ブログ記事125件
これは沢山あった気がする例えば「バリアー」とか「えんがちょ」なんかも、まるで実体はないものの子供の中では絶対のルールだったしなあ覚えているのはせいぜいそれくらいなんですが、なんか逐一ルールはあったと思うが、もう昔の事過ぎて忘れてしまったアグネス仮面を押し入れの奥から引っ張り出すヨリが跳ぶは昔持ってたと思うのだけど、いつぞやか処分してしまいフリマサイトで再購入いや本は必ず読み返したくなる時が来るので、手放してはいかんですね(*_*)レジーも持っているんです
変わったルールというか変わった遊びのような気がするけど小学校低学年のころ通学路でたくさんネジを踏んだ人が勝ちっていうルールがあったよく道路を見てみるとネジがあるのでそれを見つけて踏んだら1ポイントみたいなことをやってたここら辺にネジがあるって知っていてもなかなか見つからないのでけっこう点差は出るあとセーブポイントなるものがあってそこに手を触れるとポイントを貯めておけるっていう設定もあったポイントを何に使うかは決めてなかった謎他にも学校の手洗い場の前を通るときは
こども同士の変わったルール?自分の経験から見てみる学校で流行っていた謎?食べ物を床に落とした時の・3秒ルール会話(例)自分「あ…〇〇〇(食べ物の名前)落とした」友達「3秒以内なら食べても大丈夫だよ」自分「なんで?」友達「細菌がつかないから」調べる…自分「調べてみたら1秒でも細菌がつくらしいよ」友達「なんかごめん」自分「こちらこそ」今日はここで…ごめんなさい
October.23,2024Hi!Everyone!!Howareyoudoingtoday?Today'sTopicsさて今日10月23日「今日のお題」はいかならむ?!「#こども同士の変わったルール」・・・というお題に答えてみよう!!!「#こども同士の変わったルール」・・・・こどもだったのは大昔のこと!!!変わったルールはなかったと思う!!ただ「友達の名前を呼び捨てにしない」遊びの時に何かを壊した時は「全員で謝る」・・・というルールはあっ
わん子はかなり高学年まで金づちだったよもやあの頃はジンベイザメと泳ぐなんて考えられなかっただろうジンベイザメはエキサイティングです😤『#セブの海は最高です!ジンベイザメに逢いに行こうよ』これは沈みたくても沈めない…溺れてみえるけど決して溺れてはいない(ちょっと危ないね~)女達の格闘中の動画です…ちょっと素敵な写真の裏側をのぞいてみて下さい(…ameblo.jp小学4~5年生の頃プールの授業があった泳げない者同士ペアを組んで交代でばた足の練習をするという手を持ってもらい足をバタ
おはようございます!元ハードワーママ★李です(^^)いいね上昇中の記事はこちら『代表的で食べやすい!』おはようございます!元ハードワーママ★李です(^^)いいね上昇中の記事はこちら#理想の間取りは|元ハードワーママ★李の奮闘ブログ…ameblo.jp我が家のこども同士の変わったルールは、楽しい場所に行った時は手を振るですよく子供がテーマパークで手を振るようにお風呂場に行ったときやゲー
ここからここまでオレの陣地!ってのかなここからここまで俺の陣地♪ブリ捌いてます!
これこそジュネーヴ協定違反だ
にほんブログ村にほんブログ村北朝鮮兵がロシアの「使い捨て要員」になる…ウクライナ外相、戦争拡大の懸念警告-BBCニュース韓国の情報機関、国家情報院は18日、北朝鮮の兵約1500人がロシア極東に移送されたと明らかにし、ウクライナの前線に投入されるとの見方を示した。北朝鮮兵の戦争参加が何を意味するのか、BBCのウクライナ特派員、ウォーターハウス記者が説明する。www.bbc.com「落ち葉が散る前に戦争を終わらせる」と述べたドイツ皇帝と、南北の「チキンホーク」(ハンギョレ新
こんばんは♪『♯こども同士の変わったルール』ですが…うちの子達の2人のルールでも良いですか⁉️休みの日に私から掃除タイム‼️の号令が出ると息子と娘は玄関の掃除🧹又は、リビングの掃除機🧹を決めてしないといけないんだけど大体息子が玄関掃除へ行く〜(もちろん、娘は掃除機〜)ケンカや取り合いにはならない旦那さんが飲み会🍻で帰って来ない日も私発信のお手伝いが(旦那さんがしてくれる分のやつ)始まるんだけどそれが『お風呂掃除』と『洗濯物干し』早い順だよ‼️って言うと
私はシンママ私の宝物は愛する娘と息子1歳10ヶ月半違い小さい頃は双子に間違えられた!今はもう大人になった10代の頃は喧嘩が収まったと思ったら二人がかりで私に反抗してきてた辛くて泣いてしまったこともある2人はとても仲が良いお互いの一番の理解者こうやって母になるんだよね辛いこともたくさんあったけど子ども産んで良かったってネタに答えてないかも💦
こばは!!今夜の9時ですね^^今までyoutube見てラリっていましたwwwwwといっても違法じゃないです^^ただのたばこ^^やめられなくなってしまった^^たった4日です^^ほんまに怖いですよ^^4日やっただけでもう依存wwwwツイッタに騙された^^でも「幸せな気分になれる」は本当でしたね、、、、でもあまりお勧めはしないかな、、、、やめるにもやめれへん、、、人柱になりましたよ、とほほ^^特に精神的に、というか「万病に効く
