ブログ記事7,450件
oinstagramではイラン旅行中から、動画も含め様子を投稿していました。それを見てくれた方々のコメントから、日本ではまだイランは偽装テレカや戦争ってイメージなのだと知り、ちょっとショック💔を受けた私何十年前よ…私にとって、イランは「詩と薔薇の国」です。どちらも、イランの人々がこよなく愛すもの。薔薇の産地カーシャーンにて薔薇🌹は、イスラーム世界では預言者ムハンムマドを象徴するもの(彼の体臭は薔薇の香りだった)なので、どこでも好まれますが、イランでの愛され方は段
ロシア語版日本語版ダークダックス歌詞1.くおんにとどろくヴォルガの流れ目にこそ映えゆくステンカ・ラージンの舟目にこそ映えゆくステンカ・ラージンの舟2.ペルシャの姫なり燃えたる口とうつつに華やぐ宴が流るうつつに華やぐ宴が流る3.ドンコサックのむれに今わくそしり奢れる姫なり飢うるは我ら奢れる姫なり飢うるは我ら4.そのかみ帰らずヴォルガの流れさめしやステンカ・ラージン眉根ぞ
こんにちは🌞☃️本格的に雪になり、降り積もる中☃️たくさんのご縁があり卒業生ラッシュでしたありがとうございます今回は久しぶり(?)笑の猫ちゃんのご紹介🐱この時期にぴったりもっふもふのあの子おやおや隙間から何かチラッと覗いていますね今回ご紹介するのはペルシャちゃんですチンチラシルバーのおちゃめな女の子ですお店にきてすぐにリラックスした姿をたくさん見せてくれました写真を撮ろうとすると、、コロンッとしてくれますじーーっとこっちを見つめてくるキュルルンおめ
111匹のペルシャの多頭飼育崩壊!!らーちゃんみたいな子達が!!オスメス1匹ずつ買って、手術しなくて増えたんだそう。。。猫って他の動物と違うってこと知らない人多い。。。排卵があって交尾して・・・の順番ではなくって。。。交尾すると交尾の刺激から排卵が起こり、かなりの高確率で妊娠するの。これが猫がどんどん増える理由。。。みんな毛玉が鎧みたいに😱引き攣って痛がるのよ。。。ペルシャは一晩で毛玉できるからね!!ブラッシング必須よ!!ラーちゃんも毎日撫でくりまわすたびに毛玉を発
夕方、ウチのヌコ様「チンチラ(ペルシャ)ゴールデンバロン♂」をダンクんのフロアに乗せて、2か月ぶりのヘアーカットへ。写真は仕上げのカットをしてもらってるところですが。ビビリーなので、されるがまま…。あ、目が合った!ペルシャ猫のアイデンティティの、ほっぺたのシュンッとしたのが無いでしょ。(笑)2か月に1回、シュンッと伸びてきて『間違いなくペルシャ!』のデザインになった頃にカットされて、この状態に。長毛猫のカットは2名のトリマーが就くんですが(だ
長々とおつきあい頂きましたが、イラン旅行記これにて終わりです。で、イランで買ったものたち。今回の旅行でとても気に入った、ジョルファ地区のお店Hoor。ファッションからインテリアまで、ペルシアらしいのモチーフをセンスよく取り入れた商品がいっぱいで、目移りしまくり❣️アクセサリーはどれも発狂レベルにどストライクなデザインばっかりで、選ぶのに苦労した……。ざくろのデザインに目が無い私ですが、本物そっくりなガラス製のざくろの実がぽろんとぶら下がったピアスは、
お久しぶりです。前回の更新から、間があきました。(前回はこちらです!)『『まつろわぬ民の道』シルクロード・西南ルート忘れられた源流の一つ』前回は、『ユーラシア(大陸)』からの渡来人…『済(わた)り人』について、書きました。(前回の記事はこちら)『『ミロク』神にみる西域の光彩海を済(わた)っ…ameblo.jp前回は、中国・四川省の成都(せいと)市からインドに至る、最古のシルクロードといわれる『西南ルート』について書きました。引き続き、かつて成都市近郊に存在した『三星堆(
