ブログ記事30件
こんにちは!ずずです☆一番上の子供が小学生になり始めての夏休み子供が小学生になると旅行出来るのが夏休みとか連休じゃないと難しくなってきます未就学児童の時は夏休みに県外に行くとかしなかったのですが今年はお盆休みに旅行に行ってきました今回は福島に旅行してきました数カ月前から計画立てていて子供たちものすごく楽しみにしていたのに天気が雨やっぱりせっかくの旅行は晴れが良いですよね晴れだったらここに行くとか計画立ていたのですが難しいので今回はホテルでゆっくりすることにしました水族館とかは行
今回は1月の宮古島へ旅行した際の服装を共有します旅行の計画を立てる際、荷造りのためにも天気って気になりますよね…我が家もすごい検索しました!・関東と宮古島の平均気温・行き帰りの服装・現地での服装(あるの便利なもの)こちらを主に書きたいと思います。・関東と宮古島の平均気温東京→最高10℃/最低2℃宮古島→最高20℃/最低15℃さすが南の島!暖かいですただ、注意したいのが、冬の宮古島は曇りや小雨が降る率が高いそうなのです。(まるぴよ調べ)実際に私たちが行った時も
こんにちは1月に誕生日を迎えた我が子。私からの1歳の誕生日プレゼントはモノではなく経験を…と思い…先月、夢の国に2泊3日で行って参りましたちょうど1月1日から歩き始め靴拒否の2週間を経てお歩き・お散歩が楽しくて仕方ないタイミングに!トイストーリーが大好きなお友達とトイストーリーホテルへ宿泊しました館内全てがトイストーリーの世界観で目をキラキラさせて歩き回っていました見るモノ全てが新鮮!!聞くモノ全てが新鮮!!匂いも食べ物も、触ったことのないモ
おはようございます早起き娘に起こされ、6時起床ですあと1時間寝たかった。朝ごはんはバイキングでした娘あまり食べず…。ちょこちょこ食べでした私はこちら💁♀️美味しかったです!!!朝からこんなにいっぱいの種類を食べられるなんて、旅行って最高!!家だと作れるわけない今日はあいにくの雨ですが、旅行2日目楽しみたいと思います
おはようございます✨雨予報でしたが、無事に晴れてアンパンマン列車に乗りに行ってきます!!朝早いと、バタバタで大変だ。早く起きたのに結局時間なくなるさて。初めての新幹線。どうなる?!電車にだって数回しか乗ったことないけれどでもすでに寝そう
週末のリフレッシュステイ1泊目は「ホテルザ・マンハッタン」このタイプのチェックイン久々に見た待ってる間にいろんなものに興味津々な娘お部屋がビューバスでしたクローゼットの金庫で遊んでた夜はお寿司屋さんへ娘は納豆巻き、玉子、あおさ汁、文化さば焼きを食べましたツインだと最近はベッドから落下するので、ハリウッドツインか200cm以上のダブルを予約するようにしています朝食ビュッフェクロワッサンのサクサクが楽しいのかな?【娘が食べたもの】クロワッサン1/2個パンケーキ1口牛乳2
東京旅行(1日目)息子の1歳の誕生日旅行という名の東京旅行。8/7が息子の1歳の誕生日。8/6〜8/8の日程です。日付が変わった8/6の夜中に家を出発しました🚘ここから夜間だと約5時間程です。夜中1:00に自宅発。車で🍼を飲んでもらい再び眠りに付く息子。私も寝たのを確認してから眠剤in。1:30ごろに寝たのかな??目覚めたら3:45くらいで静岡県あたり。4:30ごろに息子が目覚めたのでSAに入りました。御殿場だったかな??あやふや😂ベビールームがありおむつ替え。スケー
こんにちは慈です。→石川県・和倉温泉でインスタ映えスポット3か所をご紹介私たちが泊まった旅館は…プロが選ぶ日本のホテル旅館100選総合1位の加賀屋…の姉妹旅館虹と海なんですー♡虹と海は、ファミリー向けの旅館でオールビュッフェスタイル!乳幼児が食べられるご飯もあるから安心&助かるーお部屋はこんなかんじお部屋でくつろいでいたら友人の次男&長男も来てくれました。数年ぶりに合う彼らは立派な大人になっていまして長男は、ここの『虹
