ブログ記事15,739件
ブログの更新をしないうちに年を越してしまいました~先日…鹿島神宮に参拝した帰りに鉾田市のうどん屋さんに行きました鹿島神宮は楼門が工事中こちらがうどん屋さんです~期間限定のメニューがなんだかとっても美味しそう!!私の作るカレーうどんとはレベルが違います!(笑スパイスが効いていてとっても美味しかったです♪春を探して畑に出てみたら
こんにちは。いつもとなりのかがわさんをお読みくださり、ありがとうございます。良く晴れていましたが、気温はあまり上がりませんでした。しかし、日向は暖かな雰囲気で、お出かけの車も多かったです。さて、今年も「さぬきまるごと恵方巻」の季節になりました。昨年は新作がなく、僕も「うどんの恵方巻」を食べました。『やっぱりうどんで巻いていた「うどんの恵方巻2024」』こんにちは。ハイ・パイン・サンキュー!です。いつもとなりのかがわさんをお読みくださり、ありがとうございます。雨の寒い日が
こんにちは。いつもとなりのかがわさんをお読みくださり、ありがとうございます。昨日の夜位から冷たい風が吹き始めたな、と思います。今日も日中は青空と雲が広がり、晩秋を感じます。さて、まちなかループバスで行くうどん店のシリーズ、今回は高松三越前のバス停近くにある「植田うどん」に行きました。まちなかループバス、ホテルの近くにバス停があり、主要な観光地も結ぶので「ワンデーパス」があったら良いのになあと思います。「三越前」のバス停なので、三越のすぐ北側にあり、四電や法務局、中
ちょいと場所が微妙ですが志村三丁目、志村坂上、志村坂下という感じです。うどんではここが一番食べ応えがあり楽しめるうどん屋さんです。下記はざるのセット大盛です。セットはかき揚げ丼です。大盛にするとうどん量は800gになります。結構ギリギリで頂いています。
こんばんは祖母、母、弟、娘×2と草津総合病院へ行くついでに京都旅行へ行ってきまして。先程帰宅しましたこちら名古屋お外は雷が鳴っておりますど!!スッピンで失礼いたしましたとりあえず最近の近況を…。先日PETCTをやった結果、卵巣に転移していた腫瘍は1ヶ月で+3センチになっており、反対側の卵巣にも転移が認められ、腹膜播種が悪さをしていて、多少の腹水が溜まっている状況でした。相変わらず原発の胆嚢に変化は認められませんでした。が…やはり転移巣の進行が早い…早すぎる…。
こんばんは〜記事は古くなりましたが、前回の続きを書いておきます。初日着いたらすぐ主人の里へ途中にある「かぶら杉」立派です✨お義母さんも元気でした。91歳か2歳くらいかな足は痛そうでしたね中村の港周辺懐かしい友人にバッタリ10年以上合ってないかも夜は西郷港近くの居酒屋さんへ魚好きなので、どこへ行ってもまずお造りからスタート大っきなグレの煮付けも頂き、大満足その後、友人と4軒飲み歩き西郷の夜を満喫しました〜🤣朝、ホテルの朝食食べきれませんでした😅午前中はお買い物地元
先日、犬山成田山へ参拝に行きました1年間の感謝の気持ちを込めて御礼の護摩木を納めて参りました今年の6月くらいのことかしらわたしがこの場所で軽くパニックになった出来事を書いてみようと思います参拝の前にお手洗いをお借りしようと、旦那さんと「お休み処」に入りました入ってすぐ右側にお手洗いがあり、その奥にはうどん屋さんがあります(おうどん、安くて美味しい)写真が見切れてますが、端っこにお土産コーナーがありますお手洗いを済ませて出てくると旦那さんが見当たらないうどん屋さん
みなさんこんにちは!杵築市地域おこし協力隊の川上です!先日杵築ラーメンの記事を挙げたところ、コメントでお薦めラーメンのご紹介をいただきました!コメント本当にありがとうございますまず伺ったお薦めラーメン1つ目は…元禄うどんさんです元禄うどんはその名の通りうどん屋さんで、うどんそばや丼ものなどメニューが豊富!お昼時には車がいっぱい停まってる人気店。私もうどんは何度も食べていますが、実はラーメンは想定外でした…ここの和風ラーメンがおすすめだよ~と教えていただきまして興味津々お昼
