ブログ記事5,493件
無理して忘れなくていいからちょっと枝豆食べてみよ冷凍のヤツを解凍したりあっためたりして皮からプチプチ出してどうでもいいテレビみて頑張ってるから引き算してみて大好きなあなたへわたつみのさんしん綿津見三神様あなたの中のイエスを認める今日のパワーフード枝豆あなたのお幸せをお祈りしています美裸乃より
ごきげんさまです(^-^)あなたのこころに空間に小さな風を通す発酵・熟成する横浜の断捨離トレーナーちばにゃんです。こんにちは、ちばにゃんです。昨日は、ベランダで休日を楽しみ読書もちょっと捗って、いい感じで日中を過ごしました。夕方にビアバーに出勤。一杯だけ飲んで高円寺に向かいました。自炊料理家山口祐加さんの『自炊の壁』出版記念の謎イベント「豆腐の会」に参加するのです。自炊の壁「どうすれば、自炊を楽しく続けられるのか?」コスパ、レシピ、味、献立、キッ
算数でお悩みのお子さん、親御さんに色そろばんという選択肢を知って欲しくて、公文から色そろばんに切り替えた息子の経過を振り返ります知的障害、学習障害のお子さんにも効果があるそうです2024年5月(年長)に色そろばんを始め、2025年1月。引き算は初めての繰り下がりに入りましたこれも色そろばん独特の両替を使うので、画像連発でいきますね。これが、繰り下がりの両替だ1の位から3を引けない、困ったそれなら・・・そのために、引き算も両替〜1の位が10個増えたこれなら、3引け
断捨離やましたひでこがYouTube「日本方舟ちゃんねる」で引き算について話しています。日常生活に活きる引き算の考え方とはどういうことでしょうか。ごきげんさまです。あなたの断捨離空間実現を全力でサポートするやましたひでこ公認断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。このブログでは・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離を学んでしっかり実践したいそんな思いを持つ方に・毎日楽しく取り組める断捨離のポイント
ホットカーペットを片付けスッキリしました食卓テーブルから裸眼でばっちりテレビが見えますテレビ回りのごちゃごちゃが気になる^^;テレビの左のテーブルは、白内障手術前テレビを見たりご飯食べたりするためリサイクルショップで660円で購入したもの手術前はテレビが至近距離でしか見えなかった💧今となっては要らないなぁと思う……お雛様を飾るのにちょうどいいサイズだからまだ捨てられない猫さんがキョトンとしてます(=^・^=)ホットカーペットのカバーは、洗濯してもこのお天気で乾かないかもし
今日はおしゃれについて思うことを話したい服装やメイクって、その人だけのものだから、どんな格好してもいいしそれについて口出しするのは違う十人十色だけどねtoo〜〜〜much!!!は、その人本来の輝きを壊してしまうと感じるのは私だけですか?若い頃は今よりずっと服やメイクにお金を掛けていたし時代もあったデザインは?もともとシンプルなものを選びがちだけど50歳を過ぎる頃からもっと引き算を意識するようになった美を意識しないということではない子育てに追われた時期もただ何
算数でお悩みのお子さん、親御さんに色そろばんという選択肢を知って欲しくて、公文から色そろばんに切り替えた息子の経過を振り返ります知的障害、学習障害のお子さんにも効果があるそうです2025年1月(年長)に、繰り下がりの引き算に入った息子くん。色そろばんでの両替操作は戸惑うことなく、あっさり出来ていましたしかし1週間で暗算に入ったところ、勝手が違ったようで少々苦戦色そろばんでほぼ初めて、泣きべそをかきました繰り上がり足し算の暗算に入った時も苦戦はしたのですが、その時は頭が真
