ブログ記事1,585件
3歳10ヶ月から知育開始。早生まれの年長さんの取り組みや諸々雑記ブログです。今日の取り組み・幼児ハイレベ計算2・幼児ハイレベ算数1終了・ピグマリオン二桁同士の繰り上がり足し算・くもん国語3A・うんこドリルカタカナ・しちだプリントCもじ・英語掛け流し色々・英語絵本読み聞かせ・英語動画・phonicsプリント・オンライン英会話スーパーヒーロー大好き5歳男児。最近アベンジャーズにハマってまして、せっせと英語絵本の読み聞かせをしてます。一番好きなのは、ハルク。「うぉ〜っ!
RISU算数で4年生のステージにあがって早速、苦戦中。「兆」の大きな数についてよくわからなくて、イライラしている様子。例えば10兆は10憶の何倍ですか?59兆570億を1/10にした数は?という問題。訳わからんみたい。あっくんに聞かれても私も即答できず、紙に書いて考えなくちゃわからない。でこういうのは、面白く覚えてもらうのがイイかなと小島よしおのおっぱっぴー小学校を覗いて見たらまーわかりやすい。
「たぶお式の足し算プリント(ブロックK)前編」からの続きです。⇒何故、最初にたぶお先生とのやり取りが必要なのか。連絡してみて分かったのは、「たぶお式」は単なるプリント販売だけではなかったということです。たぶお先生が子供の様子をチェックして、どれぐらいの能力か見定めてくれます(今後、ユーザが増えると、こうした個別サポートは薄くなっていくかも知れませんが)。それから、どのブロックから始めるのが良いか個別アドバイスをくれます。ゆうくんの場合は、「ブロックK」という初歩レベルからスタートです。
日曜は朝からザリガニ釣りへ2時間ほどで29匹捕まえました最後は、沼に戻してきた。他にカマキリやクルマバッタも捕獲して狩猟民族としての欲求を満たしまくって帰宅。これから、虫取りシーズン突入!しばらくは、親の体力は限界値の平行線だなリス算数は本日、3年生までの問題が終了して4年生〜6年生までのステージに進んだ。どんなに勉強のやる気が出ない日でもリス算数は、やる。リス算数は、あっくんの中では「遊び」の部類のようで、楽しく勉強できるのが何よりの魅力。最低でも、毎日3ステ
読者登録・いいね!ありがとうございます☆愛息10歳5カ月愛娘5歳4カ月■□■□■□■□◇愛息公文式のキロク◇6歳2カ月~9歳6カ月(3年4カ月)小学1年生~小学4年生(公文式令和3年8月卒業)公文国語は2AスタートFⅡ190教材(小学6年生レベル後半)公文算数はAスタートJ40教材(高校1年生レベル)※2年3カ月で休会しました公文英語はAスタートHⅠ80教材(中学2年生レベル前半)※2年で休会
コオオオオオゴオオオオオオ燃え落ちたわ書字を嫌がり指の第一関節まで甘皮をめくりあげるのでドリルの書き写しを免除してもらった娘ではありますがおそらく漢字を書くのも苦手常用漢字はほぼ読める一方で書き問題はとにかく不得手です。これどーすれば娘を見ていてしみじみ思うのは知能指数の高さ=成績の良さではない、ということです。この中でひろ
年中春休みからスタートしたRISU算数。『5歳からのRISU算数〜1ヶ月経過』年中さんの春休み、5歳4ヶ月時点からスタートしたRISUきっず。年中・年長(幼児)タブレット学習教材「RISUきっず」-算数の基礎と思考力を楽しくしっかりと…ameblo.jp2ヶ月が終了しました。毎日コツコツ…は、やっていません2ヶ月目は既に2年生のステージにも入ってきたため、サクサクは進めません。それでも少しずつ慣れてきて、新しい問題を解く楽しさも、実感している、風ではあります。毎日やらないので、油断す
小1•年長•2歳の子どもを持つママです教育費1人1,000万円目指して投資や節約に励みつつ、自分の人生も謳歌したい仕事のキャリアUPも目指してます辛口ぎみな性格ですがブログ覗いていただけたら幸いです♡RISUのお試し期間が終わってしまいましたーありがとうおかげで隙間時間の活用や先取り学習ができました掛け算まで行けたらなと思っていましたが期間内に間に合わなかったですただ短い期間で数多く数字に触れることができ算数を楽しいと感じてくれたのは功績ですありがとうRISU
