ブログ記事13,851件
年末になると慌てて選び始める「ふるさと納税」どれにしようか毎年迷いますよね今日は星の数ほどあるふるさと納税の中から自信をもってオススメできる商品をご紹介させてくださいブログの中でも好物の話しはよく書きますが今回は大好物のいくらを北海道の別海町さんよりご提供いただきました北海道別海町のふるさと納税は北海道屈指の生産地として海外産食材の加工品ではなく地場産の食材にこだわりふる
今月は北欧に行ってきます.とりあえず,宿泊はサウナ付きのホテルにしました.北欧サウナというと,思い出すのは,上野でなく(←サウナ好きはわかるはず,笑)昔のフィンランドでのサウナパーティーです.サウナ小屋の後にみんな目の前の湖に飛び込みでも,自分は飛び込まず.それより,サウナ後の屋外バーベキュー+ビールが最高だったのを思い出します.(って,写真が出てこない…)さて以前ならフライトも楽しい時間でしたが今回もANAのエコ(+プレエ
2022.1.29~30朝食もビュッフェスタイルでいただきます。筋子がピカピカ~イクラもピカピカ~パンの種類が豊富過ぎて迷うのなんのなんと牛乳はジャージーいっただっきまーすご飯のお供が美味しいカレーは知床牛を使用したキーマカレー風。お味噌汁は、三平汁と帆立汁。「どっちにしようかな~」って迷ってたら、スタッフ
▲頂いたお部屋毎回同じお部屋▲右奥ラビスタ函館ベイ北海道函館市豊川町12-6▲平面図毎回端っこ函館山じゃない方ですよ▲入口入った所お部屋の前にドアがあるのは良いことです▲トイレとシャワーブース▲洗面▲珈琲ミルもありますが私深煎りが好きなので持参珈琲飲みました▲部屋からの景色ホテルの二階の屋根倉庫〜▲夜景が見えるのは13階湯上がりラウンジ▲反対側に豪華客船🛳23時に出港して行きました▲お散歩で写して来ました豪華客船私は見てるだけ▲朝はこんな景色
もっさん、この日は築地へ。築地本願寺の威容を横目に眺めつつ、まっすぐ築地場外市場へ向かいます。このエリア最大の特徴は、なんと言っても「朝が早い」という事でしょう。6時7時オープンは当たり前で、その分閉店時刻も早いお店が多いように見受けられます。もっさんも普段の食べ歩きとは異なり、通常の出勤時間と同じくらいに自宅を出発。10時前には場外市場へ現着です。同地ではすっかりインバウンド景気が復活しており、外国の方がまあ沢山。有名店は軒並み行列が出来ており、その大半は外国の方々でした。もっ
限定50個17000円が8000円【ふるさと納税】北海道別海町野付半島沖産ほたて使用別海海宝漬420g(be160-1142)楽天市場8,000円この後18:00から8000円通常17000円限定50個です。15時からのハンバーグは申し込めました今回も瞬殺だと思います。お気に入り登録しといてね【ふるさと納税】北海道別海町野付半島沖産ほたて使用別海海宝漬420g(be160-1142)楽天市場8,000円今日12時からのカルビも申し込め
こんばんは今朝は京阪モールにある「成城石井ベーカリー」でパンを買い朝食に食べ、その2階にある「LeBaraVin52」でランチしました成城石井な1日いただいたのはこちら〜数量限定ローストビーフ丼いくらとウニの贅沢ローストビーフ丼ライスにローストビーフをこれでもかと重ね、その上にいくらとウニ、卵の黄身をトッピングした丼です。ローストビーフは柔らかくてウニといくらと黄身がアクセントになった豪華な丼です。ローストビーフ丼の24カ月熟成バルミジャーノ・レジャーノの雪山仕立て