1年生の勉強で、つまずく子が多いのは繰り下がりの引き算です。13-6=この問題の考え方は、こうです。①3-6はできない②13を10と3に分ける③10-6=4④3+4=7一度引き算をして、最後に足し算をします。減加法という考え方です。減減法という計算もありますが、今回は触れません。これねー、意味はわかるんですけど実際に計算するときに、ノートにどうやって書かせよう?というのが、悩みの種・・・。たし算の定番に、さくら
こんにちは小2娘と年少息子を育児中ワンオペワーママです。いつもお越しくださり、いいねも、ありがとうございます今更コロナに感染して、数日間寝込み、解熱後は、鼻水が酷くシンドイです。GW、どこか行きたかったなぁさて、最近、小2娘、1年間続けてきた朝学習、いろいろあり、絶賛やる気ダダ落ち中が続いているので…『【小2】やる気低迷からの追い討ちを掛ける…』こんにちは小2娘と年少息子を育児中ワンオペワーママです。いつもお読みくださり、いいねも、ありがとうございますさて、新年度で環境がガラッと
我が家の浴室、設計段階ではかなりミニマル思考でいきました。『浴室の話掃除ストレスゼロへ!鏡も棚もない、快適すぎるわが家のお風呂』我が家のお風呂には、実は鏡がありません。最初は「やっぱり鏡はあった方が便利かな?」と少し悩んだのですが、結局つけない選択をしました。というのも、…ameblo.jp「あれもいらない」「これもなくていいかな」と、徹底的に**“引き算”のスタイル**を貫いてきました。そんな中で、唯一と言っていいほど追加したオプ
なるべくものを増やさず引き算の暮らしを心掛けてます。課題1この小さなポシェットに鍵4本、パスケース(財布付き)、老眼鏡、買い物袋+スマホ買った時は、スマホのサイズも今より若干小さく、パスケースも無く、老眼鏡も持ち歩くことは無かった。まだ買って1年経ってないのに使い勝手が悪くなってしまった。気に入ってたんだけどな。今、適当なものを探しているところです。あさん歩、ゴミ捨て、通勤、買い物、お出かけと毎日重宝してます。お陰で鍵を探す手間も無くなり敬老パスも持ち歩ける。通勤や買い物
シンママ桐子の波乱万丈ブログです。なんとか、シンママでもローンが組めることになった。ぼろ団地は1580万くらいである。ものは、試しだ。営業マンに詰め寄った。あのーーー売主にローンが組めて買えそうな人が見つかった、だから、もう一声、値引きしてくれないか?できれば、580万とって1000万にできないか?聞いてみてよ。と言ってみた。図々しいのは、わかっているこれは、メルカリではないのだが物は試しっ
関連記事『【アメトピ掲載】数の概念をつかむということ』*何度も再アップしている記事です。2019年2月にアメトピに掲載されました。「猫は何匹いますか?」と聞かれて、1,2,3・・・と数えた子は数の概念…ameblo.jp数は数字・数詞・数量という3つの要素から成り立っています。詳しくは上の記事をどうぞ数字と数詞の一致は、比較的容易です。数字を見て「いち、に、さん・・・」と読むことは、難しくありません。難しいのは、それに
あれだけ、公文算数がB教材になったら宿題枚数を10枚から5枚へ変更すると話してましたが、A教材170の段階で、くもん算数の宿題枚数を10枚から5枚へ変更しましたっ!!今現在、公文算数は引き算の問題を解いています。引き算取得までは大量に問題を解いて、一気に引き算を覚えた方が良いと思っていました。けれど、A教材からB教材へ進んだ後、小学受験も中学受験もしないのに、小学校2年生相当の問題を年長に勉強させる意味はなんなんだろうと思いました。6月から保育園のお昼寝時間もなくなり疲れ
今年はたるみやシワケア重視でいくぞと思って試してるのがこちらたるみやハリケアに良いペプチド系製品全部好きだけどずっと使いたいなと思うのは3つかな✅ドランクエレファントのプロティニポリペプチドクリームリピ決定もちもちな感じ次の日の朝特に洗顔時にSK2クリームに似た感じ。ハリと潤いが続いてるよ保湿的にはちょっと物足りなさを感じる人はいるかもね私はクリームの前に保湿たっぷりしてるから丁度いい✅トゥヴェールのレチノショット
