ブログ記事10,918件
カナダ在住から日本に戻った者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。Anyresemblancetoactualeventsorlocalsorpersons,livingordead,isentirelycoincidental.©m2011-2025Allrightsreserved.仕事や執筆の依頼はdrippingofpoison★gmail.comまでお願いします。★を@に変えてください。ブログ記事の転載、複製は禁止しております。
今日は以前からいつか書きたいと思っていた、早見優さんのデビューから5枚目のシングルまでの流れについて、まずは最初の2曲を中心に振り返ってみたいと思います。1982年にデビューした「花の82年組」と呼ばれるアイドルたちの中でも、彼女のスタートは非常に印象深いものでした。デビュー曲「急いで!初恋」――理想的な出発点1982年4月21日にリリースされたデビュー曲「急いで!初恋」。作詞は松本一起さん、作曲は小杉保夫さんという布陣で、明るくポップで、年齢相応の等身大の楽曲に仕上がっていた
こんばんは!Machinakaです!今回は映画の批評、、ではなく、ちょっとしたコラムを書いていきたいと思います。ズバリ、映画で英会話を学ぶ本当のテクニックを大公開!!!!はい、自分で言うのもなんですが、、よくある記事です(°∀°)bうん、例えば「英語映画で」って検索すると無限に関連記事が出てきそうですね(´._.`)そんな中、なんで私が今さらこんな記事を書くのか、、映画ばっか見てたら本当に英語
英語の発音_アクセント判定ドブリーデン海外ではその国々の言葉で話すのが最も良いのですが、その次は英語ですね。私の場合は、学生時代は英語の勉強をおろそかにしてしまったので、社会人になってインド人から実地で英語を教わりました。インディアンイングリッシュですね!英語の発音は国によって発音に特徴、癖があり、時にそのため理解できないこともしばしば。。。最近もイタリア人と会議した時にとても聞きづらく、会社スタッフ(英国で住んでいた経験あり)ですら理解できないとお手上げ状態でした。自分の発
お散歩仲間の毒舌夫人と一緒に犬を散歩させておりましたら山道で毒舌夫人と同じくらいの年頃の女性とすれ違いました。あちらも犬を連れていたのでしばらく犬談義などしたところで毒舌夫人が「ところで今までお見かけしたことがないお顔だけど、普段は他のところを歩いていらっしゃるの?」「ええ、山を二つばかり挟んだあっちのほうを・・・友だちがこの近くにいるので時々こっちに遊びに来てはいるんですけどね」「あら、お友達ってどなた?私はここに長いこと住んでいるからきっ
こんにちはゆみきちです。遊びに来てくださって嬉しいですありがとうございます..........と英会話のレッスンに入る前にっ犯人は誰だということで、昨日のシソ泥棒の容疑者に事情聴取をしてみましたがっ頑なに黙秘権後の〜この笑顔....こいつは犯人なのかーーーーーっでは気を取り直して(笑)今日は「R」と「L」の発音の練習に入りますっ日本人が、英語を話すこ
4年目の後期研修医です。私は多岐にわたる疾患を見るべく、中でも緊急性のある疾患に適切に対処できる医師になりたいと思い、救急科で研鑽を積んでいます。当院では敗血症などの内因性に加えて、多発外傷などの外因性疾患も数多くみることができるので充実した日々を送っております。同期がいなくて寂しいですが…。今日は医学的なトピックを文献的考察をふまえてご紹介したいところですが、それは他の先生におまかせして個人的に気になっている医療英単語をお話させていただきたいと思います。(※英語であろうと日本語であろう
こんにちは。外資系企業に勤務英語の講師(TOEIC外資系エアライン合格させた)経験から本当におすすめの英語の本をこれから何回かに分けて紹介していきたいと思います。全て選りすぐりの本です。ネイティブ英語でまくしられると怖い。という方にぜひ読んでもらいたい本です。著書の上川一秋先生が発見、開発したメソッドで、英語と日本語シラブルとビートの違いを丁寧に解説してくれています。リスニング力がない方におすすめの本です!(付属のCDも良いです。)機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵は
こんにちは!ちゃんと上達したい人に贈る究極のプライベートレッスンM’sEnglishCampの英会話トレーナーMamiです。あけましておめでとうございます。本年も私と皆様にとって楽しく輝く年でありますように2019年の仕事納めは、2ヶ月発音コースのZOOMによるマンツーマンコースの最終レッスンでした。11月からスタートしたこの生徒さん。埼玉県にお住いの、石窪力さんとおっしゃる方です。コースに確かな手応えを感じ、実名での成果
横浜ゴム⇓横浜タイヤYOKOHAMAタイヤそう云う様になってから…その⑧現在の私の基準となるタイヤ距離を重ねてどうなった?その後は大体年間5Kタイヤはゴムだから最大5年目迄!大概その前に…無くなるかヒビ割れで交換になるけど〜送迎に使うなら2萬は保つ!まあ年間5Kしか乗らないから〜若い時みたいに2萬超えだったら…保たない!運転の仕方や目的違うから〜次はADVANでも…かな!それで結果は…基本特性の低下少