自閉症児アラジン(現在10歳)の子育てに奮闘中のmomoです☺️こんにちは本日もブログにご訪問ありがとうございます商品の紹介ありなので、興味のない方はスルーでお願いいたします🙇[PR]甥っ子ハルくんはイクラちゃんが大好きです💖アラちゃんは、サーモンの方が好きです。以前は、イクラは食べれなかったのですが最近は食べるようになりました10歳で偏食に関しては、普通ぐらいにはなった気がしてます。療育園の頃は、野菜なんて全く食べれなかったです💦今や、
伊川谷にあるお店、この日は『いくら家丼』は曜日限定『美よし』の日。曜日限定営業『美よし』中華そば・カレー火曜日18:00~23:00金曜日11:30~14:3018:00~23:00土曜日18:00~24:00『いくら家丼』は明石市本町に本店があります。専用🅿️パーキングがお店の横にあります。コの字型のカウンター席14席。以前は曜日限定営業の日はいくらはなかったけど「お客様に『今日はいくらはないんですか?』とよく聞かれたので、いつものメニューも出すようになりました
月初でバタバタする職場いつもよりも事務所に人が集まりますこんな日はいつも皆で出前を頼みます今日は釜飯ね(選択肢がない場所にある職場です💦)私のセレクトは鮭といくらの釜飯取り分けてこんな感じ二杯目以降は出汁が付いてくるので出汁茶漬け風にしていただきますここのお出汁が美味しいのでたっぷりのご飯もスルスルと入っちゃいますいつもよりも多めのお昼ご飯で夜になっても全然お腹が空かず😅(ホント、食べれなくなりました💦)相方にはお肉料理を用意しましたが私はいつものサラダと副菜のみで
こんにちは今日働けば、明日は秋分の日。今日を頑張ろう。さて、八戸のつづき。ホテルの朝食ビュッフェは、せんべい汁とコーヒーだけにします。八食センターさんにやってきました。青森県八戸市河原木字神才22‐1魚・肉・野菜・お土産・お酒、ほぼ何でもあります。広いですね~貝や魚を買って、自分で炭焼もできます。ホヤは、獲れたて。旨そう。あら、北海道産!旨いおにぎりとどんぶり米八さん。メニュー
限定50個17000円が10000円サーモン・いくら海鮮セット刺身用サーモン250g+北海道産醤油いくら250g【ふるさと納税】サーモン・いくら海鮮セット刺身用サーモン250g+北海道産醤油いくら250g【be018-1157】楽天市場10,000円本日18:00から10000円通常17000円限定50個です。いくら&サーモンって最強今回も瞬殺だと思います。お気に入り登録しといてね【ふるさと納税】サーモン・いくら海鮮セット刺身用
造作洗面台の予算を捻出しようと朝から見積もりを見直してたんですが項目見てるうちにあれ結局、土地買った時に今年分の固定資産税でいくら払ったんだっけ…??ってなって…それで固定資産税の書類を漁っていたら土地を買った時不動産仲介会社の営業さんに軽く不信感だった出来事もついでに思い出したので、、今回はその思い出話と、注意喚起?ですー簡単な自己紹介…40歳夫&35歳妻&ワン2人と1匹で東京都下の33坪の角地に小さな家を建て
旨い酒を求めて酒場を彷徨う女愛子でございますモコジーさんとの青森ランデブー2日目朝から気合いを入れてあおもり駅から電車でGO青い森鉄道って名前もキャラも可愛ゆい♡今でもICカード使えなくて切符で電車に乗るって逆に良いなぁ「浅虫温泉駅」に到着駅から徒歩圏に人気で行列の鶴亀屋食堂もあるのですが…鶴亀屋食堂(浅虫温泉/定食・食堂)★★★☆☆3.54■予算(夜):¥2,000~¥2,999tabelog.com私たちはタクシーに乗ってこちらへ地元の人は正立食堂推しです!
