ブログ記事1,414件
昨日、私が母の通院で出かけている間にサンタさんが来たようです。枕元にmont-bellの袋が…開けてみるとモンタベアちゃんが入っていました。o(^▽^)oこれは、私がサンタさんに書いた手紙にリクエストしたプレゼント🎁サンタさん、すごいあわてんぼうでしたねー笑もう一つ、お菓子いっぱいの靴下をリクエストしてあるからクリスマスには、それももらえるかなあー?久々にぬい撮り。あゝかわいいなあ。mont-bellのパーカー着ててすごくかわいい。うれしいなー。
あしたは作業所のクリスマスパーティだそうです(^ω^)しかし、なんで明日やるんだ???俺が退院してきたから?それとも、来週はデカい仕事が入ってて遊んでる暇がないとか??みんなでケーキの作りっこするらしいんだけど野郎3人と料理音痴なおじさんの4人でケーキ作ってちゃんとした奴ができるんだろうか???なんか俺一人で作ったほうがうまくできそうな気がしてきたしかしまぁパーティの前に退院できて本当によかった\(^o^)/退院が遅れたら参加できなかったもんなぁ
「こんにちは〜!」って元気な声で入ってきたね😊今日はニッコニコでぴょんぴょん飛んでるね😁何かいいことあったのかなあ。最初に(レッスン)する?って聞いたらううんって首を振った。じゃあ、ママからやろう♪聴きとり術をやり、ピアノランドテクニック中はピアノの仕組み。ピアノの蓋を全開にし譜面台を取り外したらさあ大変😁😁ぴょんぴょん飛びながらニコニコしながらピアノに向かって飛んできた!おにいさん、運がいいね👍普通はピアノランドテク
グリーンピアノ教室のブログへようこそクリスマスが近づいてきましたねうちの5歳と7歳の子どもたちは自転車をお願いしたようですどちらのサンタさんも、お疲れ様ですグリーンピアノ教室の生徒さんたちもクリスマスのプレゼントを待ちに待っています。ぬいぐるみやラジコン、リカちゃんハウスなどなど顔をニンマリさせてプレゼントのお話をしてくれますその様子が、みんな可愛いんですかわいいかわいいもうギュッって、したくなりますさて、クリスマスといえばジングルベ〜ル、ジングルベ〜ル、鈴
あなたの理想のクリスマスの過ごしかたは?家で静かに食べて・飲んでかな?キャンペーン詳細みんなの投稿を見るミュンヘン・クリスマス市inSapporo18h定番の(^^♪あわてんぼうのサンタクロースXmas前に紙バックも、言えば頂けます美味しい、アーモンドシナモン・カカオ・チェリー・バニラの味がきょうも、皆さまとともに”いい日”でありますようにcorinpapa
こんばんは藤沢市弥勒寺のピアノ教室の田原です(水)はクリスマスコンサート前最終レッスン~🎵動画を撮ってみましたよ~(抜粋です🙇)「動画撮るね~」「え~~っ💦」緊張感を持って練習するのは大事ですよね~◆ソロ小1あわてんぼうのサンタクロース(入会201812月)◆連弾小3恋人がサンタクロース◆いとこと連弾小6そりすべり明日もレッスンが続きますいつもありがとうございますビアノ教室の詳細は下記をタップするとご覧頂けますアクセス/ピアノ教室/う
幼稚園ママ繋がりのアルトサックス&ピアノデュオアンサンブルのクリスマスメドレーです。よかったら聴いてください!!サックスのママが編曲してくれました。アルトサックスとピアノデュオのアンサンブルです。ウインターワンダーランドきよしこの夜赤鼻のトナカイジングルベルあわてんぼうのサンタクロースホワイトクリスマスサンタが街にやってくるしっかし、動画はいろいろ顔とか写ってるから、写らないようにしたり・・・・ユーチューブにアップしたり、動画をmp3やmp4に
