ブログ記事518件
1歳で感じたことは。。・両手にいつも何かを持っている・支援センターなどへ行っても、ただただ走り回っていて、一度も戻ってこない・支援センターでの片付けの時に、片付けるのが嫌で、床に15分くらい伏せて泣き続ける(ギャン泣き)・言葉が遅い1歳7ヶ月の時、、(初めて出た言葉が、パパママとかではなく、ゴードンとジェージェ(ジェームスのこと)だった)・同じ靴しか履かないこだわり赤い靴で、サイズ違いでもう一足買った・赤と緑しか見えないのかと思ってた・袖のあるアウターは着ないので、袖無しタ
猫つづらが、、穴が開いてます。。いつの間に、、暴れすぎ、雑に過ごしすぎ。。外からのぞいてみます。見えた。目があいます。穴ごしに見つめあってみます。。(笑)つづらの中をのぞいてみたら、、、寝てるのね。起きた??けど、中から見たらよけい穴が目立つ。。スースーしません??これから暑くなってくるから換気でいいのかな??
行動心理学の学びしぐさ①【よく視線が合う場合】行動心理学について過去に少し興味をもって、「本」を読んだり、考えたりした事が有ります。今、もう少し深く学びたいと思っています。その過程を、このブログを通じてアウトプットして行こうかと思ってます。いつまで、どこまで続くかわからない「行動心理学シリーズ」ですしぐさや行動から相手の心理を読み解く行動心理学【よく視線が合う場合】好きな男性が目が合った時に何を考えているか知りたいです