ブログ記事445件
乳がんと並行して継続している片頭痛の治療。今月の発作回数集計をご報告しますそれでは〜、結果はっぴょぉーーー!!!ジャジャントリプタン使用31日中6回(最終目標は月2回)ロキソプロフェン使用6回この1ヶ月はちょい多かった私の頭痛ダイアリーを読み返すと、✔️首がゴリゴリからの片頭痛✔️ストレスから解放された時の片頭痛✔️休みだからと寝すぎたときの片頭痛✔️通院日の疲れで片頭痛こういった傾向があります今回は楽しみにしていたライブ当日も片頭痛に見舞われ焦りましたが
なぜこのブログを始めようかと思ったかというと一番は、偏頭痛の予防注射を打つかどうか迷っていた時に、まだ日本で認可されて間もない薬というのもあって体験談みたいなものがほとんど見つからなかったこと。色々悩んでアイモビーグを7月下旬に初めて打ったので、その後、効くのか効かないのか含め経過を記録していくことで誰かの参考になればなあと思って書きます。ただ偏頭痛はもちろん症状にものすごく個人差があるし、あくまでもわたし個人の話なので、参考程度にお願いします。わたしは小学生の頃から頭痛に悩んでいて、
こんにちは。脳神経外科の片桐です。片桐の「片」は片頭痛の「片」です。都内の病院で頭痛外来を開設しております。ブログ更新の時点で間違えて公開していたレイボーの記事の本文を消してしまうというミス!先日書いたことを思い出しながら書きますので、若干言い回しが違うかもしれませんがご了承ください。2022年に発売になりました片頭痛の急性期治療薬ラスミジタン製剤(商品名レイボー)ですが、処方が増えるにつれ、副作用の訴えも出てきて、その情報が先行してしまい、患者様からは少し使いづらいイメージの
去年、書いた記事ですが…ワケあって削除したのでもう一度😁見てくれた方は覚えててくれてるかも…しれません😊私、ものすごく酷い片頭痛持ちなんです。片頭痛歴30年以上。30年前の初期の頃はバファリン飲んで1時間ぐらい寝ると治った。それが次第にロキソニンに変わり…やがては市販の鎮痛剤飲んでも3日間寝込むほどに…25年ぐらい前に片頭痛薬を病院で処方してもらえることを知り、そこからトリプタン系の薬を服用してます。すごくよく効きます👍けど、たまーに吐き気を伴う激痛が頭に走ります。
さて、アイモビーグを打ってから10日目ですが…なんと、、まっったく、頭痛改善してません。悲しい。13,000円出してこれか…。まあとりあえず1ヶ月は様子見てみないと、とは思ってますが、なかなかつらい現実です。どんな感じかというと打ってから10日間のうち、頭痛があったのが7日。元気に過ごせたのは3日だけ。しかも、この間の頭痛はなぜかトリプタンがぜんぜん効いてません。薬飲んでも痛みはひかなくて、副作用だけ出る最悪なパターンのやつ。この10日だけを見ると、打つ前より明らかに頻度が増え
薬剤師の安美です梅雨のせいか、頭痛の患者さんも増えていますね。患者さんからよくある質問のひとつ。「ロキソニンじゃなくて、片頭痛の薬は市販薬にもありますか?」片頭痛の薬というのは、トリプタン系の薬のこと。片頭痛発作が始まったときにすぐのむ薬(頓服)です。片頭痛に特化した薬です。以下のような薬があります。(成分名、ジェネリック、後発医薬品名)イミグラン(スマトリプタン)ゾーミッグ(ゾルミトリプタン)アマージ(ナラトリプタン)レルパッ