ブログ記事14,787件
皆様、こんにちはアブダビにある35階建164mの超高層ビル🇦🇪世界一大きく傾いた人工建造物としてギネス世界記録に認定🏆「キャピタルゲート」ビルの傾斜角度は18度と、有名なピサの斜塔(イタリア)の4度に比べると、そのレベルの違いがよく分かります✨とにかく、世界一が大好きな国…UAE🇦🇪アブダビの象徴的な最高級ホテル🇦🇪エミレーツ・パレス🕌有名映画の舞台にもなった7つ星の高級ホテル✨ワンピース、LEONARDショール、エルメス🧡ここにも、もちろん巨大な国旗🇦🇪3rdハウス玄関の
ニースからの日帰り観光「特派員ちゃん母娘の南仏旅行」の続きレポートです。南仏ニースから日帰りで行かれる、中世の街「エズ村」を訪れました。コートダジュールの海が臨める高台を目指しましょう。コートダジュールの海が見える「鷲巣山」に向かいます。古地図的なマップがありました。バスはこの辺りで降ります。ここから先は、車両乗り入れ禁止となりますので、頂上まで直線で300m、石畳の坂を上っていきます。左にあるゲートは★★★★★の高級ホテルの入り口です。ちょっとだけ
現在、思いつくままに、さまざまな工夫を試しながら、ブログを書いています。いずれ、書いたものの順番を整理したり、内容を修正したりします。今回は、「」です。※Xにポストしたものと同じ内容。扱われる素材文(物語文)の中心となる登場人物:年齢のちがい、性別のちがい厳密に計算した分類ではありません。※高い・低いとは、この4校の中で高いのか低いのかということ。年齢や性別が判断できない麻布のバケモノや動物は、分析の対象外です。渋幕は、2024年の入試問題までが対象。※「中心
引き続き、アルデンヌ地方を旅しましょう。”世界で1番小さな街”と呼ばれるデュルビュイ(Durbuy)をご紹介します。本当に小さな街なのですが、観光地として有名なようで、街中がかわいらしく整えられています。どこを切り取っても絵になる感じです。行きやすい場所でもないけれど、日本のテレビ番組にも出たことがあり、各ガイドブックにも載っています。そのせいか、観光でいらしている日本人、結構な数お見かけしました。そういえば、案内所に日本との交流の展示があり、埼玉県の羽生市と姉妹都市だそう
こんにちは。✤9月のVIETNAM旅✤7泊ĐàNẵng/HộiAn前回のブログの『プールでおしゃべり(◡̉̈)』こんにちは。✤9月のVIETNAM旅✤7泊ĐàNẵng/HộiAn前回のブログの『インルームダイニング』こんにちは。…ameblo.jp続きになります。ある雑誌で世界最高のサンドイッチにケバブ(トルコ)バインミー(
こんにちは!木蓮です。いよいよ明日、プレゼント当選者発表の日です。31日夜9時ごろに記事をアップする予定ですが、少し遅れたらすみません。(お送りするのは日本に戻ってからになりますことをご了承ください)さて、前回の続き。ここオンダリビアには、かつてANAの機内誌にて『世界一美味しい魚介スープ』と紹介されたお店があります。それがこちらの『LAHERMANDADDEPESCADORES』。日本人から考えたらびっくりしますが、こちらのレストランのラン
こんばんは!世界一高いタワー、ブルジュハリファにのぼってきた。高さは828m。ご存知の東京スカイツリーは634m、東京タワーは333mなので相当高いということは想像できますよね〜ドバイの空に突き刺すような尖塔。夜はこの"IDUBAI"を撮るのに一苦労だったのに日中は人っこ一人もいない。この写真を撮ってる間も「あちぃ〜〜〜熱風が〜〜〜」と悶えているのは内緒。笑ドバイモールのLG階からアクセス。営業前のモー
みなさ~ん!!お元気ですかー、水族館ガールの初回ですよ♪どうも、Nobumanです!今回は、NHKさんで放送された『水族館ガール』第1話をお送りします♪―第1話「世界一の水族館」やはり、最初はこれですね♪ペンギン由香ちゃん♪冒頭から可愛さ満載です♪そして、四つ星商事の上司・森下洋司(木下ほうかさん)に♪「浦島太郎を竜宮城に連れていった亀は、オスかメスか」♪オスかメスか♪そして、木下からはまかぜ水族館への出向に驚く由香ちゃん♪水族館!!子犬を助けた由香ちゃん♪いろいろなトラ
