ブログ記事402件
みんなの回答を見るわんばんこです☆これは2019年8/18の記事を再公開です皆さんこんにちは😃今度はブログネタです☆🎇『手持ち花火派?打ち上げ花火派?』🧨ですが・・・打ち上げ花火は打ち上げる迄は危ないし場所も密集地なので打ち上げ花火は楽しいけれど個人的には『手持ち花火派』かな・・・?それも一番無難な線香花火🎆これが一番情緒があって良いんじゃないかいという訳でまた後ほどの記事にて皆さまのポチっとが欲しいのです
今日でやっと3連勤最後の日、明日からお休みでわくわくのフロントスタッフMです(*^^*)そんな訳で今日のお題は?「花火は打ち上げ花火派?手持ち花火派?」です!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーースタッフMは昔から中身が変わらずキッズなので、手持ち花火派です。だって打ち上げ花火より自分でいろいろ出来て楽しいじゃないですか?くるくる回したりとか、くるくる回したりとか、くるくる回したりとか。打ち上げ花火も手持ち花火も、3年くらいは見てないしやってない
#京都万華鏡ミュージアムに行って#手持ち花火して帰った!万華鏡、綺麗なものからグロいやつ、なぜか怖いやついろんな種類があって面白かった❣️京都夏サヨナラ観光fin#summer#summervibes#summertime#seeyouagain#nextyear#sad#kyoto#京都#万華鏡#ミュージアム#museum#japan_of_insta#japantravel#japantrip#日本観光#日本旅行#旅行好き女子#近すぎ#lol
花火は手持ちも打ち上げも好きですは打ち上げですが、この日は手持ちもしました。花火は手持ちも打ち上げも魅力がありますみんなの回答を見る
こんばんは🌇花火🎇始まりました❣️先輩のお宅から観せていただきました❣️みんなの回答を見るん…やはり、打ち上げ花火🎆かな❗️
みんなの回答を見る手持ち花火は子供の頃。大人になってからだと、子供達と楽しむ時かな。やっぱり大きな打ち上げ花火が大人にはいいよねぇ~出店もたまらないし動物レスキューNEWWAYNEWWAYサポートペットが欲しい人は、コチラを覗いてみてネ
仲良しの友達が、飛行機で3時間超掛かる遠方へ引っ越す前で…(・ω・)わたしが、今とは違う場所で生活してた時代(*゚ー゚*)近所の公園で、手持ち花火をひとしきりやった後に…(*゚∀゚*)軽く上がる系花火を、きゃっきゃ言いながらやってたんだ(^з^)♪「こらー!」「うるさいっ!」、、、いきなり、怒られて(−_−;)最後用に残しといた線香花火もせず、そそくさと逃げ帰ったんだ( ̄ェ ̄;)わたしの記憶が、確かならば…(・Д・)その時が、最後の花火かな( ̄ー ̄)♡♡♡♡♡
みんなの回答を見るどーもです。見るならと考えると、打ち上げ派。🎆手持ちは、すぐ終わってしまうし、後始末が面倒くさい(笑)こないだ行った花火大会は、来場者数およそ23万人というのやった。そんだけのやつを見ようと思うと、覚悟がいるな(笑)穴場を見つけるのは、容易ではなかった!ciao
みんなの回答を見る打ち上げ花火、見るのが好きでしゅ。
みんなの回答を見る昔は落下傘の出てくる打ち上げ花火やロケット花火が好きでした。最近は見て愛でてますが、やるなら手持ち花火が安全で良いかな。線香花火も風情があって好き💖音の出るロケット花火、空で炸裂するロケット花火、煙幕、ドラゴン、蛇花火、東京タワーの爆竹🧨😊東京タワーの爆竹は威力ありましたね。他のは細くて小さいんですが、東京タワーの爆竹は巻物みたいな柄で、他の爆竹のひと回り半くらい大きかった。今の子らなんかしないでしょうけど、我々はロケット花火で戦争とかしました。
10代までは両方好きでしたにぃにがちびっ子の頃まではしてましたにぃにの手が離れてからこの歳になるとまさか花火しませんmarronにも危ないし花火大会を遠くから見てるだけで良いです一軒家で広いお庭があれば線香花火を風物詩でしたいなとは思いますがお庭ない
ミッチーこと及川光博さんの話の前に…みんなの回答を見るこの打ち上げ花火は、自分でする花火なのでしょうか?それとも花火大会の花火でしょうかともかく、浴衣を着て、ミッチーと花火大会の打ち上げ花火を観て…終わった後、ミッチーと線香花火がしたいです
自分で花火をすることがなくなったたまには手持ち花火で楽しみたいかなこの夏は、海辺の打ち上げ花火を見に行ったみんなの回答を見る
みんなの回答を見る手持ち花火は、しばらくやっていませんね。打ち上げ花火は、ハマスタでよく見ます🎆上手く撮影できませんけど、いつもいつも(笑)ビクトリーセレブレーションは素晴らしい❗ウイング席で見た事はないんだけれども売店に行けるだけで、不自由はありませんね