海宝漬は申し込めましたか?今夜0時からはジェラートです♪限定50個12000円が5000円【ふるさと納税】贅沢素材・8種のジェラート【be114-1160】(GELATERIAGELABO)楽天市場5,000円今夜0:00から5000円通常12000円限定50個です。今回も瞬殺だと思います。お気に入り登録しといてね【ふるさと納税】贅沢素材・8種のジェラート【be114-1160】(GELATERIAGELABO)楽天市場5,000円北海道のジェラート、ミルク
2022年10月にオープンした新潟県五泉市村松地域の釜飯専門店。城下町釜飯めだかの里休日のランチタイム。事前に予約済み。かなり辺鄙な場所にあるので、土日祝日は予約してから訪問したほうが無難です。村松の老舗割烹、松の家が手掛ける釜飯専門店。以前、この場所には池畔クルーズという鯉料理を提供する居酒屋があったようです。釜飯は14種類+期間限定の計15種類。陶板焼きや一品料理も豊富。こちらの6種類が人気のようです。牛タン釜飯に興味津々。この日はノンアルで。お通しは蕗の薹の天ぷらと大根
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中1・小4の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。20年前の若かりし頃、人間関係で学んだお話。『どうしたって合わない人間はいるって学んだ思い出①』ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中1・小4の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時も…ameblo.jp続きです。続
こんばんはホテルニューオータニ東京の続きです。翌日の朝食は・・・何処で頂こうかと迷いましたが、1番気になってたSATSUKIの和洋ビュッフェ『新・最強の朝食』にしました健康”と“発酵”をテーマにした究極の朝食ビュッフェ!“健康”と“発酵”をテーマに、総料理長が日本全国訪ね歩き見つけ出した厳撰の食材のみを使用した、「新・最強の朝食」。和・洋・中の王道メニューはもちろんのこと、「ピエール・エルメ・パリ」のヴィエノワズリーやヨーグルトなどこだわりが詰まった豊
▲ホテル大平原河東郡音更町十勝川温泉南15丁目1番地4泊5日のお仕事の4泊目です十勝川温泉です▲頂いたお部屋変形8畳広縁付▲部屋置きのお菓子北海道より愛をコメて▲バストイレ▲窓からの景色▲平面図▲コインランドリー食事会場は何ヵ所かありますバイキングもありましたが和食膳でした⬇️▲私の夕食お腹いっぱい▲お刺身お風呂はモールの湯▲大浴場(HPより)結構広いです▲木で作ったバルーン▲⬅️バルーン広場外に出ましたがこの日は上がりませんでした▲オオウバユ
この日1月2日も息子は仕事へ。夫は義姉の元へお年始のご挨拶。朝食はこの日もお雑煮。画像ありません。義姉に届けたお節の画像も・・・ありません。(撮り忘れましたぁ)段取りの悪さ、小ボケ、疲労・・・色々重なっていたようで・・・二人を送り出して、洗濯。そして少しゆっくり時間。新聞、やっと開けましたぁ。一旦、椅子に座るともう立ち上がりたくない!夕食は「おでん」を前日から煮込んでいました。練り製品を足せば完成です。
ご訪問ありがとうございます。MIYUと申します。夫、私、6歳娘、3歳息子の4人家族分譲マンションからの住み替えで39.58坪の土地に延床面積36.19坪の家を建てましたなぜかいつも料理を載せてます人呼んで”17時の女王”面白可愛いお料理マイホームブログです調子乗ってごめんなさい2021年4月注文住宅を建てたいと考える5月マンションの販売開始9月土地を停止条件付契約(39.58坪)2022年4月マンション売買契約締結8月着工9月上棟
ソラリア西鉄ホテルの朝食。ソラリア西鉄ホテルに宿泊を決めた条件の一つは、朝ごはんの「イクラ」が食べ放題なこと。幸せ…北海道グルメのザンギ、ジンギスカンをいただきかわいい大きさのバナナやいちごローストビーフホワイトソースのフレンチトースト。ココナッツソースでしょうか…甘過ぎず美味しかったです。焼きラーメンや!ジャガイモもありました。ジャガイモの横には北海道らしくバターと塩辛がありました。美味しそうでしたがお腹いっぱい!朝食後チェックアウトして観光に出かけました。