今日は暑いですねぇさて、タイトルにもある通り、最近RISU算数が気になってますいやいや、塾の事でアップアップしてるのに…と思いますよね?実は今回はみかん🍊ではなくりんご🍏にどうかとみかん🍊のこれまでの学習方法は…①Z会②毎日のドリル(学研)③それ以外の面白そうなドリルと、塾に入るまでは割とこなしていましたしかし、りんご🍏は…習い事は姉より少ないのに、Z会がギリ終わるくらい。なぜか?りんご🍏にやる気がないとかではなく、机に向かえる時間が少ないんですみかん🍊が年少の時より私
RISU算数タブレット学習RISUの『鬼チャレンジ』知ってますか?算数の先取り学習を更に加速させることができる鬼モード機能🔥🔥鬼チャレンジ3マス100点になるとスキップチャレンジクリア一気に先に進めるスペシャルかぎ🔑ゲット!!など子供がゲーム感覚で楽しめる工夫がいっぱい❤🔑鍵を使うことで暗号や中学受験問題などの『スペシャル問題』に挑戦!ポイントがたまるとプレゼント🎁にかえられる頻繁にポイントがアップするのでゲーム感覚で楽しめる子もいると思う姉妹でタブレ
初めまして♪アラフォー主婦のmin(みん)です◡̈7歳女の子、4歳男の子のmama。cocaが好きです。無印良品、しまむらもよく行きます!こちらのブログではより詳しくファッションや美容を紹介していますのでご覧くださいねみんせんす|minsense-blog.comInstagramではコーディネート紹介しているので、Instagram、Twitter、StyleHintも合わせてご覧頂けると嬉しいです♡Instagram@mnmaaaa_3457Twitter
お試しさせていただいてるRISU算数RISU算数-お子様1人1人にピッタリの学びを届けるタブレット教材タブレット教材「RISU算数(リス算数)」は、お子様1人1人に合わせて変化する教材で、ジャストフィットの学びで苦手をなくします。さらに、東大生らトップチューターの手厚い個別フォローで平均2学年以上を先取り。学年の枠にとらわれず基礎から受験レベルの応用問題まで学習できます。www.risu-japan.com始めてからそろそろ3ヶ月が経とうとしています。始めたばかりの頃の様子はこちら
おはようございます。久しぶりに依頼がきましたので、RISU教材の紹介をします!!まず前提として、RISUには2種類あります。小学校1年から6年の範囲のRISU算数https://www.risu-japan.com/lp/bff07a.html幼児さん用のRISUキッズhttps://www.risu-japan.com/lp/bff07a-kids.html依頼を受けるにあたり、我が家には2人娘がいますが、申し込みを1人にするか2人にするか迷いまし
我が家の小学生が取り組んでいる算数特化型タブレット「RISU算数」について、グーグルのサジェストワードで「訴訟」とか「トラブル」とか、ちょっと不穏なものが多かったので、内容について詳しく調べてみました!RISU算数を申し込みたいけど大丈夫?って方、ぜひご一読ください。RISU算数の訴訟トラブル、一体なにがあったのか?「RISU算数は料金体系がわかりづらく、訴訟に発展したこともあります!」「RISU算数は訴訟を起こされている等問題もありそうです」
我が家の小学生は本当に算数が嫌いで、苦手で、あまり点数も思わしくありませんでした。私自身もそうだったので気持ちはよくわかります……。とはいえ、小学校の算数でつまづいていたら、中学・高校と苦労しすぎる…!わらにもすがる思いで始めたRISU算数が、我が家の小学生にはぴったりとハマったので、レポします!算数が本気で苦手になる前に…楽しい学習ツールを見つけてあげたい算数は一度苦手意識を持ってしまうと、どんどん遠く離れて行ってしまう厄介な存在。どの単元もしっかりこ
