ブログ記事1,507件
あれから、心房中隔欠損を疑われてから、検索が止まらない。気持ち悪い。吐き気がする。そもそも疑われているのは心房中隔欠損だけなのか、それともダウン症など染色体異常の疑いもあるのか。ずっと、頭が大きく、足が短い。上の子の時もそうだったから、気にしていなかったけど、心臓に異常があって、頭が大きくて、足が短いって。ダウン症の特徴。でも、今までNT指摘されたこともないし。4Dエコー上、口唇口蓋裂はないはずだし。本当に本当に、赤ちゃんは元気に何事もなく成長してくれていた。少なくとも杉
心臓に異常があるかもしれないと聞いてから、怠くて、気持ち悪くて、生きた心地がしないというか。誰とも話したくない。会いたくない。完全にメンタルが身体にでている。赤ちゃん頑張ってるのに、弱いママだ。心臓の壁が見えにくい?でも、通常なら見えるはず。見えにくい?やっぱり何かあるのでは。もちろん何もあって欲しくない。ここまで赤ちゃんは元気に成長できたんだから。こんなに力強く動いてるんだから。来週、スッキリ、安心したい。
今日は妊婦健診の日診察予約は15:30だけど検査があるから少し早めに来て欲しいと前回言われていた為少し早めの14:40頃総合受付を済ませた。そのまま2階の検査室へ向かい尿検査を済ませて15時少し前に産婦人科の受付を済ませた。前回と違い今回は午後だからか患者さんはほとんど居ない。3人くらい待合室に居るくらい。これなら予約通り呼ばれそうだなと思って予約時間までに戻りますので、ちょっと席を外します。と受付に声をかけたが今日は先に検査があるのでこのままお待ち下さいと言
子宮口は先週と同じ2cmのままだった柔らかくもなっていないらしい今日はお腹の張りと赤ちゃんの健康チェック?というのかノンストレステスト(NST)という心音を聞いて健康状態を確認するのをやった赤ちゃんは健康で元気で問題ないですねって言われたんだけどお腹の張りが全くないらしく今日明日生まれる感じではないかなって言われたというか来週の木曜日の検診までは生まれないんじゃないかな〜来週木曜日から予定日の間にはさすがに生まれると思うんだけどねって先生に言われた!自覚がないの
前回のブログでは、たくさんの「いいね」ありがとうございました!皆さんの優しさ、凄く嬉しかったです若い頃は、赤ちゃんなんてすぐ出来るって考えてたけど、本当に妊娠するって奇跡なんだなって今は思います…!そして、先日。不妊治療病院で7週1日に心拍確認できました!先生からは「今日聞こえて良かったよー、前回確認できても良かったからさ、ちょっと心配だったんだ」と恐ろしいことを言われてゾッとしましたが…ベビちゃん。頑張って成長してくれてありがとうそして、心拍を確認したので、こち
14週の健診のとき、助産師さんとウォーキングとかもそろそろいいねという話をしておりちょうど時間に余裕があった14週3日、いつもバスに乗る道を30分ほど歩いて帰宅しました。まさかのその晩、下着に出血がついていましたました。ちょっとだったのですが上の子の妊娠のときは出血とは無縁だったので不安で不安で、安静にしようと思い。次の日の仕事は最低限をすませ、早退しました。そして自宅でゆっくりしてると出血はおさまりつつあり、鮮血から茶おりのようになったりしましたが完全になくなるということはなかったです。
34w6d本日、退院しました!!退院前に、内診、腹診、NSTをしてもらいました。やはり子宮頸管は短いものの、入院前とほぼ変わりなし(2.1㎝)お腹の張りはあるものの、今の時期は張りは出るもので、赤ちゃんが下がってきている感じもない、私の場合、点滴がダメだったので薬の服用で対応できている範囲なら自宅安静でよし!との事になりましたただし、やはり子宮頸管短いのは変わらないので、あと一週間は病院と同じ生活をする事との事です…。薬は、一日6錠と言われてたけれど、嘔吐があ
