ブログ記事3,240件
(※この記事にはプロモーションが含まています。)こんにちは。いつもご覧頂きましてありがとうございます今日のコーデですdenimjacket/?tshirt/nugupants/DarkAngelshoes/DONOBANbag/バッグメゾン東京百花また肌寒くなったので羽織り物にGジャンが役に立ってます。古着で見つけたGジャンですが薄手でゴワゴワしなくて着やすいんです。そして私の肩にぴったりなサイズ感!短過ぎずにコンパクトに着れるのでコクーンパンツとの相性も良く
とゆーわけで、北海道は新千歳空港で買い漁ったお土産を送っておきました。何万使ったんでしょうか…いくらの醤油漬け、松前漬け、サーモンと甘海老のがごめ漬け、えんがわチャンジャ。どれも旨い!!初めて買った北海道限定の「じゃがいもコロコロ」「山わさび味」と「行者にんにく味」どちらも濃い味でビールに合う!!カマンベールチーズ入りの「チーズいか」も最高。イカ飯はふつー。ROYCEで買ったピスタチオチョコレート最高。札幌スープカリーせんべい「カリカリまだある?」も抜群にビールに合います。「
オーストラリアでもシーフードディッシュの飾り付けにいくらを使うのですが、小さな小さな瓶に入って$10位します。イクラ丼なんて作ったら一体いくらかかるのでしょうか。。。しかし、とっても良い物を見つけました!先週シドニーのFishMarketに行ったのですが、生の筋子を手に入れたのです。で、早速醤油漬けを作ってみました。まずは”筋子”の状態になっているところから、粒をバラバラにします。40℃くらいの塩水(3~4%)に入れて、お箸でつまみ、静かに振ると粒がはがれて来てバラバラになりま
12月28日日本時間12時が締め切りです【大人気トルコ料理研究家】ひろみ先生のトルコ料理レッスン【HIS】トルコ在住歴20年以上♪イスタンブルで日本人駐在員の方を中心に大人気のトルコ料理研究家【大濱裕美先生】が、日本在住の方でも受けられるオンラインレッスンをHISのオンライン体験で開催!本場のトルコ料理をご自身の深い知識で、丁寧且つ軽快にレッスンしてくれます♪今回のメニューは超簡単おもてなしトルコ料理の鍋一つでできる羊の煮込み、きのこのブルグルピラフ、…www.his-j.com
先週のこと初めて仙台のロピアに行ってみました奈良でも何回か行ったことがあって『ふ〜ん、仙台はこんな感じなのね』と歩いてたら立派な生筋子が驚きの価格で100g299円って普通安い高いネットでみてもここまでの安さなくてじっくり吟味して購入してきました私がメッチャじっくり選んでたらどんどん周りに人が集まってきて主人に笑われてた🤣いくらの醤油漬け800gほどあるのでこのボリューム何度見ても驚きの安さアニサキスが心配なので冷凍してますが出来立てをほんの少しだけ食べたら最