ブログ記事388件
9月11日(水)能meets新橋「玄象」解説開催しました。こちらは10月20日開催山階会林本先生の師匠である、山階彌右衛門先生の会。そこで林本先生はツレの師長を勤められます。会場は銀座の観世能楽堂東京で林本先生の装束を付けての舞台をご覧いただける貴重機会となります。ぜひご覧いただきたい、そのための講座とも言えます!スタッフも未見の曲。しかし仕舞のお稽古の初期にならう曲でもあります。玄象という言葉が何かも知らぬままの本日の講座。早速山階会のお知らせからそして玄象とは琵琶の名
8月31日(土)11時能meets謡十徳「隅田川」開催しました。天候が定まらず直前まで開催を悩みましたが、ご参加の方に連絡するなどして、開催とさせていただきました。残念ながらキャンセルの方も、ご予定をありがとうございました。また次回以降よろしくお願い致します。ご参加の皆さま、本当にありがとうございました。来月9月がお休みなので、今月2回目の謡十徳「隅田川」この「隅田川」は先月能meets北浜で一曲解説をした、10月27日第三回大の会で林本先生が初演される曲です。今回は「謡」
10月27日(日)第三回大の会「隅田川/石橋」ポスターが完成しました!チラシとは少しデザインが違います。多くの方のお目に留まりますよう。第三回大の会隅田川/石橋-子を思う道に-10月27日(日)13時半開始(事前講座11時~12時半)湊川神社神能殿(神戸市)能「隅田川」林本大江崎欽次朗狂言「居杭」山本則重仕舞「天鼓」観世三郎太半能「石橋」山階彌右衛門林本大笠田祐樹武田崇史江崎正左衛門SS10,000円完売※SS
8月11日(日)11時能meets謡十徳「融」開催しました。先月が下旬開催だったので、半月足らずでの今回となりました。もう??と思いますが今月は来月がお休みの分、31日にもう一回開催します。どうぞよろしくお願いいたします。お盆休みで皆さまご予定があるのでは…と思いましたが、暑い中ご参加ありがとうございました!2年前の2022年に第二回大の会で先生が二度の延期を経て勤めた「融」スタッフ陣も思い入れがある曲です。お盆を前に追善のこの曲。その時の舞台写真と、出来上がっ
8月2日(金)19時能meets北浜「千手」解説開催しました。この「千手」は林本先生が高校時代に学校の芸術鑑賞会で見たという思い出深い作品。ただ、その時にガッツリ能にハマって…というわけではなく、能楽の道を進むのはまだこのあと、大学時代の部活からです。でも一瞬一瞬の動きや音などは印象に残っているとお話されていたので、この曲をいざ能楽師となって先生が解説されるとどんなふうに捉えられるのか、その時のお話も併せて聞けるのではと、楽しみにしていました!暑い中皆さまご参加ありがとうござい
今年二度目の能meets高知開催が決定しました!まるで今その曲を鑑賞しているような不思議な感覚…実演を交えて一曲まるごと解説!今回は平日お昼の1講座のみですが、こちらは10月27日第三回大の会「隅田川/石橋」の事前講座となります。是非ともお待ちしております。【能meets高知】10月4日(金)12時30分「隅田川」解説(約90分)悲劇の名曲として人気の「隅田川」初めての方も能の基本やルールもお伝えするのでお気軽にご参加くださいませ。670年続く世界最後の演劇
7月28日(日)11時能meets謡十徳「鉄輪」開催しました。先週能meets能カカリを開催した扇町ミュージアムキューブ。なんだかもうずいぶん前のような気がします。そしてアンケートや、SNSでの反響に本当に嬉しくなったカカリ終了後でした。劇場の方にも本日お伝えできて、良かったです。カカリでは、武田宗典先生に実演をお願いした「鉄輪」が本日の課題曲です。初めてのご参加の方が常にいらっしゃるのが謡十徳の面白さです。まずはいつものように「鉄輪」のお話から。どういった曲なのかあらす
