ブログ記事74件
皆さま、おはようございます😊松浦養蜂🐝🍯では、10月に、第一便、第二便とハチさん🐝たちを岩手県から茨城県に移動させて、さらにもう一度、最後のお片付けとお掃除と、巣箱を置かせていただいております地主さんを始めとする岩手でお世話になった皆さまへのご挨拶の為に岩手に行かせていただいてまいりました。また、ご縁をいただいておりました桜松神社⛩️にも参拝させていただいて、今年一年のご守護のお礼と来年もまたお世話になれますようにというご挨拶のおまいりもさせていただいてまいりました。そして、こうして今年の
皆さま、おはようございます😊22日、岩手県にハチさん🐝たちをお迎えに向かわせていただいて、23日の水曜日、無事に第二便🚚のハチさん🐝たちを、岩手県から茨城県まで運んでまいりました。そして、昨日は社長が巣箱を運ぶのに結んでおりましたロープを外したものを、長さ別に分けてまとめて片付けたり、オオスズメバチの罠を巣箱に取り付けたりのお手伝いをさせていただきました😊思えばこのオオスズメバチ用の罠は、数年前に社長とめちゃめちゃ頑張ってたくさん作らせていただきましたものです。当時、私は今よりもっと養蜂🐝の
皆さま、おはようございます😊昨日は、朝早くから岩手県から運びましたハチさん🐝たちを畑におろす作業をいたしました。前日、移動の準備をさせていただきますのに畑に向かいますと、出た時はけっこうな雨でしたのに畑に着くと全く雨は降っていませんでしたので、サクサクと作業が進みました。このような天候の有り難いご守護は、斎藤一人さんの天国言葉の1つ「ツイてる♪ツイてる♪」を言わせていただくようになってさらに増えた氣がいたします😲それから、翌朝、大きなトラック🚚に巣箱を積み込むのに、前もって畑の出入り口に巣
皆さま、こんにちは😊今回の、茨城県久慈郡大子町(いばらきけんくじぐんだいごまち)にございます、株式会社松浦の松浦養蜂🐝さんのお手伝いで、私は初めてお取り引き先のヨークベニマルさんに社長が納品に行かれるのにご同行させていただきました。ヨークベニマルさんは水戸市、ひたちなか市、日立市、常陸太田市、常陸大宮市とあり、回らせていただくお店は20店舗を超えますので、それだけも社長お一人でされていらっしゃるのはたいへんなことと改めて思いました。また、お取り引き先は、大子町(だいごまち)の町内のりんご園
皆さま、おはようございます😊私は、昨日まで弟と2泊3日の岩手旅行に行かせていただいてまいりました。今回の旅は、ガンを克服したことでお陰様で先月より無事にお仕事復帰を果たせました弟が、大好きな鮎釣りを再開させていただくために岩手に行かせていただいてまいりました。そして、今回はまだ直接川に入ることはありませんでしたが、弟が満足出来るくらいには1日目に鮎釣りをさせていただけました。そして、同じく鮎釣りが趣味の株式会社松浦の松浦養蜂の社長が、色々と弟をサポートしてくださいました😊💕そして2日目は、
皆さま、こんにちは😊私は、昨日まで故郷(ふるさと)の茨城県の大子町(だいごまち)に帰っておりました。そして今回は、養蜂🐝のお手伝いをさせていただく予定はなかったのですが、社長が岩手県から故郷(ふるさと)の茨城県の大子町(だいごまち)に戻っていらっしゃいましたので、そのタイミングで2日ばかりお店に納品させていただく商品作りのお手伝いをさせていただいてまいりました😊有り難いことに、たくさんの皆さまに松浦養蜂🐝のハチミツ🍯が愛されていて、たくさんお買い求めいただいておりますので、作っても作っても
皆さま、おはようございます😊こちらは先日、株式会社松浦の松浦養蜂🐝のお手伝いに岩手に行かせていただきました折に、撮影させていただきましたお写真です。社長が、夏場は茨城県大子町(だいごまち)から岩手県八幡平市(はちまんたいし)に移動して養蜂🐝をされておられますが、こちらは岩手山がとても美しく、存在感があり、まわりの風景も広々としていてとっても素敵な場所です😊このような場所に、養蜂🐝のお仕事で行かせていただきましたご縁、そしてしばらく滞在させていただきましたご縁をいただき、とても幸せなことと思
