ブログ記事14,502件
お月様に旅立った大福君に似ている気がしたのでうめうさぎを選びました。新しい副業先でも人間関係に恵まれそうなので周りとの関係をしっかりと大事にして過ごします。
人の縁は欲しいけど今年は四緑木星は大凶なので目立たない様にしたいです(笑)。
こんにちはみーちゃんです金運って見た瞬間にやる気出ましたwwお金に愛されるってみーも愛してるwwね!みーの思考単純でしょ♡真面目に働きまーす
ぶはは、タイムリーな兎さん占い本当に、みどりに関しては、アメブロ様の占いが当たらない~。今の今、「旅行運」と出るとは~!!!いや、良かったんですよ、個人行動の宮島。ただねえ。お泊りの環境が・・・まあ、それは後にして、二日目の早朝夜明け前散歩を。前日の波打ち際に気をよくして、朝も。しかし、夜の照明は、消えちゃうんですね。そうよね、節電が提唱されてるんだし。前夜と同じく、散策している方は数名。波音に包まれながら歩く宮島海岸線。
やったぁ😃✌️
前回一言書いてなかったので一言。私は🐒どしです。うさぎもかわいいね。話変わるけど、さっき買い出し行ったら、男の子にずっとガン見👀されてたけど?守護霊ついてたかな?守護霊気になる〜。トリプル仏眼はほとんどいないって事は、どんな守護霊さんなんだろ??いつもありがとう守護霊さん。🐒どしだから、サーちゃん(守護霊さん)って名前つけよ笑笑
お疲れ様です!気がつけばすでに2月こんなんだから、1年もあっという間なんでしょうね遅ればせながら、今年の干支占いしてみたらなんと"金運"がいいらしい一番嬉しいですね笑笑華流ドラマ視聴NO.72(2021)プラチナの恋人たち〜YouAreMyGlory〜「プラチナの恋人たち」公式サイト中国ドラマ「プラチナの恋人たち」公式サイト。アジアをときめかせた“最高級”ロマンスが遂に日本上陸!「シンデレラはオンライン中!」ヤン・ヤン×「逆転のシンデレラ〜彼女はキレイ
気圧のV字、心労、疲労…なんか全てが押し寄せてきたのか、連日の撃沈。吐き気はナウゼリンやガスター飲んでも効果なし。割と吐き気は薬が効くんだけどなぁということは、強烈な頭痛のせいか??心労か??トラマール飲んで、点滴やっても変化なし。今日の生食でなんとかなるかな??エムガルディはもう数日待ち。自己注射も慣れてしまった1月2月はトラウマが多いんだよなー。入院や検査、パッチも3年当てはまる。独身の時から体調も崩すこと多いし。書いたら言霊になるから、今年はクリアできるに
まったくある意味⁉︎幸せ者だと思う…1次会で靴を履いた所までしか覚えてない切符買って、、駅で降り〜歩いてコンビニ寄って…弁当買って…帰宅後お湯を沸かして…インスタント味噌汁と一緒に朝起きると⁉︎カーペットの上にーー弁当箱&お椀&割り箸が散乱「もぉ〜🍜一杯お願いします」天気が良くて、、開店を待ってるのも苦痛ではなかったネん〜丼を今更変えられないと思うが⁉︎きったちどんに、したために手打ちだから!麺が絡んでるんだわなぁ〜スープタップリ入る…こ
寒い日が続きます。「寒いから家の中から雪の写真でも写そう」と思った時にはすでに遅く、土の上などはほとんど解けていました。恥ずかしいので放置していたら2月になっていました。あはははは実はウサギがあまり得意ではない。だから一度も飼った事が無い。何を考えているのか全く見当がつかないので苦手だ。次にどんな行動をするのか推測も出来ないので苦手だ。だから、ウサギもこっちの事が苦手だと思う。うん、双方共に苦手だから、これで良いと思うよ。あっ、金運は遠ざからないでね。
こんばんは!負け知らずの一年!すごっ!もう2月だけど良い年になるといいなあ。今日は!2匹いました!1匹はすぐ潜って逃げちゃったけど、もう1匹は多分、いつもの子。全然逃げずに浮かんでました今日は昼間、暖かくてめっちゃ良い天気だったのでトキ連れて近くの広ーい公園に連れて行き、たくさん歩いてめっちゃ疲れました。昼時だったので、コンビニでサンドイッチとお茶買っていき、散歩途中のベンチに座ってトキと一緒に食べようと思いましたが、外では周りに気持