こんにちは慈です。2ヶ月前、私の未来予測チャートを眺めていたら旅行運よさげなラインを発見!!娘(1歳)と女2人旅したいそしたら友人から「石川県においでよー」のお誘いがあり企画し、実現してきましたーじつは私、チョーーーー方向音痴!!ホロスコープ(星の地図)は読めても駅構内や、道端の案内図は全く読めないんです。なので当日はゼッタイモタモタして新幹線乗り過ごすわ〜と、思っていたので事前に東京駅まで行って下見してきたんです笑そのおか
食事ですが、結局1日目ランチドルフィンショーを見ながらうどんあんかけご飯ディナー炊き込みご飯2日目朝ごはん宿を朝ごはん付きにしたのですが、子供のも無料で頼めましたトーストとフルーツのセットを頼んだんですが結局トーストにイチゴジャムしか食べず…いつもはそれとバナナなので案の定足りず、一応買っておいたこちらが役立ちました!!これ一袋で満足してくれましたちなみに大人の食事は3種類から選ぶ感じなのであんまりチョイスなし。2日目ランチキッシュをムービーワール
前回旅行したのがちょうど1年前の日本でした。息子はこの後から離乳食始めたので旅行中はおっぱいだけだったから今考えたら楽だったなー今回は2人目生まれる前にどっか行っておこう!って事で、Seaworldresortへ初めて泊まりますが、子連れ客が多いと思うのである程度過ごしやすいんじゃないかなとは思います。(とは言っても日本みたいに座敷でもないし子供向けに色々サービスがあるわけではない)とりあえず持ち物!ママバッグの中身服1セット(ビブ、
GOTOトラベルで東京ディズニーランドへ行ってきました保育園に入れて働く前に1歳息子トントンと旅行に行きたいなぁ色々あって離婚してめまぐるしく育児に追われる日々傷心旅行ではなく自分にご褒美を!!私よく頑張ってるね旅行1泊2日の最終日にディズニーランド↓↓これまでのドタバタ旅行記はこちら↓↓〜LCC失敗談〜『GOTOトラベル!ディズニーランドへ!1歳児と旅行はドタバタですね①〜LCC失敗談〜』1年間で100万貯めれたらいいなぁ無理のない程度でがんばり中のシングルマザ
GOTOトラベルで東京ディズニーランドへ行ってきました保育園に入れて働く前に1歳息子トントンと旅行に行きたいなぁ色々あって離婚してめまぐるしく育児に追われる日々傷心旅行ではなく自分にご褒美を!!私よく頑張ってるね旅行飛行機乗り遅れのトラブルを乗り越えてGOTOトラベル①LCC失敗談はこちら↓↓『GOTOトラベル!ディズニーランドへ!1歳児と旅行はドタバタですね①〜LCC失敗談〜』1年間で100万貯めれたらいいなぁ無理のない程度でがんばり中のシングルマザーですがGO
1年間で100万貯めれたらいいなぁ無理のない程度でがんばり中のシングルマザーですがGOTOトラベルで東京ディズニーランドへ行ってきました保育園に入れて働く前に^_^1歳息子トントンと旅行に行きたいなぁ色々あって離婚してめまぐるしく育児に追われる日々傷心旅行ではなく自分にご褒美を!!私よく頑張ってるね旅行そして私も大好きな夢の国息子も大好きなDWE毎日みてるDVDに出てくるディズニーキャラクター達を実際に見せてあげたい!!ディズニーリゾートは3歳以下無
7月?8月?ぶりの飛行機✈️2歳前になると知恵がついてきて、離陸時が怖いみたいしがみついて震えて泣いてた可哀想。。。離陸後泣いてすぐ寝たけど成長を感じます。
1才のこんな娘と友達と年に1度の旅行に行ってきます☀️(来週)去年は0歳で何度か飛行機乗りましたがなんも問題ありませんでしたが今年は1歳で歩くし喋るし飛行機で迷惑かけないか不安娘が寝ている間に飛行機と思って千歳空港から羽田空港までを深夜便にしてみましたそしたらなんと羽田空港国内線ターミナルは深夜居てはいけないらしいので沖縄行きの飛行機が6:00過ぎに飛ぶんですがそれまで居場所がなく羽田空港国際線ターミナルに深夜移動しなくてはいけないんです😵娘+荷物+深夜なのでタクシー予約
