ブログ記事2,277件
~この弱きものたち~管理人今もハトのエサやりに行っています。ただ、お米が高過ぎるので回数は、週に2~3回に減りました。2キロで、2400円もしますから。(涙)この前、川沿いの小公園の歩道を歩いていたら、草むらにハトがうずくまっていました。私は、心配になって~近づいてトォー・・・トトトって感じで声だししてみました。野に住むハトは、警戒心が強く、普通はなかなか近寄っては来ません。ところが、何と、私に気づいて立ち上がり、私に向って歩いて来たのです。恐らく・・・、私の
梅雨が明けて連日猛暑が続いています。Mちゃんの実家ではプール開きがありましたあおいちゃんが楽しそうに入っています子供って水と砂があったらずっと遊んでいますよねあおいちゃん、今度は水着を買ってもらえるようですよ(*´艸`)そうそう、NHKの『チコちゃんに叱られる!』(→★)でプールに入ると目が赤くなるのは塩素のせいじゃない!ってやってましたね。誰かさんのおしっこだそ
家族みんなの毎日と未来を明るく元氣に♪薬に頼らずに治せる体をつくる栄養士セラピスト、岡田のりこです☆今年も、はじまりました。手掌多汗症な私の初夏の風物詩。手の皮剥け~!!!5日くらい前から小指・薬指の先からはじまりました。いわゆる「汗疹」の一種です。去年の5月末↑おととしは5月末にこんな感じ↑だったの。年々、剥ける皮の厚さも、時期も確実に変わってきてます。毎年、観察対象としてじっくり、楽しんでます(笑)この時期、私の手は朝はカピカピに乾いていて、それが、何かの拍子に手のひら
はい、僕です。すごく久しぶりの投稿です。今回は今話題の超潤滑油についての考察を行います最近巷で賑わっているベルハンマーを手にしたことがきっかけで考察をはじめました。ベルハンマーはスズキ工業さんから発売されています。鈴木工業さんはもともと食品会社の製造機器設置が主な仕事ですが、その中で食品を扱う機械は衛生免状過酷な消毒洗浄を受けます。このような洗浄でも長期間持続して、尚且摩擦を極限まで低減して行くために開発された商品です。塗布すると金属面にコーティングを
【訳】RFKは、飲料水のフッ素を再評価するためにEPAと協力していると述べた。https://t.me/c/1742413689/156359https://t.me/c/1742413689/156359Telegramt.me日本の水道水も入っています‼️塩素フッ素の有害をなくすゼロ磁場水はゼロ磁場活水器⬇️https://scalpcarejapan.siteMOTONIEscalpcarejapan.siteLINEAddFriendlin.ee
こんにちは。全館浄水システム「最上清流」の江﨑です。↑↑↑What's全館浄水!初めての訪問者の方はココをご覧ください!━━━━━━━━━━━━━━━━━▼セントラル浄水器は危険?━━━━━━━━━━━━━━━━━セントラル浄水器を検討しているお客様からたまにいただく質問。『セントラル浄水器って危険なんですか?』『セントラル浄水器は菌が繁殖するんですか?』雑菌の繁殖の可能性については過去のブログにも書いているので安心してください。『【塩素除去】危険?安全?セ
お風呂は水道水から沸かしている水道水には塩素が含まれてて肌にピリピリ感や髪の毛や肌を痛めることもあるふとFちゃんのクイズのような質問に興味がわく「お風呂の塩素を減らすのに効果的な調味料?って」この調味料ってことに興味がわく・・・それはもしかしたらキッチンにあるもので使用できるということだとNHKの朝の番組でやってたというもうタイトルでわかってしまったけど答えはうまみ調味料だった・・・・あるあるあるある!!
