ブログ記事174件
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます過去のミチコのブログでも取り上げています「夏目友人帳」のアニメ放送が終了しました。それに合わせてか、夏目友人帳を掲載している少女向け月刊漫画誌「LaLa」で気になる付録がでました。そして今回、\どーん!/三度目の「LaLa」を購入しましたお目当てはドラマCD!お話は1話なのですが、かなりの長さがあり、キャラクターも大
こんばんは、ミチコです。ミチコのブログをご覧いただき、ありがとうございますまた、過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!4/4から鬼滅シアターが開始されて、行って来ましたー!そして、今回は大量に買った、購入品を紹介します✨まずはコチラ!ムビチケの特別セットこれが欲しくて、有休を取って、出社するより早く起きて、車で一時間走り映画館に向かいました買えて良かった転売ヤーに戦々恐々としていたのですが、その様な方はいませんでしたし、数もなかなか用意してありま
こんばんは、ミチコです。ミチコのブログをご覧いただき、ありがとうございますまた、過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!今回の記事は鬼滅の刃柱展-そして無限城へ-に関連した記事の一覧になります。参照先:公式HP(閲覧日:2025/01/25)https://kimetsu.com/hashiraten/highlight.html柱展カフェのレポ『鬼滅の刃柱展-そして無限城へ-(その2)コラボカフェ』こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフ
こんばんは、ミチコです。ミチコのブログをご覧いただき、ありがとうございますまた、過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!2025年1月2日に鬼滅の刃柱展-そして無限城へ-へ再び行って来ましたー!今回は前回の続きになります。⚠️鬼滅の刃柱展のネタバレにご注意下さい。柱展が開催されたのは、東京駅にほど近い新たな商業施設です。そして、柱展の一番最後の展示が大きく変更してました前回訪れた時は、柱稽古編のエンディングの、柱達の後ろ姿でした。今回は全員、正面
こんばんは、ミチコです。ミチコのブログをご覧いただき、ありがとうございますまた、過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!2025年1月2日に鬼滅の刃柱展-そして無限城へ-へ再び行って来ましたー!今回は新規追加の展示を中心にレポします⚠️鬼滅の刃柱展のネタバレにご注意下さい。再び訪れた、柱展の会場であるCREATIVEMUSEUMTOKYO。1月2日の年明けに訪れた為、お正月仕様になっていました今回は三女(妹)が付き合ってくれたので、柱札は私が悲
こんばんは、ミチコです。ミチコのブログをご覧いただき、ありがとうございますまた、過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!2025年1月2日に鬼滅の刃柱展-そして無限城へ-に再び行って来ましたー今回もカフェ付きのチケットですそして、妹(三女)に奢るから一緒に行かないかと誘って、二人で参戦しました。展示の指定時間前にカフェに入店できるシステム変更がありましたので、今回は朝一にカフェに行き、その後展示を見る予定にしました。カフェの開始時刻一時間前に到着する
こんばんは、ミチコです。ミチコのブログをご覧いただき、ありがとうございますまた、過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!2025年1月2日に鬼滅の刃柱展-そして無限城へ-に再び行って来ましたー!二回目になります今回はその時に購入したグッズの紹介の第二弾をご紹介……しようと思っていたのですが実は今回は買っていないんですちょっと気になったグッズはあったのですが、売り切れでしてしかも、出ると予想していた小さいサイズのアクリルスタンドは、まさかのランダムな
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます本日はコチラを開封します!不死川実弥と伊黒小芭内のアクリルスタンドですこちら、コミックマーケット104の商品で、事後通販で手に入れました関連サイトアニメ「鬼滅の刃」ポップアップアクリルスタンド<全2種>Aniplex(アニプレックス)の公式オンラインストア。「アニメ「鬼滅の刃」ポップアップアクリルスタンド<全2
ども。あほせぶん@振り返ると今年はやきう漬けの1年だったと思う。大谷さんの活躍からは毎日目が離せなかったし、ファイターズも好調\('ω')/オールスター観戦や楽天モバイルパークへのビジター遠征については触れてきたが、他のことは書けてなかったので2024年やきうライフ総括記事を三話連載します。備忘録なのでオチは期待しないで下さいな。初回は北海道日本ハムファイターズについて。o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o===
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます2024年11月22日に鬼滅の刃柱展-そして無限城へ-に行って来ましたー!参照先:鬼滅の刃公式X(閲覧日:2024/12/02)https://x.com/kimetsu_off/status/1853316244511826019?s=46&t=aYdsaL6bLKpeDVAZu3gJxgと言って8回目になります今回は
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます2024年11月22日に鬼滅の刃柱展-そして無限城へ-に行って来ましたー!というレポのその7です。⚠️鬼滅の刃柱展のネタバレにご注意下さい。今回は、この展示の一番の見所アニメション原画パネルです唯一、公式によるネタバレを免れていた大型展示です背景が真っ黒なのもさらに良い!と言うことで、通路を歩きながら、各柱を確認し
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます2024年11月22日に鬼滅の刃柱展-そして無限城へ-に行って来ましたー!と、言うのももう6回目です参照先:鬼滅の刃全集中展公式HP(閲覧日:2024/11/17)https://kimetsu.com/hashiraten/思った以上に写真が多くて、かなり記事を分けることになってしまった柱展編!後半戦が始まりますよ!