2日は歓迎週間中でしたが、英語の先生にも来ていただきました!初めましての1年生もいるなかいつものように挨拶や右左など英語の発音を身体を動かしながら覚えていきました!いつもありがとうございます♪♪ウッドワン・デイサービスは2014年10月から始まり、11年目になる放課後デイサービスです「ただいま」と安心して帰ってこられる場所、ありのままを表現でき自分らしくすごせる居心地の良い場所を目指しています現在は定員に達しているため、見学・体験を一時中断しております詳しくは下記ホームページ、SN
英会話レクシスとプレシャスネットがコラボ企画した英会話講座、ママもお子様と一緒に英語が楽しめます英語は楽しい!とお子様に体験させてあげましょう【講座内容】0歳~3歳未満のお子様対象クラス。外国人講師による親子で楽しめる英会話講座(40分)です。子供が大好きな先生なので、泣いてしまっても上手にあやしてくれますよ~。ママも一緒にプチ英会話で楽しく、充実した時間を過ごせますパパだけでも、ご一緒でもご参加OKです一度でもプレシャスネット英会話講座にご参加の方は、英会話レクシスさ
---------------------------------------------------------ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(568)---------------------------------------------------------corny(野暮ったい)cornyは「古臭くてつまらない・ありきたりの・野暮ったい・田舎っぽくてダサい」というネガティブな意味を持つ形容詞です。「Thismay(might)sound
いいねフォロー観覧ありがとうございます連投すみません先程の記事↓のオマケを書こうかと・・・1人でニヤニヤするのがもったいなくて미치겠다ㅋㅋㅋお色気ムンムンおそらくアラフィフ女子さん&多分・・・年下アメリカ系の外国人男子さんの会話です女子「こんな田舎でぇ~こんなにカッコイイ外国の方と会えるなんてぇ~、私ってラッキィィィうふふぅ」男子「ははは・・・」女子「あ!お料理きたぁ~!食べましょう~!あ!これ私のお気に入りの○○~」「あ!お気に入りってぇ~、
バリ島に戻ってきました〜!嬉しい!神戸三宮で少し用事をして…香港エアラインのチケットに預け荷物が含まれていないことを関空のチェックイン時に気付いてあたふた⋯チケットの内容チェックが甘かったー😓まあ、お金で解決できる事だっただけマシか。無事搭乗して機内食メニューは白米に鶏の炒め物と豚の炒め物、黒糖パンと大福餅。味は悪くないけど、なんちゅう取り合わせ?!🤣ワインはエコノミーには無くビールはあった。空港の乗り換え手続きが前回よりとても効率的になっていた!乗り継ぎの待ち時間
---------------------------------------------------------ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(569)---------------------------------------------------------acrybaby(泣き虫)ちょっとした事ですぐにめそめそしてしまう「泣き虫」のことをいう言葉です。以下に例を挙げます。Don'tbesuchacrybaby.「そのすぐにめ
昨日は純名里沙WinterConcert2022@品川グローリア・チャペルに行ってまいりました!!Instagramとかはフォローしてたんです。そこでコンサートを知り「純ちゃん、久しぶりだなー」ぐらいの超超軽い気持ちでチケットを取ったのですが、これが実に素晴らしかった!!何とも耳福、眼福で至福の時間となりました。いや~、驚いた。まず会場のチャペルが素敵すぎた。入った瞬間、「あ!自分もここで歌ってみたい!!」ってなりましたww。そして緑のドレスをまとった純名さんが登場するや、「え、めっちゃ
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(124)allthewaydown(ずっと向こうの方に)「(今いる場所から見て)ずっと向こうに・ずっと向こうの方に」、「(今いる場所を起点として)ずっと向こうまで・ずっと向こうの方まで」という意味の副詞句、および、前置詞句です。downには「下に」という意味の他に、「今いる場所(話者がいる場所)から離れて」という別の意味があることを覚えておきましょう。(発音の注意点)allのに含まれるll部分の最初のlは母音の
母ですがプライベートレッスンの先生がおりますそれは息子ですお風呂後に2人でDuolingo中うちの先生ったら英語の発音に厳しくて母はいつも怒られます息子に「お母さんは”R”と”L”の使い方が違うんだよなぁー」って呆れられてますそりゃぁ40年以上日本語ネイティブやらせてもらってますので英語の発音は赤ちゃん以下ですみません母はとにかく英語を話すことに必死で発音まで追いつかないんです現在、先生のご指導をいただきながら「サラッ」と言いたいこちらの単語を練習中ですabsol
