ブログ記事6,658件
お金がかかることを一つだけ上げてみましたダントツで推し活です💴某劇団の方の場合チケットに公式推しグッズファンクラブ限定グッズファンクラブ活動協力金かなりの出費です💴ここにBTSが全員転役してきたらワールドツアーがあるでしょうしグッズやCDDVDと何かしらのお金は飛んで行きますダンス関連は回数は多くないけど公演で関西に来られたらダンスのレッスンで使えそうなものやお好きな嗜好品・グッズ考えたり作ったりして差し入れをします🍺作るの好きやしほんまに時間とお金をかけて
以前住んでいた地域は、dポイントを貯めやすかったのですが、今住んでいる地域では全然貯まらないし、使わない。忘れないうちに貯まっているポイントを使おうと、ローソンに行ってきました。ローソン自体がちょっと遠いから、そんなに行かなくなった・・・。息子が塾に持っていく菓子パンをポイント購入しました。菓子パン、身体には良くないけどね・・・コンビニのパンも高くなったよねー。今日の家族ご飯は「照り焼きチキン」。レンジでチンしただけで完成美味しそうに見えない写真ですみません・・・レシピは
健康に関する出費。医療費、薬代、市販薬、サプリメントなど。
こんにちは!いつもお読みくださりありがとうございます東京の家賃が高すぎる!我が家の生活の中で1番お金がかかるなぁ☁と思っていることは家賃です。東京に引っ越してきて転勤前に住んでいた家賃の2倍になりました今後、どのタイミングで家を買おうか?そもそも家が買えるのか??悩み中です皆さんの家庭でお金がかかっているところは何ですか?『最近のこと/転勤・転校・転園準備』こんにちはいつもお読み下さりありがとうございます(*^^*)こちらのブログでは趣味の
いやマジかよ警察庁、ついに自転車にまで“青切符”導入するってよ。しかも来年の4月からな──春風に乗って、新生活と一緒に反則金の香りがやってくるぞ。で、肝心の違反内容がこちら:・スマホながら運転:1万2000円→もはやタクシーより高い。LINE返信してる場合じゃねぇ。自転車スマホホルダークイック取付スマホ自転車ホルダー携帯ホルダーロードバイクバイクレーシングカー電気自動車ベビーカー用スマホ携帯木ルダー自転車固定360度回転脱着簡単片手操作簡単取付
おはようございますレモンです🍋✨!淡路ニジゲンノモリニジゲンノモリなんですけど、わたしの周りの3割くらいの人はニンゲンノモリって言います旦那とか。さてさて淡路旅行の初日、淡路サービスエリアでお昼ご飯を食べた後は、『子連れ淡路旅行①淡路サービスエリアとハイウェイオアシス』おはようございますレモンです🍋✨!淡路に行ったらまずはココ!さてさて怖くないホテルも予約しまして、『5人家族が旅行に行く時、ここが大変!怖くないホテル選び…ameblo.jpニジゲンノモリに行ってきました~
オシャレコーディネーターsallyです❣🐳骨格診断パーソナルカラー診断スキンケアメイクレッスン収納アドバイス業ズボラさんでも簡単におしゃれキレイになれるヒントを発信中♪メガネ歴25年超❣👓🐳随時更新☞X(Twitter)BibiStylebibistyle.studio.site当ブログは商品へのリンクは公式サイトにつながっています。アフィリエイト(商品紹介による仲介料受理システム)は使用していません。プロの時短メイク術💛
『うるさい母』専門学校の頃から寮で使っていた小型冷蔵庫が壊れてしまいました2003年製造で20年ほど使っていました。なかなか壊れないなぁと思いながら使ってましたがつい…ameblo.jp冷蔵庫を処分しようとある所に見積もりをメールしてみました。県内なら対象エリアで初心者のかたでもお求め易い!とあったので期待していたら。。。「遠方エリアですので、80000円かかります」だとよあーいうのって、詳しく値段書いてないから怪しいですね。ほんとに。Googleの
みなさま、こんにちは〜小学生生活が始まり上の子の保育園送りがなくなって寂しいなぁって前回記事で書きましたがなんやかんやめちゃくちゃ楽になった朝子供が玄関でバイバイしたら自動的に学校へ連れて行ってくれる神システムThe集団登校↑言い方いやでもほんとありがたや〜でございまするんで小学生入ったらやらせたかったのが自転車ママチャリに乗せるのもそろそろ限界になりつつある小学1年生体重20キロママチャリ前後ろ2人乗せて子供合計30キロ自転車止め
そろそろ衣替えですが上の子と末っ子はほぼサイズアウト成長めちゃくちゃ嬉しいのですがお金がかかるなぁ、、と思います靴や制服、習い事の用品、保険の更新、、、子ども関係4月だけですごい出費ですまだまだ肌寒い日もあるのですがさすがにダウンなどの冬物はいらないなとどんどん片付けていますクリーニングには出さずおうちの洗濯機のドライモードで洗っていますすすぎ0回シワになりにくいウォッシャブルボトムスパンツテーパードレディースオフィス通勤白
