ブログ記事1,964件
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありません。いつもありがたく読ませてもらっています2月、3月と子供の事、両親の事で忙しくしています過労からか、前週は1日だけ微熱が出ましたアラジンの新学期がはじまるまでは、、こちらも気持ち的にも落ち着かなさそうです嫌がらせ?最近…ずっと
いや、次から次へ・・・のペガサスけいこです。このブログはアラフィフになってから言語聴覚士(ST)資格を取得したアラフィフのつぶやきです。⭐️言語聴覚士(ST)とは?⭐️聞くこと話すこと食べることのリハビリを専門にするお仕事。人生経験をもとに患者さんに寄り添えるアラフィフから目指す資格として素敵な職業です。STを目指したきっかけとは?言語聴覚士を目指すキッカケ①出会いSTオススメ記事ブログアクセスNo.1久しぶりに数える、モーラと音節
★今日のブログは興味のない方はスルーしてくださいね🙆若林志穂さんのつぶやきに、まさにその通りだと感じる。散々痛めつけられた人間にしかわからない怒りは経験した人しわからない。ましてや性的な暴力を振るわれた女性ははっきり言って相手か土下座しても生涯許せる筈もない。結婚していない大人しそうな女性ばかりターゲットになる。ストーカー被害者。理由なきストーカー行為は犯罪であるが、警察公安が「要注意人物指定」を登録してしまえば何をやっても許される。外出すれば、何台もの警察車両にでくわす。一般車
末っ子から3日連続LINEがきてる。今日は文頭に(LINEは開いてない)「振込先がわからないから振り込めない、、」が読み取れた。どうして??11月に必要書類送った時、「振込先も添えて出すように」と、税理士さんから言われてたからちゃんと書いて添付してあるのに。先日の話といい、これはもういやがらせの域じゃないの?土地、家屋、庭、家財等すべての権利を放棄状態で3人の意向通りにしてるのに、なぜここまでやる?もう開いて読んで振込先を送っちゃおうかと
職場でのいやがらせが突然終わったターゲットが変わったのだ夫の転勤で退職することは新婚旅行の前にすでに上司に報告済みウィーンのお土産配るついでに12月末で辞めることを一人一人に伝えた在宅や外出で席にいない人もいたけど女のうわさ話はあっという間に広がるこの会社こういうときは便利だなと思う退職することが広まるとぴたりといやがらせはなくなった今さら笑顔で旅行の感想を聞かれてもね話す気にもならないよ寒かったと答えておいた嫌
ご覧いただきありがとうございます今朝は些細なことで夫婦間でちょっと空気がピリッ子どもが始業式から発熱が続いて学校を休んでいるので、お互いちょっとナーバスで着火しやすくなってるのかも?こんな時は黙るに限るでもムカつくので、具だくさんの発芽玄米おにぎりをお昼用に作って渡しました冷凍のミニハンバーグに、激辛ナゲットととにかく溢れる量の具を入れた毎日海苔を1枚作っておにぎらず風にしていますが、海苔なしこれで完全に包みをといた瞬間に解体されるおにぎりの出来上がりめちゃくちゃポロポロで食べに
今日本では性的同意を巡り、社会でも大きな関心を集めています。中国では女性の権利向上が進み、これまでタブーとされてきた「性的いやがらせ」や「性的同意」に関する問題が大きく取り上げられるようになりました。中国メディア・極目新聞(4月16日)は、中国社会で大きな注目を集めていた「婚約強姦事件」の二審判決の結果について報じています。この事件は2023年5月に発生しました。当時、結婚仲介業者の仲介で婚約していた男女のうち、男性が女性の同意を得ないまま抵抗する女性を無視し性行為におよび、女性は性的暴行の
こんにちは~どの職場にもいそうなお局!わたしの職場にもしっかりいます『疲れた週末(・・̥)』こんばんは数日、ブログ更新できなかった理由は…今のパート先ここから愚痴になるので嫌な方はスルーお願いします。どうやら、私のいる部門は他部門から目をつけられてい…ameblo.jpこの前仕事がおわったあとに上司と話していたんですが、お局やばいまず前提として…お局さんはパートです。なんなら、定年過ぎているので延長雇用みたいなものです。※勤務時間などいろいろ制限があります。
文章は煮込み料理【校正で言葉の暴力を防ごう】SNSが発達してから誰もが簡単に、ボタン一つで世界に言葉を発信できるようになりました。個人の想い、詐欺や犯罪の注意喚起を簡単にできるようになったことは、とても喜ばしいと思います。一方で言葉の暴力で誰かを傷つけて死に追い込んだり、傷つけられて自死する方がいます兵庫県の県政運営を巡り、多数の方が自死した事件は本当に胸が痛みます。ある日突然仕事仲間から、世界中の得体の知れない人々
こんばんは、石畳ネコです。「毒親あるある」らしいですが、うちの母もよく荷物を送ってきます。私が結婚後は途絶えていましたが、4年前祖母が亡くなってからまた増えてきました。波があって、母が送りたくなると立て続けに送ってきます。初めの頃は大量のカビた割り箸や、シミだらけのランチョンマットなど明らかなゴミが「洗って使ってください♪」とメモ付きで送られてきたりしていました。(やめてと言っても「なんで?いいじゃない!」と受け付けないので、「認知症大丈夫?眼科いってる?」などと心配攻撃したらそう
Tくん70カムリハイブリッド!!タイヤホイールインストール!!ちょっと苦戦しましたが(シミズが笑)・・・完了いたしました~~~!!マイスターM13Pからタイヤホイールを一新!!!BBSLM!!!長かった納期120日を待っていただきまして待望のインストールです♪サイズは19インチ!!カラーはよりシンプルにということでダイヤモンドシルバーのシルバーダイヤカットリムっと王道中の王道カラーですが!!ホイールサイズ
📩◾️『石原吉郎詩文集』(石原吉郎/講談社文芸文庫)[く]▪️「棒をのんだ話」Vottak!(そんなことだと思った)2️⃣《「少なくとも、その棒に上下の区別がなかったら不潔じゃないか。」「じゃなんだね。君は清潔でなければいけないというんだね。」「少なくとも、普通の人と同じくらい清潔であるべきだよ。」彼は少しばかりやさしい声で言った。「それじゃ、どっちを下にしろというのかね。どっちを下にしても、要するにおんなじことなんだぜ。どっちの端だって、どうせ
うちが閉めて、子供が騒ぐ声を出す向こうは全開。何も思わんのかな?何かで読んだ。音を出す方が閉めないと、こちらが閉めても聞こえるそう。確かにあまり意味はない。まだ、春、秋の季節ならわかる。換気だってしたいし、風を感じたいよね。ただ、隣は真夏(8月、9月)にも開けていた。そしてうるさい。理解できん。1、2歳の子供が2人おって、可哀想にエアコンつけてあげーよ。と思った。(ちなみに、隣とは工務店が同じで、同じ建て方なので、断熱や換気システムの具合は一緒です。)うちは愛犬が暑さに弱い