ブログ記事2,197件
自転車屋さんだったよー🌟合ってた♪何もかもがあと少しあとちょっとー明日の朝までになんとかならんかなーアイスは2倍の時に売ればよかった😭次から気をつけるあと2枚で交換出来るよーーーー頑張る💪そしてそして相変わらずあとチョットすぎる😭いつもあと1枚か…シーサイドエスケープ攻略プラスワン思考ーー「あと一歩」「あとちょっと」から始
こんにちは移植予定の今周期、D19の今日もクリニックで卵胞チェックでした前々回の診察で、FSH70を叩き出し、自力での排卵(自然周期)は無理なのでは?!と絶望していましたが…左→15mm、14mm?育ってる内膜の厚さは聞こえませんでしたが、先生からも「ようやく卵胞育ってきましたからね〜、移植準備していきましょう!」とのことで、膣内の洗浄と抗生剤を入れられ?!移植準備に進むことができました〜次は、土曜日に再度受診してくださいとのこと土曜日にもし排卵済みなら、来週の火曜日がSEET
たまには化粧品以外の事も…笑今日ピアスを開け直しました!6年前に左右1つずつ開けてて、もういいかなと思ってたんだけどネットでコンタクトを頼む時にたまたま同じショップでピアッサーを見かけて…つい買ってしまい。笑18日に右にもう1つ開けたんです。でもちょっとずれてしまい、元々開いていた所に近くなっちゃって…これだと2ホールピアスしても何か変だし、大きい石のピアスつけると繋がってるように見えちゃうし(´•ω•`)まぁ小さい石つけたらいいかなぁと自分に言い聞かせてたけど、やっぱり嫌だ!笑
来ましたねーーーーーついに。さすがに実感が湧いてきた。↓↓↓ここで書いて郵送した受験票に、自分の名前、受験番号、受験資格「基礎・専門」、試験会場が書かれたシールが貼られて届きました。自分で貼った自分の写真に軽くびっくりしたり(笑)あ、そっか、貼ってたんやった、的な。受験票の上部は控えらしいので、切り離して自分で保管すればよいみたい。あと、「受験当日の流れ」ってのも入ってます。この裏に、試験会場の地図が載ってます。あたいは大阪なので、「大阪