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます2024年11月22日に鬼滅の刃柱展-そして無限城へ-に行って来ましたー!今回も展示のレポの続きをします⚠️鬼滅の刃柱展のネタバレにご注意下さい。参照先:柱展公式X(閲覧日:2024/12/04)https://x.com/hashiraten_off?s=21&t=aYdsaL6bLKpeDVAZu3gJxg今回は
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます2024年11月22日に鬼滅の刃柱展-そして無限城へ-に行って来ましたー!今回からは展示のレポをします⚠️本記事初投稿から追記しています。ネタバレは注意喚起⚠️以降になります。会場は東京駅徒歩数分のCREATIVEMUSEUMTOKYOという開店したばかりの商業施設でした。最初に開催するなんて、流石は鬼滅の刃で
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます2024年11月22日に鬼滅の刃柱展-そして無限城へ-に、カフェ付きのチケットで行って来ましたー!今回はカフェの紹介の第一弾をご紹介します何故第一弾かというと、年明けにもう一度行こうと目論んでいるからですでは、さっそくメインメニューからご紹介!今回食べたのは【水柱】富岡義勇鮭とチーズのクリームソースパスタと鮭と煮大
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます2024年11月22日に鬼滅の刃柱展-そして無限城へ-に、カフェ付きのチケットで行って来ましたー!参照先:鬼滅の刃公式X(閲覧日:2024/12/01)https://x.com/kimetsu_off/status/1852591471225864525?s=46&t=aYdsaL6bLKpeDVAZu3gJxg今回はカ
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます2024年11月22日に鬼滅の刃柱展-そして無限城へ-に行って来ましたー!今回は購入したグッズの紹介の第一弾をご紹介します何故第一弾かというと、年明けにもう一度行こうと目論んでいるからですなので、今回は控えめに購入しました購入したのはこちら↓購入品の公式画像参照先:鬼滅の刃柱展公式HP(閲覧日:2024/1
こんにちわ!!昨日は浦和美園イオンまで遥々いってきて、とっても疲れました。笑笑昨日も書いたけど、日本旅行がこの辺にないのは本当に不便。お姉さんや、お兄さんの話なども参考にして選ぶのが本当に好きだった。そのホテルのおすすめなども、話してくれたりするとさらにポイント高い。しかも土日祝は30分ごとに1,100円取るらしい(相談料)気軽に行けないよなぁ。としみじみ。福岡に関しては、自分で手配した方が良さそうですね…笑笑午前中は、ひたすら諏訪部アルバム。もう飽きているはずなのに全く聞
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます今回は鬼滅の刃全集中展〜刀鍛冶の里編•柱稽古編〜東京会場の記録の続きになります今回の関連記事は一番下のリンクよりご覧下さい。⚠️鬼滅の刃全集中展〜刀鍛冶の里編•柱稽古編〜のネタバレにご注意下さい後編最初のエリアは【緊急柱会議】です。ここでは、柱達に混ざって、写真が撮れますスタッフの人が個人用スマートフォンで、一回だけ
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます2024年7月26日に鬼滅の刃全集中展〜刀鍛冶の里編•柱稽古編〜に行って来ましたー!参照先:鬼滅の刃全集中展公式HP(閲覧日:2024/11/17)https://kimetsu.com/zenshuchuten/今更の東京会場でのレポ……記録ですでは、先ずは入り口です!煉獄さんを除く、全集中展のキービジュアルの集合絵
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます2024年7月26日に鬼滅の刃全集中展〜刀鍛冶の里編•柱稽古編〜に行って来ましたー!えーと。一番最初の開催地である、東京会場ですかなり時間が空いてしまったので、レポというより記録として残して行きます会場は恒例の松屋銀座!今回は松屋銀座前のMATSUYADESIGN通りが鬼滅の刃に占領されていたのでご紹介しますでは、ど