皆さま、こんにちは。5月の楽しい養蜂🐝のお話です😊株式会社松浦の松浦養蜂🐝では、移動養蜂🐝を行っていて、この時期は茨城県の大子町(だいごまち)から岩手県の八幡平市にハチさん🐝たちを移動させて養蜂🐝をしておりますが、この度、お手伝いに行かせていただいて、やっと電柵を張ることが出来ました。それは、クマ🐻さん避けの電柵で、茨城県の養蜂🐝では要らないものですが、クマ🐻さんが住んでいる八幡平市で養蜂🐝させていただくのには必要なものです😃そしてこの作業は、やはり、社長お一人でされるよりも二人でさせてい
皆さま、おはようございます。5月の楽しい養蜂のお話です😊今回は、10日からお手伝いに入らせていただきましたが、10日にアクシデントが起きました。それは、この蜜🍯しぼりに忙しい時に蜜🍯をしぼる遠心分離機(えんしんぶんりき)が壊れてしまったのです。これでは、蜜🍯をしぼることが出来ません。社長は、あちこちお電話をかけて対応に追われていらっしゃって、その間、私はアカシアとりんご🍎のシール貼りや袋詰などの商品作りをさせていただいておりました😊また、この日はお昼前にお客様もいらっしゃいましたが、私も
皆さま、こんばんは😊こちらのお写真と動画は、昨日、見学でお邪魔させていただきました武蔵大学の皆さまの蜜しぼり🍯の様子です。代表の?谷口さんのお話によると、口に入るものを扱っているので※ハサップに基づいて蜜しぼり🍯をされていらっしゃるということで、床に新聞紙を敷いて、ビニール手袋をして、帽子とマスクも着用し、衛生面に特に気を付けてされていらっしゃるというお話でした😊※【ハサップとは】HACCPとは、食品等事業者自らが食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上で、原材料
皆さま、こんにちは😊本日私は、養蜂🐝にご興味がおありだと仰ってくださったお若いお友達とご一緒に、武蔵大学の養蜂🐝の様子を見学させていただくために、武蔵大学に行かせていただいてまいりました。本日を迎えるにあたっては、武蔵大学で地域のボランティアとして養蜂🐝のお手伝いをされていらっしゃる、私の一番歳上のボーイフレンドの鴨さんにお願いして武蔵大学の養蜂🐝にたずさわる皆さまとご縁繋ぎをしていただきました😊こちらは、学生さんと地域の皆さまがご一緒にハチさん🐝たちのお世話をしていらっしゃって、お若いお友
皆さま、おはようございます😊今日のお話は、ある方たちに巣枠から直接ハチミツ🍯を食べていただく体験をしていただきました時のお話になります😊4月に、あるりんご園🍎さんに、茨城県立大子特別支援学校の皆さまがお花つみのお手伝いを体験しにいらっしゃっておりました折に、特別支援学校の子供さんたちや先生方に巣枠から直接スプーンですくったハチミツ🍯を食べていただくという体験をしていただき、子供さんや先生方にたいへん喜んでいただいて感動体験していただけましたが、今回は、社長が腰痛がひどい時にお世話になった方
皆さま、おはようございます😊5月の楽しい養蜂🐝♪のお手伝いについてお話させていただきますね😊1日は、雨☔でしたが、作業場から養蜂場🐝に内検にいくと雨☔が上がっていて、無事に内検させていただくことが出来ました。こういう時は「社長は、ほんとについているな~」と思います😊そして、1日はりんご🍎の蜜しぼりをさせていただけました✌️✨そして、昨日2日は、社長は作業場にて継箱作りをさせていただいて、その間に私は事務所でりんご🍎とアカシアの商品作りをさせていただいておりました。動画は、社長が1
皆さま、おはようございます😊昨日の松浦養蜂🐝のお手伝いのお話をさせていただきますね😊昨日は、内検(ないけん)といって巣箱を観察して色々な情報を得つつ、巣枠を入れたり、むだ巣を取ったり、女王蜂🐝👑がいるか、きちんと卵を産んでいるかの確認をしたり、オスバチ🐝が増え過ぎないようにしたりなどの作業を社長がされるのをお手伝いさせていただくところから始まりました。また、引き続き桜🌸の蜜しぼり🍯も行いました😊また、動画は女王蜂🐝👑ですが、動画では女王蜂🐝👑の大きさや存在感がより伝わるのではないかと思いま
皆さま、おはようございます😊昨日の松浦養蜂🐝のお手伝いのお話をさせていただきますね😊昨日も、朝から社長と共に内検(ないけん)をさせていただきました。また、昨日は社長が花粉をとってくださったのでいただきました。それは、お写真の花粉でしたがフワッとしたとても優しい甘さの花粉でした。けれどその後、今度はもう少し緑色の花粉も食べさせていただきましたが、それは少し苦みもあって、先にいただきました黄色っぽい花粉より食べにくかったです。それから、大きなむだ巣が並んでおりましたので、社長がお写真撮らせてくだ
