ブログ記事1,205件
1月に岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯温泉ひらゆの森に宿泊して帰りしなに美濃市にある美濃町伝統的建造物群保存地区に立ち寄って帰りました徳島県の脇町と並んでうだつの上がる町並みとして有名ですね美濃和紙あかりアート館外観はさほど古さを感じませんが国の登録有形文化財なのですこのプレートのレプリカってどっかで売ってないんかな駐車場はこちら加治屋町市営駐車場·〒501-3726岐阜県美濃市加治屋町1974★★★★☆·駐車場www
今日も寒い神社さん大好きなリラリラ🐰です。会いに来て下さり、ありがとうございます。恒例のチラッと見せです先日参拝しました岐阜県美濃市須原にあります洲原神社さんを綴ります。お友達と一緒に参拝です実はずっと気になっていた神社さん多分、導かれました・・・・かなうわぁ素敵な参道です流の中にある『神の岩』まるで海のように、さざ波が石段の先には、楼門息をのむほど、綺麗で立派な楼門です。あっ龍🐲さんがいましたよお友達が大きな声で、『何かある』って見上げてみると、楼門の中に、
《四国旅行記⑦》四国旅行6日目の8日(水)こんぴらさんへ行った続きです香川県琴平町の金刀比羅宮から🚐💨約24km走って香川県三豊市仁尾町へ行きました着いた所は「サンリゾート仁尾」さんここは、RVパークとキャンプが出来るカフェなんです受付けは、SUNCAFEさんの方でしますおしゃれなお店です予約したのは、RVパークの3番サイト直火の焚き火ができます薪は、買いました自分で籠に詰めて、運びますこちらは、流し台お湯は出ませんね~ここまで来た訳は💨ずっと徳島の鳴門
こんにちわ~んベティでーすいつも遊びに来てくれてどうもありがとわーん超ヒマーーーーーーーーーどこへもお出かけできなくて毎日退屈しているアタシ・・・・今までは週末のお出かけが楽しみだったけど、それもずっとナーーシ大好きなお友達とも遊べなくてつまらないよーーそろそろ我慢の限界なのだーーーってことで・・・・今日もヒマしてるからアタシが四国旅行のお話を進めていくのだーー
こんばんはーカタマリです。「関西コアエリアからの魅力的なプラスワントリップ」として『Premium関西』に、徳島でのサイクリングの記事が掲載されました。当日は、自転車王国とくしまサイクリングガイド、ショーンが案内をしました。和歌山からフェリーでお越しし、徳島城跡に併設された徳島中央公園を中心に、蜂須賀公の歴史をご案内。徳島藩の藩主が愛した「滝の焼き餅」もご賞味いただきました。ぜひご覧ください。■English英語がメインのサイトでございます〜。Exploring
糸布遊さんへ美濃市うだつのあがる町並みにある糸布遊さんへ伺いました。さおり編みと刺し子のお店なんですが委託販売もやっています。私たち(楽筆講師3人)も筆文字作品を少し置かせていただいてます。今日は新しい商品を置きに行ってきたのです。ミニカードやポストカードなど。主に観光客が買われると聞いてます。お土産になるような物を作ってます。ボチボチと購入いただけて嬉しいかぎり。お店の方とお話すると、私たちの視点とは違う見方があり毎回勉強になります。有難いです。紙遊さんへhttp