はろろ~ん、音玉の看板娘・園田ソノ子でーす♡イモびっちー、アゲアゲ食べごろ娘・なみきコロッケよぉ~。今回もまたまた投稿ネタだわさ。お題はこちらです。恥を承知で書くけど、主さま(ソノ太郎)は、車の免許を持ってないから、いつも交通機関(おもに市バス、地下鉄)を使ってるんだわさ。なので、レコードを買う時も、お友達に渡すチラシ類(映画館など)を取りに行く時も、交通費がけっこうかかってしまうの。これ読んでる人も、思い当たる子がいるかもね…ここでお知らせです。5月1日に、
健康食品。今のところ、目のサプリを定期購入している。一時は、健康食品だけで数点、定期購入していたことがあった。どれも5000円前後した。決して安くない。テレビに溢れる健康食品のCM。儲かるんだろうな。
保険でしょうね。火災保険、がん保険、自動車保険、介護保険…毎月かなりの額を払っている。気がつけば、貯蓄額がかなり減っていて、慌てて仕事を探した。必要経費とはいえ、みんな掛け捨てなのだ。生きることは、お金がいることなんですね。
今日は朝イチで通院、帰宅してタイヤを交換しに車屋へ、帰宅して買い物へ。毎月7,000円を超える医療費。ほぼ薬代なのだが、あまり効いてない物もある様な。タイヤ交換が安い近所のスズキ販売で交換していたのたが、3年前は軽が2,000円で、普通車が2,850円だった。今じゃ軽は3,300円で、普通車は3,850円。お袋の軽と一緒に替えたので、7,150円。物価高をモロに体感する事になった。バタバタしたが、昼食後にタイヤの慣らしの為ドライブへ。1時間程で帰宅し昼寝、録画していた番組を見たり
(」・ω・)こんにちはちょっと食べすぎてるし水曜日も食べすぎる予定ありなんでいつもよりジムはハードにインナーマッスルはいい感じになってきてるから表面のぜい肉取らなあかん!今年の夏は海やプールで肉体美披露できるやろか……月曜日の晩餐会メニュー弟にもらった旭食品のうどんだしで鶏だんご鍋♪黒舞茸入れたらめちゃ黒くなった!さすが旭食品……この出汁オンリーで本格的な寄せ鍋フレーバーに自家製サラダチキン「しっ鶏」の梅肉ソースバージョンをリクエスト🙏スッパ美味しい(≧∽≦)
訪問ありがとうございますお金大好きすぎて周りもドン引き金ヲタ主婦。3人の我が子たちは小学生ながら株式投資で資産5万円運用中\よかったらお願いします♡/新学期に入りドキドキワクワクのクラス替え近所の子と同じクラスになった小2新学期早々お友達の足を殴って謝りに行きました前回のトラブルはこれ『イラっとした。小学校の担任からの電話』訪問ありがとうございますお金大好きすぎて周りもドン引き金ヲタ主婦。3度の飯よりカネが好き3児の母ぱぴこです
最近物価が上がりかなりお金がかかるようになった米なども倍になり主食の高騰は日本人にはかなり痛手である電気代やガス代などもかなり高騰し、生活は大変になるばかりである物価は下がる気配が全くなく先行きが不安がなる今のところ食費や電気代などを節約するしか手はないまさに危機だが、またいい日がくるだろうと考えるしかない
春はお金がかかる。固定資産税車やバイクの税金。こんな通知は頼まなくても、必ず来るよね。支払いの分は市役所、忘れたことがない青い封筒で決まった時期に必ず来る。それからにゃんず2匹のワクチン、健康診断。これは土曜日すみましたが。5月になるとはなのフィラリア予防の注射一本打つと1年間効き目が続くらしい。1本11000円。それと狂犬病のワクチンこれは飼い主としての義務なので必ずしないといけない確か、4000円前後だったと思う5月に入ったらすぐに行く予定はなちゃ
date:◆ブラウス/987B◆タンクトップ/943T◆デニム/223P◆シューズ/976Z母の日が近づいてきましたね。金沢フォーラスの館内にも、例の“あのサイン”があちこちに出現中。否応なく「母の日」が視界に飛び込んできます。昨日も、お客様の息子さんご夫婦がご来店されました。毎年のように、お母様へのプレゼントを探しに来てくださるご家族で、子供たちもすっかり大きくなっていて、私も毎年密かに成長を楽しみにしているくらい。なんともあったかくて、ほのぼのするファミリ
4月度の食費、20日分までを計算してみました。いや・・・。すごい金額だ4月1日〜10日までの食費は、68,504円でした。1ヶ月じゃないよ。10日分だよ(笑)『今月の食費をすでに使い切った!?#本日のおうちごはん』自分でも、お金を使い過ぎているだろうなーとは思っていたのですが、計算したらやっぱりすごい金額でした4月1日〜10日までの食費が68,504円。食費だけでよ外食…ameblo.jp4月11日〜20日までは、29,176円でした。今回、大きな出費になっているのがトマトジ
