ブログ記事256件
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しようということで、福岡出身の私が思いつく、福岡県あるあると言うか、私だけかも知れないあるある。福岡と言えば、豚骨ラーメン福岡県民は、ハリガネ、粉落としとか食べない。あるあるー!博多ラーメン、大抵の店は麺の固さを選べますが、頼んでも、バリ固まで。その上にはハリガネ、粉落としがありますが、んなもん食えるかい!ちゃんと茹でた方が美味いに決まってます。観光客相手の悪ふざけにしか思え
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しようん~・・・。明太子はそんなに常食では無い。(笑)塩辛いから塩分が気になる。ちなみにこちらでは味が濃い、塩分が効きすぎるものにはしょっぱいという表現は言わん。塩辛いという。だって塩辛くない??しょっぱいって表現、酢っぽいっぽく聞こえ感じるのです。明太子は普通に買っても高いですし、切れ子でもそんなに安くないし。どっちかっつーと贈答用?かな。どうしても食べたい時は、福岡タ
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しよう飲み会のあとはシメとしてとんこつラーメンを食べる。福岡県民としては当たり前だろう。
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しようこれわ(^-^;もしかして〜福岡県あるあるより北九州あるあるネタだともちろん豚骨ラーメンが好きですでも区役所にうどんマップが置かれる程うどんが好きなんです麺の歯ごたえゃお出汁具材など(*^。^*)好みわそれぞれデスが朝6時半オープンでぉ昼にわ品切れで閉まってしまぅぉ店も有ります!私わ朝うどんわまだ未経験デスけど♡(*´・ω・)(・ω・`*)♡笑(*^。
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しよう全国、似た様なのはあるかもしれんけど(私はお嫁に来て初めて知りました)今日は、お大師様のお接待でした(*^^)vお大師様ですありがたきぃ~😂🙌🙌お参りした子供達にお菓子🍬🍭をあげる…お接待です…それだけ…です…今は昔は、お供えの御飯や御菜は手作りで…1日掛りだったそうです今はお弁当を頼んでます😋🍴🍱🎶仕事をしていると、ご近所さんにも会う事が無く、こういう行事の時に久しぶりやん
お盆の帰省中、両親と夫と脇田温泉へ行くことに。向かう途中、案内板が目に付いて茅乃舎に寄ってみることにしました。今では東京でも有名なおだしのお店ですが、本店が久山町で、レストランもあるというの行ってみたかったんです。全くの下調べなしで看板の方向に行ってみたけど、たどり着かない。そのままスルーしようかとも思ったけど、せっかく近くにいるんだしなと、本店をスマホで検索して、カーナビに電話番号を入れてみると該当なしになる。そんな小さい店舗でもないだろうになぜ?と思いつつ、レストランの電話番
総勢20名で、お盆の帰省を利用して集まりました。幹事さんが予約してくれたのは、博多駅の筑紫口側から10分弱のところにある月弓(つくよみ)。福岡と言えばもつ鍋、もつ鍋のコースです♪正直、行く前は、なんで筑紫口?しかもちょっと歩くし・・・なんて思ってたのですが、(博多口~中洲~天神にかけてがメインのエリアで筑紫口側には行かないので)これが大当たり!!旬素材『もつ鍋』の宴込5000円⇒込4000円(金土祝前日は4500円)飲み放題付にはヱビス樽生も入っている
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しよう福岡県とくに博多のお土産と言えば・・・・・・辛子明太子が定番ですね!しかし、福岡県民はそれほど食べている訳ではありません・・・今や高級な食べ物となっているので!
