ブログ記事5,921件
もうすぐ顕微授精生活から半年。お仕事はほぼ休止させていただいてます。ただ、お仕事以外で知り合いや友人に誘われたら言われるままに約束入れてしまってました。でもだんだんと人に会うのもしんどくなってきて。元々、人に楽しんでもらいたい性格なので、人に会うと思うと勝手に色々想像して疲れてしまっている感がある。薬でしんどい時はお風呂に入るのもダルいし、人に会う時はちゃんとお風呂に入らないといけないのでそれもハードルになったり。ここ数ヶ月はどんどん気持ちも引きこもってきています
二太郎、一時保育デビューの続きです。前回はこちら最終回です。長々すみません。時間より早く二太郎を迎えに行きました。ドキドキしながら部屋に入ると二太郎、発見!泣かずに遊んでる!すごい!数時間ぶりの我が子、より一層愛しく感じます…さ、迎えに来たよ〜♡目を逸らされた!な、なんでー!しかも無言&無表情。泣いて飛びついてくると思ったので予想外すぎてびっくり…!そしてちょっと不安。…え、何か怒ってる?でも普段怒ってたら泣いて暴れるしなぁ…どしたんやろ…目を合わせな
まさか自分の子供が生活保護を受けるなんて思っていなかった。明るい未来を描いていたあの頃。。同じような境遇の人にはそこまでするなんてすごいねと言われることもある。全くすごくない。ただ、もう彼に対して一銭たりともお金をつかいたくなかっただけ。もう親の金では生活せず、自立してほしかった。働くのも無理だから生活保護しか手立てがなかった。300万使い込まれ、その後も少しずつ借金を重ねて、何食わぬ顔して生活する長男。何度殺意を抱いたことか。最近は薬の飲み忘れも多く、夕方一錠に変更になった。そ
あるbloggerさんが、アスペルガーと無表情について書いておられました。激しく同感したので綴らせて頂きます。ご紹介されていた動画はこちら。吉濱ツトムさんのYouTube。こちらは吉濱ツトムさんのブログです。アスペルガーの不機嫌な無表情「アスペルガーはとかく無表情になりがちで、無意識に表情のない怖い顔をするので他人からみて驚かれてしまう。」というものです。吉濱さんの無表情のマネが、思い当たりすぎて爆笑してしまいました。こんな感じ。↓確かに私が新入社員の頃には、朝礼で私があまりにも無表
河合塾が提供する共通テストリサーチは、通称バンザイシステムとよばれています。先程、どんな判定がでているのか一緒に判定登録して見せてもらいました。判定により、こんな画像がでます。この絵が、バンザイシステムの由来なのですね。我が家は、滑り止め大学はバンザイ画像がでてきました、ところで、このC判定の絵、一瞬A判定に見えません?無表情でバンザイしてるけど、実はボーダーギリギリ判定・・・。勘違いしやすいのでご注意を。
明日来れないから今日来ると義理母が昨日の帰り際に言ってきて(義理両親の家で)私は憮然と「あなたの好きなように」と言い今朝smsで「今教会にいるんだけど(ボランティアで経理をしてる)その後、散歩したい?」と聞いてきたので「散歩出来ますよ、(したいとは絶対言わない)いつもの場所で待ち合わせたいですか?」と聞くと「オーケー」と言ってきました私は無表情でしたが、しばらくしていつものように戻りましたお昼を食べ、息子がおっぱいを欲しがったところでまたいつもの「いつまで授乳するの?」と聞いてきた
あーちゃんを誘ってくださったKさんとKさんの娘さんと、あーちゃんとなーにゃんの4人で食事に行った。Kさんと会う直前になって、あーちゃんはウィッグを作ることに意欲的になったので、前のより自然な感じのウィッグを購入した。(これでおでこ周りと頭頂部をカバーしている状態なの。髪少ないでしょ?)やはり、娘ではなく昔からのお友達に会うとなったら綺麗にしていたいと思ったんだろうな。当日はなーにゃんがあーちゃんにきちんとメイクもしてあげて、お出かけ着に着替えて、アクセサリーもつけて。あーちゃんはいつ
これまでの記録43歳8月27日1回目の移植→陰性(化学流産の可能性あり)10月8日2回目の移植→陰性10月31日着床不全検査→問題なし44歳12月6日3回目の移植12月16日BT10妊娠判定(HCG67)12月17日BT11化学流産判明(検査薬)12月21日BT15再判定で陰性(HCG3.4)12月26日生理一日目4回目周期目スタート1月6日出血で4回目周期キャンセル薬で強制リセットして再スタートすることに1月15日10日間のリセット薬終了
叶うなら誰にも会いたくない部屋にこもっていたい約束もしたくないLINEのやり取りなら大丈夫引きこもりになりつつある人と会っても今の自分のことを洗いざらい話せるわけじゃないし…話してもわからないだろうし…というか、話す気力もない楽しく元気を出す気力がない無表情のままでいたい感情の起伏をつくりたくない不妊治療うつ・・・ってやつか。。。