こんにちは12月からスタートしたすみっコぐらしのワークがついに終了しました〜スタートはここからいやー、約6ヶ月途中で全く手付かずの時もありましたが、よく最後まで頑張りました特に筆算は「なんでこんなの書いて計算しないといけないの」と苦戦私は暗算が苦手で、何でも筆算を使いたい人なので筆算便利なのにな〜と思っていましたすみっコぐらし学習ドリル小学2年のひっさんかけざん[鈴木二正]楽天市場880円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るワークを
小1•年長•2歳の子どもを持つママです教育費1人1,000万円目指して投資や節約に励みつつ、自分の人生も謳歌したい仕事のキャリアUPも目指してます辛口ぎみな性格ですがブログ覗いていただけたら幸いです♡RISUのタブレット学習のお試し中の我が家もう少しで本契約とするのか決断の日が本人は楽しいと言っているので続けさせてあげるべきか悩みます💦今足し算の筆算をしていて反復練習でだいぶミスが減りました次は引き算の筆算かなーと思っています子どもに全てやらせてあげたいけどいつ
初めまして♪アラフォー主婦のmin(みん)です◡̈7歳女の子、4歳男の子のmama。cocaが好きです。無印良品、しまむらもよく行きます!こちらのブログではより詳しくファッションや美容を紹介していますのでご覧くださいねみんせんす|minsense-blog.comInstagramではコーディネート紹介しているので、Instagram、Twitterも合わせてご覧頂けると嬉しいです♡Instagram@mnmaaaa_3457Twitter@mana53247
p子が受けるのでついでに下の子たちも申し込んで受けてきた全統小。お金がかからないテストなら、節約家&せこい我が家は当然やります。年長さんにとっては初めてのテストだし、まーくんにとっては初めてのマークシート。空気が読めないちび’sたち、説明を理解できない可能性があったので、「もしテストのやり方が分からなかったら手を挙げて質問するんだよ。」って子どもたちに私は言ってました。で、まーくんはゲームが欲しくて仕方がない、すかさずテストで満点とったらみたいな話題にして、夫が、じゃあ国語
最近チャレンジ意欲が絶好調の娘。全統小を打診したら、食い気味で「やる!」と即答しましたので、本日行ってきました。私も塾校舎に入った事が無いので興味津々。雰囲気がわかればと、説明会にも参加しました。受付でアルコール消毒した後は、一切こちらを振り向かずにスタスタと教室へ。うん、逞しくなったものだ戻ってきて、「わからない問題が一問あったんだよ」と、少々悔しそう。その後お昼ご飯を食べながら、問題を見返すと、まだまだ間違えた問題ありました。笑実際の点数より、自己採点がどれくらい合ってる
ムー助小5家庭学習で6年生まで先取り学習中(小2で5年生の先取学習進めていました)「RISU算数」「すらら」「スタディサプリ」「スマイルゼミ」クーポンコード→「chc07a」詳細はこちら→RISU算数我が家のムー助(小5冬頃)少年野球チームに所属しているので土日祝日全て野球試合数が多いチームなので3日で9試合とか2日で8試合とか、、土日は西へ東へ高速使って試合会場はしごしてと、、毎
見に来てくださり、ありがとうございますブログ中毒フルタイムワンオペワーママみおです今日も元気でブログが書ける幸せ。いつも「いいね!」くださってる皆様ありがとうございますもうこれのない生活は考えられない!元気の素です♥『豊潤サジー定期、2本目突入。』お世話になりますブログ中毒フルタイムワンオペワーママみおです今日も元気でブログが書ける幸せ。いつも「いいね!」くださってる皆様ありがとうございます愛飲している…ameblo.jp500円でお試しできるので、良かったら♥かたカタパッ