1歳9ヶ月の息子との旅行備忘録。3月に行く予定だった石垣島旅行は息子の熱で4月にリスケ。少し早めのゴールデンウィーク旅行にいってきました。■フライトフライトは昨年11月にMSCスプレンディダに乗船したときにマイレージで取ったのの続き。それにUOを買い足し、復路は別切りのマイレージで。4/25NH91HND11:35/ISG14:454/27UO813ISG11:45/HKG14:455/1NH812HKG9:40/NRT15:10■1〜2日目:ANAインターコンチネン
40歳弁護士の旦那34歳薬剤師の嫁2日目は、お天気は晴れ嬉し~ぃ朝から、一番端っこにある、パレス・ハウステンボス、からスタートこの時期は、チューリップがもう終わりかけで…きれいな所もあったけど、もう枯れたところは、おっちゃん達が撤去作業してました期間限定で?色んなイベントやってるぽいです。興味があるかないかより、とにかく全部入るっ黄金展と、スイーツ展、やってましたイベントより、ここは建物がとってもキレイでほんまに、オランダの宮殿(←いや
40歳弁護士の旦那34歳薬剤師の嫁ハウステンボスに着いたのは、14時半ころでした15時のチェックインまでぶらぶらして待って、部屋に荷物を置いて…まず、最初にやったことパーク全体を把握すること。30分3000円でタクシーをチャーター出来るので、フロントで呼んでもらって、ドライバーさんに、その旨を伝えました。到着したのは、こんな大きな車。(無駄に大きいの来てもた)これは、ほんまに頼んでよかったです地図をみれる旦那みたいな人がいれば別ですが、なにせ、アホゥ
きゃっほー!気づいたら11月でした。寒くなってきましたねなかなか着せる洋服が難しいですが多めに着せて脱がせるほうが良さそうです。そして11月頭から浜松からの大阪からの京都へ親戚めぐり。いゃーハード浜松ではサツマイモを掘りましたお芋掘りなんて初めての娘。疲れてヘロヘロになりながら土いじりに勤しんでおりました。こういう自然体験たくさんしてほしいなぁーこれからとても良い刺激だったと思います。ただね体調があんまりよくなくて鼻水じゅルんのお咳コンコンだ
5ヶ月ぶりの沖縄✈️今回は実家の両親と🤗息子はじぃじばぁばに会えて大興奮で、夜更かししちゃったね〜旅行だしたまにはいいね💗#子連れ沖縄#okinawa#goodmorning#じぃじばぁばに感謝#まだスヤスヤ寝てる息子#いつもは6時起きマストなのに#寝顔が可愛いすぎ#haveagooddayAyaMorimotoさん(@babytouchplus)がシェアした投稿-2017Sep102:31pmPDT
思い出記録②飛行機とホテル♡♡《女子旅①》♡▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃空港でパシャり♡お昼頃の飛行機だったからお家をゆっくり出てこれてよかったぁ♡ハワイの時とは違い、時間にゆとりをもって行動できてすごいよかった笑飛行機は行きはANAいつもJALだけど、ANAの気遣いとかとても親切ですごい好感(⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)またANAにしようかなぁ♡娘さん、授乳期終わってからは初めての飛行機!前回は授乳で耳抜き出来てたし今回は無いから大丈夫かなぁっ
前回までの記事はこちら↓1歳子ども連れ蓼科温泉旅行~初日編~1歳子ども連れ蓼科温泉旅行~初日編②~次の日は朝早く起きて、まずは朝風呂を浴びましたその後は朝食まずはえるちゃんの朝食から左からおかゆ、かぼちゃの甘露煮、ブロッコリーのスープ、トマトスパゲティです。相変わらず種類が豊富で栄養満点毎回参考にしようと思って味見しているのですが、ほとんど味はついていませんでした。↑は甘露煮だけ甘くしてあったけど、薄味でしたこれだと赤ちゃんでも安心して食べさせられます食べさせつつ私