ご訪問&いいねありがとうございますみなさんが更新されている懸賞ブログで懸賞情報や当落・発送を知り猫ちゃんブログで癒されております何故か明日届くはずのカルビー大収穫祭のじゃがいもさんが今日届きましたちゃんと「12月14日指定」になってるんですがWhy?でも遅れて届くより早く届く方が良いよね・・・?こうやってネタにできるしぃニヤとりあえずはこれで大収穫祭も一段落。あとは年が明けてからですねカルビー様また当選させていただきありがとうございます(^人^)このあと家族で
あわてんぼうのサンタクロースリトミック歌詞付き動き付き子どもの才能が開花する音楽メソッド加山佳美です。幼稚園での園内リトミック。昨年指導した内容を幼稚園の先生が要素を加えて取り組んでくれました。このクラスは今年度初めてこの歌を活動しました。基本の動きはらくらく指導たのしいリトミック&リズムあそびの書籍に記載してあります。動画はこちらです親子リトミ
こんにちは。あわてんぼうのサンタクロースが1日早く来たので、朝から大騒ぎの我が家ですそして、賑やかだったので、モラ夫も朝から起床(言い回しが変だけど(笑))と、言っても、モラ夫が起きた時には、子供達もプレゼントを開け終わった後。(今年は、安いものを複数でした)で、開封済みのプレゼントを見せびらかされて○○の部品がない!!勝手に開けるからだぞと、朝からお怒り。じゃあ、一緒に開けられる時間に起きたら??しかも、その部品、普通に目の前にあるし!!で、息子はラジコンを貰ったの
いつもはお泊まりするんですが、今日は帰らなければならなくて。随分前から、旦那さんと韓国旅行を予定してたからです🇰🇷明日朝一の便✈️これはこれで楽しみなんですが、ちょっと悲しい。。。ということで、今日感想を書いておきたいと思います。まずは、ゲーム編。今日は3階席まで埋まっているということで、会場の熱気が昨日と違いました‼️人が多いとこんなに違うんだ~と改めて感じました。ゲームは3種類。✔️ゴルフのパター✔️クッキング✔️日本の歌を所見で覚える(ジェミニバンドメン
紅葉🍁でもなく、柿でもなく、なんだこれ?(笑)薔薇🌹も紅葉🍁もついてるポインセチア今日は箕面にあわてんぼうのサンタクロースが登場しました何かくわえはるだろうと期待はしましたが(笑)まさかのサンタクロース🎅お一人様仮装やん(笑)途中、ジングルベル🔔を落として周りのマダムに拾ってもらうハプニングも写真撮影会は、お一人以外皆さん遠征組さんわざわざレッスンにお越しいただきありがとうございましたあー楽しかった箕面のイルミネーションがめっちゃ綺麗ですクリスマス🎄だな〜
こんばんは!本日は、クリスマス会でした🤗5組の方が体調不良でお休みでしたが110名の方にご参加頂きました🥰今年は🏈ワールドカップなので🏈リトミックとクリスマスリトミックを開催しました🎵全員に🏈ビーチボールをプレゼント🎵トライ❗して頑張りましたよ🤭後半は、あわてんぼうのサンタクロースのパネルシアターからサンタさんになって歩きましたよ🤩人が多くて動きにくかったかもしれませんが、、、無事に終えることができました🤭生のフルートアンサンブルコンサートでは“パプリカ”
横浜市磯子区根岸・滝頭の未就園児音楽サークル「なかよし♪ドレミっ子」12月2回目のレッスンは、クリスマスの音楽遊びをたくさん楽しみました。リトミック「楽しいクリスマス」トナカイさんのそりに乗って、プレゼントを配るお手伝い4種類のステップと即時反応腕がピーンと伸びていてかっこいいですね。「ひげじいさん」の替え歌クリスマスバージョン絵を見ながら歌を聴き、お母さんと一緒に手遊びもしました。「あわてんぼうのサンタクロース」お写真は撮れませんでしたが、
nagomi61さんが、赤鼻のトナカイを歌ってくださいましたー英語バージョンでかっこいいです~嬉しかったので、お蔵入りにしようかと思っていたあわてんぼうのサンタクロースを載せますCCFCCCG7G7CC7FFCG7CCCG7C(endingC/G7C)CFCあわてんぼうのサンタクロースCG7クリスマス
