ブログ記事1,881件
こんばんは。早速ですが、考えてみたいと思います。第55回試験・実技試験2・問4まず、問題文の後半部分に、「メソモデルがこのように大雨を予想できる主な理由の一つは、水平分解能が細かく、最大降水量に影響する要因を現実により近く表現できることである。」とあります。これにつきまして、少し触れておきたいと思います。これは、全球モデル(GSM)の水平格子間隔は20kmに対し、メソモデル(MSM)の水平格子間隔は5kmで、いずれのモデルも各格子ごとにその平均的な地表面の高さが与えられてい
減水の入鹿池へ行って参りました。この階段を忘れ物取りに3往復…朝からハーハー言ってました(笑)初めての減水経験ですのでこの機会を逃す訳にはいきません。グルリと周りむき出しの地形を把握します。なんだよーー凄い地形してるやん!こんな思いでした(^^;;GPSにマーキング作業…これが結構大変で安定感の悪い小さなボートではフラフラして(笑)リモコン持ってこれば良かったと反省…淡水クラゲもかなり多くいました。前回見たよりもかなりの数です。用があり昼には上がる予定でしたから残りの
五連休初日の5月2日(土)、部署の仕事が繁忙期なため何だかんだ言って多少仕事も入ってしまいましたが(在宅ができる体制が今回の件で整ってしまったので逆にやれちゃう様になっちゃった感じ、、(´^ω^`;))、それでも今回も人に遭わない、交通機関は利用しない、何の施設(食事等)にも入らないの「3ナイ散歩」(つくづくセンス無いわぁ)の第三弾に行ってきました。今回は我が松戸に残る城郭というより「屋敷」の千駄堀館跡周辺と、以前から気になっていた東葛の名門、安蒜(あんびる)家の長屋門を見に行ってきまし
こんばんは。早速ですが、考えてみたいと思います。第58回試験・実技試験2・問4今回は浜田における9時、12時および15時の風向を16方位で解答し、その上で12時及び15時における浜田上空の空気塊の移動と地形との関係について設問の下枠の中から選べ、という内容です。まず、各時刻の風向につきましては、★印で示されている浜田の位置の近傍にある矢羽かた読み取るだけですので、読み取ってみますと、9時は南南西、12時は西南西、15時は西北西ということになります。なお、気象業務支援センター解答例では
こんばんは。今回は、図14および図15を用いて、領域A、領域Bにおける降水域の地形との関係について、それぞれの領域の山とその周辺の降水量の多寡の特徴を領域Aと領域Bとに分けて述べよ、という内容です。領域Aと領域Bとは一見特徴は似ていますが、詳しく見てみるとどうでしょうか。次回、一緒に考えてみたいと思います。第59回試験・実技試験2・問3問題文及び図表は一般財団法人気象業務支援センターの了承を頂いて使用しています。23日分の考察編は次回更新の予定です。
こんばんは。いまあつです。今回は、琵琶湖周辺の降雪分布の特徴について説明します。通常、日本海側気候と太平洋側気候の境界には高い山脈(脊梁山脈)があります。なぜなら、日本海から流入した雪雲は高い山脈によって止められ、太平洋側には進めないからです。しかし、琵琶湖周辺では日本海側気候と太平洋側気候の境界が平野部にあり、両者の気候が山脈によって区切られているわけではありません。琵琶湖の周りは1つの大きな平野が広がっていますが、降雪量は場所によって大きく異なります。・積雪域と無雪域の
週明け自分ちではトイレットペーパーテッシュ在庫不足騒ぎが無縁だったので安心していたけどハタと通勤路で会社の在庫が少ないのに気がついた「週明けに買えばいいや~」と思っていたじゃん世間様の在庫不足騒動は週末にも悪化。。。無いよないよ~ヤバいよ~雨が降っていたからスーパーの中を通過して逆出入口に向かうと「トイレットペーパーテッシュは9時から販売します」と張り紙会社に着いて上司に断ってゲットに急ぐ列は12人ぐら
昨シーズン、地形やフリーライド中の遊びを鶴田プロ(ツルさん)に教えてもらったワザのひとつ。久しぶりにやってみたら…できた!楽しい!
固有名詞は、ただ1つの人または物につけられる名詞です。その固有名詞に、theを付ける場合と付けない場合があります。基本的な考え方はありますが、厳密なルールがあるわけではありません。また、多くの例外や、曖昧なもあります。そのため、基本を理解しつつ、慣用的な表現を覚えていくのがよいと思います。<基本的な考え方>theが付く場合・一般名詞から構成される固有名詞・唯一であることの強調、権威的な意味合いから慣用的に使われる場合・theAofBとなっている固有名詞・theが付