皆さま、おはようございます😊昨日の松浦養蜂🐝のお手伝いのお話をさせていただきますね😊昨日は、今年初めての蜜しぼり🍯をさせていただきました。しぼりましたのは、桜🌸のミツ🍯になります😊そして、最初のお写真は、お山の巣箱の巣枠(すわく)についたハチさん🐝たちをはらって、蜜🍯枠(みつわく)を集めて来る時のものです。こうして集めて来た巣枠(すわく)を、蜜ぶたをナイフで切る作業をしてから遠心分離機(えんしんぶんりき)にかけてミツ🍯をしぼります。そして、しぼり終えた巣枠(すわく)をまたお山
皆さま、おはようございます😊昨日の松浦養蜂🐝のお手伝いについてのお話をさせていただきますね😊昨日も、りんご園🍎さんに置かせていただいております巣箱の内検(ないけん)を社長と共にさせていただきました😊内検(ないけん)は、女王蜂🐝👑がいるかとか、卵をきちんと産んでいるかとか、ハチさん🐝たちが順調に増えているかとかの数を見たり、王台(おうだい)といって新しい女王蜂🐝👑が生まれる巣房(すぼう)が作られていないかとか、ダニやスムシなどの虫がいないかとか、オスバチが増えすぎていないかなど、ほんとうにた
皆さま、おはようございます😊昨日の松浦養蜂🐝のお手伝いのお話をさせていただきますね😊今、ほとんどの巣箱が2段になっておりますが、巣箱の上の段はミツをとるための場所になり、下の段は女王蜂🐝👑が卵を産んでハチさん🐝たちが育てる段になっています。そして、上の段と下の段の間に隔王板(かくおうばん)と呼ばれる女王蜂🐝👑を通さない板を入れてあります。それは、女王蜂🐝👑が卵を産める場所がミツで埋まってしまわないように、また、ミツをとらせていただくのに、幼虫などが入りこまないようにするために入れます😊そ
皆さま、こんにちは😊昨日の松浦養蜂🐝のお手伝いについてお話させていただきますね😊昨日は、ほとんどの巣箱がりんご🍎園さんに行ってしまっておりますので、複数ある養蜂場🐝に残されていた巣箱を社長が1つに集めておいてくださったので、その中からこれから運ばせていただきますりんご園🍎さん用の巣箱を社長が整える作業をされていらっしゃったので、そのお手伝いをさせていただきました😊それは、まだ群が少ないハチさん🐝たちの巣箱に応援を入れたりとか、これから生まれてくるハチさん🐝たちがたくさんいる巣枠を入れたりして
皆さま、おはようございます😊昨日の松浦養蜂🐝のお手伝いのお話をさせていただきますね😊昨日は、あるりんご園🍎さんから、ご近所のりんご園🍎さんに巣箱が来るから、うちにもそろそろ持って来て欲しいというお電話があり、社長とりんご園🍎さんにお花の様子を見に行かせていただいて来ました😊すると、お写真にありますようにほぼお花は咲いてない状態でした。なので社長が、「今巣箱を持って来ても、ハチさん🐝は花がある山の方に行ってしまって、りんご🍎の受粉が上手くいかなくなってしまうから、もう少し先がいいな」と仰いま
皆さま、おはようございます😊昨日の松浦養蜂🐝のお手伝いについて、また、お話させていただきますね😄昨日も、社長と共にりんご園🍎さんを回らせていただきましたが、りんご園🍎さんでは今、花摘みの作業をされていらっしゃって、昨日伺いましたりんご園🍎さんでも、皆さまが作業されておられました。この花摘みは、りんご🍎のお花は芽から5~6つが放射状にまとまって咲くそうですが、最初に咲く中心部の花を『中心花』といい、その中心花を残してまわりのお花を摘み取る作業になります。それによって、良い実がなるようにしていら
皆さま、こんばんは😊今日の松浦養蜂🐝のお手伝いは、いくつかのりんご園🍎さんをまわらせていただいて、お花の様子を見させていただくことから始まりました😊そして、あるりんご園🍎さんに伺うと、草刈りロボットというのでしょうか?真っ白なロボットがりんご園🍎の中を動き回って、一生懸命にお仕事をしていました。その姿が、なんかけなげな感じで可愛らしかったです😍そして、りんご🍎のお花もたくさん咲いておりましたので、社長が巣箱を置かせていただいてハチさん🐝たちを外に出してあげると、中から元気に次々とハチさん🐝
