ブログ記事13件
静かに冬の訪れを告げる七十二候。立冬の初候「山茶始開(つばきはじめてひらく)」の季節となりました。この山茶(つばき)は、私たちがよく知る「椿(つばき)」ではなく、「山茶花(さざんか)」のことです。その名の由来は「山に生え、花を咲かせる茶の木」昔の人々は、その葉でお茶を楽しんでいたそうです。昨日、「もう山茶花が咲き始めているかしら」という思いに導かれるように、いつもの散歩道へ足を運びました。そこには、確かに――。寒風に凛と立ち、可憐な花を咲かせ始めた山茶花の姿がありました。
おはようございますこちらのブルースター4年連続開花冬は、枝だけになってたのに、こんなにキレイに咲いてます自然の力はすごいなー流れに逆らわず、今ある場所で自分らしく生きていくその姿が、周りに元気を与えてくれます自然からはいろんなことを学びますね今日も、皆さんが、今の場所で自分らしく、心地よく過ごせますように#ブルースター#5年目突入#花言葉#幸福な愛#信じあう心#今日も素敵な1日になりますように
⭐︎⭐︎⭐︎いらっしゃいませ旅するワタシのブログへ⭐︎⭐︎⭐︎今日もワタシが経験した素敵な旅へこの曲を聴きながらご案内いたします3月12日くもり娘(次女)からステキなプレゼントが届いた娘夫婦とその長男(7歳)がたのしく旅している写真と動画娘家族はスパリゾートハワイアンズ(福島県)がだいすきで毎年この季節に旅してる【公式】スパリゾートハワイアンズ・ホームページ広々としたプールや温泉、フラガールショーなどがそろう6つのテーマパークは、子供から大人まで楽しめます。宿泊予約は公
2023年2月12日(日)雨なないろですずっと仙人を目指してました笑そのために色んな事を学んで取り入れようとしてきた色んなことに揺さぶられる自分が嫌で一時しのぎに落ち着きはするけどまた波が襲ってきては渦に飲み込まれる安定していない自分にダメ出ししてまた仙人目指して修行の旅にでる笑それいつまで続くのかな?最近やっと不安定が普通⁈なのでは?ということにいきつき不安定さを楽しもう❣️と思うようにしたら肩の荷がおりたお天気だって晴れの日もあれ
Hozhonaashaおおすぎようこです😊夏の花といえば🌻ひまわり🌻1輪で大きいもの🌻プランターの中に仲良く並んでる小さい子たち😄こんなに背の低いひまわりは初めて見ましたがかわいいですね🌻🌻🌻歌を歌っているよう😄この子たちはスラッとしてます🌻それぞれが思い思いに自由に咲いています🌻私たちも同じ。誰と比べることもない。ついつい私は…💦って思ってしまいますが、自分に目を向けて自由にのびのびと❣️また自然から教えてもらいました😊
【自然と戯れると自分を優しく思いやれる~❤】幾つになってもはじめての体験をするのはワクワクドキドキ楽しいものです♪先日孫とパパ(孫のパパです。)と三人でwaiiwaii寺泊さんで遊牧民の竹内由貴ちゃんの「燻製体験」に参加してきました!一つ一つ丁寧に教えていただき「そんなにお金をかけなくてもこんなに簡単に手軽に燻製が出来る!」ことに感動✨✨燻製が出来上がるまでの時間は孫にとって海と砂と戯れる最高の時間!砂で作る泥団子が作りたくて作
二日間の「自然案内人」の研修が終わりました🌿自然の中で五感で感じるワークの終わりは「サンセットウォッチ」🌇日没までの数分間夕陽、空、池、鳥、人などの様々な変化を静かに眺めて過ごしました♪自然と誰かと自分を大切にすると心は満たされ穏やかになり優しい世界が広がっていきます🥰#自然案内人#自然を分かち合う#優しい世界#自然への気づき#サンセットウォッチ#植物のある暮らし#植物のある生活#植物の力#自然好きな人と繋がりた
