ブログ記事10,486件
夜眠ることができるのは『明日がある』と思っているからです。明日生きている自分を信じているから、眠ることができます。人間それぞれ、得手・不得手…があります。それらを比べて一喜一憂する事にいったい何の意味があるのか。それらを比べているとその人間は、評価の奴隷になってしまいます。では、『ありのままの私』とは、なんなのか。自分が自由奔放であることなのか…?自分が思うことや感じることを出すこと…?そんなのはさ、動物と一緒でしょ。人として生まれたこと。
ブログにお越しいただきありがとうございます。心理カウンセラー市原あきよです。昨日大学時代のサークルメンバーと30年以上ぶりに再会してきました!8時間以上喋り続けてもまだまだ話が止まらないすっかり気分は「あの頃」に戻って懐かしいエピソードに大笑いの楽しい時間でした。7月にお誘いが来た時はなぜこのタイミングでの同窓会?と思いましたが、そもそも男性陣数名が時々、飲みに行くなど卒業後もつながりが続いていたらしく、その時
CPM公認セラピスト満月(みつき)のブログへようこそこのブログでは100%自分原因説(クリエイティブパワーメソッドCPM)を使って心をほどいて晴れやかに思い通りの人生を創造していくためのコツや私の体験談気づきなどを紹介していきます♪100%自分原因説とは?CPM個別メールセッション1DayLINEセッション「愛と安心に包まれ一瞬でフィールドアップするフルート♡月の光」プレゼント中【みずがめ座満月】満月の宣言シェア企画役割を脱いで「素
最近更新が疎かになってしまっている(汗)というのもおかげさまで仕事が順調。年明けてから私は去年にも増してヨガ漬け漬けの漬物になりそうなくらいヨガに漬かっている(笑)というわけで、今日は久しぶりに徒然日記です。私の諸々呟きシリーズ。興味のない方は今日も華麗にスルーしちゃってね。はい。というわけで、今むちゃくちゃハマっている動画があります。こんなヨガの先生に教えて欲しいよねという人に出会ってしまった(笑)https://www.instagram.com/reel/DEw3ghIyWI
【飾らない自分が、いちばん人を惹きつける理由】「素敵に見られたい」「ちゃんとした自分でいなきゃ」そんな想いから、つい自分を飾ってしまうことってありませんか?実は、かつての私もそうでした。仕事もバリバリこなして、いつも笑顔で、強くてかっこいい女性でいようと、無意識に背筋を伸ばしていたんです。でも、ある時ふと気づいたんです。「本当に惹きつけられるのは、飾らない自分の方だった」と。🕊頑張りすぎていた頃の私昔の私は、いつも「ちゃんとしなきゃ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日のテーマは・・・鬼滅の刃の「恋柱」甘露寺蜜璃ちゃん!©️吾峠呼世晴/集英社/アニプレックス/ufotable/鬼滅の刃✅「運命の人って、どう見つけるの?」✅「自分らしい就活✖️婚活って、どうすれば見つかる?」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・現在にありがちなお悩み・・ハイスペ女子の婚活が、なぜうまくいかないのか?探っていきます!結婚って、実は"価値観の枠"の問題かも?