世帯収入500万で年100万貯金めざす節約主婦子供の事情で今は専業主婦夫(アラフォー)と娘(中1)の3人家族賃貸住まいですこの前、美容院に行ってきました。(半年以上ぶり)実は私は、美容院が苦手です。なぜって、妙に疲れるから正直、もうアラフォーなので、美容院に行くワクワク感とかないし、緊張するってこともない。
アラフィフ旦那です。人それぞれ違いますので、違いがあって当たり前。ただその違いを理解し合い、話し合ったりお互い遠慮しあったりする。当たり前のことです。自己中とは…自分の思ってることが正しい!自分の行動が正しい!人のことを考えることができない!遠慮できない!……大雑把にいうとこんな感じではないでしょうか。私の職場にこんな方が…無表情。挨拶できない。普通の会話すらしずらい口調。自分のお客様以外挨拶しない、道をあけない。次利用する人のことを考えれない。自己中どころか
退院して3日目笑顔の比較今日もまだまだ違和感はほっぺたに残っていますが...笑う時の痛みはだいぶ楽になってきました❤︎ということで。手術前のスマイルと同じポーズで変化を確認!↑(ついつい嬉しくって、比較したくなっちゃう病でして)①上口を閉じてアヒル口もどきスマイル編②下よく機嫌悪いと勘違いされた無表情編①アヒル口、永遠の課題かと思っていました術前、口を閉じて【ニッ】と笑うと、顎が強調されてしまうことを、よーくわかっていたので...憧れwのアヒル口はどうやってもうまくで
はじめましての方へこのブログは脳性麻痺をもって生れた娘と私の成長記録です娘の姫ちゃんは2017年産まれ身体障害手帳1級療育手帳Aを持っています重度障害児認定2022年4月現在娘の発達障害がわかって4年半が過ぎ9歳男児・7歳男児・5歳の娘の3児の子育て奮闘中楽しかった事もつらかった事もお兄ちゃんの事も時々日々感じたことなどを書いてます出産から2歳前までまとめて来ましたがいっぱいになっ来たので2歳からのお話は別途まとめていこうかと思います🍀妊娠からの成長
伝え方のとこでも触れた「相手の機微に敏感になる」必要性。相手のちょっとした気持ちの変化に気づけることでお節介から、気遣いができる人になれたり相手の心を開けたり相手の感情がわかり、円滑な人間関係を築けたり伝えたいことがうまく伝わったり。様々な場面で有効な効果が現れる。どうすれば、気づけるようになるのか。まず、本題の前に言いたいのは、「相手に興味がある・ない」はあまり関係がない。もちろん、興味があるに越したことはないが好きな人のことならなんでも気づけるか?そんなことはない
どんな感情も無かったことにしない昔の私の口癖は『全部私が悪い』だった。夫と揉めに揉めていた時期、理不尽な責められ方をして悔しくても反論されると余計に傷付くのが嫌で『私が悪い』という言葉を盾にした。それ以上、何も言われないように。これ以上、傷つかないように。そうしていくうちに怒りも、悲しみも、喜びさえもどんどん感じられなくなっていった。・泣くことは悪いこと・怒ることは悪いこと・こんな私が幸せを感じてはいけないどんな感情だって、自分の大切な一部なのに。私は感情
上司はかなり腹黒い←私もだが若い美人な女の人←30くらい?と毎日コソコソ話しては美人さんはゲラゲラ笑ってる。その美人さんは逐一私に話してくる・・・。美人「あの人多分今月で切られるよw」美人「なんであの人あんなに遅いの?って〇上司が言っててさ〜」てな感じで話してくる。で!私が上司に頼みたいことがあってお願いしたことも何故か美人さん経由で話がある。え?なんで?と最初の頃思ってたけどまぁそんな人達なんだなと。美人さんは私がいる部署で
よく生霊が憑いてるとかいう話を聞きますが、それは本当でしょうか?度々、この世の者ではない人を見てきた僕の感覚としては…やはり、生霊って生きてる人間の念なので、その姿も生きてる人と同じように見える。一瞬だとモノホンの生身の人間との違いがわからないくらい、ハッキリとしていることが多いように思います。方や死霊というと…あ、死霊という言い方はあまり良くないですよね。既に他界されている方々となると、姿形は人間そのものなんで、一見して見分けがつかないことがあります。では何が違うのかと
このかわい子ちゃん(笑)は1時間でお別れでしたかわい子ちゃんから反抗期へ進化しゃもじになったーーーーー旦那様としゃもじしゃもじと可愛がりました幼児期の時からだけどお風呂に入れてあげる事が出来るのピカピカで喜んでいるちなみに名前はたんとっちですだいたい反抗期は1日で終わり、思春期になりますたんとっちから変化したのがこちらもここっち何回撮っても無表情しか撮れなかったそして奇跡の一枚もふもふ可愛い
