ブログ記事570件
こんにちわ。今日はちょびーっと長いです。お時間のない方はクルッと回れ右してまたの機会に寄ってくださると嬉しいです!私が生まれたときに母方の祖母がお雛様を買ってくれました。お内裏様とお雛様。そして市松人形・・。※市松人形とは歌舞伎役者を模して出来たものらしく贈る際には「美しい子に育つように」という願いが込められる様なのです。↑残念ながら祖母の願いは叶いませんでした。(ちーん)幼い頃の私はこの市松人形を
小豆島町の中心部安田地区と関西への玄関口福田地区を結ぶ国道436号線上、安田側からの急峻なつづら折の先、標高129メートルに位置する橘峠(たちばなとうげ)。付近の道路幅は狭隘且つ急カーブが連続し、交通の難所とされていた。幽霊でも出そうな雰囲気。そう、昔、ここに出るという噂が立ったことがある。昭和40年代から50年代に日本を席捲した心霊ブームの波に乗り、全国のトンネルや峠で幽霊の目撃が相次いだが、その流行に乗って島内の峠やトンネルにも出没しまくった。橘
彼女の目の前にはどんな景色が映っているのでしょう❔❔❔いろいろな仕事のさまざまな仲間、関係者家族、友人、はたまた想いを寄せる人⁇彼女のいる世界いつもやってもらっている美容師さん行きつけのお店の店員さん想像しても、その景色は見ることはできません彼女にとってもわたしの家族、友人、知人、お世話になっている人を知りません(っていうか興味も無いでしょう)わたしが歩んできた業界の世界も想像つかないでしょうわたしの知らない彼女の世界彼女の知らないわたしの世界そんな異世界のふたりが交差する
3日間の夏休みが終わっちゃうよ……🥹頃合い見計らって投稿する記事はさておいて、うひひひひひひひこの際ね!ちゃんと書くからね!ブーメラン🪃待っててねぇ〜待ってろよさてと、夏もまだ暑くボーッと子供の頃の事を思い出してた口の悪いミーナオで〜す❤️最近テレビを見てないな〜ってテレビを付けたら【本当にあった怖い話し】ってのやっててソレ見たわ!!途中で寝落ちしたわ!香取慎吾の所で…そして8月が来る度に思い出す子供の頃の事5年生だったかな、友達と学校のプール🏊♀️に行く途中で車も通らない細い一本道を
梅雨が明けお日さんが出てきたら暑いことこんなお話知ってますか投稿者ハンドルネーム「はすみ」は、帰宅するために静岡県浜松市にある新浜松駅から23:40発の電車に乗った「普段は数分で停車する」電車であるにも関わらずこの日は20分以上駅に停まらないというさらに5人ほどいた乗客は皆眠っているやっと停車した駅で降りたところそれが実在しない「きさらぎ駅」であった駅の周囲には山と草原しか見えず公衆電話やタクシーも見当たらない諦めて線路を歩いて帰ることにした「はすみ」