ブログ記事2,573件
続きです。夫婦杉立派な夫婦杉を見て涙が止まらなくなりましたお供えさせていただきました(ゴミは全て持ち帰りました)す〜っと風が吹いてまた涙が…涙…山にのぼるとよくあるのですが今回は号泣夫婦杉八丁目あと二十丁がんばるぞ〜はい、九丁目はい十丁目はい十一丁目上りやすい足場を見つけてひたすらのぼります足場を作っていただいてありがとうございますはい、十二丁目はい、十三丁目↖️どっちから行こうかな〜↗️いい景色まだまだ続きます
香港マカオに行ってきましたまだ行っていなかった銅鑼灣(コーズウェイベイ)へショッピングお土産が買えるかとドン・キホーテに行ってみましたが見事に日本製ばかりこれじゃあお土産にはなりません少し銅鑼灣をぶらぶらして先日は尖沙咀から早々にホテルに帰ったのでK11MUSEAをゆっくり回ってみましたK11MUSEAで息子ちゃんが見たいところを見たので展望デッキに上がってみましたいい景色昨晩はここでカウントダウンセレブレーションをやってたんですねこの日はうってかわってひっそりとしています
一之瀬ポケットパークに到着バイクで来たのは友人と2台だけ他の人は車にバイクを積んできてます走る気満々です背中にプロテクターなんか付けてますタイヤゲージを渡されて0.5にセットしてねと言われてビックリタイヤの標準の空気圧は前は1.5後ろは1.8それなのに3/1に減らしますグリップが良くなるのは知ってますがパンクがこわくて減らした事はなかったです出発して20分でシカ🦌4頭も遭遇しました初回に見たシカは前を横切って林に飛び込んだけどそのまま動
ランチの後、『塩ヶ森ふるさと公園』に行ってきました。久しぶりです。紫陽花を見に行ったのですが、以前来た時はもっとあったような気がします。一番上まで行って来ました。梅雨の晴れ間で、めちゃくちゃいい天気いい景色です。海まで見えますよ若い頃には、夜景を見に来てました。懐かしいです昨日までの雨☂️もあって、より新緑がキレイでした。森林浴が気持ち良かったです
身近なところにこんないい景色があったんだと気付かされたのが今回ご紹介するこちらのカットR19からチラッと見える吊り橋で以前から気にはなっていましたが2023年秋の臨貨が運転された際に84で狙ってみました2023.9.308084レ上松~倉本担当は1045号機と1042号機諸原橋という名の立派な吊り橋とシュート西線で吊り橋というと南木曽の桃介橋が有名ですがひっそり佇むこちらの吊り橋も歴史を感じますね。待機中誰一人渡りませんでした。
こんにちは♪今日からしばらくは雨も降らず気温が上昇する予報が出ています。しんどいです。夏日の連続!まだ暑さに慣れてないせいか熱中症になりそうなくらい歩くと暑くなります。気分転換の散歩も調子に乗って歩き過ぎて♪思えば遠くへ来たもんだ~♪…みたいな。いい景色を求めて遠くへ行ってしまい思ったより暑くなってしまって…帰りがものすごーく憂鬱になりました。タクシーを使いたかった頑張って歩きましたけどね。暑くなるとまた歩かなくなるので今のうち