自分が正しいと思っているらしくふぅーんそーなのね無表情で返事してそれ以上は関わらないあなただけじゃなくてみんな正しいみんなもそれぞれ人生あるの自分の都合を押し付けるそれ最低だよどうでもいいけどまわりに迷惑がかかっている気がついてほしい気が付かないとか幸せねそこまで他人に興味はない人間関係をぐちゃぐちゃに自分が正しいと思い込む見守るよなんだかなぁモヤモヤする
写真はポロポロにした自動車から降りてきた男/youtubeよりGIFは自動車がボロボロになりながらも走り、道路反射鏡に衝突する瞬間/youtubeより事件現場のストリートビューC/島根県浜田市下府町https://maps.app.goo.gl/5Cf7hLm3Ecby6ZyYA写真はやっと止まった飲酒運転?の自動車/youtubeより事件現場のストリートビューC/島根県浜田市下府町https://maps.app.goo.gl/rY6hvSigCVWRmf1
会社の40代くらいの女性社員さんの中に今日は、笑顔で親しげに話しかけてくれるなー、っと思ったら、別の日には素っ気なく、無表情で冷たい対応の日があるもう、会社に入って何年経つだろう?毎度、この繰り返しだ愛想良く話してくれたから、別の日にその調子でこちらからユーモアも入れて話しかけてみると、シカトに近い対応で、まるで私がスベッタみたいになるこの女性社員さんは、つかみどころがない日によって、機嫌が違い過ぎるこういう人には、ご機嫌が良かろうが、悪かろうが距離を取るのが賢明だ
アメブロではアマゾンのリンクが貼れないのでご購入ご希望の方はお手数をおかけ致しますが、「破常識あつしの歴史ドラマブログ」からお買い求めいただければ幸いです。ご予約はこちらから・・今度の本は、アシュタールがメインです^0^この本は・・すごいよ!内容が・・すごい!ちょっとだけですが何について話してくれているか見てみてください。びっくりするような内容だから!77のテーマでアシュタールが例の口調で(淡々と優しく)わかりやすく話をしてくれています。ちょっと難
ミシルに土下座し"セジュ(ミシル)の懐に入ります"とユシンは一大決心をした😨ユシン(オム・テウン)に心を寄せていたトンマンは悲しみを隠せなかった…🥲でも、ユシンは自身のすべてをかけ決心したので一途だった!!"我らには目指すべき大業がある"とトンマンに改めて話す!!ユシンは真剣だったユシンは以前"私も生死を共にする"とトンマンと約束したのだからね…とは言ってもトンマンは1人寂しい…そしてユシンは結婚してしまう*ヨンモは綺麗な人ねこの人はこの後3〜4回は出てきましたね
『ぶらぶら美術博物館』、過去3週ほどお休みしていた高橋マリ子嬢、今回の放送でお顔をみせてくれたが雰囲気がいつもと違い、いつも以上に無口。おぎ・やはぎは当然ながら山田五郎氏の解説に反応し応答する、しかしマリ子嬢は番組中ほぼ無言でとおした。明確に彼女の声が聴けたのは、番組最後の五郎さんからの今回の千葉県佐倉市にある「日本歴史民族博物館」の展示はどうでした、という問いにたいし、一言感想をいっただけ。わたしが何時も楽しみにしている番組最後のギャラリーグッズコーナーの仕切り
今日帰りる時に駅のエスカレーターに乗る際5人ほどの集団に紛れてしまった私😳エスカレーターに乗った時、私の前にはその集団のリーダーの様な男性がいました。そして、私の後ろにはその仲間達がいて、要するに、私は集団に埋もれていた形になってました。まるで、普通に仲間の様でしたwそんな事を知らない先頭の男性は何やら大声で喋っており「だから、勘弁して欲しいんだよ!」と言いながら振り返ったのですwww上手く書けませんがその男性は私の後ろにいた人々に向かって発したつもりが振り
今日は娘がまたまた帰ってたから一緒に桜🌸を見に…1人だとなかなか写真も難しいから私が抱っこし…娘がパチリ📷✨…どこ見てる❓人の(ワンちゃんも)多さにただただビビりまくりのマロン全く前を見てくれませんん💦なんとかなだめ透かしとりあえず前を向いた〜。(ちょっとピンぼけ✋😅)とにかく超無表情😑また嫌だな〜って思ってるだろうけど大人しく写真撮らせてくれてるだけ良いか〜(*´︶`*)ฅそんな今日は私のお誕生日だったけど…(もう自分でも驚く歳になった
ご訪問ありがとうございます♡おモテなし美人塾塾長3S代表の菱田紗絵子です。今日は、簡単にブスになれる方法をお伝えします(笑)美人を目指すのであれば、どうやったら「ブス」になれるか知っておいても損はないかもしれません♡さて。そもそも、「ブス」の語源はご存知ですか?一説によると、「ブス」というのは、「附子」と書き、トリカブトの根っこのことを指すのだそう。附子は主に強心剤・鎮痛剤として用いられたのですが。猛毒をふくんでいて、弱毒処理をせずに飲むと神経が麻痺してしま