ブログ記事3,648件
明日は次男の試合ゼッケンを縫いながら勝ちますように。勝ちますように。念じながら笑長男とも面会で話した次男の様子手紙にもあーしたら、こーしたら、とアドバイス。離れていても兄弟長男も次男の活躍を楽しみにしています。自分と重ねているのかも長男が立ったあの場所へ次男が。がんばれ👍👍美味しいおにぎり🍙握るよー今日は早く寝よう!
✿❀。✿❀。✿❀。✿❀。✿❀。✿❀。「どうして実家の住所を言ったの?」私の問に夫は不機嫌なまま話した。『その方が、刑が軽くなると思ったから。』え…?……自分の事……?父親なのに…?自分が一番大事なんだ………。私「実家の住所を話してしまったことで子供たちが…私が…両親があの場所に住めなくなるかもしれない……とは考えなかった?」夫『……そこまで考えなかった。』実家の両親は自宅の住所が報道されたため引っ越しを考えていた。『ご近所様にこれ以上ご迷惑をおかけする訳にはい
娘と行った夜のアイス屋さん、あのスタバ、一緒に食べ歩きを沢山したよね。鳩がいてすごかったあの場所。美味しいカフェ、カレー屋さん。アフタヌーンティーも。思い出ばっかりだよ。今年のお正月楽しかったなぁ。お正月に戻りたいよ、この時娘は生きていた。あの頃はこんなことになるなんて、こんな辛い日々が来るなんて…いまはただただ毎日を過ごしているだけ。逢いたいよ。あとどれぐらいであなたに逢えるのかな。
先日所属しているステーションのステップがあり私はスタッフとして携わらせていただきました☺️生徒もコンペのリハとして参加✨私は後ろ席でアナウンスをしていたのですがYくん振り返ってずっと手振ってくる🤣🤣可愛いけどさぁ、集中してー?🥺笑演奏は、少し気になるところもあったけど今までで1番いい演奏でした♡気になったところは次の日のレッスンで即修正🙆♀️笑というか、会ってすぐねぇあの場所どうしたの??って聞いちゃった😆今日も補講へ来てくれます😊アナウンスとして朝から夜まで全員
前回、厚木市にある鳶尾団地の話題を出しましたが、私が、およそ1歳か2歳の時から、9年ほど住んでいた場所です。私は、あの場所で育ち、いろいろと学び、すばらしい友達と出会い、思い出を沢山作ってきました。今ですら、立ち入りすらできない場所になってしまいましたが、正直、寂しい姿でした。https://www.townnews.co.jp/0404/2016/12/02/360406.htmlその背景には、子供が減り、高齢者が住むには、いろいろと状況が変わっていったようです。
2023年世界選手権と国別対抗戦の感想を書こうかなと思っていたところ…このニュースが…💦やはり…と言う気持ちと残念すぎる気持ちで…本当にショック!!世界選手権、あれほどの会場で…埋め尽くすほどの観客…そして鳥肌が立つほどの演技…。一生のうち、いったいどれほどの選手が経験出来るんだろう??と思えるほどの瞬間…そして高橋選手の涙。高橋選手のファンなら胸が震えるほどの感動をしたと思う。なぜなら、あぁ~彼が求めていた幕引きはこれだったのだ…と。この場所に彼を立たせたかったファンの思いも✨💕
おはようございますまたまた悪い夢を見た朝ですなんなんだろ昨日朝のコーヒータイム久しぶりにすごーく久しぶりに好きな人と一緒でやっぱり何かあったのか好きな人は周りの気配を気にしながら一緒にコーヒータイム悪夢のお話したからかなLINE気にしてくれたのかな好きな人のキラキラした笑顔とかわいいおしゃべりいつものまんまでホッとして癒されました好きな人ありがとうございますランチタイムのあの場所で好きな人は悪夢の分析と話したかったことをやっと思い出したことたくさんお話しし
昨日、自然の緑豊かな場所に行きたくなって、ある場所へ車を走らせていたのですが、途中で「あ!あの場所へ」と急に目的よりも手前の公園…何年も足ぶことのなかった公園へ行きたくなり、足を運んでみました🍀あ〜、気持い〜いこんなに緑が豊かだったなんて巨石に可愛らしい石像が乗っていてました。側にあった大木は樹齢何年かしら?3人位の大人が手を繋いでやっと届くほどの立派な木の幹に成長していました。枝に新緑の葉が繁り、ちょうど夕方だったので、側の川の方から吹く風が葉っぱを揺らしてサラサラと音がする🌿目を
おはようございます気分乗らない朝ですもやもや昨日朝のコーヒータイム好きな人の気配はなくすれ違った好きな人は険しいお顔で同僚と雑談してたらその同僚は好きな人と一緒にご飯食べると表現まてまてあなたが好きな人のそばに陣取るじゃんわたし好きな人にそれを訴えたいでもそれをしたら好きな人は余計ないらぬ気を使ってしまうでもわたしもやもやするし切ないよわたしだって好きな人と一緒にご飯食べたい切ないよそんな気持ちを抱えてランチタイムのあの場所ですもうなくしかないけど
赤紫蘇は少し大きくなっている20センチ程度もう少し大きく成ったら、摘心して様子見昨日は取り敢えず、半径約1メートルの雑草を刈って畑の様にして土は湿気が有る方が良い?あの場所は一番陽がさすので、土が乾き易い根元に、刈った雑草を敷いてみた13日迄、雨マーク今日行って、又様子見て、雨風で根元の雑草が流れそうなら追加しよう次は6日後?その間気温は高いので、この時期の僅かな陽射しでも育つ?肥料は?
昨日確認したいことがあって担当者に連絡して気付いたその携帯番号はすでに登録していてもう一人の担当者の番号やったあー新しく入った人に渡したんや…辞めたんやなぁ前に会いに行って話してる時にそろそろ辞めて好きな仕事したいって言うてたのを思い出した自分がどかんと下がつっかえるしって料理が好きやけど自分だけではそんな食べられないから食堂のおばちゃんになって料理作り放題すんねんて食べ歩きも好きで大阪から京都によく来るって話してたから色々
さて、これはなんでしょう❓こう見えても、ウナギ捕獲カゴです。😅すだれとペットボトルでこしらえた手作りカゴです。塩ビパイプとか竹筒とかで作ろうかと思ったけど、それだとウナギ捕獲とばれてしまいやすいからねえなのでこれにしました。これだと、川に藁の固まりが落ちてるくらいしか思われんし、置き針のように掛かったはいいけど、逃げられることはないだろうし、あの場所はそうそう目立ちにくいだろうから一晩以上置いててもバレはせんだろうし。それに長く置けば置くほど、確率あがるだろうからな。そうそう姉ちゃん、