ブログ記事291件
先日、乳がんで全摘をした左胸の再建手術を行った病院の形成外科に行ってきて、今度こそ新たな出発のため🚀✨また病気や手術で動けず断念するしかなくて悔しい想いもしたくないから、ちゃっちゃと再建の再手術がんばるって決めました‼️詳しくはnoteに書いたので読んで見てください😊📄५✍🏻https://note.com/maki_melody/n/nbce33947a1e1夢を叶えるために🌟再建の再手術がんばるって決めた‼‼‼|Maki🦋ロックなベーシスト🎵6月の乳腺科の定期検診で、両胸のエ
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入2025.4.21お腹の自家組織で再建手術2025.4.29退院2025.9乳頭再建手術予定!乳頭再建手術から4カ月経過。お腹をドナーとした両胸再建手術から4カ月が経ちました。術後すぐは、胸より断然お腹が辛くて、お腹を縫い縮められてくの字にしてじゃない
お盆真っ只中?皆さんいかがお過ごし?🍉我が家は父の職業上、この時期はめっきり甲子園モード一色⚾だったし、自分自身、元応援団の血が騒ぐけど📣✊🏻そろそろお墓参りのために帰ったりしたいな~🍊と思う今日この頃🌞ですが、何かと通常モード以上で、忙しくさせてもらってます🎶そして、今日は形成外科で、気になることは後回しにせず、早く完全体になって、音楽活動に全集中出来るように、先生と相談してきます!👩⚕️見た目こんなだと、全然分からないとは思うけど、再建した胸の傷や形ボリューム&切り取った腹部
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入2025.4.21お腹の自家組織で再建手術2025.4.29退院2025.9乳頭再建手術予定!両側乳房再建後の大浴場!先日の沖縄旅行で、去年両胸乳がん全摘後初めて大浴場に行きました。▼沖縄の記事はコチラ『乳房再建手術から3ヶ月。in沖縄!!』
6月も終わり🌻2025年もあと半分やってー🐬️🫧今月は定期検査の日々だったけど、経過は順調✌️自分らしく好きな服を可愛く美しく🌹セクシーに💋カッコよく💀着こなしたいけんまた手術必要なんやけど、、、詳しくは、noteに書いたので読んで見てねᝰ✍🏻✩꙳https://note.com/maki_melody/n/nfc743f126d7c再建手術はまだ終わっていない…形を整えるために必要な手術.:*🦋⋆。|Maki🦋ロックなベーシスト🎵早いもので、2025年も半分が終わりですね🐬そ
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入2025.4.21お腹の自家組織で再建手術2025.4.29退院2025.9乳頭再建手術予定!術後2ヶ月経過腹部ドナーによる両胸乳房再建手術から2ヶ月が経過しました!術後1ヶ月経過するまでは、傷口が痛かったり、歩くことが難しかったり、声帯麻痺が治らなかっ
こんにちは。くもんの先生です。今年も、3学年先の表彰がありましたくもんでは、3月末に自分の学年より3学年先に到達している生徒さんにはクリスタルのオブジェが贈られる生徒さんのオブジェを撮らせていただきました国語は緑色🩵そして、お名前入りトロフィー🏆これは、私が発注している名前入りトロフィー小さいものですが、毎年、3学年先まで頑張ってくれた子に、頑張ってくれたことへの感謝の気持ちも込めてオブジェが届く時期に合わせて、発注しているクリスタルのオブジェにはお名前はないけど、
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入2025.4.21お腹の自家組織で再建手術2025.4.29退院!形成外科受診。先日乳房再建手術から1カ月半で形成外科受診してきました!主治医は術後の声帯麻痺のこともとても心配してくれていたので、治ったことを喜んでくれました『全身麻酔後遺症④〜声帯麻痺、完治しまし
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入2025.4.21お腹の自家組織で再建手術2025.4.29退院!術後1カ月半腹部ドナーによる自家組織での乳房再建手術を行ってからあっという間に1カ月半が経過しました!もう今は普通に生活し、普通に仕事もし、軽くなら走るのだって出来ちゃいます術後1カ月を過ぎた頃から、
気がつけば6月🐸再建手術から一年が経ちましたー🙌✨1年前の今頃はまだ入院中で、そのまた1年前ぐらいは、乳がんでの左胸全摘手術のために入院する直前だったので、久々に普通に下界で何の制限もなく過ごせていることにありがたみを感じています😊とはいえ、1年前の今頃は、愛猫のピィノは元気で、お利口にお留守番してくれていたから、退院して帰ったら思いっきり甘やかせて、またモフモフしながら普通の生活が続くと思っていたのに、そのコはもういない…🐈🐾💫とか、少しおセンチになったりすることもあるんだけど😢
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入2025.4.21お腹の自家組織で再建手術2025.4.29退院!傷跡のかさぶたがある程度取れてから、傷跡ケアとしてマイクロポアテープからアトファインに貼り替えました!『自家組織再建手術から28日目。お胸の様子!(写真あり)』🔶今までの経緯2024.1.22B
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入2025.4.21お腹の自家組織で再建手術2025.4.29退院!自家組織再建手術から29日目。今日から出社しています!不安だった満員電車もなんのその、お腹と胸をPCバッグで守り抜き、特に問題ありませんでした今日は出社だけでなく、お客様先にも訪問し、20時まで残業・
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入2025.4.21お腹の自家組織で再建手術2025.4.29退院!乳房再建手術後28日目。もうすぐ術後1ヶ月になるお胸の様子です。しばらくの間、術後3日目に起こった皮膚持ってかれ事件があり、胸の傷よりも胸と胸の間の皮膚の傷の方が痛々しかった。『ようやく一般病棟へ!
