ブログ記事17件
少々ダイヤが乱れバタバタと乗車、ここからは電車です道後ビール「湯上がりIPA」を、苦味とともにモルトの甘味もあるかな宇和島が駆け足過ぎたのでアテは宇和島じゃこ天を見つけたのでコレで!
あいテレビのYouTUBEで見ましたJR四国に特急電車がデビューしたのが1993年、こういうデザインだったし、車内もこんな感じでした。同じ年に実家を離れ、大学進学で松山で暮らし始めた頃です。GW、お盆、年末年始に帰省する時に利用しました。ちなみに2代目のデザインがコレjドアの色が自由席が「青」、指定席が「オレンジ」グリーン車が「赤」(「緑」じゃないの?)と区別されてます。そして最近では3代目としてリニューアルされた8000系特急電車が走ってます。
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1874日目です。今日は鉄道日記です。去る4月中旬に多度津工場から出場した8000系L3編成のアンパンマン列車。ライトのLED化、側面行先表示灯のLED化が行われて出場しました。L3編成は3月上旬から1ヶ月半の入場をしており出場時の変化がどうなのか騒がれていました。特急しおかぜ・いしづちでペアとして連結されているS3編成は側面行先表示灯のみLED化されヘッドライトは電球色のままでした。いずれにせよ、今期に8
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1873日目です。今日は雑談です。ブルトレの見学を終えて、観音寺は港の琴弾廻廊へ移動しました。たまにはいいだろう!と昼間から温泉に入りゆっくり疲れを癒しました。入湯料が800円と少しお高めですが、色々な温泉があり楽しめました。温泉後に、施設内のレストランで昼食です。「たまには」ですから昼食も少し豪勢に香川特産のオリーブ豚をつかった高瀬茶しゃぶしゃぶ定食を頂きました。これで1700円でしたね〜。観音寺からの帰
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1868日目です。今日は雑談です。去る4月9日。この日は瀬戸大橋開業35周年という記念すべき日で、この日から8000系特急電車、8600系特急電車、2700系特急気動車、5000系快速電車の一部にステッカーが貼り付けられました。8000系はL1編成のみ。しおかぜのロゴがある上に貼り付けられています。何故に少数派なのかかりません。出来れば全編成に貼り付けて頂けた方が嬉しいんですけどね。特に固定運用もないので見
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1854日目です。今日も香川ドライブの話題です。次に特急しおかぜ24号岡山行の到着です。高松行きのお客様は本日、宇多津駅から別列車にお乗り換えです。と丁寧な案内が何度も繰り返されていました。特急しおかぜ号といしづち号同時出発で走り去って行きました。2000系いしづち、ちゃんとした利用客も居れば、鉄道オタクも見かけました。ネタごとにちゃんと高松まで乗車するのか〜振り向いてお見送り。今回の春休み多客は土日のた
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1819日目です。今日も山陰旅行の話題です。次に伯備線は方谷駅に到着しました。今回の夕方17:50頃の特急やくも号の離合にはスーパーやくも色と国鉄色の離合が見れるということでマニアの方も数人いらっしゃいました。ということで、国鉄やくもとスーパーやくもの並びです。おぉー!これは何年前かにタイムスリップしたみたいですね。このスーパーやくも号も6両編成になるだろうから今のうちにしかできません。スーパーやくも号は
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1765日目です。今日も撮影ドライブの話題です。場所を移動して宇多津駅に移動しました。特急しおかぜ3号といしづち3号の松山行きです。下り便も、この3号までは分割列車ですが、次の5号からは全車岡山からやってきます。岡山と高松からの2方向からやってきて当駅で連結し8両編成になって松山へ向かっていきます。今回は4号車に半室グリーン車を付けた2+3+3の編成となりました。次に特急いしづち8号高松行きが到着です。当
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1764日目です。今日も撮影ドライブの話題です。特急しおかぜ6号岡山行きです。全車岡山行きの運転となっています。4灯を頂きました。特急いしづち号は宇多津駅で代走列車に乗り換えとなります。8両編成での岡山行きは多客期でしか見ることが出来ません。L編成は試作車のL1編成でした。先日の30周年記念ツアーを高松から松山まで追っかけて以来の撮影になりますかね。模型でも、このL1編成を作りたいですが、なかなか実行に移せま
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1763日目です。今日も撮影ドライブの話題です。次に岡山からの南風1号3両と・高松からのしまんと3号2両の高知行きです。宇多津で連結して5両編成の運転となりました。2700系は南風は通常3〜4両編成で、多客期に5両になりますが、2列車混結の場合は3両と2両の連結となります。振り向いて。最初は違和感のあった2700系も徐々に慣れて親しみも湧き、今では四国で代表的な特急気動車になりましたね。全41両が高松運転所と
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1762日目です。今日も撮影ドライブの話題です。次に車を走らせて讃岐塩屋駅に移動しました。7200系の4両編成が到着しました。7000系と混結もできるようになって運用の効率があがり7200系の4両編成も稀です。8600系の特急しおかぜ・いしづち号岡山・高松行きです。多客期シーズンは代走いしづち編成に回される8600系ですが、1運用は8600系として残るのでグリーン車2編成付きの8両編成が見ることが出来ます。