本日のデートの予定「行列のできるうどん屋さんで並んで食べるそれから…気に入ったカフェで食後のコーヒーとデザート」…ということで最寄り駅で待ち合わせです今日は私が先に到着してターさんを待ちましたワクワク…うどん屋さん到着は11:50既に20人くらい並んでいたでしょうか…2人でなら並ぶのもまた楽しいです列は意外と早く進み30分程で席に案内されました店内は写真NGだそうで残念。うどんも天ぷらもとーっても美味しかったです満腹・満足その後は徒歩でカフ
うどん屋さんとは思えないような、鮮やかなライトブルーの看板が目印。本格讃岐うどんを立ち食いスタイルで気軽にいただける「トウキョウライトブルーホンゴウスリー」にうかがいました。平日の14時頃で、店内は満席。店内はカウンター席のみで10席くらいあるかな?立ち食いなので回転は早そう。メニューはこちら。入店したら券売機で食券を購入します。大枠のメニュー構成は、ぶっかけ、しょうゆ、かけ。きまぐれL.B.というのは、日替わりメニューのようです。5分ほど待って席に案内されました。注文した
またまた豊川稲荷😅実家の両親がキツネに会いたい、というので、弟も誘って🚗先週は狐塚には行かなかったし😅お昼は近くにあるうどん屋さん、あんかけきつねうどん定食、だったかな。油揚げ、分厚いなと思ったら、中にお餅が入ってました‼️4人で狐みくじを買いました。私と父は大吉、母と弟は中吉。いい年になるといいなぁ。お猿さんも居ました🐒
おはようございます☺️訪問いただきまして、ありがとうございます✨先日のこちらの記事、たくさんご覧いただきありがとうございます🙇『暖かすぎるレギンスのプチプラコーデ』こんばんは☺️訪問いただき、ありがとうございます✨先日のこちらの記事、たくさんご覧いただきありがとうございました🙇『久しぶりに使ったバッグが可愛すぎた件…ameblo.jpさてさて、早速ですが表題の件。。ちょっと前の話なのですが、子供達とショッピングセンターのフードコートに行った時の話です。4人掛けの席に小1、小4
お久しぶりの「うどんや膳」さん。調べてみると前回訪問は2016年10月!!山形県はチェーン店以外のうどん屋さんはほんとに少なく、貴重なうどん専門店なわりにずいぶんと来てなかったようです山形は圧倒的なラーメン大国であり、そばも有名。ラーメン屋さん・そば屋さんはあちこちにあります。でも、うどん屋さんとなるとチェーン店以外で思いつくのは・・・こちらの「膳」さんと、ここと・・・『遊び心のあるもきゅもきゅ食感の黒うどん・・・新庄市「手打ちつけ汁うどん処てる井」』8月14日、お昼
神戸紹介No.34『すずめ』JR三宮駅から徒歩10分弱ぐらいのところにあるうどん屋さんめっちゃ迷って、店に電話してなんとかたどり着いた(笑)わーい💕13時過ぎぐらいにはいったんだけど、席がちょうど埋まるくらい人気のお店♪店の中の雰囲気よき❣️❣️❣️【メニュー】私が選んだのは、平日限定のとり天定食じゃぁ~ん💕超絶まいう~(^q^)💕あのねっ!まず、うどんは、いりこ出汁やねん!麺は固め!!まじめに美味しい!本気のおいしさ!ネギとカツオ!具の量も最高!なすびの
今晩は♪みっつちゃんです。先日、つれと友人と一緒にこちらのお店に行って来ました。場所は、国道443号線沿い南関ICから三加和温泉に向かう途中のこちらにあります。大力うどんの流れをくむうどん屋さんです。店内は、カウンター10席・一枚板を使った贅沢な14人掛けテーブル3つと8人掛けが1つと、小上がりに4掛けテーブルが10あって、広々してます。11時10分頃に行きましたけど、この日も満席で、名前を書いて20分程待ちました。うどんとそばのメニューです。南関あげ握りを頼んでるお