実はうちのにゃんこ様たちは全員長毛なのです、おはようございますそ〜にゃんです(❁´ω`❁)お風呂に入れる時に、乾かすのが大変なので、予めサマーカットにしているだけで、実はペルシャの長毛種なのです*.(๓´͈˘`͈๓).*だから、もっふもふもっこもこになるよ(♡ˊ艸ˋ)♬*うふふクリーム色が最年長のバーニャくん。黒のハチワレがビビりの(笑)セルゲイくん。昨日、久しぶりにお写真撮ったので載せてみる(๑′ฅฅ‵๑)🎶昨日はクラクラが酷くて、父をお見送り出来ずに帰宅してから、気絶してた
エスファハーンから2時間ほどのドライブで、近郊の町カーシャーンکاشانへ。学生時代に来たはずですが、不思議とほとんど記憶が無い……ここで見るもの第1位は、スルタン・アミール・アフマド公衆浴場حمامسلطانامیراحمد。イランで最も美しい公衆浴場(ハンマーム)と言われていて、もとは16世紀に建てられたものの、地震のため17世紀のガージャール朝時代に建て直されたもの。もうハンマームとしては使われてないけれども、確かにとっても美しい
まだまだエスファハーンには綺麗な見所がありますよ〜❣️今回初めて行って、すごい!と思ったのが、アルメニア正教のヴァーンク大聖堂کلیسایوانک。内装の素晴らしさに息を飲みます。美しいだけじゃなくて、興味深いのが、ペルシア風とキリスト教の装飾様式が融合しているところ❗️サファヴィー朝時代に、この辺りジョルファ地区はアルメニア人が半強制的に集められて、アルメニア人地区にされました。看板などもアルメニア語とペルシア語が併記人口増加にともな
地震のため18〜19世紀の建物しか残っていないシーラーズを発ち、古代ペルシア時代の遺跡を見に行きます。まずはペルシア帝国最初の首都パサルガダエپاسارگادにある、アケメネス王朝の初代君主👑キュロス大王廟。この方、古代オリエント諸国を統一し、イランでは「イランの建国者🇮🇷」と見なされる偉大な存在。しかし、マッサゲタイ族🏇との戦いに破れ、その女王トミュリスに首を刎ねられ血で満ちた壺に突っ込まれた(↓)と伝えられています。この絵、後世の西洋人が描いたんでしょう
いよいよ、イランの宝石エスファハーンاصفهانにやってきました‼️「世界の半分نصفجهان」と称えられ、私の愛するセルジューク朝はじめ数々の国の首都となった壮麗な都市✨です❗️まずは、その中心地であるイマーム広場میداننقشجهانへ。広場を取り囲んで並ぶバザールや宮殿とモスクは、16世紀にエスファハーンに遷都したサファヴィー朝のシャー・アッバース1世が創建しました。そんなモスクの一つ、イマーム・モスクمسجدامام。この門をく
エスファハーンといえば、私の愛するセルジューク朝の首都でもありました。数は多くないものの、セルジュークの遺産✨を巡るのも楽しみでした❣️まずは、エスファハーンで最も古いモスク、ジャーメ・モスクمسجدجمعه。8世紀に建立されてから、エスファハーンを支配した数々の王朝によって増築・改築が続けたため、様々な時代の建築様式が混在し、「イラン建築史の博物館」のようなものだとか。門の唐草模様が美しいタイルはサファヴィー朝時代のもの。入るとしばらく続
こんばんは昨日まで開催の高島屋さんキリム展は、無事終了いたしましたご来場いただきましたお客様、ありがとうございましたさて、今週末は東加古川でペルシャ&ギャッベスタイル展を開催いたしますお正月、暖かい手織り絨毯を敷いて、快適に過ごしませんか?お近くの方、是非ご来場くださいませ詳細は、絨毯ギャラリーHPをチェックしてくださいよろしくお願い申し上げますあっという間に年末が迫ってきて、ちょっと焦り気味今日は年賀状の宛名を整理しようと思っていたのに、全部できず・・・絨毯ギャラリーは、