秋の開催決定しました能meets宇都宮初めて平日で2講座を行います!能meets宇都宮10月7日(月)14時30分能面のお話約70分予定能の演出家とも言われる、能面。無表情の例えともなる能面ですが、本当にそうなのか…実際にご覧いただいてその魅力を感じて下さい。また能面にも色々な種類とそして意味があります。希望の方には体験も!19時30分一曲解説隅田川約90分予定まるで今その曲を鑑賞しているかのような不思議な感覚…実演を交えてまるごと一曲を解説!悲劇の
隅田川事前講座として能meets博多の開催が決定しました。初夏に開催ができなかったので今年初めての開催となります。新しい場所をお借りすることになりました。渡辺通り沿いにあるビルの2階BARをお借りして、ご希望の方にはドリンクを注文いただくことも出来る空間です。能meets博多9月23日(祝月)13:00(約60分)能面のお話福岡では久しぶりとなります能面の解説。よく無表情の例えにもなる能面ですが、果たして本当にそうなのか…実物をみて確かめて下さい!体験も
7月18日(木)能meets能カカリ扇町ミュージアムキューブCUBE01にて開催しました。構想は去年からありましたが、色々と段取りがあり、発表は今年春となってしまいました。ひとつの催しをするには本当にたくさんのお力添えや、もちろん先立つものも要り様になります。今回もすべてが順調というわけではありませんでしたが、それでも2019年から始めた能meets能をもっと知っていただきたい、興味を持っていただきたいと活動を広げて進めて参りました。その一つの形だと思って、この実演型の講
7月16日(火)能meets「隅田川」解説開催しました。北浜の翌々日というスケジュールでの講座。昨日は林本先生は樂之会に出演。ひとつ舞台を挟んでの、今日の「隅田川」大阪での反響がとても大きく、今日の講座もたくさんのお申込みをいただきました!開場前に雨がかなりキツくなってしまう中、本当にありがとうございます。一昨日開催したばかりの「隅田川」解説でも少しその場その場で内容は変えて隅田川という土地、作者元雅、その親世阿弥、狂女もの、そして能面、待ち道具、装束、お囃子のお話
7月14日(日)14時能meets北浜「隅田川」解説開催しました。10月27日(日)湊川神社神能殿第三回大の会で林本先生が初めて挑まれる「隅田川」の事前講座です。チラシも完成していよいよ7月20日からチケット発売開始となります!今日の北浜では最先行のチケット発売も。数年前からいつか演じたい思っていた曲の一つ。実は能meetsの本当に初期に一度東京で解説しましたが、やはり自身が公演をすると決まってからの解説。代わる部分があると思います。実際に数年前に東京で一曲解説をしましたが
この秋に第三回大の会を開催いたします。能meetsを主催する大の会では本格的な能公演「大の会」全国展開する能講座「能meets」の二本柱で展開しています。能meetsでも去年までは発足翌年から毎年能meets能と題して親しみやすい能公演を開催してきました。今年は能公演をお休みして、能meets能カカリを開催。その代わり、大の会を二年ぶりに開催いたします!初年度の「望月」二度の延期を経て開催した「融」そして第三回は隅田川/石橋なんと二曲を林本先生が勤め
能meetsの新しい講座能meets謡十徳(うたいじっとく)習えば10の徳が得られるという能の謡を、基本的には午前中に1時間ほどだけ毎回、能の曲の一部を取り上げてそこに込められた意味や、曲の背景をしっかりと解説し、理解をしていただいたうえでのお稽古。聞くだけでは難しい謡ですがそこには昔の文化や、人の想い、様々な和歌や文芸作品の引用など知ればこれだけのものが得られると昔から言われているんです。更に息を大切にするお能の発声法は、健康にも良いといわれています!集団お稽古な
能meets新橋の予定が決まりました!後半は毎月開催させていただきます!どうぞ今からご予定よろしくお願いいたします。能meets新橋2024年7月16日(火)19時(約90分)隅田川一曲解説※10/27第三回大の会(湊川神社神能殿(神戸市)事前講座9月11日(水)19時(約90分)玄象一曲解説※10/20山階会(観世能楽堂:東京)林本先生ツレ(師長)10月21日(月)19時(約90分)蝉丸一曲解説11月5日(火)19時(