我が家の長男ほふくん、、、一年生スタートし…ねいさんの時ほどはお勉強的なことはあまり教えず…お姉ちゃんの見てるし、勝手に字も覚えちゃうし!!と…ねいさんの時は計算できてたのに早めに引き算教えちゃって大混乱しちゃったしで…ほぼ何も教えぬまま小学校入学するとどっこい!小さな数の引き算でもつまづき…引き算が大嫌いに…算数は嫌い!計算嫌いとかいう始末…周りのお友達は公文やら、そろばんを習っていてすごく早いんだそう完全に劣等感…まさか一年生の算数でつまづくとは…油断しすぎてた
算数でお悩みのお子さん、親御さんに色そろばんという選択肢を知って欲しくて、公文から色そろばんに切り替えた息子の経過を振り返ります知的障害、学習障害のお子さんにも効果があるそうですしばし休暇をいただいていたため、久しぶりの色そろばん記事ですしかしゴジラ記事は笑えるほど需要が無いですね、誰か息子の同志いないかなーさて、2024年11月(年長)時点の経過に戻ります11月に+10までの繰り上がりの暗算が身につき、引き算も順調でした。この頃から、「6-8=-2」「10の4倍は4
2025.1.13(成田)思春期保健セミナーコースⅢ、2日目以降は受講者として参加。昨日の第一講義「LINE・電話相談の実際」自分で思春期保健相談士の資格を取る時に聞いてから、久しぶりの内容。電話相談とLINE相談の違いや、極意を学べる時間だった。勉強になるし、自分の仕事を振り返り確認、安心できたり反省したり。相談を受ける時の態度、声掛け、受け止め方。これは電話やLINE相談でもだし、対面での個別相談でも同じだと感じた。ジャ
いい女は計算高くなくてはいけない。ニューヨークの女たちもなかなかに計算高いです。笑自分を効果的に印象付けるためいえ、もっというと服で下手な印象を残さないようにかなり計算をしています。特に、どんな計算が上手かというと。引き算です。意外に勇気がいる白のワントーンコーデうまく行くと最高の引き算になります。20世紀が生んだ天才ファッションデザイナー、ココ・シャネルはたくさんの名言を残した人です。その一つがこれです。いいことおっし
小学校からくもん、遅くないですか?私もそう思ってました。息子が公文を始めたのは、小学校2年生の夏休み。引き算の筆算につまづいたことがきっかけでした。公文でテストをしてもらった結果、2年生の終わりまでの範囲で、ほぼ満点。B教材の足し算の筆算からすることに。並行して、掛け算の暗唱。課題だった引き算の筆算は2ヶ月かかりましたが、繰り下がりを書かなくても計算出来るようになりました。九九は学校で始まる前に完全にマスターしておいたので、学校では一発合格!周りの友達から算数得意だね!と言われて
山本塾の計算ドリルを始めて1か月半くらい。息子に変化が。オレ、引き算が好きになってきた〜ですって(多分まだ簡単だから)あんなに嫌いだった計算が、好きになってきた〜っていう気持ちの変化が、死ぬほど嬉しいです自信が付いてきたのかな?難しくなってきたらギャンスカ言いそうですけど私ね、恥ずかしながら、何となーく、ブログを読み漁った結果、四則計算は一年生までに完成させなきゃ!!って思ってたんですよ。公文勢の子達はもう何年も先の計算をやってる。最低でも掛け算まではやっとかないと!!って
おはようございます今日も娘は嫌がらず学校に行きました!今日は別に普通でしたただ集団が苦手な私には6人の親御さんはキツかったでもスルースキルは学びましたねw今日の朝の娘はまぁすごかったです朝から大声しかも朝の5時うん疲れたテンションは高かったですねーただ薬を飲みはじめてから本当に癇癪ないそして改めて特別児童扶養手当の件昨日聞いたら軽度知的でも先生の診断書次第で貰える可能性ありだそうです!IQ、DQともに多分60はある娘今日引き算出来てたし!パンが4つありますでももえか