グルメ・コスメ・食べ歩き大好き❤福岡県徳永由実ですこんばんは🌆今日の福岡県はポカポカ陽気でした大力うどん福岡県みやま市瀬高町坂田873-1肉うどんおにぎりお友達から美味しいと進められてたまに食べに行ってますコスパいいし美味しい😋今日もごちそうさまでした美味しかった人気ブログランキング
こんにちは。いつもとなりのかがわさんをお読みくださり、ありがとうございます。先週の寒さが厳しかったせいか、今週は少し暖かな気がしています。今朝もあまり寒さを感じない、雨のかがわです。さて、今回はさぬき麺業松並店でうどんを食べたお話です。「松並店」とありますが、本店はこちらです。さぬき麺業の歴史目次さぬき麺業の思いさぬき麺業のあゆみさぬき麺業の思い「おいしかったよ」その一言のためにうどんを作り続けていると言っても過言ではありません。さぬき麺業は、1926年(大正
こんにちは。よく足を運んでいた「うどん屋さん」が閉店しました。その店の「味噌煮込みうどん」が特に気に入っていて、冬場になるとその味が無性に恋しくなります。寒空のなか出掛けてそれをいただくと、身も心も温まる気がしたものでした。そこはかなり高齢の男性が店主で、忙しいときだけ奥さんらしき女性が手伝っている小さな店でした。営業は金曜、土曜、日曜の週3日だけ。その日に必要な麺を原料から手打ちで作り、地場産の野菜だけを使うという、こだわりがありました。お客さんはほとんどが近隣の住民で
「太閤うどん」中町店中町にある人気のうどん屋さん。ようやくお休みが取れたので、ランチをしようとお出かけ。久しぶりにうどんが食べたいねって事になり、こちらへ😋11:00オープンで、少し前に着くと、4組列が出来てました。11:00〜11:30のみ予約出来るので、並びたくない方は予約した方が良いかと☺️席に付き、注文します。QRコードオーダーも出来ますが、口頭でもOKです。40席もある大箱のうどん屋さんなのに、11:20には満席となり待ちが出来てました。凄い😳流石です。いただいたのは、
♡やっと息子くん復活‼︎♡寒いからうどん〜♡鍋焼きとちゃんぽん〜ここのうどん屋さん美味しい🤤😋♡10年前↓多分この時以来の胃腸炎…今回は過去一ヤバかったらしい笑笑。。こないだのインフルとかコロナよりも。。昔は毎シーズンなっててゲロ吐きのプロだった笑笑。。♡同じ時期になってる↓笑笑よく入院してたのが懐かしい。。笑笑空気読んで静かにしてる末っ子↓旦那さんこの頃から赴任中だったから1人具合悪くなると大変だった。。♡なんとか我々にうつらずやり過ごせました。。とりあえず良かった🏥大塚製薬
ミヤコ家族。子どもたちが大きくなって、パパの貫禄も大きくなってる😌😊😊ワンコだって大きくなるわさね。パパと来たけど会話も続かず、帰ることになったサナちゃん。パパに優しくしたげてね。アンタのこと大好きで大好きでたまらんねんから🥰🥰🥰終了時間近くのカウンターは常連さんで、新年初めの会話が弾む。2025もみんな元気で乗り切りましょね💪💪💪しかし、大晦日の紅白、B'z登場で、ユミさんは気絶寸前、呼吸困難状態に陥ったらしい。残念ながら、私は観てないんやけど…【本日のgoodjob
今日は第3日曜日の為、お店は定休日みんなで、香川・うどんツーリングに行って来ました今回も、会長が先導します会長宜しくお願いします本日のメンバー様いざ、出発ッ☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆豊浜サービスエリアで、休憩いい天気〜yamaさんは、Honda✖️mont-bell水筒を使って下さっていましたありがとうございます1軒目ふくやここで、2名様と合流いただきまーすここでは、うどんの他に…おでんやラーメンもいただけます2軒目に行く前に…
本日は、オススメされて、こちらの、うどん屋さんへうどんじろう呉市倉橋町宇和木6641-911~14時水曜日定休早瀬大橋が見える知らずに行ける、可能性は…低いんじゃないかな。わざわざ、そこへ入って行ったりは、しない場所にあると思いますお店を知っている人に、案内してもらい来たことが、あるという人に、連れてきてもらいました(話、伝わってます)この時