人生で初のロングヘアになりました。髪のツヤを褒められることも多く嬉しいです✨50代半ば。まだ白髪染めもしていません。髪が長くなってからヘアケアについてのご質問が増えました。どんなシャンプーを使っているか?トリートメントは?美容室へ行く頻度は?ドライヤーは何が良いか?などですね。でもその前に。私の髪が健康なのは、別の大きな要因があると思っています。美髪のためにしていること①それがお水。浄水器をつけています。水道水の根元に付けるタイプの、セントラ
こんにちは。全館浄水システム「最上清流(さいじょうせいりゅう)」の江﨑です。「セントラル浄水器」とは「全館浄水」「オール浄水」「元付け浄水器」など、いろんな呼び方がありますが簡単に言うと家中の蛇口がぜ~んぶ浄水になる大きな浄水器です。だけど、「ただ浄水器を大きくしただけ」では、家中で使う全ての水をしっかりと浄水する事ができません。全館浄水システム「最上清流」には「快適なオール浄水」を追求したこだわりがいっぱい!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━セント
こんにちは。全館浄水システム「最上清流」の江﨑です。↑↑↑What's全館浄水!初めての訪問者の方はココをご覧ください!セントラル浄水器で残留塩素を除去したら配管の中で雑菌が繁殖する?!という噂があります。『セントラル浄水器危険』なんてキーワードで検索するといろんな記事が出てきます。塩素が無い水だと配管の中で雑菌パラダイスになって家中の蛇口がつまって使えないそうです。それが本当なら井戸水とか使えんやろっても思いますが机上論だけだと埒が明かないので実際にや
ごきげんよう♪りとるみいです。自己紹介はこちら引越しをしたタイミングで塩素除去できるシャワーヘッドに交換しましたというのも、以前から反対している水道民営化について深掘りした際日本の水道管の老朽化について知り塩素はもちろん、残留アルミニウムなどの問題があることも知りました。アルミニウムの危険性についての記事はこちら今まで飲料水は気にしていたけれど入浴時の皮膚から吸収される経皮毒について
2015年10月より使い始めて以来、ずっとお気にいりの浄水器!コンパクトで低価格、なのに大型浄水器に匹敵する浄水能力の高さ、更に、1秒間に1兆回振動するテラヘルツ光を出す三種類のテラヘルツ鉱石とマコモを使った驚きの高波動浄水器!この浄水器の水は、ただの水ではなく、発酵を促す水になります。例えば、牛乳にこの水を3%ぐらい混ぜ、常温で放置すると、夏は2日ぐらい、冬だと1週間ぐらいでヨーグルト状になります。(条件によってはチーズ状になるとの報告も有ります。)また、この水を豆乳に入れると豆乳ヨ
夕方なのですが、、死にかけました、、ホント。。というのも、今日は先日から引き続き、お風呂掃除をさらに本腰入れてやろうと思い、コストコのオキシクリーンでは落ちないお風呂の壁のタイルの間にある憎たらしいカビにカビキラーをシュッシュしました。毎日掃除しているつもりでも、タイルの目地にカビが出来ちゃうんですよね、、かなりシュッシュしました。それを放置して一度洗い流しました。その後まだ落ちないところがあったのでまたかなりシュッシュしました。ここからが問題。数時間後、今度は水アカなどアルカリ性の
高残香性柔軟剤、消臭除菌スプレー、家庭用洗浄剤による伴侶動物の健康被害を、小動物臨床の獣医師専門雑誌に掲載していただきました。原稿をそのままSNSにアップする許可が下りませんでしたので、以下に症例のご説明を簡潔にいたします。香害…正確には、高残香性柔軟剤、消臭除菌スプレー、家庭用洗浄剤による健康被害です。どんな症状が出るのかのご参考になさってください。柔軟剤の症例1高残香性柔軟剤を使用するようになった家庭で飼われていた猫が、流涎、斜頸、元気食欲の低下で来院。肝酵素値の上昇、腎機能の低下