1/28(土)ブロ友さんのところにあまり行けてませんが、お許しくださいませ…。スマホでブログをほとんど見ませんので休みの夜中にBEER~!をやりながら何人かのブロ友さんのところにまとめてPCで拝見させて頂くことにしております…。で、今宵、BEER~!をやりながら訪問したのはあいころさん宅…。あいころさんのブログ、最初はバイク記事で数年前に訪問し、ほっこりした性格と綺麗な瞳にとても居心地がよく癒されておりましたが、
今日は夕方から一気に冷えてきましたね皆さまのお住まいの地域は大丈夫でしょうかうさぎ占いでつばきうさぎを選んだanpon.ですどのうさぎさんも可愛らしいですよねわ〜い金運アップ〜金運アップで嬉しい今回は美味しいお話ですお正月の和菓子といえば花びら餅ですよね小豆がニガテな私がいただける数少ない季節の和菓子笑お正月感を楽しむためにゲットしましたよ〜ギリギリ2コ残っていて良かったしっかりした箱に詰めて丁寧に包装ま
当たればいいな゚+.゚(´▽`人)゚+.゚さてさて、最近ハマってるのはカフェ巡りです👣⸒⸒私が住む街には気になるお店がなくてしかし、周辺の街にはたくさんあるそして見つけたお店このお店に行ってからイチゴ🍓のスコーンサンドがめっちゃ美味しかったの❤その後も見つけ行ったカフェは紅茶の専門店たくさんの紅茶の種類にフレンチトーストについてた紅茶のシロップが美味しかった❤スコーンは小ぶりだけどしっかりした味こちらはカフェではなく洋菓子屋(焼き菓子)さんでスコーンもフィナン
『ぐぅちゃん*りく*ポポ*天使の茶々』にご訪問頂き、ありがとうございます。あたしもみんなの真似してやってみたようさぎ🐰占いの結果は…ここ数年お金で苦労してきたから、(今でも)そろそろ身体もしんどくなってきてるし、金運上昇して生活が楽になるとありがたいな。今朝の我が家の外の様子家🏡の中から外の様子をパシャリ📱✴️少しだけ雪🌨️積もってたけど、晴れてきたから雪は溶けそうだね。日曜日、お仕事の方もお休みの方もお出かけの際には、お気をつけて行ってらっ
今週火曜日は久しぶりの群馬遠征「プレバトのスプレーアートきたー」ということで伊香保温泉へ去年の2月に伊豆稲取で初めて見たスプレーアート『「伊豆のスターに会いに行く」稲取駅スプレーアート』今年は忘れなかった研ナオコ(笑)去年、河津桜の後すっかり忘れて逆ルートへ進んでしまったプレバトのスプレーアート掲出されているのは伊豆稲取駅・河津駅・伊豆…ameblo.jp北関東だし、伊香保だし見ておこうとやって来ました石段街だんだん広場バリバリ逆光作品テーマ「温
梅うさぎ選んだ理由一番デザイン的に好きだったからウサギ飼うのが流行るかもしれない12年前もウサギ年と云う事で流行ったらしいしかしウサギを飼うのは大変なのである昔ウサギを飼っていたその時のウサギと家族の写真が有ったウサギは庭を走り回っていた広い中庭が有る家なら良いけど外庭に中庭に坪庭も有った犬も猫も鳥も飼っていた広い敷地だったそもそも生き物は部屋に閉じ込めて飼うのは良くないメダカとか金魚は水槽だから仕方ないけど金魚もメダカも飼ってた~生
寒い日は熱々のラーメンとビールはいかが?一緒に晩酌気分で乾杯しましょ〜めちゃめちゃ嬉しそうな私の写真はラーメン屋さんのお友達から頂きました栃木県でヨガインストラクター&ピラティスマスタートレーナーをしていますお酒大好き♡アキコ先生ですここ一年くらいお酒の席で思い出した時に質問していたこちらの心理テスト是非やってみてね↓↓↓あなたは探検家です。①最後に辿り着いた場所で見つけた動物と②その時にあなたが発した
昨日、告別式に参列でした。いや~~4か月のうち、3回もお通夜、告別式参列したことになります。。。もう、そういう年齢なのでしょうかねお葬式に出て思うのは、一日一日を大事に過ごすこと会いたい人にはあっておくこと健康な時にエネルギッシュに過ごすこと笑顔で過ごすこと私はお葬式はせず、ひっそりと、骨を散骨してほしいと常日頃から言っているのですが、いつかどなたかに思い出してもらえるのであればい
