ブログ記事1,341件
こんばんみチェリーです。昨日の続きです。今日は、会社の出社日でしたので、帰りしな、薬局でオキシドールを購入お値段なんと、100円。安っ!!家に、あるんじゃない?って思って探したけど、マキロンしかありませんでした。マキロンとオキシドールって違うの?って成分みたら全然ちゃいましたわ。笑とゆーわけで、購入、よーし!これで治療するぞーー!!って家に帰って、部屋に入る。!!!!まじっすか!!!チーーーン1番酷かった一匹が死んでる。。もう一匹は、状態がまだマシだったので、隔
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。タイトルどおり、鳥のフンを掃除した話です。汚画像もありますので、お食事中の方やご気分の優れない方は非常口から美ブログへお逃げください。非常口では、いきますね。大雨が一日中降り続いたある日の夕方。リビングの窓の外に何か気配を感じ、カーテンを開けてみると……やられたーーー目の前のタイルデッキの上に茶色い「落とし物」が大量にぶちまけられていました。庭の向こうの街路樹の枝には「犯
普段、トイレ掃除は誰が担当してる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう世界トイレの日(11月19日記念日)2013年(平成25年)7月の国連総会で制定。国際デーの一つ。「世界トイレデー」ともされる。英語表記は「WorldToiletDay」。世界のトイレを研究しているシンガポールのJackSim氏が設立した「世界トイレ機関」(WorldToiletOrganization:WTO)が記念日を制定したのが始まり。日付は2001年(平成13年)の
今回の、水平パイプの改善のポイントは、クラウン近傍を乾燥→適湿とし一次根の発根を促す。下部は過湿にならない様にする。事にありますが、コレは手段であって、当たり前ですが、この様にする事で栽培末期まで白い根を維持し株全体の勢いを保ち収穫を増やす事が目標となります。この方向性が正しいかどうかを今回考察いたします。根に関しWeb上で下記記述があります。商業栽培に於いても、収穫後で半分でも生きた白い根が残っていたら『合格』だそうです。記事では根の維持の為に①定植後の十分な灌水で根の活着を十分に
こんばんわひゃっかさんですまたお一つ病気の症例をお伝えいたします私も飼い始めて初めてかかりました尾鰭の付近に赤いところが見られると思いますココ!穴あき病にて出血しておりますそして、同じ水槽内の隣のエリアにいる丸が書いてあるところのウロコが剥がれてると思います。穴あきにて出血する前だと思われますさて、ここで穴あき病とは非定型エロモナスという菌が病原菌で最初はウロコの1枚程度の大きさに充血したような色で現れます。これが進んでいくと大きくなってしまい体の表面に穴が空
今年もコンニャク芋を育てていますが、今月に入って枯れる株が増え始めました。これまで、何度か「白絹病」に感染して、枯らしたことがあります。今年も、白絹病だろうと思っていたら、どうやら違うようです。白絹病は発症すると症状を止める農薬も無く、コンニャク芋栽培農家は予防薬を何度も散布するそうです。でも今年の枯れた株は、白絹病の白い粒々がありません。白絹病と同じような菌に侵されているのは間違いなく、感染力もありそうです。これも発症すると
コロナ禍で世界中がマスコミのミスリードにより不安や恐れで混乱している今だからこそ「現代医学の根本的な嘘」について、引用記事を掲載させて頂きます。「パスツールの遺言とウィルス進化論」から引用https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030/episodes/1177354054881084864現代医学は大きな嘘に基づいてる。この嘘は少なくとも150年前に遡る。ルイ・パスツールが死の床にあった、189