いちばん早いXmasプレゼント届きました"あわてんぼうのサンタクロース"さんから。嬉しいな
11月並みの陽気となり、足取りも軽く来て下さった6組の親子ちゃん今日はリピーターばかりで、それも赤ちゃん会のサークル「ジューン」から4組、「四葉のクローバー」から2組と言うメンバーでしたから、最初から和気あいあい自己紹介後の今日のお題は、私の好きなクリスマスソングジングルベルあわてんぼうのサンタクロースクリスマスイブマライアキャリーのやつ(笑)なんて言って笑えるのも、リピーターばかりだから雑談も交え、ランチタイムですハヤシライスは八丁味噌で作りました。さっぱりしてますよ和風
大阪市東成区大今里西あやとピアノ教室綾戸陽子です気付けば今日はもうまさかの12月11日忙しさや風邪による体調不良などで、毎月ブログにアップしている「幼稚園・保育園季節の歌」の動画をアップするのをすっかり忘れておりましたYouTubeには昨年からアップしておりますが、日頃のレッスンの様子と一緒にブログにもアップしようと思っておりましたので、もう10日すぎてしまいましたがまずはクリスマスの歌をアップさせていただきます※この写真も今週全員
こんばんは藤沢市のピアノ教室の田原真理子です先日近隣の小学校で授業参観があったそうです小1の生徒さんのお母様が「うちの子、授業参観であわてんぼうのサンタクロースを弾いてって言われたんです娘が伴奏で弾いてクラスのみんなが歌ったんですあっ〇〇君は赤鼻のトナカイを弾いてそれに合わせてみんなが歌ったんですよ」〇〇君は別の曜日に来ている生徒さん同じクラスの男の子です男の子君もよく練習してきて仕上がっていましたなんと授業参観で生徒さん2人がそれぞれの曲を弾いてそれに合わせてみんなが歌
みなさまこんばんは本日もこのブログを見に来て下さってありがとうございます今日、生徒さんの演奏に心打たれて『音楽の贈り物』もらったなぁと嬉しくなったので、みなさまにも届けたく動画撮らせてもらいましたあわてんぼうのサンタクロース♪YouTubeにとびます。なんて素敵な心弾む演奏なんでしょうちなみに今日レッスンで聴かせてもらったのは二回目で、一回目のレッスンでは、前奏部分のリズムを直しただけでこの仕上がり自分の力で譜読みをして、その部分にふさわしい弾き方で、自分で曲を作り上げる力がこ
こんにちは東城南店の様子をご覧ください!本日のレクリエーションは音楽まずは今年大ヒットのパプリカで身体を動かします写真は歌詞のちょうど会いに行~く~よ~の部分ですほんとに会いに来てくれました身体を動かした後はハンドベルをみんなに配ります受け取った子はみんなニッコリ大事そうにそ~っとね全体で早速合わせていきます曲はあわてんぼうのサンタクロースタイムリーですねみんな上手にできるかな楽しそうなのが伝わりますかハンドベルの音で心も穏やか今日はぐっすり眠れそう
むうむうこんばんむっ急なお知らせですがここ、小千谷市吉谷(よしだに)から出たオペラ歌手品田広希が主催するオペラコンサートが明日12/8(日)に小千谷市民会館大ホールにて行われます午前は10時10分開場/10時30分開演で子どものためのオペラコンサートが行われますお子様(中学生以下)は無料でOKだそうです付き添い大人でも¥1000でオペラを観ることができますよチケット受付は当日でもOKで、子どもだけでも観ることができるそうですなんとサンタさん?X'mas?プレゼントもあると