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます2024年7月26日に鬼滅の刃全集中展〜刀鍛冶の里編•柱稽古編〜に行って来ましたー!もう、3ヶ月以上前ですが…前回の全集中展は2022年に行ったので、実に2年振りです今回は購入したグッズの紹介をします!と、言う事で\どーん!!/今回、大量に購入しました一回でこの量のグッズを買ったのは初めてです購入したものは、特殊
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます皆さん、現在アニメ放送中の「夏目友人帳」をご存知でしょうか?少女向け月刊漫画誌「LaLa」で連載している、人と妖の絆を描いたヒューマン漫画です。過去のミチコのブログでも取り上げています↓関連記事『夏目友人帳ニャンコ先生のジェネレーションギャップ』こんにちは、ミチコです。過去記事でイイネとフォロー、そしてコメン
夏の疲れか❓弟の風邪🤧❓退院してきた夫の風邪🤧❓とりあえず何かor誰かのせいにしたいなんとな〜く体調が黄色🟡信号🚥です熱もないし食欲あるから大丈夫でしょう🍀今日は大人しく休みます🛏️夏休みに大阪、神戸、京都に旅行に🚄行った妹に買ってきて貰った💓BeenThereSeries🗾京都は持ってるやっと受け取りました神戸は画像より実物がカワイイかった💖妹は私に頼まれなければスターバックスには行かない人(昼から🍺‥)ありがとう😭夫の買い置きしてた
こんにちは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!さて、本日2024/09/03は……🎉我妻善逸の誕生日です🎊👏善逸おめでとうと、言う事で。善逸のバースデーをケーキと共にお祝いします!今回のケーキは上から写真を撮りたかったので、初めてアクリルスタンドをスタンドさせないパターンで挑戦しましたそれではどうぞ!大阪名物のチーズケーキでお祝いです今回のアクリルスタンドの絵柄は、隊服以外でカジュアルなものを選びましたカジュアル系に
こんにちは、ミチコです。過去記事でいいねとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます2024年5月24日〜6月16日に、鬼滅の刃はくら寿司とコラボをしていました。コラボメニューは三品あり、お寿司の三貫盛り、サイドメニューのフライドポテト、デザートのおはぎもなかがありました。私はくら寿司のシャリが苦手でして、寿司以外のコラボメニューを食べに行こうかと悩んでいる内にコラボ期間が終了。結局食べれませんでしたと
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございますさて、本日2024/07/14は……🎉竈門炭治郎の誕生日です🎊👏炭治郎おめでとうと、言う事で。先ずは炭治郎のバースデーケーキをどうぞケーキパーティです✨現在、炭治郎のフィギュアは持っていないので、アクリルスタンドでディスプレイしています。では、ここからは炭治郎のディスプレイ……と言うか、祭壇です!上の棚の所です
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます2024年7月14日の竈門炭治郎のバースデーまであと1日です今回は刀鍛冶の里編のバースデーディスプレイでカウントダウンですお供のケーキは抹茶と餡子がコラボしたケーキですケーキなのに、和菓子風で、鬼滅の刃のバースデーにふさわしいかなととうとう明日はバースデー当日です!三日間のまとめと、棚のディスプレイをしてお祝いしま
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます2024年7月14日の竈門炭治郎のバースデーまであと2日です今回は遊郭編のバースデーディスプレイでカウントダウンですお供は抹茶のモンブラン炭治郎と言えば緑カラーですからね!ご覧頂き、ありがとうございました。ではでは、また次回も是非お越し下さい!★☆★☆★☆★☆本ブログは鬼滅の刃において、アニメ公開より先にネタバ
こんばんは、ミチコです。過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!そして、初めてこのブログを訪れてくださった方、ありがとうございます2024年7月14日の竈門炭治郎のバースデーまであと3日です今回は立志編のバースデーディスプレイでカウントダウンですお供のおやつは水羊羹のゼリー!水の呼吸を使う炭治郎にピッタリですよねご覧頂き、ありがとうございました。ではでは、また次回も是非お越し下さい!★☆★☆★☆★☆本ブログは鬼滅の刃において、アニメ公開よ