなぎパイファクトリーへGO・GOぉ〜っ🚙💨😋★受付を済ませ工場見学の登録(住所・指名・人数)見学記念品で袋入りうなぎパイをもらえます人数分もらえるよ廊下の右側はオーブンです焼き上がるうなぎパイが見
浜松銘菓といえばさて、みなさん何を思い浮かべますか??きっと、みなさんも、私も、同じものかなぁ。せーの!うなぎパイうなぎパイ、おいしいですよね〜!!だけど、前回も前々回も、うなぎパイ持って行ってるんですよね〜💦ってことで、浜松銘菓というものを調べてみんとす。個包装がいいよね〜。まるた屋のあげ潮?おすすめだけど、個包装じゃないし。治一郎のバームクーヘン?たこまんのお茶フリアン?山田屋のクリームどらやき?日持ちしないしなぁ。ヤタロー(治一郎の親会社)のらっか?これ
【春華堂】うなぎパイVSOP(5本入)Amazon(アマゾン)※このブログには広告がありますこんばんは、藤堂佳織です!『静岡土産「香久輪のフィナンシェクラウンメロン」バターとメロンピューレがじゅわっじゅわ!!』きみのままバウムクーヘン手土産お菓子スイーツ(バラ1個)お試し箱は付属しません東京土産隠し味は優しい甘みのみりん思い出の味Amazon(ア…ameblo.jp昨日の記録昨日に引き続き、パートナー氏がお盆に帰省した時に買ってきてくれたお土産の記録
2022年1月14日富士宮へ遠征した帰りに立ち寄った場所は・・・・・夜のお菓子の工場です。夜のお菓子と言えば・・・・・うなぎパイ!!!そすです、あのうなぎパイファクトリーにお邪魔しました。金曜日の平日なので、工場も稼働していると思います。受付で、工場見学の手続きを済ませると、うなぎパイのお土産が頂けました。工場見学は、見学通路を進む自由見学となっていて、窓越しに生産状況が見えています。夜のお菓子をこんなに作って、だれが食べるの!!!