ブログ記事1,225件
サティエンドラ・ボースさんサティエンドラ・ナート・ボース(英語:SatyendraNathBose、ベンガル語:সত্যেন্দ্রনাথবসু[ʃotːendronatʰboʃu]ショッテンドロナト・ボシュ、ヒンディー語:सत्येन्द्रनाथबसु[səˈtjeːndrəˈnaːtʰˈboːs]サティエーンドラ・ナート・ボース)1894年1月1日生まれ、1974年2月4日、80歳没。イギリス領インド帝国コルカタ(カルカッタ)生まれの物理学者。ボー
「オッペンハイマー」を初日に観てきました。あらすじが長いですがすみません。ここまで書かないと伝わらないと思うので書かせていただきました。なので、ネタバレになっています。但し、ネタバレと言っても伝記映画なので誰もが知っている内容です。映画の進み方とは違い、時間経過に沿ってあらすじを書いています。映画では前後が変わっています。ストーリーは、第2次世界大戦中、物理学者のロバート・オッペンハイマーは、核開発を急ぐ米政府のマンハッタン計画において、原爆開発プロジェクトの委員長に任命される
初めまして。コロナ休業で暇になった風俗嬢が、今までの人生を綴ってみました。風俗嬢が世間から忌み蔑まれているのは知っています。色々と批判もあると思います。罵詈雑言を吐いて、ストレスの捌け口にでもしてください。それを読むのも、今の私にはいい暇つぶしになるでしょう。気が向いたら他の記事を書くかもしれません。それでは、どうぞ。①誕生、そして死。私の父は歯科、母は整形外科の共に開業医という、そこそこ裕福な環境に誕生しました。近所でも目立つ大
物理学者のジョーク「机、汚いぞ」「これは散らかっているんじゃない。エントロピー増大の法則だ」(笑)そう、研究者のデスクは物理法則により支配されているんです。書類の角があっちゃこっちゃ向いてるのも、床に落ちてるのも、締め切りのある書類がなくなるのも誰かのせいじゃなく自然現象(?)なのですね。NinoCarèによるPixabayからの画像でも自然に劣化して崩れ去るまで放置するわけにはいかないので、人の手で片付けしましょうか。お片づけしてくれるAIロボット開
こんばんは、今日はu.m.iから届いた春物のご紹介。いつもの著名人の名言シリーズ。今回はアルベルト・アインシュタインなんぼ勉強に興味のないムッシュでも20世紀最高の物理学者って聞いたことある偉い人。でも1番気になるのがなんで舌を出したあの写真があちこちでよく使われるのだろう?今回この機会にググってみたところこんな理由がありました。アインシュタインの有名なあの写真はなぜ舌を出しているのでしょう?↑こち
新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。NHKの“量子もつれ”NHKスペシャル量子もつれアインシュタイン最後の謎https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024122817749(2025/1/4の11時まで)100年近く解明できなかったことを、宇宙を使って物理学者が実験して証明できたことに私も感動していました。ノーベル物理学賞で世界が認められたことは、人間の生活でも必ず実証できる意味でもあり、【宇宙で最もロマンティック