ブログ記事4,211件
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。ただいま。蒸し蒸し。レッスンが終わってすぐに高速に乗って帰ってきました。今日も先生方の協力に感謝生活の中の身近なものをリズムにするとすごく楽しいのです。今日も先生もノリノリで盛り上がりました。何が大切で,どんなことに繋がっているかを分かってくれているから一緒に動いてくれます。私の無茶ぶりにも,さっとこたえてくださるのでレッスンが盛り上がりますね。今日はできたてほやほやのカリキュラム予想どおりの展開でした。
いちど死にとりつかれた人に生きてほしいと願っても無理のようなそんな今日も朝がきてしまったあんこのところのわたしはなぜか?自死してしまったお兄ちゃんの最期のすがたが頭からはなれませんあゝ嗚呼きおくそうしつにんちしょうになりたあーいようなあなりたくやなあーいようなあそんな訳がわからん感情がうずまいてロールけーきよくないしなあなんかよいこと考えてみるけどまたまた元の木阿弥そんな弱気なよわむしけむし奥さんにおっとs
優しさって、言葉で語られるものだけじゃない。誰かのそばに立つこと、何も言わずにそっと受け取ること――それってきっと、誰にも見えないところに一番深く届くものなのかもしれない。見せるための言葉より、話さなくても伝わるもののほうが、ずっと信じられると思う。……あの場所に、ちゃんと届いているって、私は知ってるよ。※これは、誰かの素敵な話…👄ふふっ
○○、昨夜もあなたの夢を見たよ。夢なのか?もしかしたらお母さんの妄想?ハッキリしないけど。あなたが最期に居たあの場所で一人地べたに両手で膝を抱えて座ってる。「○○?どうしたの?」聞いてもあなたはしばらく黙って私の顔をじっと見てたよね?そのあとどうなったのか?立ち上がったあなたが何処へ行ったのか?分からない。次の瞬間お母さんは目が覚めたんだよ。何故か涙が流れてた。嬉しいのか、悲しいのか?○○は何を伝えたかったの?きっと言いたい事があるんだよね?それが伝えられずにあなたは後悔をしてる
息子とスーパー銭湯♨️に行った話の続編。平日で空いていて、ご満悦だった息子。ただ、常連の年寄りの目は笑ってなかった。2人で体を洗っている時、くそじじいの逆襲が。迷惑にならないように2人で端っこのシャワー🚿。自分が洗って、息子が洗っているのを手伝おうとした時、空いているのに隣のシャワーで、歯磨き、こいつ自分だけ足を台に乗せてしょんべ◯までしてる。息子に場所変えようと言うと、なんで???そりゃそうだ。汚いおじさんだからとはっきり教えて場所移動。何とか逃げて洗った
なお、戦いは、40UP時代に突入しているようである、ぞ。あの日、あの場所にて。本流師よ。くれぐれも、な。ーー石のブログ.
トムソーヤの時間です🌈最近、梅雨入りしましたね☔️しとしとと降る雨に季節の移ろいを感じつつ、どこか落ち着くこの時期も嫌いじゃなかったりします。そんな梅雨の楽しみといえば、やっぱり紫陽花‼️また今年も綺麗な紫陽花を見に行きたいなぁと思っています😊特に、以前訪れた「普門寺」の紫陽花が本当に美しくて✨雨に濡れた花びらが一層鮮やかで、心が癒される景色でした☺️今年も時間が合えば、またあの場所へ足を運びたいです🌸皆さんのおすすめ紫陽花スポットがあれば、ぜひ教えてください‼️吉松
こんにちは。文章トーン診断と校正の「ことばの芽」です。「ことば」にまつわる、小さな工房へようこそお越しくださいました☘️校正者になろうと思ったのは、何気ないひと言がきっかけでした。「こういう仕事、向いてるんじゃない?」新卒のとき、ある資料をチェックしていた私に、先輩がそう言ってくれました。こっそり帰りの電車で「校正なるには?」と検索した、あの夜を今でも覚えています。たくさん良くしていただいた職場。お返しする前に離れてしまったけれど、あの場所は、間違いなく私の人生で通る
消えた故郷あの頃の人も景色も何もかも‥もう遠い記憶3.11の波の轟音にかき消されるように何もかもが記憶のモヤの向こう側パラレルワールドのように違う街になったあの場所に今もなお立ち尽くす15の私の幻影‥サヨナラナラハもう‥もどらない
こんにちは中学受験勉強フォロー中の主婦ミリーです。このブログは2026中学受験に向かうぽん吉が主人公。将来起業することを目標に中学受験勉強中!🔵登場人物ミリー主婦ぼん吉小学5年生負けず嫌い。趣味が多い。天然水、天然木集め中。鉄オタ。リリー中高一貫校生K-POP女性アイドルにハマってる。ぽんすけミリー夫このCM撮影場所はもしかしてぽん吉企画で行ったあの場所??『山道を下って海へ向かった先にあるぽん吉オススメの絶
おはようございます梅雨入りしてつかの間の晴れの今日あの場所へ行ってきます朝マックする時間がなかったので改札内で朝ごはん調達食べたら一寝入りしたいと思います
悲報ぼざろのアー写で有名だったこの建物が未定ですが近々取り壊しになるとのことです……泣聖地巡礼される方はお急ぎください!!え...この壁取り壊されちゃうのショック...ぼざろファンにとっては1番のアニメ聖地だったのに...道路工事の犠牲になってしまうみたいです...あの場所が?!実に残念ですねぼっちときくりが前で出会ったローソン金沢八景店に続きアー写の壁まで無くなるとは…アー写撮影の聖地が…取り壊されちゃうんですか?!辛いです…時代の進みは止
私は、あの狭い場所から、気が遠くなるようなあの場所を見上げて手を広げました。スマホを動画にしてあの場所を写して撮りました。弟が7年前のあの日、この時間、この瞬間、確実にそこに居たのだから。私はその時がどんな瞬間だったのか、納めておこうと思いました。そして、私は大きく目を見開き弟が飛び降りたその場所を見つめました。遠くて目眩がしてしまいそうな一点を見つめて、今、弟が私の両腕の中に。私は、弟が落ちた、もう塗り替えられてしまったコンクリートに頬を寄せました。ごめんね。私は間に合
2016-10-15JR東海主催のさわやかウォーキング「関ケ原合戦史跡めぐり」に参加しています。スタートは関ケ原町役場のある場所、関ケ原合戦祭りの会場でした。石田三成のオープニングセレモニーも面白そうですが・・・・ウォーキングの最中なのでパスしました。この車、セレモニーでどうなるのでしょうね。徳川家康最後の陣地(床几場)にやってきました。JR関ケ原駅からすぐそば、今は陣場野公園と呼ばれている場所です。徳川家康が戦場の移動用の椅子