一人娘を育てているワーママです夫より収入が多く大黒柱よってフルタイムなので娘との時間が少ないのが悩みそんなアラフォーあさきちがディズニーについて綴るブログです先ほど、『【ディズニー×ベルメゾン】かわいいコラボ商品が多いから新しいエルサドレスを発見!と思ったら…』一人娘を育てているワーママです夫より収入が多く大黒柱よってフルタイムなので娘との時間が少ないのが悩みそんなアラフォーあさきちがディズニーについて…ameblo.jpこんな記事を投
いろいろとね・・・楽天でお米買いましたクリエイトでポイント使って買おうかと思うけど全然入荷しないしスーパーでも5000円近くするし高いから、5kgで探してたけど山形県産はえぬき【キャンセル不可・着日指定不可】【4/21以降出荷】お米10kg山形県産はえぬき精米10kg(5kg×2袋)令和6年産rhn1006楽天市場5kg×2の10kgまた1ヶ月後に、米探しと考えるとまぁまぁ良心的価格だったのでコチラにしました今晩から、販売で
今年度中学校と高校にダブル入学の我が家🧒👦制服やら体操着やら上靴やら外靴やら教材やら交通費やらものすごーくお金がかかっている💰しかし我が家のお財布は旦那さんが握っている🤔私よりもはるかに数字に強い旦那さんに5年前に全て丸投げした😅我が家の家計がどうなっているのか私は何もわからない💨そして散財したい気持ちも節約したい気持ちもなく普通に過ごしている😅もはや普通ってなんなのかわからないけど…生活に必要なお金のことで旦那さんが何が言ってくることはなく好き放題
この記事はプロモーションが含まれています。お米、どこまで上がるの!?不安を隠せない!!今買うべきお米はコレ!新潟の魚沼で一人暮らしを送っているhanamiです。最近本当に不安なのがお米の値段…一体どこまで値上がりするんでしょうか?我が家ではとりあえず5kg入りを2袋買って残り1袋になったら新しいものを購入するサイクルで回しているんですが体感的にこの短い間で1袋あたり千円くらい値上がりしている気がするんです(;´Д`)
こんばんは!ラキ田ラキ子です。アメブロ1番の備蓄女王を目指しています(笑)当ブログは備蓄と懸賞と節約をしているアラフィフの日常です。見てくださる方フォローしてくださる方ありがとうございますずっと前から我が家の家計簿について改訂版を書きたいと思っていたので『ラキ田家の家計簿。実践編。』こんにちは。ラキ田ラキ子です。昨日は家計簿のゴニョゴニョ話で終わってしまいましたが今日は家計管理の実践編を書かせて
中学生になるにあたりかかった費用制服等13万円自転車8万円その他1万円さらにこれから部活に入るのですが、最低でもその部活に使う物品で最低6万はかかる感じです準備で22万、部活用品によってはさらにプラスで合計30万弱かかります公立でこれ13万円は指定のお店で買ったものの内訳は・制服上下・ワイシャツ・ジャージ上下×2・体操服×2・上履き・通学かばん・通学サブかばん・ウインドブレーカー上下・ベルト・合羽・鞄カバー・荷台用ゴム以上!指定のものが高いのよ
あらゆる趣味はお金がかかるなぁと思うのよね。お金がかからない趣味なんて極めて少ないと思う。実際大なり小なりお金がかかるのが趣味だし。最近は物価の高騰もあって、趣味にかかるお金もまた増える。趣味ってなんでこんなお金がかかるのか。でも趣味がないと人生つまらんのだよ。
ごま家が15年住んでるボロアパート(大家さんに怒られるぞ)これまでエアコン、給湯器などが壊れ大家さんが全部変えてくれました。昨年末、とうとう浴室の壁が腐食し穴大家さんもいい年でさすがに負担かなと引っ越しを決意!うちの部屋だけ大家さんとの直契約なのであとは不動産に任せてと大家さんに。テンション高めで物件探し開始が、先月リフォーム業者が見積もりにきた。大家さんから依頼されてきましたと「あ、ありがとうございます」見積もり見せてもらってびっくり。家賃約1年分うん、
我が家はやはり水道代ですね…洗濯は多い時は1日2回お風呂に至っては私1回、夫1回それぞれ別々の時間帯なので、1回栓を抜いてまた新しいお湯を入れ直すのでふたり暮らしなのに月に6千円ほど2ヶ月に1回の支払いで毎回1万2千円ほどです。やっぱり高いよなぁ…と思いつつ私と夫は生活リズムが違うのでこればっかりは本当に仕方ないと諦めています💦今後も水道代との格闘は続きます❗️真夏は私はシャワーで済ますことが多いので(別に我慢をしているわけではなく)洗濯含め、うまく工夫しながらや
訪問ありがとうございますお金大好きすぎて周りもドン引き金ヲタ主婦。3人の我が子たちは小学生ながら株式投資で資産5万円運用中\よかったらお願いします♡/ねぇ、久しぶりに給料の話聞いてくれる?今月の給料、5万3千円。うん、もう慣れた。この金額週3、1日4時間のパートだし当たり前っちゃ当たり前なんだけどでもさ、新学期って金かかりすぎじゃない?鉛筆、クレヨン、絵の具、名札、テープ…そんで筆箱が〜、ファイルがボロボロとか言い出すじゃん?