随分とお久しぶりでぇぇす3月は、色々と忙しく、キャンプ🏕️合宿もありましたし、学校の国試もあり、タスクをこなすのに限界でしたね🔥さて、4月で、開業、12年目かな?もう、分からんくらいなので、教えてくれる?で、えーと、事務次長での学校改革が始まります🔥そして、YouTubeの登録者が、想定通りの策で、急上昇を初めまして、やはり、最初に、クズ動画を、出しまくって、正解でした( ̄∀ ̄)まぁ、妥協なきでも、そうなんですけど、まぁ、もともと、僕の素が、完全なる昭和気質の
金沢行くならもう1日余裕があるから全然いけてなかった富山へ行ってみよう~とびゅーん🚃ふっかるです( ̄ー ̄)そして、富山で行ってみたかったのは「世界一美しいスタバ」と称されるこちら!『スターバックスコーヒー富山環水公園店』さん☕ひゃ~、なるほど美しい~✨夜に行って正解🌃スタバってしゅっとしたカッコイイ系が多くて、さらにカッコイイバージョンが『コンセプトストア』と呼ばれる特別な店舗🏠スターバックスリザーブロースタリー東京や皇居外苑和田倉噴水公園店、大阪ならLIN
みなさん!!ついに!ついに!ついに!!!!!このことをブログで書く日がやってきましたブライド・トゥー・ビーシェフ・パティシエ宮﨑龍さんが世界一に輝きましたーーーー宮﨑龍さんが所属する日本代表チームが先月、1月24日25日フランス・リヨンで開催された世界最高峰の洋菓子コンクール「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025」において見事優勝!!前大会の2023年大会に続く2連覇を達成したんです改めて「クープ・デュ・モンド・ドゥ・
ずっと気になってた世界一の塩。。【田野屋塩ニ郎】令和の虎をみて、もっと買いたくなった。。塩をコントロールする技法とか血圧が下がるとか、もはや魔法の塩です。。届くのが、来年の7月予定。。自社のサイトで4年待ちとかもあるから、それよりはマシです。。それも売り切れで買えないけど。。世界一だから致し方ない。。日本の職人は変態が多くて大好きです。。最後に、私が今注目している兵庫知事選。。さいとう氏が勝ったら、歴史的ですね。。変態系レストラン↓『日本を代表する変態系フレンチ!ソーセ
実家からチャリで行けるお茶Cafeあんまり近くだとかえって行かないという笑八女はお茶処なので、お茶屋さんが営まれてるカフェが幾つかございます♪伺ったとき、外観等は撮らなかったので👇サイトよりお借りしました。テラス席からお茶畑を臨めるので人気です♪1Fは、茶葉を始め、茶器、お菓子等の物販。八女茶の試飲もございます♪とことこ~っと階段で2Fへ。ランチも出来る素敵な空間がございます♪歴史あるお茶屋さんに併設された絶景カフェは3/20で一周年イベントもあるようですよー
世界一長いエスカレーターが香港にあるって!色々調べてくれた友人に感謝、知らなかった~。高低差135m、全長800mだそうです。有名な映画の撮影でも使われています。途中にオシャレなパン屋さん発見。こんな素敵なカフェもあったよ。エスカレーターは上りのみ、帰りは歩きだよw屋台で、みんなランチを食べてました。ちょっと興味あったけど、雲呑ヌードル食べたばかりだったので止めました。またまた、香港ナビ貼っておきます。ヒルサイド・エスカレーターヒルサイド・エスカレーター映画やテレビのロケ
午前10時50分にカカオトークにメッセージ名前がYUMIさんて、、、、「日本人??カカオにゆみさん?知らん、、、」誰やねーんで、メッセージ見てみたら、、、これが韓国語で来てた「あ!!老眼鏡だ~❗世界一格好いい」できた、できた~❗まさしも「お、できたんや」言うてた。興味無かったら返事もせーへんねんけどで、行ってきました~❗東大門歴史文化公園駅皆様ご存知のDOOTA4階この赤い眼鏡屋さんGENTLEMONSTERも置いてるFACEEYEWEARお店