本日は大学病院の受診でした。他の科には何度か来てましたが、産科にくるのは娘の出産ぶり。大学病院なのでかなり待つかなぁと思っていましたがそうでもなく…。まずエコーからだったのですが、それはドクターではなく技師さんだったようで、違う先生に呼ばれたので「アレッ?」と思いました。更に、妊婦健診ではないからか大きさとか特に何も言ってくれなく始終無言だったのでなんだか心臓バクバクしてしまいました。でも心臓が動いてるのはわかったので一安心。本当、辛い経験するとトラウマになるよね。その後、診察
33w6d今日で33週も終わり。相変わらず寝たきり生活ですこの間主人に思っていることをぶちまけてから、頼りになる主人ササッと動いてくれたり、私が言う前に、「あれはいつするから」「先これしてからあれするから」と先手でジョブ打ってくるw私も、色々してもらってるくせにいちいち口うるさいの気をつけねば…反省です。食事は、本当は主人も作れるのですが(元料理人なので…実は魚も捌けるし私が作るよりめちゃ美味しいんです)今は仕事で疲れて、買い物行ったり作れる気力まで残ってないら
逆子の施術で2回目の患者さんがいらっしゃいました。胎内で蹴られている感覚の場所が変わったと言うことで検診結果が待ち遠しい状態です。今後のために逆子が改善していたとしてもより身体が元気になれば赤ちゃんは元気になりますし、出産の際の陣痛の緩和、産後の回復力増強などに向けた施術もさせていただきました。次回検診の結果で3回目の施術をどうするのか?ということになりましたので、逆子が改善し、元気な赤ちゃんと出会えることを祈っております。
産科検診、2回目でした!最初の子はこの辺りのタイミングでバイバイしてしまったので…ドキドキしましたが、順調に大きくなっていて、心臓の音もしっかり聞けました。先生が「可愛い可愛い」と言いながら撮ってくださった写真。この週数で、こんなにはっきり姿が分かることは少ないみたい。確かに可愛い…親バカ大好きな先生に再会できたのもあり、こっそり涙ぐみました。先生、娘の性別も4年前なのに覚えていてくださっていて、ついでに変わらぬ美貌で、大ファンだわぁと改めて。赤ちゃんは元気だけれど、まだ確実な安
今日は妊婦検診に行ってきました。赤ちゃんは元気でしたまだ子宮口は開いてないけど、どうなるかは分からんけどね~という先生。ここんとこ毎日、5分歩いただけでもお腹張り張り夜もしっかり眠れず、股関節や膀胱も痛く、トイレも近い日々を過ごしています昨日の夕方は、気持ち悪くて吐いてしまいました。食べ過ぎ&蹴られて胃を圧迫されたからかしら?早くこんな状態からは解放されたいけど、今月末まではお腹の中にいてね~っと願っています明日から産後しばらくまで、実母が隣県から泊まりがけで来てくれます。ムス
33w0d今日は妊婦健診でした🤰赤ちゃんの予想体重は1880gと平均的にすくすく順調に育ってくれてました♡…が、内診で、子宮頸管の長さが短くなってるとの事…27mm?ってこの数週で短いの????ハテナがいっぱいで。絶対自宅安静を告げられました…明日と明後日予定があったんですが「だめだめ、キャンセルして」って言われて、「病院からの帰りも寄り道禁止、買い物禁止、寝たきりで過ごして!とりあえず2週間が頑張り所だから!」と言われて、そんなにやばい状態?ってめっちゃ不安
本日は不育症クリニックの受診日でした安定期に入ってから初めての診察です。安定期って赤ちゃんが安定というより母体が安定という意味なんだろうけど、なんだか一つの区切りでもあるのでここを超えてからのチェックもなんだか緊張でした。っていつも緊張してるんだけどエコーの結果赤ちゃんは元気に成長してて、めちゃくちゃバタバタ元気に動いてました嬉しいなぁこちらのクリニックはとても丁寧にエコーを見てくれますが、それは言い換えれば普通の妊婦健診で何も言われなくても、しっかり見る事で何かが見つかる可能性も
妊娠が発覚してすぐ。またまた、出血。急いで病院に受診しました。赤ちゃんは元気だけど出血が多いので安静にして下さい、と指示を受けました。幸いにも赤ちゃんは元気でこの時に心拍の確認もできました。ここから仕事には行けず家で安静にする日々が始まりました。そしてすぐに辛い辛い辛い辛すぎるつわりが始まりました。今回のつわりは娘の時なんか比じゃないくらいの、絶望するほど辛いつわりでした。とにかく吐く、トイレから出られない。でも娘の世話はしなくちゃいけない。つわりが酷すぎて家から出られず娘を