うさぎ占いをやってみました🐰うめうさぎ、たけうさぎまつうさぎ、つばきうさぎってあってmatuなんだから、そりゃまつうさぎを選ぶでしょう(笑)と言う事で、その結果が勝負運がupして負け知らずの1年に♪願いや願望が叶い大きなチャンスを掴めそうらしいです勝負運upで負け知らずなんていいですねと言う訳で早速その運を試すべく買ってきた
こんばんは。今週は、この前作った洗濯ばさみウサギさんを柄布で作ろうとしたんですが同じ型紙で作ったらちょっと丈が足らない前のはニット生地だったので伸縮がありましたが木綿では無理が…Aが前の型紙。Bは以前のもの。洗濯ばさみの形状が違うので共通で使えません。で、丈と気になっていた腕のカーブを直したCの型紙でとりあえず大丈夫そうです。目と尻尾いるかなぁ?無くても可愛い気がする(面倒なだけか)。そしてぼちぼちと放置していた物のキルティングとかをすごくすご〜く下
ごきげんよう今晩にも「ゆうビーチ」🏖が届きまして、舞い上がっております。楽しいエピソード、いや、髙木雄也さんではないだろうと判断した方々にとりましては、残念この上ないエピソードを、お知らせありがとうございました。お声掛けを断念しちゃったのよね。。彼等には、髙木雄也くんは本物だったんだよ、と伝わることを願いますわ。さらに残念に思われるかもですが。。よしっ、出会ったイケメンが髙木雄也さんか否か不安な時には、話しかけてみよう、って決めましたわ、水の戯れ。そんなチャンスよ、来い!お
私が選んだのは、「つばきうさぎ」なんと金運UP〜ほんとにそうだといいな明日から最強寒波がやってくるそうな。ほんとかな?今日とか、天気良いし、そこまで寒くもなくて。天気予報も、大きな雪だるま無いよ?まぁ、油断は禁物なんだけど。とりあえず、数日分の食料は確保済み。明日の夜のダンスレッスンは、ほぼ諦めてるし。明後日は、あらかじめ有休予定。っていうか電気代高すぎて、会社行ったほうが節約
松竹梅の梅から選んで・・・今回は三度目!たけうさぎを選びましたなんと・・・旅行に縁のない私に旅行運が出ました私は度重なる・・・身内との別れで・・・旅行に行くどころでない年月が数十年続きました旅行と言えば・・・勤め始めた社員旅行だけ友人が海外にいて、誘われても・・・経済的理由から海外にも一度も行ったことのない私偶々わが町にスカイツリーが出来たことで近場周りは・・・日帰りで訪ねることが多くなったこれが私にとってのささやか旅行皆さんのような旅行ではなく。。。行
こんばんは今日は節分ですね仕事休みの夫が夕飯を用意してくれていて、鍋と恵方巻きをいただきました写真撮ってないけどケーキも買ってきてくれてて(ずっと食べたかったお店の!)嬉しかった〜とっても美味しいケーキでした─────────────職場の人と豆まきの話をしていてなんか話が噛み合わないぞ?と思ったら、その方は、豆まき=大豆をまく私の実家は、豆まき=落花生をまくという認識の違いによるものでした地域や家庭によって異なる文化(?)があっておもしろいなぁと思う今日この
大雪が落ち着いてきたとはいえ、まだ電車や新幹線の運行に不安が残るので、今朝、予定より早めに息子が東京に帰っていきました。親を看取った後、自分が親の立場として成人して自立している子供を見つめると、”距離的に、物理的に、離れたところから子供と接していくうちに、いつかは私達も遠い所へ旅立っていく日が訪れるのだろう”ということを、しみじみと実感したような気がします。※「出雲大社の風景2022~来年はうさぎ年~」の思い出写真より自分たちが元気なうちに、いろいろしたいこと。
1月21日は今年初めての弘法大師空海様の御縁日で初大師でした。そこで・・・行って参りました高野山東京別院。龍雲や鳳凰様のような雲がとても綺麗でした。高野山東京別院はコンスタントに参拝者がいるのですがものすごく混んでいることはあまりないので落ち着いて参拝出来ます。この日は午前中に初大師大護摩祈祷会が行われたようなので、その時間にはたくさんの人が訪れていたと思います。