こんばんは。あっという間に3連休も終わりましたね。お天気だったり、雨が降ったりして変な天気でした以前から気になってた宇城市三角町にある金桁温泉へ行ってきました。ナビを設定して行きましたが、近くには看板や旗が立ってます。夜は見づらいと思います。入り込んだ所にあります。令和2年に新しく建て替えられたようです。近くには飲用の温泉水があるようですが、今回は時間がなくて行ってません足湯もありますが、土日祝日のみです。手を入れてみたら、温度は熱めでした。店内に入ると、チケットの自販機が
オーストラリアの水道水は飲めるのか。を、しばらく考えていた。去年、日本の国交省から発表された『世界の安全な水道水、9カ国しかありません!』による、オーストラリアの地図ではシドニーが、『そのまま飲める』、他は『注意が必要』だったけれど、オーストラリア政府の発表は、この地図。オーストラリアは広いので、実際に検査自体が行われるのは、このマップの地域。なぜ国交省による扱いが『注意が必要』かというと、検査地域以外のエリアは未確認だからだと思う。そもそも、水はどこから
レシピブログ様より「マルちゃん焼そば塩3人前」をモニタープレゼントされましたので「海鮮あんかけ焼きそば」を作りました♪レシピブログ様よりこちらの「焼そば塩」を頂きましたのでこちらを利用させて頂き、海鮮あんかけ焼きそばを作りました♪1セットの中には3人前入っているので・・・我が家は2名なので2玉使
水曜から詰まっているシンクの下水管ブリュッセルはとてもカルキが強くて、洗濯機が壊れたり排水管が破裂したり、、、。怖いお話を色々聞いてます。なので、定期的にお酢を流して対策してたのですが、、、。今回は本当に強敵な何かが詰まっているみたいで金曜日から本当に戦ってます。以下記録です。いつもは日本で言うところのパイプユニッシュみたいなもの。これを使うと直るのですが、今回は全くききませんでした我が家には2つの小さなシンクがならんでます。シンクの下を見てみると、2つの管が右のものに合
今回はいよいよ塩化銅の電気分解である。いよいよといったのは2年次に実施した硫化水素実験と同じくらい気が重い実験だからだ。有毒な塩素を4回吸わなければならない。生徒も気分が悪くならないよう、換気に充分留意する必要がある。↓今日の内容↓今日の実験器具↓塩化銅は再利用する。これは昨年の3年生が使用したもの。↓薬品はトレイの中でとる。こぼれてもいいように。↓実験図など。↓これは旧式の電源装置の目盛り。最初のクラスで
こんにちは、ひでるんるんです(゚ω゚)‼︎昨晩遂に蛇の餌用にと購入した冷凍庫の電源を入れた俺です今日は冷凍ラットが届く予定なので、、、仕事中に届くので嫁さんに冷凍庫に突っ込む仕事を依頼してますさて、今日はですね↓昨日のリビングの水槽水換えの様子をちょっと訳あって実験中でして、蛍光灯をUVBが出るランプを使ってる関係でコケが生えまくるスポンジでコケ取りしたあとしばらく放置してる図堆積物は底に溜まるので舞い上がったゴミが底に沈むのを待ってますそしていよいよ↓ストレーナー(シュポ
こんにちは。全館浄水システム「最上清流」の江﨑です。↑↑↑What's全館浄水!初めての訪問者の方はココをご覧ください!━━━━━━━━━━━━━━━━━▼銀で抗菌された浄水器は身体に悪い?━━━━━━━━━━━━━━━━━InstagramやYouTubeでまことしやかに囁かれ続けている噂。多くの浄水器で使用されている銀イオンを使用した抗菌活性炭にまつわるうわさ話です。「浄水器危険」「浄水器銀」などのキーワードで検索すると出てくる出てくる。。。『抗菌活
こんにちは。全館浄水システム「最上清流」の江﨑です。↑↑↑What's全館浄水!初めての訪問者の方はココをご覧ください!━━━━━━━━━━━━━━━━━▼日本の水道水の塩素濃度は世界一?━━━━━━━━━━━━━━━━━『日本の水道水は食中毒にならないだけで塩素濃度は世界一!』『日本の塩素濃度はアメリカの10倍の高濃度!』『日本の水道水は世界最悪!』こんな感じの『日本の水道水は危険だ!』という記事をSNSなどでたまに目にする事があります。『世界の水道水の塩素濃度』な