さてさて妊婦健診2回目の続き。だんだん現状に追いついてきましたでも暇だから記憶があるのでしっかり記録してみましょういよいよ先生登場で経腹エコー待ってましたジェルをつけて診てもらうと…うん、赤ちゃんは元気おぉー画面にはびょんびょん足蹴りしながら動いてる様子が…心拍もしっかり分かる可愛い〜ん?自分喋ってませんよはい、婦長さんですもう母なんじゃないかと思う本当可愛らしい方です。その後は丁寧に輪切り分析←言い方頭の部分右脳左脳に別れているのも分かりましたで
〜マタニティ内容を含む更新です〜昨日は県民の日でした!そんなこと大人になると関係ないからすっっかり忘れていて、妊婦健診予約してしまっていたので幼稚園お休みの娘ちゃんと行きました。最近、4歳の反抗期中の娘ちゃんですが、赤ちゃん一緒に見る!って楽しみにしてくれていました❤︎助産師さんとの面談中も院長の診察中も大人し〜く見学してくれてて助かりました!今日は採血もあって怖がるかな〜とか思ったけどめっちゃガン見、のちに薄ら笑いw自分の時は絶対見ないのにwここの産院では毎回、
昨日は仕事を抜けて不妊治療のクリニックに行きました。お子と次男を作ってくれたクリニックです。子宮頸癌検査をしていたので、その結果をきくことと、陽性でたのでできれば見てほしいという企み。先生:「自然妊娠かー!おめでとう!」私:「不安だらけです」先生:「ま、みてみようね!」やった!内診してくれるんだ新しくなったクリニックは、内診室の鍵を閉めたら、入り口に電気がつくそう。よりによってスカート履いてこなかったので、お尻丸出し絶対開けられたくない。内診がはじまると、モニターに釘付け
本日、出産8日目です。私だけ通常通り6日目に退院して実家で過ごしております。出産後の入院中もなにかとバタバタ忙しかったため、更新がとても遅くなりました。〜出産前日〜切迫早産入院中の33w6dに破水が発覚し、昼ごろ緊急搬送されました。NICUが整った病院に搬送されてすぐ医師にみてもらい、赤ちゃんは元気でした。でもこの状態なら2.3日で出産しないとね、と。陣痛が自然にくるの待って来ないようなら陣痛誘発剤、または状態によっては帝王切開になるかも、ということでした。赤ちゃ
前に書いてしまったので少し前後しますが、マグミットを処方して頂いてから数日後、とてもスッキリするお通じがあり開放感で元気だったその日の晩急にピンクのおりものが出ました少量でしたし、ちょっと力みすぎた?なんて思いつつ…まだ気持ちは便秘の解放が強く早めに寝ようと…が、突然謎の腹痛…横になれば落ち着いてきたので気に留めないようにしました…が、やはり何かが変お腹がチクチクする…と思えばキューっと締められる痛みかと思えば何かピンッと引っ張る感じどれ?何?どした変な痛
もう、ゲロゲロ過ぎて豆助も成長出来てるか心配だから診察してこいと言われ病院へ。12週前だから、超音波じゃなくて内診になりますって言われた。その前に体重測定。『減ってるねぇ。つわりひどい❔』看護婦さんに、つわり酷すぎてもう恨みしかないです❗️❗️って話した。番号呼ばれて内診。『元気に育ってるね。ほら、すごい跳び跳ねてる。』こっちは、ゲロゲロで胃痛がするのに、こいつ、腹のなかで跳び跳ねてやがる❗️映像見てる間、ずっと足で蹴って跳び跳ねてた。どんだけ跳び跳ねるねん💢終
こんにちはつわりに終わりが見えない梅でございます。そろそろ16wに入ります。少し、グロテスク?嘔吐物の話をしますので、ダメな方は気をつけてくださいね先日、あまりにも嘔吐が酷いのと、お腹のキリキリ痛むのが心配だったので病院に行ってきました夕方にいきなり、吐き気に襲われ職場でリバースその後もムカムカ取れないし、動けないぐらい気持ち悪いし、旦那に連絡して職場までお迎えきてもらいました旦那が夕飯作ってくれたんだけど、帰宅してご飯の美味しそうな匂いに再びリバースうわー匂いでダメなの初めてだー