ほゆむんこんにちは「ほゆむん」です😊いつもいいね、フォロー、リブログ、コメントありがとうございます励みになります🥰今回は番外編のひとりごとです詳しい自己紹介はこちら⇒これは振り返りの件ね😊むんともほゆむんはい🥰毎月恒例の振り返りです😊先月の流れからだとあなたの記事の人気状況についてかしら🤭前回の記事⇒ちょっとうれしい結果になりましたむんともほゆむんそうです~先月の注目記事トップ5の話よ!😊今回もアプリ記事が5つのうち3つランクイン!イ
「俺が攻撃するのは、月だ!」岩石の巨兵の使い方は変わったルールだったな。自分の出した魔性の月のカードを攻撃して破壊するなんて、意味不明。て、ことで、守備力2000でレベル3は規格外!でお馴染みetoiraです。POG結果■Re:ABCさん主催のAmebaPoG大会10/19菊花賞ミスタージーティー12着清滝特別ショウナンハウル3着【ミスタージーティー】お疲れ様でした。皐月賞、ダービーに続いて菊花賞。クラシック皆勤賞は素直に嬉しい。レースはポジション良く、期待
子供って変わったルール作りますよね。massanが小学生の低学年の頃、今考えると変なルールがありました。学校前の歩道はウンコ道と呼ばれ、歩いてはいけない、というルールです何であんなルールになったんだろうと、今でも不思議です。気になったので、ゆっくり思い返してみたら、学校の正面に公園があったことを思い出しました。ハトやカラスが多かったので、鳥のフンはよく落ちてましたから、それでかな?と思います。だからってウンコ道って誰が言い出したんだろう。絶対、男子だと思うけど
こんばんはこども同士の変わったルール、日常生活をしている上でのルールだと感じます。例えば公園に遊びに行ったとき、たこの形をした滑り台は誰々ちゃんのお家なので、この中で暮らしてみて…とか言った感じじゃないかなあ子供、小学生それも低学年くらいの頃に体験した事があるようなないようなでございます。お疲れ様でございます。
変わったルールではないですがこどもの頃、友達の家に遊びに行ったら着いたことをどうやって知らせてましたか?昭和時代、今みたいにスマホもないから「〇〇ちゃん、あーそーぼー!」って誰でもそうやって相手の家の玄関の前で大声で呼びかけていました。たとえば「きょう子ちゃん」なら「きょーお子ちゃん、あーそーぼー」って節をつけて呼ぶのが普通だった。男子も女子も。小学校中学年になると「あーそーぼー」がなくなって(笑)「きょ
子供の頃放課後、何して遊ぶか決まっていなくても子供たちは勝手に野球になったりサッカーになったりバスケやバレーになったりもして。しかし缶蹴りや鬼ごっこには悲しい思い出があります。「私は缶を蹴ってはいけない」「私は鬼になってはいけない」というみんなのルールみたいなものを押し付けられて。何故なら足が速くて簡単にカタが付くから。だから、小さな学年の子のボスになり「今だ!走って缶を蹴っておいで!」とか「ここにいれば絶対に捕まえる事が出来るぞ!」とかアドバイスをしていたらチビ達
小学生の頃は友達と口喧嘩になると「もう、絶交!」って言っていました。そういう話や友達との話をいつも母親に話していたので母からは「あれ、〇〇ちゃんとは絶交していたんじゃないの?」とか「何回絶交するの?」とか言われていました。どうやって仲直りしていたのか、覚えていません。絶交!という言葉自体が軽くてすぐに無かったことになっていたのでしょうね。大人になると喧嘩になる前に軽く受け流し一度喧嘩になってしまうとなかなか
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ~。よおぉっ~。
何故か、テストは嫌い。って言うのが暗黙の了解と言うか、そう言うのが決まりみたいになっていた。自分的には、余計な事に気をとらわれることも無く、安心して何かに集中していられるテストの、時間って大好きでした。こんな素敵な時間は他になかったように思います。でも、テストは嫌いだ。って言うのが暗黙の了解でした。考えてみたら不思議なルールだったなあって、今、考えると思います。あとは女子は不潔で汚いから手を握ってはいけない。みたいな事も暗黙の了解としてあったような、気がします。フォークダンスの時間とか手を握る
近所のさっちゃんのお家までにマンホールが3つあり、待ち合わせは「真ん中のマンホールね」でした。
こども同士の変わったルールですか?精神年齢は小学生ですが実年齢は………(涙)思い出すのが友達の家に行くと「○○ちゃん、遊びましょ!」声かけしました「あ、そ、び、ま、しょ」そう叫ぶんです約束していてもそれがルールのようでした貸し借りも厳格借りたら貸す家に遊びに行ったら次は自宅に招待そんなルールもありましたまあこれは大人でも常識かなでもこどもの世界でも厳しいんですメロンパンやチョコでコーティングされたお菓子などは外側だけ先に食べる舐める?
変わったルール変わったルールはわかりません変わってないルールは個人情報を教えない子どもどうしの変わったルールではないですねけど先生のルールがあります宿題を忘れたら次の日に2倍になりますまた忘れたら2ページ自由学習を増やされます
スマホを持たせる事…かな?
ジャンケンの時の掛け声!今は「最初はグー、ジャンケンポン!」だけど、小さいときは確か「チッケ、チッケ、チッケッタ(ここで出す)」でした。小学生のころ転校してきた子がいて「ジャンケンジャガイモ、ホッカイドー(ここで出す)」って言っていてびっくりした記憶があります。地方でそれぞれちがうのでしょうね