皆さん、こんにちは!豊岡真澄です子どもの行事もコロナ禍以前のように戻りつつある今日この頃ですが、ママの出番も増えバタバタしている方も多いのではないでしょうか今日は、久しぶりにアメブロ記事を書いてみようと思います。(いつもはインスタの転載なので)たびたび登場している子ども向けタブレット教材『RISU算数』あれから娘ちゃん、がんばって継続しておりますひとりひとりに合わせて変化する教材で、東京大学や早稲田大学生らトップチューターの手厚いフォローで苦手をなくすという個別フォローが人気のRISU
算数に特化したRISU算数タブレット学習スペシャルかぎ🔑ゲット!!🔑鍵を使うことで暗号や中学受験問題などの『スペシャル問題』に挑戦!ポイントがたまるとプレゼント🎁にかえられる頻繁にポイントがアップするのでゲーム感覚で楽しめる子もいると思う姉妹でタブレット学習教材をやってみて驚いたのはまだ習ってない解き方もヒントや東京大学や早稲田大学の大学生の動画を見たりして解き方を一人で身につけてたこと国語力も伸びる算数!!国語の教科書の1年分の文章量が入ってるから文章問
算数に特化したRISU算数頑張ってます❤まだ習ってない割り算もできてる次女⬇⬇⬇分かりやすい姉妹でタブレット学習教材をやってみて驚いたのはまだ習ってない解き方もヒントや東京大学や早稲田大学の大学生の動画を見たりして解き方を一人で身につけてたこと国語力も伸びる算数!!国語の教科書の1年分の文章量が入ってるから文章問題も得意になった❤きょうだい割引あり!!中学受験を目指してるお子さんやどんどん先取り学習したい子にオススメ❤2年生次女がやってる問題⬇⬇⬇追
スケジュール管理ノートを導入して初めての週末。普段の「やったつもり学習」が浮き彫りに…そりゃ、育成テストまで時間ないはずだわ…素直に納得次男くん、休憩時間が長過ぎる。さらに、予定変更が多すぎて、終わったのか終わってないのか、理解しているのか、していないのか…判断がつきません。スケジュール帳をつけていれば、完遂できていない課題は、後日回しにできるので、やり忘れを防ぐことができます。サポートの要は、やはり、スケジュール管理ですね!さて、本日は、現在小学生のドリルをしながら、高校受験に
お試しさせていただいている、タブレット教材【RISU算数】RISU算数-お子様1人1人にピッタリの学びを届けるタブレット教材タブレット教材「RISU算数(リス算数)」は、お子様1人1人に合わせて変化する教材で、ジャストフィットの学びで苦手をなくします。さらに、東大生らトップチューターの手厚い個別フォローで平均2学年以上を先取り。学年の枠にとらわれず基礎から受験レベルの応用問題まで学習できます。www.risu-japan.comタブレット教材、子供達も興味あったみたいで以前から「
私はとにもかくにも算数が苦手です。算数が苦手なあまり文系私大に進学しましたが算数さえもう少しできていたら…と思う場面も少なくありませんでした。娘には算数を苦手になってほしくないので、「なぜ算数が苦手になってしまうのか」「算数が苦手な子供はなぜ算数を苦手と感じるのか」「算数が苦手になってしまったらどうすればいいのか」「算数が苦手にならないためにはどうするのがよいか」について真剣に考えていきたいと思います。算数が苦手…という子供が多い理由算数は本来「つみあげ力」である
我が家は先取り学習で有名な「公文」と「RISU算数」を併用していますが先取り学習ってネガティブな意見も割と多く聞きますよね?今回は先取り学習のデメリットについてまとめました。先取り学習のデメリットデメリット1学校の授業を聞かなくなるこれはよく聞くやつですね。「習ったやつだから」と授業をおろそかにするやつ。実際、自分の時代を思い出してみても、「塾で習ったから」と授業を聞かず、内職する子もいました。学校の授業は集団だからこその魅力もあり、相乗