みんなの回答を見る本日はご覧いただき、ありがとうございます。花火。手持ち花火をしたいですね(;´∀`)長いことしてませんが(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\/\打ち上げ花火は日時場所が決まってあるのでまず、そこからハードルが高い(`・ω・´)あと、打ち上げ花火は遠くから見ても少し味気ないけれど、近くで見たら人混みが多いので、、、あと、音だけでも「あー、打ち上げ花火がさいているなー...(==)」と黄昏ることができるので大丈夫です(*
みんなの回答を見る打ち上げ花火🧨派だけど、やっぱり花火大会🎆の打ち上げ花火を見たいよね本来なら7月下旬や8月に花火大会に行ったりしたと思うんだけど…残念ながら行けなかったからね来月地元で行われる花火大会には行きたいかなま、今年も近くのヤオコーの屋上で見学すると思うけどね写真は2016年の花火大会🎆ですこんな綺麗な花火が見れるといいな
みんなの回答を見るΦωΦ手持ち花火!!時々、校舎の駐車場で花火をする事が有る。それから、明日、千葉ニュータウン校近くの多々羅田公園で祭りがあるぞ。打ち上げ花火もするらしい。
打ち上げ花火です。大人になったら見に行くばかりで、手で持つ機会もなくなりました。その打ち上げ花火、明日の20時15分ごろから丸亀港であります。気になる天気は「曇り一時雨」降水確率が50%です。(BIGLOBE天気調べ)せめて花火の時間は雨が降らないでほしいです。みんなの回答を見る
みんなの回答を見る自分達で楽しむのなら手持ち花火大きい花火などを観たい場合は、打ち上げ花火って感じかな
避暑地といえばどこを思い浮かべる?何も見ないで思い浮かんだのは那須軽井沢清里ってなところだけどググったら近いところでは箱根も書いてあった。https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/trend/summer-resort/秋に紅葉見に行くとスゲェ寒いもんなあとナットクしたのだ。みんなの回答を見る待ち合わせ時間、何分前につくようにしてる?時間ぴったりでいいんじゃねぇ?といっても遅刻は絶対良くないので絶対間に合うような余裕をもつ
みんなの回答を見るさぁ、どっちでもテンション上がりそうドッカーンっと打ち上げるのも豪快だし線香花火で情緒を楽しむのも(えぇ、あっし、繊細なんざんス)だから、どっちも派さて、夏と言えば花火うちの近所でもドカーン、ドカーンと打ちあがるそれをきゃいきゃい喜んどるのが近所の若奥さん自分のついでに自分の子供がハイテンションになりキャーキャー甲高い声になるのを頑張っとるこの奥さん、猫があまり好きではなくあっしが猫にご飯をあげるのがイヤらしく猫
みんなの回答を見るどっちも好きです!ドーンとお腹に響く打ち上げ花火綺麗で迫力あるし田舎だから庭でも出来る手持ち花火も捨て難い!水を入れたバケツと虫よけ用意してね小さい頃はよくやりました線香花火、誰が一番長持ちするかとか人に向ける奴が居たりね⬆めっちゃ叱られた仙台さんの好物買いに行ったら店内に貼ってあったコレ⬇今年最後の花火行こうかな〜暑いしな〜渋滞するしな〜あ、夜は少し涼しいか。行っちゃおうかな〜浴衣はクリーニングに出しちゃったけど「浴衣は見る人
みんなの回答を見る手持ち花火派というか打ち上げ花火派というかわたしゃ財布の中身が火の車ドーン!と1回使ったらパーン!といって消えてしまう
みんなの回答を見る花火大会の大きい花火良いよねでもお庭でやる線香花火も風情があって良いよ
ご訪問いただきありがとうございます(*^_^*)江ノ島の旅の続きです🤗中津宮をあとにさらに上に「サムエル・コッキング苑」に行ってみました🚶サムエル・コッキング苑はイギリスの貿易商であるサムエル・コッキング氏が、私財を使って江の島の頂上に大庭園を造園した和洋折衷の庭園です🌸🌹🌺🌻🌼💐季節の花や珍しい植物を展示していて、苑内には湘南のシンボル展望灯台のシーキャンドルもあります今回は、時間も無かったのでとりあえずシーキャンドル内には入らず庭園のみ入園料200円払って観て来
みんなの回答を見るどっちも派ではないですどちらも良いところはあるし、どちらも綺麗なので選びません
みんなの回答を見る→どちらも好きです~🎆🎇でも打ち上げ花火見る方がいいかな🎵
みんなの回答を見る私は打ち上げ花火かな今年は見なかったけどminneとcreame良かったらこちらを見て下さい、
みんなの回答を見る手持ち花火派打ち上げ花火もいいけど混むのがいやNITA