ブログ記事3,440件
日経大幅高の恩恵を受けて、あおぞら銀行が大きく上げる。回転はやや失敗中。やっと3400万復帰も、年初からまだ1000万も下げているので、道のりは遠い。当面は4000万を目指す事になるが、その為にはドライバーが必要になるので本日住友ファーマを仕込み始めた。ただ本ネタのips関連はもっと前から注目していたので、仕込むべきは今のスト高2連の前だった。最近はタマホームやフジなどの空売り、あおぞらの信用買いに捕まっていて資金を回す余力が無かった。駄目な時は本当に全てが噛み合わない。ただ、お友達のパ
皆さんはこの看板見たことあります群馬方面にスキーとか温泉に行く街道沿いを車で走っているとこの青い看板が何度も何度も目に飛び込んでくるんですよく見るとこの先何kmとか書かれてそれが結構遠いのでこんなところに看板出したって行く人いるのかなぁと思いつつだんだん気になりだすというローカルネタに次ぐローカルネタで申し訳ないですけど「きぬた歯科」と同じ効果ですねあまりに気になりすぎたので先日の草津温泉に向かう途中ついに現地へすると
11月26日土曜日。近鉄天理臨撮影の続編です。近鉄郡山付近で臨時特急京都行きを撮影し、奈良斑鳩1DAYチケットから離れて天理線前栽へと移動しました。14時00分頃15207F+15210F4連のあおぞら2の回送が通過しました。天理臨2本目の臨時特急になります。これを撮影して前栽~二階堂間の田園地帯へと移動しました。急ぎ歩いて田園地帯へと到着しました。14時12分頃1264F他6連の臨時急行大阪難波行きがやって来ました。14時15分頃15210F+15207F4連の天理臨あおぞら2五十鈴
4月10日(木)大高緑地はあちこちで花が咲き、すっかり春の景色です。この日は2025年度のあおぞらのはじまりの会の日でした。いつもは若草山で行うのですが、雨が心配されたので屋根付きのテラスが近くにある人工芝に集まりました。新しい季節を迎え久しぶりに集まった子どもたちはウキウキわくわくみんな嬉しそうです。保母さんの演奏で春の花の歌を歌います。大高緑地に子どもたちの元気な歌声が響きました。手遊び歌も一緒に歌います。ところが・・・あれあれ???保母さんたちがい
10時07分頃8354F+1263F6両編成の京都発の臨時急行天理行きがやって来ました。10時09分頃1274F+1273F4両編成の回送が天理からやって来ました。10時10分頃1274F+1273F4両編成の回送が出発していきました。10時14分頃橿原線8918F4両編成の普通橿原神宮前行きがやって来ました。10時15分頃1035F4両編成の普通平端行きがやって来ました。この電車は入庫電車ですが、回送ではなく、橿原線本線上で折り返して1番のりばに再入線して天理行きになります。
群馬県渋川市にある焼肉屋✨結構、看板を見かけるので…という事で、今回の晩飯は…おおぞら本店渋川駅から車で数分にある🎶メニューわかりやすいメニュー👀🎶こっちは…お店のおすすめメニュー‼️牛塩タン焼肉といえば、まずコレだよなぁ⤴️⤴️厚切りのタン塩👀ぷりっと柔らかい💕私は、『塩コショウ』派👌牛カルビ王道のカルビは、外せないなぁ⤴️⤴️お手軽なのは、助かる👌早くご飯と一緒に食べてなぁ🤩ハラミ貴重な上質肉‼️柔らかくて、食べやすい👍わかる人にはわかるよなぁ⤴
先月の土曜日の事いわき市常磐にあります21世紀の森公園敷地内の《ハワイアンズスタジアムいわき》でイベントがあった後にいわき市草木台にあります《田舎んぼ》へ移動し店内で買い物その後、敷地内にキッチンカーが何台か止まっていてその中の【キッチンカー茶屋あおぞら】さんの「だんご」が美味しいよっ(^^)と聞いたので早速GETセットメニューもあって『あおぞらセットミニ』をオーダー「五平餅」は胡桃ダレの味がうまぁ~「みたらし団子」は甘み少なめの醤油味なので、しょっぱめの味が好きな人にはオススメで