今日は懐かしい歌を歌おうが有りました!先生2人は可愛い帽子を被り利用者様もクリスマス気分を少し早めに味わいました😊あわてんぼうのサンタクロース♪ジングルベル♪を歌い皆さんクリスマスを楽しみにしています☺️歌ってあとは脳トレ!!これはなんと読むでしょうか?馴鹿「トナカイ」蝸牛「カタツムリ」と皆さん漢字1文字見ただけで答えてました!それには先生も職員もビックリでした!!😮
昨日、週末に向けて・・・とか言いながら、いやいや、12月入ったら歌い出すよね。。。クリスマスの歌。。。ということで早速、今日制作して完成しましたーーーーあわてんぼうのサンタクロースこの作品は、ベルや。。。。鈴が鳴る仕組み!音が鳴る仕組みは子どもたちのワクワクと集中力をかきたてます今日、在庫を追加しています♪amicoの手袋シアターショップ→↓詳しい演じ方はコチラ☆クリスマス保育ネタまとめ☆↑こちらの記事もクリスマスの時期に是非参考にしてみてくださいね〜今日のあわ
冬眠するのかってくらいの勢いで土日は寝てるあてしです世の中随分とクリスマス仕様になってきてるみたいですね←仕事場にも新しいクリスマスツリーが出てなんか大人気です写メ撮り忘れたから撮ってこようでキミからクリスマスプレゼントは前に言ってた絵本と何がいい?って聞かれたのでドラゴンボールって言おうかと思ったけどまた虐めだなんだって言われそうだなのでせっかくなのでじっくり考えるからキミも何が欲しいか考えておいてと、伝えました私大人みたいな対応だw皆さんなら何リクエス
沼田市ピアノ・声楽・リトミックあべ音楽教室の阿部真貴です。ご訪問ありがとうございます。今週の保育園リトミック。みんなが上手にできるようになった「まるを作りましょう」。今日は「まるをなぞりましょう」にチャレンジ。タンバリンの内側をお歌に合わせてなぞる事ができました。大好きなスカーフ。「おにぎりつくろう」「そよ風さん」の活動です。いないいないばあしてくれるお友達も!エッグシェーカー。「マラカスサンバ」。「あわてんぼうのサンタクロース」に合わせて鳴らします。手のひらサイズで
ウチの長男5歳と長女3歳は誕生日がクリスマス🎄🎅🎄です。今のところ誕生日プレゼント🎁とクリスマスプレゼント🎁は一緒です。どちらかといえば、誕生日プレゼントというよりクリスマスにサンタさんがプレゼント🎁を持って来てくれる!という認識でいるようなので、とりあえずそのままでいます。それで、今年はサンタさんに何をお願いしようか?と尋ねたところ…長男はリュウソウジャーのガイソーケンが欲しいと。長女はトゥインクルプリキュア‼️と。長女は具体的なことはまだ言わないので、プリキュアのおもちゃと
今月12月の絵本②なんとびっくりヘリコプターでやってきたのはあわてもののサンタクロースさんまどのなかのかおやからだのもようかたちをみておくりものをえらびますが。。。。穴あけ式のしかけ絵本になっています五味太郎さんのしかけ絵本3「まどからのおくりもの」1983.11偕成社この↑blogを見つけてうちの本棚から久しぶりに引っ張り出してみました
あわてんぼうのサンタクロースクリスマスまえにやってきたでぃあはーつにもクリスマスツリー飾りましたみんなで飾り付け〜もっと可愛くもっと綺麗に「これはこっち〜」なんて言い合いながら楽しく飾り付けでぃあはーつ内もクリスマス一色です12月25日のクリスマス会を楽しみにしながら〜また明日
クリスマスツリーは飾る?飾らない?キャンペーン詳細みんなの投稿を見る11月から飾ってます!わが家のクリスマスツリー画像は表と裏。2本じゃないわよ😁小さすぎす、大きすぎす、葉がボロボロ落ちないものをチョイス。葉の色が緑と茶色のグラデーションで、安っぽく見えない。⬅つまりは安い😁・三女が作ったサンタクロース・プリキュアの未来クリスタルやフィギュア・トトロのマスコット・ポニョのキーホルダー・火の用心⬅母さん、なんでも飾っちゃうわよ!ずっと、てっぺんの星を探してるんだけ