先日、米国のトランプ大統領がイスラエルのエルサレムを首都に認定するとして物議をかもしたが、ユダヤ人活動家の間では「トランプ大統領こそが、エルサレムにユダヤ教の神殿を再建するために神より派遣された人物である」と歓迎する声が上がっているという彼らが再建を目指しているのは、古代にソロモン王によって建設されたヤハウェを祀る神殿である。紀元前10世紀にこの地に神殿が建設されたが、紀元前6世紀にバビロニアによって破壊された。その後「第二神殿」が再建されたものの紀元1世紀にローマ帝国によって再び破壊され
世界で生産される塩の約60%を占める岩塩。今も毎日世界のどこかで岩塩が採掘されています。日本にも、世界のさまざまな産地で採れた岩塩が輸入されていますが、正直、産地を気にして購入している人は少ないのではないでしょうか?でも、太古の海水が地中でゆっくりと凝固しできた岩塩は、その土地に含まれる成分を吸収しながら固まるため、産地によって味が全くことなることがあるんです。産地によってどのような違いや特徴があるのか、世界の岩塩の産地をご紹介します。北米・中南米
ご訪問下さったみなさまありがとうございます。ノッティングをしております。結び織りです。あのペルシャ(イラン)絨毯、トルコのキリム、イランのギャッペ中国の段通などなどの結び方です。ノッティングは絵画的な表現がしやすいのです。大きく、ゆったりとしたものから細密なものまで表現の幅と自由度が高いのが特徴です。綾織、平織で表現する世界から少し離れてアートの世界を楽しんでおります。3枚作成する1枚目が、ほぼ完成(仕上げ前)玄関マットにしようと思っていたけど足で踏むのがもっ
最近編み物をしてますセリアのドリームキャットとネット購入のエコキャットというふわふわ極太毛糸で↑左セリアドリームキャット右エコキャット(左の約6倍)去年作ったシュシュと今年はかぎ針編みでスヌードと大判ストールを編みました(^^)画像はドリームキャット使用のシュシュ(緑の毛糸はネット購入)とスヌード♪スヌードはネット購入のエコキャット使用色はロシアンブルー(実際はグリーンがかったグレー)シュシュは2本引き揃えで色を混ぜて編んでみた(白だけ1本編み)あ、シュシ
こんにちは今日はみぃこ好みの可愛い子ちゃんが仲間入りしたのでご紹介ですペルシャちゃん本当…うちの子達に仲間入りさせたいくらいの可愛さですまん丸のキラキラお目目目が合うと常に前足をフミフミしています可愛すぎて食べちゃいたいくらいです手を出すとすぐに近くに来てくれてスリスリスリスリなかなか写真がうまく撮れません上向き写真が多いのは、上からじゃらさないとお膝に乗ってきてしまうためですあざ可愛ペルシャちゃん甘えるの大好き遊ぶの大好き
1.ペルシャ帝国とギリシャ帝国わたしダニエルは先にも幻を見たが、その後ベルシャツァル王の治世第三年に、また幻を見た。(ダニエル書8:1新共同訳)ダニエルに再びビジョンが与えられます。まず彼が見たのは、一頭の雄羊のビジョンでした。(メディア・ペルシャ帝国を現わす雄羊)「目を上げて眺めると、見よ、一頭の雄羊が川岸に立っていた。二本の角が生えていたが共に長く、一本は他の一本より更に長くて、後ろの方に生えていた。」(ダニエル書8:3新共同訳)この雄羊は勢
築地本願寺12月17日このオリエンタル様式の寺院大好物がつまっているガンダーラ様式というらしいそこには大好物ペルシャ🇮🇷波祺ハーキーがバッチリかかわってくるはず〜石の建築物は海を渡って技術者がやってきた証かなぁ出先からメモメモ今は冬のお江戸築地本願寺前この獅子よ🦁様々な民族文化の融合した素晴らしい建築海が結んだ人モノ文化エジプトギリシャペルシャインドガンダーラ文化運ぶは海と空の技術者集団紫がシンボルの・ファニキア人北の北海道南の沖縄石に