アイツ何も分かってねー前回、弟くんの悲劇の報告をさせて頂きましたが、気になって調べたところ定期テストでは過去ワースト1でした。そして悲劇はさらに続き、Z会模試の結果を見つけてしまいました正確に言うと、解答集を見つけました(もっと上手く隠してくれよ)本人は結果は返却されてないと言い張るので、主人から問いただしてもらったところ『あ、もしかしたら返されてたかも』と言い出し、そっと出してきました。久々に背筋が凍り、しばらく白目が治りませんでしたや
閲覧ありがとございます(^^)さて今回は…先日行われた茨城県は水戸の梅祭りにて行われた、GOOUTのアウトドアイベントのレポートです‼️今回は私の丸太切りの師匠…鋸神/源さんこと川崎さんのお手伝いで、丸太早切りのデモンストレーションしました‼️そして参加者の皆様がトライした、グラム当てチャレンジピタリ賞が3組も出ました皆さんの楽しそうな笑顔を見ていると、改めないノコギリや丸太切りほ魅力を感じました‼️そんなこの日のメインは…なんと言っても世界一のノコギリである
2025年4月1日㈫。エイプリルフールです。子どもたちが小さい頃は、どんな「うそ」で子どもたちを喜ばそうか…と思案していました。そして、「うそ」について私が考えていること、子どもたちが思っていることについて、話しあうことを大事にする日でもありました。子どもたちがどんな「うそ」をつくか、それによってどうなるかが上手く書かれている児童文学があります。以前もブログで紹介しましたが、改めて大人の方々にも読んでいただきたいと思うからです。『アーマのうそ』(キャロ
人生は、すべて貴女が引き寄せているのいいことも悪いことも貴女自身が引き寄せているのよ私が当時幸せだったのは私がドテラアロマを愛用することで貧困層を助けてあげたり、(ヒーリングハンズ)私が紹介してあげた人が幸せになっているその反動がすべて私に返ってきているんだと信じて疑いませんでした悪いことと言えばちょっとした噂と(前回ブログに書いています)注意してくれた友人への反発その時はその悪いことが、悪いことと思えませんでした今思えばその悪いことがどんなに恐ろしいことか
中国マネー流入により、急騰する世界の不動産マーケット。おかげでマンハッタンやロンドン等世界各国の不動産が値上がりしておりますがそれでも依然、“世界一高額なマンション”はこの地にあったのですわね。その地とは、南フランス、モナコ。“お金持ちの国”と言われるモナコで最も高額なマンションOdeonTower(オデオンタワー)。“世界で一番高額なタワーマンション”と言われており、こちらの最上階にある6室のベッドルームを有するペントハウスが世界一お高いマンション物件となります。そのお値段
今晩の深夜便で妹は帰国しますが、この5日間毎日寝るのは2時過ぎ、朝は早く起きるので私はもう死にそうです😱妹は帰った次の日の朝早くから仕事だからもっと大変だけどね💧お土産の一部💕行きは羽田便で来たので家に朝8時ぐらいに着き、少し休憩してから12時半に予約した世界一お大きい観覧車アインドバイに乗るためBlueWaterへ🎡若干傾きがあり出来上がるのが1年以上遅れ、稼働したと思ったらすぐに運休して1年以上動いていなかったけど今年に入りやっと再稼働したAinDubai
”もうかっこよすぎて涙出るNo.2‼️”そのうち日本の横田基地に来るから準備しておけよpic.twitter.com/iKT5TP9QNv—橋広バロン幸之助🇯🇵MJGA💫(@hasibiro_maga)March22,2025これが世界一かっこいい男の乗るエアフォースワンこれを見て武者震いしない人は全然わかってないなこれは絶対に見てもう〇〇ちびってしまうからBGMも超カッコイイ『”もうかっこよ