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入2025.4.21お腹の自家組織で再建手術2025.4.29退院!乳房再建手術から27日経過。声は相変わらず出づらい状態が続いていますが、体の方はだいぶ動けるようになってきた!『全身麻酔後遺症①〜一生声が戻らないかもしれない?!』🔶今までの経緯2024.1
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入2025.4.21お腹の自家組織で再建手術2025.4.29退院術後16日。仕事復帰しました!!テレワークですが前回、乳がん手術で両胸全摘+エキスパンダー挿入した時は術後14日目で仕事復帰してたけど、今回はうまくGWが重なったので術後16日目での復帰となりました。
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入2025.4.21お腹の自家組織で再建手術(遊離腹部穿通枝皮弁法)今回の手術に関する医療費ですが、後日支払いにしていたのでようやく明細が来ました!🔶遊離腹部穿通枝皮弁法による両側乳房再建術+入院10日間医療費約106,000円(限度額適用後の金額。HCU病棟に3日間
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入2025.4.21お腹の自家組織で再建手術2025.4.29退院術後11日目今日はリハビリ兼ねて、近所のコンビニまで歩いてみた。全然近い距離だけど、小股でちょこちょこ歩くので往復で約2000步でした術後すぐに比べるとお腹も少しは伸ばせるようになったけど、変わらず「く
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入2025.4.21お腹の自家組織で再建手術2025.4.29退院!術後9日目。昨日無事に退院して、あっという間に日常生活に戻りました!家は荒れ放題かな?と思いきや、旦那と子供たちで部屋をキレイにしてくれていたみたいです。とってもキレイで驚きました帰るなり、子供たち
2年前は桜を見る気にもなれなかったけど、今月初めには、昨年同様今楽しくお花見出来て😆🌸これからまた当たり前のように当たり前の日々が続いていくと思っていた…けど、いつ何が起きるかは分からない…😭そんなまさかのことが起きてしまってバタバタの日々を送りながらも、乳がん宣告から2年が経ち、術後の経過などをまたnoteに更新したので読んでみてください📖https://note.com/maki_melody/n/n59464b6495fc乳がん宣告を受けてから2年❕当たり前の日々
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入2025.4.21お腹の自家組織で再建手術術後7日目この日は朝起きて8時くらいに形成外科の回診が!しかも総勢6人くらいゾロゾロと入ってくるそしてベッドに寝た状態で、6人中4人が私の左右に分かれてそれぞれお腹と胸を同時に抜糸開始・・・とりあえず怖いから目をガッツリつぶっ
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入2025.4.21お腹の自家組織で再建手術術後6日目あっという間に入院してから1週間が経ちました。先週の今頃は、明日の手術に不安な1日を過ごしていましたが、今こうして1週間経って無事に終わってて両胸取り戻すことが出来て本当によかったと思います相変わらずお腹はめちゃめちゃ
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入2025.4.21お腹の自家組織で再建手術術後5日目今朝は土曜にも関わらず朝から形成外科の先生が回診してくれて、なんと最後の1本のドレーンも抜けました!!術後6本も入っていたドレーンが、術後5日目にして全て取れるなんてビックリ前回乳がん手術の時は術後11日目だったのに!