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しようなんだかんだでお菓子系のお土産は、『通りもん』が無難あと、『通りもん』は、袋から開けて取り出して電子レンジで、5秒温めると工場のできたての様な暖かさで楽しめるそして、『通りもん』には、お茶より牛乳が合う
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しよう距離を表すバロメーターが、大濠公園何週?とかになる。ちなみに。内回りが2キロ外回りが3キロになっとると。
どこかでバッタリ知り合いに会うとだいたいみんな「なんしよーと!?」て聞く。福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しよう
【やったね!】大野城市人口10万人達成!!平成28年8月18日(木)、大野城市は人口10万人に達しました!県内の市では、政令指定都市(福岡市・北九州市)を除き、県内で7番目の規模となりました。これからも、赤ちゃんからお年寄りの方まで、全ての市民が健やかに生活を営むことができる、安全で快適なやすらぎのあるまち、大野城市を目指します!これに伴い、随時まどか号及びふれあい号に「祝10万人達成のマグネット」を貼付し、県道福岡日田線山田歩道橋に横断幕を、市役所に懸垂幕を設置する予定となっておりま
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しよう福岡県あるある①自分の出身校の先輩、後輩に芸能人がいる。目立ちたがりというか、出たがりというか福岡県人の特徴としてよく言われます。私も中学の先輩にチェッカーズの誰かだったり高校も聖子ちゃんと吉田羊さんがいたり。福岡県人あるある②大宰府に行くと、自分御用達の梅ヶ枝餅屋さんがある。県外の人と行くと、「ここが美味しい店だよ」と言って自慢そうに教えます。ちなみに、私のお気に入りは「き
うーん・・・なんだろ~志賀島一周とか?福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しよう
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しよう福岡県のあるあるネタば紹介するばい!今、ニュージーランドに住んどるとばってん、海外で日本人と会うと、良くそれぞれの地域のうまかもんの話とか観光名所はこげんばいみたいな話になるとよ、そげな話の中で今回のネタは実は福岡県だけばいって言われてびっくりしたネタです。小学生の時に体育の時間とか全体集合しているとき、座った状態から全体を立たせる号令で先生が「こしを~あげっ」って言いよったと思うんやけ
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しよう街中で友達に会うと、あいさつ代わりに【何しよん!!!!】って、大きな声で話しかける♪北九州だけやっか〜
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しよう子供にびびんこしちゃらないかんな(((o(*゚▽゚*)o)))びびんこ=????最近の若い子に聞いたら『なんすかそれ?』っちよく言われるっちゃね(T^T)北九州の人間やないんかーいっちツッコミたくなるけんね(O_O)
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しようあるあるネタば…って一番上に書いてあるけど…~ばって、あんま使わんくない?(笑)あ、使わんくない?って、方言?(笑)ではいきます。福岡のあるある…。。①日本の三大都市は、東京、大阪、福岡と思ってる。②ホークスファンじゃないと福岡県民じゃないと思ってる。③ゴミ出しは、夜に決まってる・・・と思ってる。④「博多どんたく」には行った
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しよう博多駅を出るとすぐに、タクシー乗り場があって…夏は豪快にミストが出てます……震災後福岡をたびたび訪れるたび、あ〜九州は平和だ…って思ってた…余震や食料確保や、計画停電なんて5年も経てば下手をしたらすっかり忘れる年月…でも毎年この水ミストを見るたびに、東京を離れるかどうか悩んでた時を思い出す…もう5年…まだ5年……
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しようどもども(´◉◞౪◟◉)かがっちです!さて今日もお盆特別企画♪あるあるシリーズをおおくりします\(^o^)/今日は三陽工業の支店もある「福岡あるある~」さっそくいってみましょ~\(^o^)/①日本三大都市を、東京・大阪・福岡だとおもっている!!!!(´・ω・`){横浜だろうwww②県外の人が小倉(コクラ)をオグラと読むことに驚く!!!(´・ω・`
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しよう・焼き鳥屋には『バラ』がある!!県外に出てないことに驚いた(*_*)・『ヤァーッ』これは県民しか分からないかも(笑)普通だと思ってたら旦那に驚かれた(*_*)海も山もあり食べ物が美味しい!お洒落な人や美人も多い!私は福岡県が大好き\(^^)/
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しよう福岡県民ならではの話ば存分にしよう!福岡県民なら誰でも歓迎ばい!清楚で乙女なキュートガール、穂村千夏〈チカ〉ば応援するら~?
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しよううどん頼むときは、トッピングにごぼう天を入れる。パリパリしててうどんも進む。
福岡県あるあるネタば投稿しよう!今日は福岡県の思い出の旅です今のクリスマスの季節になると福岡県博多駅前の素敵なクリスマスイベントを思い出しますこちらのクリスマスイベントは日本のクリスマスな感じではなくヨーロッパに行ったみたいな感じの初めて味わうクリスマスイベントでしたクリスマスのテントが並んでてオーナメントも日本のと何か違う感じ飲み物や飲食もヨーロッパっぽかったこの本場なクリスマスの雰囲気の中でどうしてもホットワインが飲みたくなって奮発して初めてホットワインを購入
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しよう地元あるあるはテレビなどで芸能人が博多出身とか博多にきましたというが、博多って福岡県の福岡市のごく一部の地域じゃない?と違和感を感じる。
県の鳥鶯県の花梅県の木ツツジ太宰府天満宮の菅原道眞公と飛び梅の故事によるもの「東風ふかばにおいおこせよ梅の花主人なさとて春なわすれそ」の歌碑が太宰府天満宮に建っています。私は北九州市に住んでいます人口は約96万人です。元100万人以上いた時は大企業が沢山合ったのですが、合併や統合それに移転などが有り現在の状況になりました。北九州市に本社のある会社で有名な所はTOTO、第一交通、ゼンリン、安川電機、グーハイなどが有ります。お