皆さま、おはようございます😊昨日は、社長が巣箱に継箱をして2段にする作業をされました。おかげさまで、ハチさん🐝たちはとても元気で、数も順調に増えていて、これから生まれてくるハチさん🐝たちもたくさん見つかりました(お写真3枚目)😊そしてこの時期は、女王蜂さん🐝👑がたくさんの卵を産みますが、1つの群に女王蜂🐝👑さんは1ぴきになります。また、ほんとに小さなミツバチ🐝さんたちなのですが、ハチさんたち🐝がたくさんついた巣枠は、それなりの重みがあります。なので、ミツバチさん🐝たちがたくさん入っている巣箱
皆さま、こんばんは😊私は昨日、故郷行きのローカル線🚃🚃に揺られて、車窓から見える春の野山の風景を楽しみつつ養蜂🐝のお手伝いに故郷の茨城県に帰ってまいりました😊また、東京でも、それなりに桜並木の桜🌸を愛でたり、ご近所のモッコウバラが見事に咲いているのを楽しんだり、他にもプランターや花壇に植えられたチューリップやパンジーもたくさん見て、それなりに花の季節を楽しんではおりましたが、やはり、春の芽吹きのお山の美しさはまた格別で、そして、雑木山には山桜🌸が今がさかりと咲き誇っておりましたので、ちょっと
https://www.rakuten.co.jp/aomori/皆さま、こんにちは😊本日は、少し嬉しいご報告をさせてくださいね😊少し前のことになりますが、茨城県久慈郡大子町(いばらきけんくじぐんだいごまち)と岩手県の八幡平市(はちまんたいし)で養蜂🐝を営んでおります、株式会社松浦の松浦養蜂🐝ですが、この度、岩手の方から社長にこのようなお知らせが届きました😲それは、【みちのくふるさと便】に松浦養蜂🐝のハチミツ🍯が載っていたということでした。それも一番最初で、ご紹介されていたのはなんと茨
【みずほの村市場】https://mizuhonomuraichiba.com/https://mizuhonomuraichiba.com/company茨城県つくば市にございます農産物直売所のみずほの村市場で販売させていただいております、松浦養蜂🐝のハチミツ🍯の場所が少し変わりましたのでお知らせいたします😊新しい場所は、以前ハチミツ🍯を置かせていただいておりました場所の直ぐ近くになりますが、以前の場所にはございませんので、もしかすると「あれ?松浦養蜂🐝のハチミツ🍯なくなっちゃったの?
久しぶりに松浦養蜂🐝さんのお手伝いをさせていただきました😊昨日は暖かくなって、ハチさん🐝たちも今年一番の元気さだと社長もお話してくださいました。動画を撮影しましたので、元気な姿と羽音を聞いてみてくださいね😊それから、昨日はハチさん🐝たちがエサにするハチミツ🍯を食べやすいようにかたくなった蜜蓋(みつぶた)を切るというとっても地道な作業で1日終わりました。本当に根気のいる地道な作業ですが、こうした細やかなハチさん🐝たちへのご愛情がハチミツ🍯の美味しさに繋がるのだと思います😊それから、松浦養
皆様、おはようございます😊本日は、株式会社松浦の松浦養蜂🐝のハチミツラベルについております、オリジナルキャラクターについてのご紹介をさせていただきますね😊こちらのハチさん🐝は、お名前をまっちゃんといいます😊そして、こちらのハチさん🐝のお名前はうらちゃんといいます😊この子たちのお名前は、社名の松浦=まつうらからそのままつけさせていただきました😊✨そして、これは原画になりますが、このオリジナルキャラクターが生まれました経緯をお話させていただきます😊それは、松浦養蜂🐝さんにご縁をいただいて
皆様、おはようございます😄こちらは、茨城県久慈郡大子町(いばらきけんくじぐんだいごまち)にございます今のハチさん🐝たちの巣箱のようすです😃大子町(だいごまち)は、雪こそあまり降りませんが、日本三大瀑布(にほんさんだいばくふ)の袋田の滝(ふくろだのたき)が氷ったり、町を流れる久慈川(くじがわ)に河氷のシガが流れたりするほどの寒さになります😱なので社長が、ハチさん🐝たちが少しでも暖かく過ごせるようにとこうした工夫をされましたので、春には元気なハチさん🐝たちに会えるのではないかと思いました😄✨
あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り、まことにありがとうございました。たくさんのお客様との出逢い、そしてまわりにいてくださる皆様に支えられましたことを心より感謝申しあげます。また、新年は本日より通常営業しております。本年もさらなるサービス向上に向け、スタッフと共に気持ちを新たに取り組んでまいりますので、変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。株式会社松浦松浦養蜂松浦薫