ふるさと納税で注文していた、北海道白糠町の『いくら醤油漬』が届きました。購入したのは、いくら醤油漬(鮭卵)【400g(200g×2)】14,000円【ふるさと納税】寄付金額改定総合ランキング1位高評価4.72いくら醤油漬け鮭卵400g(200g×2パック)いくらイクラ鮭いくら鮭イクラ醤油漬け鮭魚卵魚魚介小分け海鮮人気いくらの町北海道白糠町楽天市場13,500円買った時より500円安くなってる!こちらは我が家のお気に入りで、毎年リピート
楽天ふるさと納税総合ランキング1位※1※1:2022年9月16日11:15楽天ふるさと納税サイトで記録人気の国産いくらをお試しさせていただきました冷凍便で届いた北海道別海町の野付いくら【ふるさと納税】寄附額変更1万円に!総合1位獲得新物北海道産鮭いくら醤油漬け250g(ふるさと納税いくら北海道ふるさと納税訳ありいくらふるさと納税お歳暮ふるさと納税ランキングふるさとふるさと納税人気年内配送)(クラウドファンディング対象)楽天市
こんにちは。先日いただいて美味しかったふるさと納税返礼品のご紹介です。つきみいくら100gx2桜鱒(さくらます)からとれる金色のいくら。いくらって普通はオレンジですがこれは金色。自然界では数が少なく、幻の魚とも言われている桜鱒を養殖。厳選したエサで育てることで、黄色いいくらができるんだそう。いくらと言えば、醤油漬けか塩漬けでですがこちらは、かつお節ベースの出汁で味付けをしてます。原材料サクラマス魚卵(宮崎県産)、清酒、白だし、みりん、かつおぶし、食塩、醸造酒/調味料こ
ふるさと納税!岩手県普代村からいくらの醤油漬けをいただきました。何度もリピート、牛乳瓶に入った大粒で美味しい特天然三陸のいくら醤油漬け!ぷちぷちと皮の弾力が強め!弾ける美味しさです。味もしっかりめなので、ご飯にのせるとぴったり。国産天然秋鮭は、小ぶりめの粒のものが多い中、こちらの品は、3特<2特<特の『特サイズ』!大粒で、ぷちぷち感が強めが好きな方向けにおすすめです!ふるさと納税最新記事一覧はこちらから。ふるさと納税|ふるさと納税&美食酒ブログ(a
最後は本日のサンプル屋仕事。いくら軍艦のミニ寿司。こんな小さいの!私にはこの小ささが限界ですっ100個は仕上げましたよ。他にはエビと玉子もやりましたが、いくら軍艦が一番かわいいので載せました。今日はお風呂にバスクリン入れちゃおうかな。本日は以上です。明日から4月!それではまたの更新で。RC
精液調整の待ち時間。暇すぎるので、連投。5歳息子、いくらが大好き。今朝も自分でいくら丼を準備して、ニッコニコで食いついていた。私も大好物だけど、プリン体が気になる…そしてお値段が高い…北海道にいた子供のころ、毎年、生腹子を買って、自分で醤油漬けを作って、それはもう、お腹いっぱい食べた。今なんか、札幌に帰省しても、高級食材で手が出せず。。横浜で見かけたときなんて、生腹子がグラム3000円!!!!ちっさいのに、軽く万超えしてて、思わず写真を撮って姉に送ってし
6月から鑑定スケジュールが代わりクローバーリーフ浦和パルコ店、第2・4日曜日も鑑定することになりました。その代わり、渋谷店が第2・4土曜日のみになり火曜日勤務がなくなりました。鑑定曜日や場所が転々としておりまして皆様にはご迷惑をお掛けしますが、なにとぞ、よろしくお願いいたします。自分の開運行動の一つとして「物を捨てる」という
はじめましての方は是非、さゆりのプロフィールを読んでくださいねブログランキング参加しています。よかったらポチお願いします♪マッチングアプリで出会った富田さん2の続きです。富田さん転職したてということで、会って食事をしたり話したりする余裕あるのかな…?と心配になりましたが、何と向こうから「一度お会いしませんか?」とメッセージを送ってくれました。アプリ上ではメッセージのやり取りもスムーズにできたし、私も一度会って話してみたいなと思いそのまま日にちを決めました。富田さんとは、休日お