週末のパパ塾で5月に学校で習い終わる「筆算の引き算」が終わりました!<教材>・教科書ワーク・計算がぐ~んと強くなる(くもん)・くもん教材は1ページに問題数が多く、バリエーションも網羅しているので、くもんをベースにしています。・娘が学校で困ることはイヤなので、パパに事前に教えてほしい。とのリクエストで2年生が予習をしています。・学校は復習です。・5月からは6月に習う「長さのたんい」をやる予定です。・予習のペースは、1単元は2~3週間で進めています。(学校のペ
小5計算ドリル分数の割り算、小数の割り算、分数の足し算引き算四則演算は基礎の基礎である。ここが弱いと基本問題が解けないことを思い出した。長男も小4ときは問題集ではなく計算ドリルばかり毎朝やらせてた。Nバッグを手に入れた
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡以前ブログに書いた、計算問題について。『計算問題』♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡本日4倍day✨️エントリーお忘れなく❤️⬇️最近の学力テスト⬇️学力テストの数日前に、こんな問題が出るよ~っ…ameblo.jp沢山のアドバイスメッセージを頂きました。私が悩んでいる2桁と1桁の引き算の教え方問題⬇️⬇️⬇️さくらんぼ計算は娘が混乱してしまい、上手く教えられません。⬆️なんかいっぱい無駄に計算しなきゃいけない感じ
昨晩、大阪入りしました新幹線で爆睡できて体力的にだいぶん助かりました『【帰省】バタバタの後、下ってます』朝からガッツリ働き、夕方もう大急ぎで、頭整理できないまま江戸ものを調達とりあえずの鳩サブレと目黒のOGGI突然会う人が出てきたからとりあえず買っとく既に買って…ameblo.jp『しまむら×ホカロンのソックスがあったかい』魔の火曜日今日はなんとしてでもミッションコンプリートせねばの1日コンプリートするまで長い1日となりそうです『【DEAN&DELUCA】待ち焦がれた冬のウイ…am
こんにちはLEワーク講師のRyokoです今日も自然のエネルギーをチャージしに…本当は自然の中でゆっくりした後に県外の街中へ向かう計画だったのですが無理っ!!と悟りましたもうこの自然の中で満たされちゃって(笑)ここぞとばかりにごちゃごちゃ考えるのは抜きにしてただただ、五感で感じるだけにGWなんだからと普段行かない場所に行こうとしたり何か有意義なことをしなくてはと考えてでも何を
こんにちは人生100年時代。10年後20年後30年後の幸せのために大切なメソッドをお伝えしているセルコン認定講師まさみんことおかざきまさみです♪今日はお仕事お休みday!!絶好の例のあの飲み物づくりDAYです。セルコンの基本は引き算。どんなにいい、美容や栄養のある食事やサプリをとってもなぜ効果を感じないのか?それは引き算してないから!ダイエットする!!!と決めた人が朝・昼むっちゃヘルシーな料理を食べて、食べる量も減らして、ダイエットサプリ
これは60歳超えて過去を反省依存しない期待しない。やってくれなくて当たり前親も兄弟も他人のはじまり。最初を引き算すればあとは足すだけ。
花辺ともみです♡身体の調子を整えにマッサージに行ってきました。反動で、ちょっとだるいですが、昨日メイクレッスンを受けてくれた方から、こんなメッセージを頂いたので嬉しすぎで、メラメラしてきました(笑)三重県から大阪までお越しいただきました!まさみさんです♡まずは、お写真を♡【Before】【After】ナチュラルな雰囲気から、一気にガラリとエレガントに♡♡♡背景に広がる雰囲気が、全然違うとおもいませんか??(*^^*)【point】ポイントは、ベースづくりと眉づくりを、しっかりお