こんにちはブログ担当のマキコです。先日、日本では、史上最長の休暇がありましたね、皆さんは何を過ごして過ごされましたか国内・海外旅行へ行かれた方、のんびりと国内で休暇を過ごされた方、様々に長い休暇を楽しんだのではないでしょうか。スイスの学校では4月になると春休みに入ります。そこでわたし達家族も少し遠出をして、隣国ドイツまで足を運んできました。さて、場所は南西ドイツ、世界で最も大きいものがあるこんな場所に行ってきました。(世界で最も大きな鳩時計Weltgrößt
そう、このことを知っておかないと全体像が分からなくなってしまうでしょう日本っておかしい国なのですリブログさせていただきますそうです。日本政府は日本人を助けてはいけないことになっています。まだまだ性善説や政治家はなんでやってくれないんだ、みたいなお花畑論説ばかり。彼らと彼らのスポンサーにとって国民は奴隷です。pic.twitter.com/9iXEPetfBD—内海聡(@touyoui)January21,2025@J3hrx
1時間半並んだパン屋さん「CédricGroletOpéra」12,000円今回のParis滞在で一番衝撃だった。CédricGroletOpéra2019年末、パリ2区、オペラ通りの中心部にオープンしたお店。セドリック・グロレ・オペラ美味しそうなクロワッサンが並べられてます前日、長蛇の列を見て気になり、翌朝並んでみた。6番目だった。8時半オープン、いつまでたっても開かない。行列はどんどん長くなる。よく見て見ると、え?「オープン9時半!」😱1時間勘違い、、仕方ないから待
人気ブログ一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情BABYFACESKYTERRACE昔ドリームランドがあった辺りです駐車場も広く、車で行くのが便利~駐車場から続くお庭には色んな生物のオブジェ背景の竹林はとっても立派です何年もの間、この地で祖だった竹なのでしょうねアプローチを行くとプールもありました誰も入ってません正面に戻り、店内へ大きな扉を開けて入ると天
先週23日に行われた第4回WBSCU-23ワールドカップ決勝で勝利し、見事優勝を飾ったU-23野球日本代表選手メンバー一覧に長男の中学野球部時代にチームメイトだったお友達の名前がありましたうちのご近所さんでもあります身近な子が頑張っているニュースを見ると、とても刺激を受けますね世界一ですからねスゴイ!彼が尋常でないほどの努力をこれまでしてきたのをまわりのみんなは知っていますそして、みんなが知らないそれ以上の努力をしてきたのだとも思います来年あたり
ついに!!!世界チャンピオンになることができました!!!世界チャンピオンのタイトル取るって決めてから約8年間、、、途中2年間は大会も出なかったけど、今年スペイン戻ってからやる気が戻ってきて、頑張ったら、今年4月マドリード🥈、6月スペイン🥇、7月2日にスペインの世界大会で🥇とれました!!!日本人、いや、アジア人初のバチャータ世界チャンピオン😍🙌7月7日が誕生日なので神様からの誕生日プレゼントだなと思いました😌🙏❤️あ!!!ちなみに私もう35歳です😂🤫銀座でママになりたいとこのブログを始
春のヴァカンス旅行ポルトガル滞在2日目Startポルトにあるこの書店LivrariaLelloレロ書店。1869年創業の老舗の本屋さん📚この場所に移転してきたのは1906年。イギリス・ガーディアン誌が選ぶ「世界で最も美しい書店」に選ばれました。時間指定のチケットを事前購入していても長蛇の列1日に何千人もの人が訪れます。何故そんなに人気かと言うとハリーポッターの世界観に影響を与えたのではないかと言われること。ハリーポッターの作者J.K.ローリングは1991~1
みなさんこんばんは。昨日自分への誕生日祝いのスプリングバレーを購入したとき一緒に買いました塩加減抜群の煎餅手塩屋!とにかく小腹がすいた時に最高なんですよねそして食べ終わったあとの指先が世界一美味い親指と人指し指になってる明日も世界一美味い指先を喰らうとするかさて、昔撮影した動画って、ほんまに懐かしいよね