月一の定期講座能meets北浜12月までの予定が決定しました!2024年8月2日(金)19時千手~つかの間の情愛~※8月12日大阪薪能(林本先生ツレ)9月30日(月)19時囃子の話ゲスト:斉藤敦(森田流笛方)~オヒャイヒョイヒヤリウヒ~10月11日(金)19時頼政~朗将の無念~11月28日(木)19時野守~天界から地獄まで~※12月22日みおつくし能(林本先生シテ)12月10日(火)19時葛城
6月22日(土)能meets新橋2講座開催しました。今回5月より延期させていただいての開催となりました。お申込みの方やご予定されていた方には本当にご迷惑をおかけしましたこと、改めてお詫び申し上げます。なんとか延期でも開催出来たこと、良かったと思っておりますが、それによって参加が叶わなかった方々には改めて心よりお詫び申し上げます。様々にご対応くださった方々、本当にありがとうございました。そして本日はとても暑い中!ご参加ありがとうございました。東京では久しぶりとなる装束解説
6月17日(月)19時能meets北浜「景清」解説開催しました。2回目となる能meets北浜での景清前回大変おもしろく、ご参加くださった方のSNS上での声を聞いてまた反響もあった「景清」ますます楽しみにしておりました。更に今回は、こちらは7月27日(土)湊川神社神能殿にて松華会で林本先生がツレ(人丸・景清の娘)を勤められます。この役は初めてだそうです!またお舞台を控えているというのが、講座にも影響すると期待しています。大の会出演情報はコチラまた前回から新たにレジュメを作り直
6月15日(土)11時能meets謡十徳「小鍛冶」開催しました。約一ヶ月ぶりの謡十徳。休日の午前開催ですが、土曜開催は初めてでした。午前とは言え暑い中お集まりいただきありがとうございました!能meets謡十徳はお稽古するだけでなく、どういった曲なのかあらすじや、謡う個所の言葉の意味をしっかりと理解していただいて謡うというもの。難しい「息の使い方」もあえてしっかりとお伝えします。「難しい」でもだからこそ、面白い講座です。まずは小鍛冶の解説。能面をお見せして物語の解
5月29日(水)19時能meets北浜「杜若」解説開催しました。25日に松風を終えたばかりの先生すぐさまレジュメに取り掛かられたそうですが、難しいな…と仰っていました。松華会ご来場いただいた皆様、ありがとうございます。今回の杜若こちらは6月8日(土)大槻能楽堂にて大阪観世会定期能で大槻文蔵先生がおシテをされます。林本先生は地謡と、更に仕舞「春日龍神」を勤められます。大の会出演情報はコチラ当日のお昼まで色々と調べ物をしつつ、伊勢物語や和歌などの引用の深みにハマってしまったと
5月20日(月)能meets宇都宮を栃木県総合文化センターで開催しました。昨日の能meets新橋は、延期となりました。ご予定いただいていた皆さま本当に申し訳ございませんでした。6月22日にもしご予定よろしければ、お越しいただきたく思います。宇都宮も直前まで実はどうなるかわかりませんでしたが、開催できることとなりました。装束解説は宇都宮では初。装束が人気だったのか、今回とてもたくさんのご予約を事前にいただいておりました。ありがとうございます。毎回お世話になっている現地スタッフ
7月18日(木)19:00開演18:15受付18:30開場終演20:45頃能meets能カカリ扇町ミュージアムキューブCUBE01エリア別自由席※開場時間にチケット記載の番号順に入場S席4500円(センター前方)A席4000円(その他エリア)U222000円(Aエリア限定)※22歳以下限定・入場時要証明書当日券は各500円UP能meets能カカリチケットはコチラ※5/3010時よりチラシが出来上がりました!出
5月17日(金)扇町ミュージアムキューブCUBE05で開催された能楽と郷土を知る会主催能のことばをよんでみる会特別編に参加して参りました。この会は、林本先生の大学の能楽部の後輩にあたり、更には先生も参加されている霜乃会の事務局をつとめていらっしゃる能楽研究家の朝原広基さん主催の会です。いつもは朝原さんお一人で開催されていますが、この日は特別編として林本先生をお招きいただき、今月25日松華会で林本先生が初演される「松風」を取り上げてくださいました。いつもの能meet