ハピバレ我が家のペルシャ猫“らん”のトリミングをしましたトリミング前のらんちゃん体重6.5Kgの巨体ですお腹。。。毛がボーボー密林状態です足裏。。。もちろんボーボーいたるところに毛玉だらけ。。。お尻も。。。。。こんなになるまでほっといて、ごめんねトリミング開始シャンプー、爪切り、バリカン等、済ませて、、、完成らんちゃん、だいぶスリムになりましたお顔は、まんまるに仕上げましたらんちゃんは、もともとおとなしい子でトリミングしやすい方ですが、巨体
ウォーキングに誘われた頃に私は、足裏の激痛に悩まされていました。足を床に下ろすと、土踏まずの一部が足ツボの棒で思いっきり押された時の激痛・・・ウォーキングに誘ってくれた、SちゃんSちゃんに足の激痛の事を話すと彼女も、激痛を体験済みだったようです病名は足底筋膜炎アドバイスを受けて、私が辿り着いたシューズがコレです左は後ろにベルト・右は前にベルトしっかり履きたい時は、前のベルトを後ろにかけます。バックベルトになり、ユルイ~ゴムなので、ラクラクです
こんばんは絨毯ギャラリー今年最後の催事は、加古川です明日から3日間の開催イケてるゾランヴァリギャッベをぜひぜひ見に行ってくださいきっと欲しくなりますよ~もちろんクリスマスプレゼントにぴったりなサイズも展示していますこの週末は、加古川、神戸本店、淀屋橋店で皆様をおまちいたしておりますさ、今日は、ママ友と一年に一回の集まり早いわ~1年!この間、会った気がする・・・子供がおおきくなっても飲み会継続いい感じです<ahref="https://www.instagram.com/c
咳が続く為受診したところ、胸水有り穿刺で抜き、レントゲンで影が2カ所見つかり、ほぼ肺癌だろうと診断され…余命1か月程と宣告されてしまった半年前のレントゲンでは異常が無く、進行の早いガンだと推測されるとの事病理検査の結果は出次第、後日連絡が来る胸水を抜く為に通院が必要、場合によっては酸素室も必要になるとの事ライちゃんに続き、ショコまで大病になり、しかも余りにも急でショックが大き過ぎる…まだ受け止めて切れない信じたくないけど現実…お父ちゃんも同じ状態辛すぎる
足底筋膜炎部屋編♪部屋の中でも足底筋膜炎の激痛で歩くのも大変でしたが・・・色々調べてみるとテーピングがいいと書いてあったのでテーピングをしてみました足底筋膜炎への痛さは、少し楽になるのですが私テープに弱いみたいで切り傷みたいな、傷が出来てしまい残念ながらテーピング断念《病院指導+テーピングがダメな人は試してみてください》そこで、セリア出会ったのがコレ部屋の中で歩く時に使ってます。この上から、靴下履いたり、スリッパ履いたりしています。注】ユルイとは思いま
大阪商人の私としては、イベントごとには毎回本気で挑んでおりますが、今年はハロウィンのライブが2本ありましたので、ハロハロさせていただきました。まずは、東中野YESでのハロウィン企画ライブ!てーじさんが企画してくれたこのライブ、まず、最初にみんなでチャイナ服で全員チェキ!↑こちら一枚1000円で販売させていただいたのでスタンプで隠し~っと。今から欲しいよ!という方、連絡くださいね~!(三人の誰に頼んでくれてもOK)そ
9月某日、悠久のペルシア—技・美・伝統—@古代オリエント博物館に行きました。ペルシアで花開いた独特な造形文化の歴史を、あえて時代で区切らず、その技術や素材をもとに振り返る展覧会。土器や陶器、ガラスに金属製品、絨毯まで、ひとりのコレクターによる膨大な蒐集品(伊藤コレクション)を通して、ペルシアの技と美と伝統をたどります。奇跡的に激戦チケットが取れた某舞台を観に、せっかく池袋へ来たので、大好きオリ博にもチェックインしてきました。正直、この後の舞台が楽しみ過ぎて集中できない