ブログ記事1,265件
皆さん、こんにちは~あな吉手帳術インストラクター奈菜です♪リフィル配信されている方のブログを更新しました♪♪他におすすめサイトありましたら教えて下さい(♡´艸`)あなたの好みのリフィルが見つかりますように♥NewPapers|手帳・紙モノのダウンロードサイトマンスリー|てくてくとリフィル配信|HappyLifeリフィル|toitoitoi~はぴまる手帖~A5リフィル|YKfabricPocketbookof
あな吉手帳気になる〜♪と思ってもらえたら嬉しいです😍始めてみたい人が最初にやるべきことそれはアイテムを集めることです。最近は6穴のバインダーなどもDAISOやセリアなどの100円均一ショップでも手に入れられるので比較的手に入れやすくなっています。基本アイテムは上記7つ。今日は①バインダーの話。A5サイズの6穴バインダーを準備しましょう。私のおすすめバインダーをご紹介します。自分好みのカスタムノートかわいく楽しく|amifaシン
あっという間に来年の手帳が使えるシーズン♪11月始まり、12月始まりの手帳も多いかも?あな吉ダイアリー2024もマンスリーは12月から、ウィークリーは12/24から使えますね!たのしみ♡あな吉手帳を始めたい人におすすめ、A5リフィル無料ダウンロードサイトをまとめてみました♪最近ありがたいことにたくさん質問を頂きます✨その中でも多いのが無料DLサイト。ぜひ、ダウンロードしてあな吉手帳術をはじめてみましょう!!マンスリー&ウィーク
こんにちは!あな吉手帳術インストラクターのみなちゅうです。(わたしについてはこちらをご覧ください)オンラインで主に活動しています。さて、2025年の手帳で迷っている方はいますか?そしてあな吉手帳気になるけど何からしたらいい?そんな方に朗報!2025年のあな吉ダイアリーが昨日20時〜発売されました!(おすすめの購入方法は末尾をチェックしてね)2025年も私はあな吉ダイアリーを使います。あ、あな吉ダイアリーというのはマンスリーやウィークリーのリフィルのことです。あ
あな吉手帳気になる〜♪と思ってもらえたら嬉しいです😍始めてみたい人が最初にやるべきことそれはアイテムを集めることです。基本アイテムは上記7つ。今日は②フセンの話。あな吉手帳術といえば、フセン術!!!フセンにTODOをどんどん書いていくよ。でも、どんなフセンでもいいかというとそうじゃない。大事なのは「粘着力」おすすめはこちら▼スリーエム(3M)ポストイット付箋見出しパステルカラー50×7.5mm100枚