この投稿をInstagramで見るヘアメイク&ヒ-リング・ケアサロンマリーナ(八代・南阿蘇)(@hair_make_marina2000)がシェアした投稿
日々、変化してるね!今日、ミニトマトの初収穫が出来ました(*^^*)嬉しい~~~🎶そして早速頂きました(笑)スッゴく美味しかった~😆💕無農薬だから安心!こちらのお写真。3日連続で撮ってみた。この3日の変化。1日でこんなに色付くんだなぁと感動。凄いよね!同じ日は無いんだよね。これって自然界だけでなく、人間界でも同じことがいえるのかなぁと感じる。変わらないと思っても、少なからず同じではないのかなぁ。日々、変化してると感じてます(笑)いつもお読みいただきまして、ありが
5年前を振り返る蟻の行列🐜🐜🐜こども達とのRUNは、身体作りだけではなく本当に様々な事を教えてくれた。早くみんなと走りたい。
鳥が歌っているようならあなたは歌人で話しているように聞こえるなら詩人かもしれない「いや、叫んでいるのだ」そんな声もあるらしいいや、叫んでいるのはその説を唱える人なのだだが「唱」という漢字には「うたう」という意味もある左右に両腕を大きく広げれば人間もまるで鳥のようだいや「人間」という衣を脱げば鳥なのかもしれない
今年も無事にプラムの収穫ができました。が…今年はお花の時期に雨風が凄い日があり、かなりのお花が落ちてしまい例年の1/3くらいしか収穫が出来ませんでした亡くなった母や叔父が大好きだったプラム例年は最低でもこのくらいは採れていました。当時はプラムが赤くなるまで木になったままにしていました母が亡くなってから初めての収穫の年入院中の叔父にプラムを食べてもらおう、と赤くなったプラムを6個ほど収穫して病院に届けに行きました。その時に、何か嫌な予感はあったのですが主人にそのことを
~光からのメッセージ~時が流れるのは変化をつくるため。変化はさまざまな出来事を作り出し、あなたたちとの接点を生む。その接点はすべて気づきのきっかけ。体験によって見出される智恵の源。豊かさとは何か、不変なものとは何か信じるに足るものとは何か・・・。さまざまな出会いと別れ、喜びや悲しみ、所得と喪失、それらを繰り返すことで、苦しみ、考え抜き、答えを求め、そして智恵は生まれる。つながるということ、ゆだねるということ。いただくということ、みたされているということ。その本
2回目の豆苗収穫間近😁種に栄養があれば水と光りで育ちます。小さな芽は迷うことなく光に向かってぐんぐん伸びて行きます🎵😊自然からの学びがありますね❤viaSmileyPianoYourownwebsite,AmebaOwnd
おはようございますうみかぜです♪昨日はちょっと動けば汗をダラダラかくような日でしたねお客様の施術があるときは別ですが💦、私はそんなに汗だく嫌いじゃありません夏野菜を植えるタイミングを逃してトマトとかの苗がもうほとんどないと思っていましたがご近所のレジェンドのおばあちゃんが余ってる苗をいくつかくれたので畑に植えに行きましたよーとりあえず母の助言通り苦土石灰をいっぱい撒いたほうが良いというので用意土は酸性になりがちなので、アルカリ性に戻した方が良いのです(酸性が好きな野菜もいま
幼少時代から、動物も鳥も昆虫もハ虫類も草花も、とてもとても近いところにありました。埼玉の群馬よりの羽生市で育ち、自然の中でノビノビと暮らしてきました。その中で、私は、動物や鳥や虫やハ虫類や草花とも、とっても仲良しになりました。虫もハ虫類(ヘビ以外ですが、、、笑)も、素手で触れ合う毎日。家の三角コーナーには、母がぴょんちゃんと名付けたアマガエルが、夜になると生ゴミを食べにどこからかやってきます。私「お母さん、カエルが生ゴミのとこきたよ!」母「生ゴミを毎日食べに来るんだよ」こんな会話が