ブログ記事3,480件
電話したらやってるって言うんでヤンヒー病院に腸内洗浄しに行って来ました。7階これでやります。2回目なんで強めのコーヒーエネマ。終わったら悪玉菌だけじゃなく善玉菌も流れちゃってるんでプロバイオティクスを飲みます。おなかスッキリはもちろんなんですが、顔の表情も自分で見てわかるくらいスッキリします。
こちらを先にお読み下さい『若返らす?!大概の病気を治す?!MMS(二酸化塩素)を飲んでみた!』スナメリオさん、いつもありがとうございます知っている人は知ってるやろうけど、恐らくほとんどの人は知らないMMS(二酸化塩素)のお話です以下、リブログ先よりスク…ameblo.jp---MMSについては以下をお読みください。当初は、miraclemineralsolutionの略でした。最近は、mastermineralsolutionとなっています。mmsは亜塩素酸ナトリウムや次亜
乳酸菌Jの乳酸菌を作ってる中村社長@jinnakamura713がセミナーでいくら腸内環境をよくしようと乳酸菌を飲んでも口腔内の状態が悪ければ腸内環境はよくならないと言ってた。確かにそうだ!動物も同じで腸活しようと乳酸菌を動物に飲ませても歯周病がひどくて口腔内の環境が悪ければ24時間365日、常に口腔内
バナナは、暖かい国で採れたものだから身体を冷やす。だから食べちゃダメ。ということで、食べずにきたんだけど腸内フローラを調べてみたらなんと!私のお腹にたくさん生息している悪玉菌がバナナが大嫌いということがわかった!ということなので、バナナ、食べます。マジで人によって食べていいものいけないものって違いがあるね。
近鉄百貨店成城石井はん。卵売り場。今日も名古屋コーチン卵の入荷がおまへんわ。木次はんの2種類のパスチャライズ牛乳。低温殺菌でおますわ。悪玉菌を減らし腸内環境を改善するヨーグルト。八ヶ岳高原プレーンヨーグルト。結構お気に入りですねん。今日はこれだけだす。
腸活アイテムとして3年以上試行錯誤し悩んで悩んで製造元をとっかえひっかえ最後は名古屋の大学教授にまで相談してついに完成したデルリズム・・・ものすごいご好評いただいております子供の頃からのヘビーな便秘が3本コツコツ飲み続けてまさかの下剤無くしてすっかり毎朝見事開通が成就した!そんなお声がゴロゴロおられます素晴らしい事でごありますインスタライブでもそんなお声でいっぱいですそんな中今日すごいメッセージが届きました健診
私の毎夜毎夜愛飲しているデルリズム本当に爽快に力強くでもしっとりと朝のご挨拶が来る本当にありがたい事です食べたいモノは食べて出さなければならないモノは毎朝出すこんな当たり前の事がなかなか難しい女性は日本において全女性の半分は便秘だそうです何か、悲しいですねで、やむなく飲むのがこれらは、薬だと認識していますが・・・基本毒ですよくドラマなんかでは言うでしょ「これらのモノは、飲み方によっては薬にも毒にも
こんにちは。みなさんの情報提供に感謝感謝のwakipedia21です。色んな情報を教えてくださってありがとうございます・ホンマでっかTVの汗特集・においきえーる・マグネシウムオイルなど。どれもワッキワキな情報です多くの情報に触れて興奮しております。みなさまの情報収集力、マジ尊敬ですどんな結果であれ、多くの情報に触れることは今後の役に立つと思っています。私も負けずにコツコツ取り組みますさて。今回は商品の問い合わせのご報告です
冬といえば皆さん~こんばんわ最近、みかんをめちゃくちゃ消費しているスタッフです寒くなり、こたつでみかん最高ですところで、わたくし、急に疑問に思ったことが❗果物って…食前、食後どちらに食べるのが一番いいんだろう???どちらだと思いますか正解は食前なんだそう食後に果物を食べると、先に食べていたものと一緒に胃の中に溜まる状態になるため、胃の中で発酵が始まり、栄養分が取れなくなったり、悪玉菌を増殖させ、胃もたれや、便秘、下痢の症状が出るみたいです(さすがGoogle先生)そして、果
今年は長雨で梅雨明けが遅いですが、熱くなってくると問題になってくるのが食中毒。人の食中毒でよく聞くのが腸管出血性大腸菌O157O157はベロ毒素という毒を作ってその毒によって下痢、嘔吐、腹痛、血便を起こす。人ではかなり激しい症状になって最悪亡くなってしまう人もいる。じゃ犬猫ではどうなのか?犬猫がO157に感染するのかど