ブログ記事274件
シーズン1が終わった時から、シーズン2はいつからかなーと心待ちにしてました「あきない世傳金と銀2」1話シーズン1のラストでやっと夫婦になれた幸(小芝風花)と智蔵(松本怜生)正月に今年は五鈴屋にとって勝負の年と意気込む二人。まずは浜羽二重が売れに売れて嬉しい悲鳴だけど、真澄屋(山西惇)という呉服屋さんから「うちの手代が横流しした羽二重を五鈴屋が売ってるのはないか」といちゃもんをつけられます呼び出された幸と智蔵ですが、幸の機転と伏見屋(田中健)が味方になってくれたことで
パスカルのハイポジロケ地巡り-第11話サブタイトルsites.google.com今夜ハイポジ1986年二度目の青春⓬話に今井悠貴くんが天野光彦役で出演致します。【⓫話あらすじ】【⓫話今井悠貴くん贔屓な感想】天野また出会えたら前みたいに声かけてくれる小沢さつき(黒崎レイナ)のお別れの言葉…心が通い合って離ればなれになんのもう泣くしか出来んやろコレその場面でsweetmemorysが流れるなんてバッチリハマり過ぎて胸が苦しいよおおハイポジ始まって以来の号泣タイ
シーズン2は江戸編ということで、いつどんなふうに江戸に行くことになるんだろう?と思ってましたが、予想以上に辛いことがありすぎです「あきない世傳金と銀2」4話ネタバレしてます。3話で幸はめでたく懐妊するものの、流産してしまいます悲しみから立ちなおれない幸でしたが、自分が寝込んでいる間も店の存続のために頑張る番頭たちを見て、なんとか復帰。智ぼん(松本怜生)は、幸に、亡くなった赤ちゃんは女の子だったことを告げ、「二人で江戸にでて、小さい子を育てるように、小さな
パスカルのハイポジロケ地巡り-最終話サブタイトルsites.google.com『ハイポジ1986年二度目の青春』最終回感想【3月28日O.A】【❶❷話あらすじ】【❶❷話最終回感想】11話のラスト16歳の小沢さつき(黒崎レイナ)の最後の言葉を見事に30年後の12話で回収して来たハイポジさん優勝です🏅最終回一瞬しか登場せず一言のセリフもないこのドラマの主役今井悠貴くんだけど…16歳の光彦とさつきが46歳の2人を出会わせてくれたんだろうなって想像して自分の中で完結させま
【警視庁特命捜査対策室】片岡悠介(寺島進)、奥村澪(原沙知絵)、浅野直樹(金子貴俊)、姉川恵津子(あめくみちこ)、【警視庁捜査一課】本田勇藏(不破万作)、館山俊作(國本鐘建)【科捜研】一二三祐希(吉田羊)悠介の母:片岡美知恵(吉行和子)*****************■10年前、山中で男が死んでいる■雑誌社の専属ライター田沼典孝(柳憂怜)が鋭利な刃物で殺された北林美鈴(左時枝)に、息子の昭一郎(川野太郎)が10年前、妻の麻弥子(いしのようこ)に殺された、との怪文書が、1枚の写真
■夜、館、空中散歩を見守る人々、失敗、池に落下居酒屋に三人、塔馬双太郎(佐々木蔵之介)通称トーマ、名掛亜里沙(森口瑤子)通称リサ、長山作治(橋本さとし)通称チョーサク雑誌の特集でからくり人形をとりあげる編集者のリサ、推理作家のチョーサクが取材大学教授のトーマは事件が起きたら登場するチョーサクはからくり人形には興味がないが、リサとは離れたくないリサは、新潟で、からくり人形展があることを大学教授から教えられていたさらに、新潟県の奥地には驚くべき秘宝を所蔵する偶人館なるものがある、との明
毎週楽しみにしていたドラマ。ついに最終回で寂しい「あきない世傳金と銀」~店主の器~もう、智ぼんがかっこよくて優しくて、惚れてしまいそうな最終話でした羽二重を織る契約をしていた村と、手形のことでトラぶった惣次(加藤シゲアキ)波村から来た仁左衛門に「あんたは店主の器ではない」と言われてしまいます惣次は、銀3貫を持って五鈴屋を出て行ってしまいました。五鈴屋はだれが継ぐのか?幸(小芝風花)は智蔵(松本怜生)に店を継いでほしいと頼みに行きます。一度は断った智蔵も、あ
志村けん&石野ようこ✨親子コント・お花坊の挨拶編😁ドナルドonTikTok#志村けん#お花坊#志村けんのだいじょうぶだぁ#コントvt.tiktok.comhttps://vt.tiktok.com/ZSLGmSR2T/