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1752日目です。今日は追っかけレポート話題です。去る12月24日。クリスマスイブの日。特にお相手もおらず、何しようかと考えていたところ。伊予灘ものがたりがイベントで宇和島に向かうというので、これは!と追っかけに向かうことにしました。まずは予讃線の市坪〜北伊予間にある重信川橋梁へ向かいました。前日の暴風雪の影響により、倒木があったようで予讃線松山〜宇和島間の特急宇和海が重ね10時頃まで運休。普通列車も伊予市往
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1746日目です。今日も追っかけレポートの話題です。場所を移動して中萩〜伊予西条間の撮影ポイントへ。列車が来るところを上から撮影しました。ちょっとズームのし過ぎで後ろが切れていますが、まぁ顔をおさえれればそれでいいです。振り向いて。ここは、過去に1度113系ツアー団臨の時に使った撮影地ですね。あれからもう何年ぶりなんだろうか…4年振りでした。近いのになかなか来ない撮影地もあるもんですねぇ。そして、場所を大浦
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1745日目です。今日も追っかけレポートの話題です。次に向かったのは海岸寺〜詫間間にある見立海岸です。8000系アンパンマン列車が通過していきました。2018年の西日本豪雨災害で岸壁が波にやられていましたが、岸壁も新しく頑丈に作り直されています。そして本番の8000系団臨。4灯いただきました。ここでは同業者は僕1人でした。あんまりみんな撮影しておられないのかねぇ。見た目ほかの特急と変わらないし…振り向いて
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1744日目です。今日は追っかけレポートの話題です。場所を讃岐府中駅に移動しました。たまたま来た6000系普通列車の高松行きをパシャリ、現在多度津工場に入場中の6000系第1編成は方向幕を幕式から白色LEDに変えたようです。運転が始まれば撮影しておきたいところ。撮影した6000系第2編成もそのうち入場して変更されるのでしょうね。土曜日ながら利用者もそれなりにいましたね。5000系マリンライナーの白色LED
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1743日目です。今日は追っかけレポートの話題です。12月17日の早朝、下道を走り香川県は八十場駅に向かい少しばかり撮影することにしました。快速マリンライナー号。M編成は徐々にフルカラーLEDに取替えられていますね。次に特急しまんと3号、高松車で運転されています。排気管の形状が車両によって様々に、個体差が増えてきています。どれが良いのか試験的にしているのでしょうね。8000系特急いしづち1号松山行きです。特
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1742日目です。今日はレア列車の話題です。去る12月15日。多度津工場からの出場ダイヤで8000系のL5編成が出場し所属先の松山運転所へ回送されました。まさかの4灯で中萩駅に入線しました。中萩駅で回送列車の8000系L編成を撮影したのは初めてで停止位置が掴めず、中途半端な位置で構えていました。後1両半、高松寄りで構えていたら良かったなぁ。種別は「試運転」となっています。「回送」よりはレアかな笑まぁ表示も
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きありがとうございます。毎日投稿1732日目です。今日は鉄道日記です。先日、多度津工場から出場した8000系L1編成、外見に変化がありました。1992年に登場した8000系は非貫通側の流線型には連結器が隠されております。お顔のカバーを外せば連結器が現れるのですが…過去写真をご覧下さい。これまでは、真ん中からパッカーン!と自動で連結器が外れる仕組みとなっていたL1編成だけの仕様でした。量産車はボルト取り付けのカバーとなっていました。今回の出場で、
こんにちは、まさまさです。毎日投稿1695日目(忘れるから書くようにした)本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日は雑談です。10月14日。150年前に新橋〜横浜で初めて列車が走った日ということで「鉄道の日」と定められています。この鉄道の日に、今年はJR四国特急運行開始50周年ということでJR四国では記念入場券が発売されました。記念入場券は、高松駅が2700系、新居浜駅が8000系、松山駅が8600系、宇和島駅がキハ185系、阿波池田駅がキハ181系、高知駅が2000系、
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日からは山陰旅行の話題です。ここ半年ぐらい前から、Yahooブログ時代からのお友達であるwashu165さんと、もうすぐ新型特急に入れ替わる381系やくも号の記録に行こうと話だけ進んでおりました。今回、お互いの休みが一致し、決行することに。半年前のダイヤ改正で3両編成に変わった特急しおかぜ2号に初めて乗車し、本州へ渡り児島駅へ5両編成時代のしおかぜ2号にはたくさんお世話になりました。3両編成になったことで先頭が指定