旅行2日目の朝一でお風呂へ娘はまだ寝てたので旦那に任せてのーんびり8時に朝食こどもがいたらバイキングがありがたい!!これまた旦那にエプロンつけるのやら準備しててもらってその間に娘のをとりに。⭕️チキンクリーム煮⭕️おかゆ⭕️味噌汁✖︎オレンジ⭕️ヨーグルト⭕️かぼちゃ⭕️豆腐出汁煮✖︎かぼちゃ天⭕️トマト△シャケ⭕️オレンジジュース一人で勝手にたべてくれます♡下が半袖なの忘れてて「上脱がして準備してて」って旦那に伝えたから半袖暖かかったからまあえっか…わたし
こんにちは、MoguMoguHOUSEのちぐさです!北海道に来ています!去年の9月に行く予定だった北海道。8月に旦那が入院し、延期になった旅行。今で良かったなと思います!1歳3ヶ月になる息子、歩けるから大自然を自分の足で満喫!ご飯も食べれるから取り分けで乗り切れそう!これ、9月に来てたら息子はただチャイルドシートに乗って移動するだけだったなぁー。離乳食も苦労してたかも。今回は旦那の希望でドライブメイン。移動距離が長いから、車で退屈の息子。『クック~?クック~?』の連
おはようございます♪********本日は、ブログをご覧下さりありがとうございます♪このブログは、関西在住の新米ママが日々の子育て、離乳食・幼児食レシピ、赤ちゃんや子供の手作りオヤツの作り方、手作りおもちゃ、絵本、育児で便利だったグッズなどをのんび~りと綴った育児ブログです♪日常の息抜きに読んでいただけたら幸いです(*^^*)********GW、皆さんはどこへお出かけしているのですか~?私と娘は実家でのんびり過ごしています(*^^*)さて、もうGWになっちゃいましたが、気にせず
週末旅行で、ラスベガスに。年に数回しか降らない雨が降り、ちょこたん、まさかの雨男疑惑が‥ロスから車だったのですが、渋滞と雨で、5時間のドライブでした。ちょこたんが飽きないように、久しぶりに新しいおもちゃをプレゼント。カーシートに座りっぱなしはかわいそうなので、かなり小まめに車を降りて、プチ散歩しました。それでもカーシートにしばらくいると嫌がります。Hegetsalittlecranky.ちょっとむずかってる。crankyという単語はよく使う単語です!むずか
おはようございます♪********本日は、ブログをご覧下さりありがとうございます♪このブログは、関西在住の新米ママが日々の子育て、離乳食・幼児食レシピ、赤ちゃんや子供の手作りオヤツの作り方、手作りおもちゃ、絵本、育児で便利だったグッズなどをのんび~りと綴った育児ブログです♪日常の息抜きに読んでいただけたら幸いです(*^^*)********本日も、東条湖おもちゃ王国へ旅行に行った時のお話です(*^^*)過去記事はコチラです♪2015年9月東条湖おもちゃ王国デビュー♪2016
こんにちは♪********本日は、ブログをご覧下さりありがとうございます♪このブログは、関西在住の新米ママが日々の子育て、離乳食・幼児食レシピ、赤ちゃんや子供の手作りオヤツの作り方、手作りおもちゃ、絵本、育児で便利だったグッズなどをのんび~りと綴った育児ブログです♪日常の息抜きに読んでいただけたら幸いです(*^^*)********今日は、前の続きのホテルグリーンプラザ東条湖で借りれた便利グッズ編です(*^^*)過去記事はコチラです(*^^*)2015年9月東条湖おもちゃ王国
おはようございます♪********本日は、ブログをご覧下さりありがとうございます♪このブログは、関西在住の新米ママが日々の子育て、離乳食・幼児食レシピ、赤ちゃんや子供の手作りオヤツの作り方、手作りおもちゃ、絵本、育児で便利だったグッズなどをのんび~りと綴った育児ブログです♪日常の息抜きに読んでいただけたら幸いです(*^^*)********今週末は、いよいよGWですね(*^^*)我が家は夫がGWも長期出張中なので、実家で過ごす予定です♪GWだから、遊園地に行くご家庭も多いのでは