なんだか今週はバタバタと気づいたら金曜日になっていました😇水曜日から我が家は通常運転🙋♀️お正月香川に少し帰省した時に初めてお店の【年明けうどん】をいただきました!!うどんではなく、そばにしたので年明けそばか笑😆お正月限定の讃岐うどんで、赤と白のものをいれて縁起のいいうどんで一年をスタートしようというもの。たまたま弟が年明けうどんマップ持ってたので、見せてもらいましたが、結構いろんなお店がやってたよ!ただ3日まで限定とか限定100食など多い中、《三徳》といううどん屋さんは三が日過ぎてもまだ
ここから‼️ここから‼️寒い日には、うどんですよね佐賀市内で1番好きなうどん屋さん肉うどんとカレーうどんとごぼう天うどんがオススメいつもは、肉うどんばっかりでしたが久しぶりにきつねゴボウ天うどんにしましたあっさりとしたスープが美味しい佐賀市内で1番太くてもちもちと食べ応え抜群の麺デカいかき揚げ甘いきつねも最高ですいなりも凄く美味しいですよ‼️ご馳走様でした‼️美味しかったね。ね大幸うどんさん佐賀県佐賀市兵庫町渕79-40952-23-7912
この日は仕事終わりにくい蔵というお店を訪問。JRや地下鉄(大阪メトロ)の森ノ宮駅から徒歩5~6分くらかな。到着は18時過ぎだったのですが、日が長くなってこの時間でもまだまだ明るいですね。何やらデカ盛りメニューを提供しているという情報ですが、ありましたね。夜は居酒屋営業も兼ねているので提供できない場合もあるみたいですが、この日はOKでした。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーでか親子丼(900円)でかさるそば(900円)デカ盛りメニュー2品オーダーという暴
3月16日の土曜日美味しいうどんを食べようと息子(次男)とお出かけが、目的のお店は第3土曜日でお休みだった💦仕方なく、別のお店で中華を食べた『中華ランチと庭の花たち~☆』昨日博多に住む息子がやって来た帰って来たと思ったら「あの植木町にあるうどん屋さんに行かない?」って「分かったよ」と私と言う事でお気に入りのうど…ameblo.jp翌日、再びうどん屋さんを目指してお出かけです11時開店で、11時ころにはお店に到着が、駐車場
続きですその言葉に後押しされ、行ってきました共立病院の主治医の先生。本当にありがとう。ステントの異常が起きてからはずっと具合が悪い母。しんどかっただろうな。朝6時に家を出て草津へみんなで向かいました。朝の大渋滞のせいで朝9.30の予約にギリギリの到着すぐに受付を済ませ、採血をしていざ、異端児先生(ごめんなさい)とご対面率直に言います。第一印象。怖い。とりあえずは抗がん剤をやりなさい、との事でした。そして7月半ばにまた来なさい。と結果…手術できるのか…治療できる
7/15おひとり様ランチに選んだお店は・・・田崎のうどん屋さん「讃岐屋」です。しっかりと探さないと見逃しちゃうくらいちっちゃくってプレハブチックなシンプルなお店。お店の暖簾をくぐると、そこは昭和ノスタルジックな世界(笑)給水機や・・・蓑・笠・造花・・・メニューもおもいっきし昭和にタイムスリップ。来店する前に、注文はある程度心に決めてたんだけど・・・この壁のメニュー見ちゃったら心が動く動
2021.9.21埼玉には沢山のうどん屋さんがある個人的にお気に入りのお店も多いが山梨の吉田うどん専門店がオープンしたと聞き訪れる場所は鴻巣にありお店に到着するとそこに一軒家があり入店すると明るい奥さまのご挨拶店内はテーブル席と座敷に別れ厨房から元気なご主人の声も聞こえてくるそして案内された席に座りメニューのご説明があり見ればつけかけ肉かけ馬肉かけカレー肉ネギなどあり基本の吉田うどんのつけ汁や埼玉の武蔵野うどんのつけ汁と別れるしかも麺量は大盛(550)