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入2025.4.21お腹の自家組織で再建手術術後4日目個室だったこともあってか、昨晩はぐっすり寝られましたそして、この日は朝一に一気にドレーンが3本抜けました!!!最初は6本あったドレーンも残り1本にこれだけでもだいぶ嬉しい前回の乳がん手術の時よりもハイペースで抜けて
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入2025.4.21お腹の自家組織で再建手術今回、両側遊離穿通枝皮弁法での手術時間は9時〜18時で9時間で終わったそうです。術後夜中1時間に1回の傷口チェックでウトウトしても起きてウトウトしても起きて・・・を繰り返していました。その間、小さく作られた皮弁を看護師が触って、
🔶今までの経緯2024.1.22BRCA2発覚2024.8.20左胸非浸潤乳管がん告知2024.9.27左胸全摘手術+右胸予防切除+両胸同時再建ティッシュエキスパンダー挿入中2025.4.21お腹の自家組織で再建手術!予定通り4/21乳房再建手術終わりました!今はまだ術後2日でHCUで絶対安静中ですが、なんとか無事です手術前夜はさすがにぐっすりは眠れず、3時間くらい寝れたかな?というくらい。朝起きてから手術室に入るまで何の点滴もされてい
こんにちは。くもんの先生です。先日、母の喜寿のお祝いをしてきました。全員集合茨城県にある筑波山の、温泉旅館に集合姉2人と、夫さん、娘さんが集まり、個室の宴会場に飾りつけをして母に紫の帽子とちゃんちゃんこを着せて楽しく食事をしてきましたうちの家族でこういう形のお祝いをしたのは初めて。いつも、せいぜい外食に行ったり、プレゼントを送ったり程度しかしていなかった。若い頃はそれぞれ、子育てやら仕事やらで忙しくて、集まって話をする機会もなかなか持てなかったそれぞれの家族が落ち着
乳がんで左胸を全摘して、腹部の自家組織で再建手術をしてから10ヶ月が経ちました!🙌✨結論から申し上げます。再建した胸のボリュームがでかい!!😅www再建した胸の丸っこさ、特に横幅がでかくてボテっとした感じで…(ー"ー)体積的には確実に大きい…(普通にしていたら、トップの高さは同じぐらいだけど)ということで、これまた以前着ていた下着ではサイズが合わないんですよね…左右差もあるし…(―''"―;)「贅沢言うな!」ヾ(¬ω¬)オイ💢ってことは分かってるんですが、やっぱり気
こんにちは。くもんの先生です。水曜日は米津玄師さんのライブでした‼️新しいアルバムが出るたび毎回買っていて、封入のシリアルナンバーでライブの抽選に申し込める。ここ数年、何度か申し込んでいたのだけれど、今回初めて当たった!も〜う楽しみすぎて、ちょっと早く出て、都内でのんびり遊んでこようと思って、大好きな羽田空港へ!わたくし、昔から飛行機と空港が大好きでしてあの大きい機体が飛ぶのが‼️飛び立つ直前の爆音が‼️そして、空港のみなさん旅立つ前のワクワクしている感じが‼️
再建手術からちょうど9ヶ月が経ちました\(^o^)/✨お腹的には、まだガチ腹筋は無理で💦プランクがギリギリな感じですが😅再建した左胸の胸筋に少しずつ負荷かけたり、腕立てや💪ランニングなどの運動はだいぶできるようになっていて、少しずつながら体力を戻してこれています🏃♀️✨でも、まだ腹部も胸も完全に感覚は戻ってないし、だいぶましになったけどまだ腹部繋いだ(縫い合わせた部分辺り)のつっぱり感&圧迫感と、力を入れすぎたり、ちょっと無理しすぎると痛みもあったりするので、まだ少しずつです💧
こんにちは。くもんの先生です。この時期、自営業のみなさんは確定申告ですよね〜おつかれさまです私は、無事終わらせました面倒なことは引き延ばさず、とっとと終わらせたい性分なのでくもんの用意してくれているフォーマットがあるのでそれほど悩まずできますそれでもまあやっぱり大変だったので終わってスッキリしてます‼️自分へのごほうびジョイフルの500円ランチ笑ところで、私の乳がんが発覚してから、4年半ほどが経過して現在は、再発もせず、かなり健康に生活できているので、そろそろ、