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日からは213系マリン撮影旅の話題です。去る9月25日、始発の114M快速サンポート高松行きの6000系+7100形の4両編成に乗車し予讃線を上がっていきます。1M3Tという負担大で寿命が縮むんじゃないかと、心配しています。四国の玄関口となる坂出駅に到着。日曜日ながら香川県内に入るとそれなりに乗客は増えていきます。坂出駅で久々に下車し快速マリンライナーに乗り換えとなります。乗り換えの合間に来た特急いしづち1号松山
こんにちはまさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日も引き続き遠征日記の話題です志国土佐時代の夜明けものがたり号の回送も無事に見送ってこの日のメインディナーはこれで終わったみたいなもんです。あとはデザート。帰るだけとなりました。特急南風26号に乗車して予讃線との分岐駅である多度津駅へ。多度津で階段渡った先の4番乗り場にいる8000系特急しおかぜ号に3分乗り換えという結構ハードな乗り換えです。多度津から8000系に乗車して2時間。予讃線は今治駅に到着しました。居心地
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日も遠征日記の話題です。入換作業が終わった四国まんなか千年ものがたり号です。出発までの間、ここで一息休憩となります。観光列車のアテンダントさんも出発前色々と慌ただしくしておりました。大変だなぁ。入換作業中のキハ185-9と13。多度津駅の北側留置線に入っていきました。夕方までしばらく使わないようです。ちなみに9も13もマイクロエースから発売された剣山色のプロトタイプとなっているので模型で持っている車番そのものに乗るこ
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日も遠征日記の話題です。高松駅にてJR四国にたった二両しかない日本車両製の1500形気動車とばったり遭遇したので撮影しました。ワンマンの引田行きとなっています。1500形の中でも1566と1567の二両だけで中々乗るタイミングがありません。折り返し特急いしづち3号も同じキハ185-9と13の2両編成です。この普通型から再び格上げされた2両は格上げ時に8000系の座席に交換されている乗り得車両です。方向幕は「
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日は引き続き遠征日記の話題です。高松駅に到着し次の列車までは少し見学です。8000系特急モーニングEXP高松が5両編成での到着です。L6編成でした。ミッドナイトEXPが無くなってからは夜中に伊予西条まで回送して返却していましたが、3月のダイヤ改正で翌日のいしづち1号で松山へ戻る運用へと変わりました。次に到着したのは、特急しまんと5号高知行きです。本来高松運転所の2700系での運転ですが、高知運転所の2000系が代走で
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日からは遠征日記の話題です。去る9月23日。早朝のこと。3077レの入換作業も無事に見届けたので、本来の目的に切り替えます。到着したのは特急モーニングEXP松山の松山行きです。今年のダイヤ改正で8600系のグリーン車付き3Bに変わりました。ダイヤ改正以後、全く撮影に伺わなかったので、やっと8600系のモーニングEXPと初対面となりました。ヘッドマークは単なる特急なんですね。モーニングEXP用のマークあってもいいのにな
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日も撮り鉄ドライブの話題です。続いて特急サンライズ瀬戸号の琴平延長運転からの返却です。そろそろ松山延長もたまには入れて欲しいですよねぇ。琴平で頭いっぱいかなぁ〜。特急うずしお6号岡山行きの到着です。当、宇多津駅で特急南風6号と連結して2列車混結で岡山に向かいます。ゆっくり、二灯で到着です。うずしおは三両編成での運転です。岡山うずしおは2回向きが変わるという面白列車です。徳島から高松まで2714が先頭ですが、高松
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日も撮り鉄ドライブの話題です。続きまして、讃岐塩屋駅から宇多津駅に移動しました。到着そうそう、8600系の連結シーンが見れました。特急しおかぜ3号・いしづち3号松山行きです。堂々の8両編成となった8600系特急しおかぜ・いしづち3号グリーン車が1号車の半室と4号車の半室の2両ございます。多客期は最近この編成が定番かな?特急いしづち8号の回送が宇多津駅に到着しました。8600系の2両編成です。ここで特急しおかぜ号8両
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日も撮り鉄ドライブの話題です。特急いしづち6号の回送です。宇多津駅で特急しおかぜと接続し高松へ向かいます。いしづち用は8600系2B×3本が、使用されています。多客期はサブ扱いの8600系ですね。そして、全車岡山行きの特急しおかぜ6号8両編成です。8両での岡山行きなんて実に3年ぶりぐらいではないでしょうか?多客期だけでも元に戻るのなら、ちょっとした進歩ですね。この日は日曜日の為、東京からのサンライズ瀬戸号は琴平延長
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日は撮り鉄ドライブの話題です。去る8月14日。お盆休み真っ只中の早朝です。あさ4時に車を出して下道を走ること2時間、香川県は丸亀市にあります丸亀駅に到着しました。丸亀駅地下駐車場は1時間以内無料のち30分ごとに100円となっています。特急いしづち101号松山行き。普段は5両編成のアンパンマン列車ですが、日曜日は3両編成のアンパンマン列車です。外はまだ若干暗いですね。アンパンマン列車は早朝と深夜は単独運転となっており