あ〜、もう英語の歌ってホントに大好き💕伝わると嬉しい。わかると楽しい。だから一緒に学びたい✨絵本の英語教室SproutEnglishRoomの中吉由貴です。音読エクササイズでは音読の素材として絵本やドラマ・映画のセリフ、インタビューなど好きなものを選んでもらって音に気持ちを乗せて運ぶ練習のサポートをしています。練習素材に洋楽を選ぶ方もいらっしゃいますよ私も歌が大好き!英語にハマったのは洋楽ですからね継続受講中のMさんとは新た
こんばんは昨今、immersion学習が話題です。英語を一からやり直そうと思った時に英語力ゼロからひたすら海外ドラマを見てTOEIC高得点とりました。ペラペラになりました。というサムネに惹かれチャレンジしようかと思った方も多いのではないでしょうか。個人的な意見ですがやり直し英語に海外ドラマなどのimmersionを使うのは地獄です。しかもズバリ非効率です。試しに三日、英語の動画なり海外ドラマを来る日も来る日もひたすら見続けてください。immersionですから最低2.3時間、ま
英語の発音をAIで矯正できると話題の「ELSASpeak」。本当に効果があるのか気になりますよね?本記事では、実際の口コミ・評判をもとに、ELSASpeakのメリット・デメリットを徹底解説!無料版と有料版の違いや、どんな人に向いているのかも詳しく紹介します。ELSASpeakを使って英語力を向上させたい方は、ぜひ最後までご覧ください。ELSASpeakとは?AIが発音矯正をサポートする英語学習アプリELSASpeakの基本情報と特徴ELSASpeak(エルサ・スピーク)は、
こんにちは!貧乏大家族出身「Thisisapen」の英語力からアメリカの4年制大学を卒業したMAYUMIです。今日は、多くの人が悩んでいる、発音が良くなる方法をお話します。これからゴールデンウィークにむけて海外旅行などを計画されている方、会社で英語を使う機会ができたけど、発音に自信がないそこのあなた!是非読んで頂きたいです!!この記事を最後まで読むことで、「自分の英語が理解してもらえた!」「英語が上手に
こんにちは前回に引き続き今回も「発音」についてです教える立場になってから”発音”には特に注意を払い音読練習を欠かさない毎日ではあるのですがまだまだ…と痛感する日々でもありそこで私が発音改善のために参考にしている動画をご紹介します一つ目は『セイダイ音声学』セイダイさんの動画の良い点は短時間でとてもわかりやすくコツを教えてくださるところです日本人の特徴をよくご存じだからこそその克服の仕方の解説が絶妙セイダイさんの動画には
伝わる英語力を身に付ける初心者向け英語コーチ谷口ひろみです。単語帳で学習している生徒さんが度々私にこんなことをおっしゃいます。「先生、私こんな英単語全く聞いたことも見たこともないんですが本当に使われれてるんでしょうか?」分かります。そう思うのも当然です。でも、その単語を私が見てみるととても良く使われてる単語である場合が95%以上だったりします。なぜこのようなことが起こるのか?を私の体験談を交えてご説明しますね。
毎日コツコツやればいいの?英語を習得したいならやはり勉強の習慣化は必須ですそれはわかっているけれどでは勉強を習慣化して一人で毎日コツコツ頑張ればいつか成果は出るのでしょうか?それは…勉強の方法によります習慣化しても何をどのようにやるかそれが重要なのです勉強時間だけ確保すればいいっていうもんでもないんですよねたとえば課題や悩みがあってもひとりでは解決できませんよね自分の知識や経験の範囲内で解決しようと
皆様いかがお過ごしですかワタクシ渡米の際にポケトークを購入いたしました。翻訳機でしてWi-Fi環境があれば精度良し日本語>>英語もできますが英語で話しかけることで発音の練習にもなるのです。Apple>>リンゴ(認識。発音よし)Japan>>日本(認識。発音よし)elevator(エレベーター)>>ティナ・ベイツ(誰やねん)
お久しぶりです英語発音指導士®Akikoです。皆さまお元気ですか。3月だというのにコタツに入ってこのブログを書いています。なんだかいつまでも寒いですねぇ。あと2週間もしたら本当に桜が咲くのかしら・・。さてさて。最近、EPT®英語発音テストを受験される方がますます増えている印象です。と同時に「指導者レベルの86点をまずは取りたい!」「英語発音指導士になりたい!」というお声も多く、日本にもっともっと発音指導ができる人材を増やしたい、そして英語の音に強
スタッフのひとから……「アメリカで毎日流れる深夜のトーク番組ってたくさんありますけどなに見たらいいんですかね~」……というリクエストを頂いた。私も、デヴィッド・レターマンがゲストをコケ(roast)にするのが民放でも受け入れられていた頃は、23時以降の所謂、深夜帯に流れるトークショーを、よく見ていた。若い頃と違っていまでは、夜10時にでもなると眠気に襲われるから、深夜のトーク番組からはすっかり離れてはいた。で、まあ、ストリーミング主流の2019年ともなると、その類の番組数が遉(さすが)
こんにちは、みなさん!私のブログへようこそ!英語で人生好転・人格変容コーチのYoshiyasuです。英語を通じて良い人生を実現する方法また英検合格のための情報等をご紹介しています。“Figuresdon’tlie,butliarsfigure.”「数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う」マーク・トウェイン今回は、英語学習における脳の傾向性診断とそのメリ