妊娠経過です。ここ最近ずっと仕事終わりにおりものシートに茶オリが細長くだけ付いて、腹痛がある日が続いてました。クリニックの先生にも伝えていたのですが、切迫流産気味だったのかな?くらいでした。というのも診察時はいつも出血が止まっていたので。お医者さんがそう言うくらいだったら、初期には良くあるって言うしそんなに気にしないでおこう!と思って仕事にも行ってました。すると31日の目覚めると同時に結構な腹痛。少し休んでるとマシになってきたので仕事だった為、出勤。いつも通りに出勤時(25分徒歩)
☆6月☆悲しい報告もありますので苦手な方はスルーしてください。6月に入り体調が悪い日が続いていました。めまい、微熱、たちくらみなど…元気が取り柄のよこちゃん。ちゃんたも心配して仕事以外は横になっている生活がしばらく続いたある日の事。毎月不規則ですがくるものが来ないことに気づき大体の予定の日から1週間後検査薬をするも陰性。その1週間後も陰性。いよいよ何か病気になったんじゃないかと不安になり始めた頃…出血。でもいつもと違う感じ。なんか身体がおかしいなと思いもう一度検査薬をすると陽性
37、38wの妊婦検診も異常なく終わり赤ちゃんの頭は下がっててお腹も適度に張り出してるけど子宮口は硬いねぇと言われております赤ちゃんはちっちゃめで38w6dで2524gくらい前々回が大きくはかられすぎてたにしてもぎりぎり正常範囲内くらいで成長もゆっくりでちょっと心配そんな中くんが11月4日から出張で2週間大阪を離れて東京へ行ってしまうのでそれまでに産まれてきてほしいと階段降りたりせっせこ動き回ってましたすると昨日の夕方に急に気分が悪くなり突然リバースお腹の張
入院して2週間が経った。入院した当時は、早くて2週間で退院できると言われていた。そして今、せっかく5日間止まっていた出血が、再開して4日目。止まらない。量は、ナプキンに少し着く程度だけど、トイレに行く度に、ティッシュにも着くから、トイレに行くのもビクビク💦エコーしてもらったけど、赤ちゃんは元気👶血腫も4.5×2.3くらい。少しは小さくなってるみたい。シャワー、食事、トイレ、洗面以外は横になって過ごす。だんだん、テレビも飽きてきた💦出血が止まって1週間、歩いてみても出なか
こんにちは2018年2人目妊活を開始!9月に陽性反応。10月頭に不全流産のため子宮内容除去術をうけその後内容物が全胞状奇胎と判明。そして2回目の手術、子宮内膜掻爬術をしました。経過観察中hCG値術後1w400越え3w445w2.78w2.312w2.317w2.3<24w2.3<2019年2月から妊活再開クリニックでタイミングをみてもらう1周期目陰性2周期目3月末に陽性反応4月
いつも、ブログをご覧いただきありがとうございます今日は定期健診でしたベビちゃんは元気でもちょーっとだけ20グラムくらい2500グラムに届かずでもまぁ、ちょっと小さいけどこれだけ元気だから大丈夫だよ~!って言われました内診ぐりぐりされましたが「まだまだ出てくる予定はないねぇ」とのこととりあえず、まだまだのようなので急遽申し込みした両親学級には参加できそうだなぁとのんびり考えておりましたそのあとは初のNSTおなかに機械を当てて20分くらいじーーーっとしてる状態初めてのことなの
朝一で病院に到着朝一の予約だったせいか、ほとんど待ち時間もなく診て頂けました。今回の妊娠で、毎回私がエコーが写ったと共に躍起になって探してしまうのが心拍とにかくまずそれが心配で、目を見開いて見てしまい、確認できるとようやく息ができる気がします。そして、赤ちゃんは元気に動いていてしっかり成長していましたよかったぁぁぁ11週の後半ぶりだったんだけど、とりあえず12週の壁は越えられたね。頑張った頑張った胎児ドックで検査する項目は・NT・鼻骨の高さ・大腿骨の長さ・三尖弁の逆流・
入院9日目出血なし。3日ぶりのエコー、血腫が小さくなってるだろうと期待して臨む。結果、大きくなってる、、、13ミリから20ミリ💦そして半周くっついたと言われていた血腫のところに、また新たな血腫が😭ショック💦赤ちゃんは元気‼︎それだけが救い。「出血もないし、消毒はなし、明日からシャワー解禁、病棟内歩いてみよう」と言われ、うれしいような、不安なような、、、また出血したらどうしよう、、、血腫は小さくなるんだろうか、、、夜不安になって、また、血腫ブログを読み漁る。す