直前のお知らせとなりましたが5月19日(日)開催能meets新橋を延期することとなりました。大変申し訳ございません。延期日程は6月22日(土)12時半装束解説15時半弱法師解説同じ内容同じ会場となります。ご予約いただいておりました方には大の会事務局より、メールにて延期理由など仔細お伝えさせていただきました。行き違いなどが怖いので、またお電話なども追ってさせていただきます。勝手申しますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。6月22日へのお申込み
先日、能meetsの講座、その後打ち合わせ、そしてそのまま地方へ移動…の、まえに林本先生が依頼を受けた、河村能舞台さまの講座を拝見させていただきました。河村能舞台は、今出川駅すぐの立地。お写真では拝見していましたが、初めて実際にお伺いさせていただきました。間近に能舞台が迫る素敵な空間でした。能楽師の先生方はすぐに準備や打ち合わせなどされていたのですが、その時講師をされる河村純子さまが気さくにお話をしてくださいました。お知り合いの演劇を鑑賞されたり、色々なアクティビティに
5月13日(月)能meets高知2講座開催しました。去年の11月から半年ぶりの能meets高知です。会場はいつもお世話になっている高知県立県民文化ホールさま。エレベーター横にもしっかりご案内いただいております!いつものヨシダワークスの吉田さんと西本さんの心強いお2人!一曲解説二本立て。今回たくさんのご予約いただきました!なんと関西からも…本当にありがとうございます。13時高砂一曲解説吉田さんの前説、ご挨拶から高知へ来るようになっ
5月12日(日)11時能meets謡十徳「猩々」開催しました。今回はもともと発表したときにはなかったスケジュールでした。当初は隔月で2月・4月・6月のみ発表していましたが、2月にあまりに好評で追加を発表した5月7月。なので少し余裕がありました。とはいえ、完売ではなかったですが多くの方にお越しいただきました!ありがとうございます。この能meets謡十徳はただお稽古するだけでなく、どういった曲なのかあらすじや、謡う個所の言葉の意味をしっかりと理解していただいて謡うというも
新しい催し能meets能カカリ能公演の一歩手前に位置付けられる、解説直後にそのシーンの実演をお見せする講座型の催し能に見るきっかけにもっと知るためにここからはじめてここからまた一段と深くそんな「カカリ」になる公演です。ぜひ皆さま「カカって」ください!!7月18日(木)19時開演上演時間:約100分受付:18時15分開場:18時30分扇町ミュージアムキューブCUBE01出演能楽師シテ方味方團(京都)武田宗典(東京)山中雅志(大阪)今村嘉太郎
4月27日(土)14時能meets北浜「松風」解説開催しました。こちらは5月25日松華会(大槻能楽堂)で林本先生が初めておシテを勤められる事前講座となります。たくさんの準備をしてこられ、道具も運び、万全の態勢に思えました。(もちろんいつもですが)去年の武田文志先生の「文の会」での音声ガイドが素晴らしくスタッフ陣の期待値も上がっている講座です。お天気が不安定な中、たくさんのお越しありがとうございました!先生も今朝がたまでかかったというレジュメ最初の皆さまへのご挨拶で「
4月21日(日)能meets札幌初開催いたしました。場所は札幌市民交流プラザというとても立派な建物の中。現地の制作スタッフ阿部さんにもたくさんお世話になり、開催できることとなりました。ご来場の皆さま本当にありがとうございました。朝から阿部さんと待ち合わせして準備を一緒に。広くてとても使いやすい場所でした。お昼も皆で一緒に阿部さんが教えてくださったスープカレーをいただき、午後の2講座に備えました!少し建物の奥にある場所なので、阿部さんがわかりやすいフロアで案内をしてい