ブログ記事195件
石黒学舎小学生・中学生クラスではポイントをためてしShoppingができるのですが子どもたちの様子、ちょっと気になりますよね!今回のShoppingでは、世の中の物価高もちょっと反映させてみたりして高っ!と困惑しつつももっているお金でやりくりしたり、次回に貯金したりそれぞれ考えていたようです!Howmuchisthis?What’sthis?I'lltakethisone.など英語でお買い物をしました!
毎月1回の文法スペシャルレッスン日頃の「?」や「??」を解き明かす!レッスンです。「わからないところないですか?」と言われても以外と出てこないもの。そして「わからないところがわからないので、自分で勉強する」という方も多いのですが、意外と文法問題集やテキストではできてしまうなのにスッキリしないっていう謎の現象が起きます。その謎の現象はどこから来ているかというと「テキストに載っているルールは氷山の一角中の一角!」という事実。文字で表せて
石黒学舎の小中学生クラス2025年度は新しく開講するクラスがいくつかあり①お振替②週回数を増やすなどにご利用いただきやすくなります以下は新規で開かれるクラスです火曜日17:15新1,2年生クラス英語を以前どこかで習ったことがある方におすすめなのでもう一日増やしたい、復習に充てたい、などのご要望にピッタリ!水曜日16:15新1,2年生クラス完全に英語が初めて、アルファベットから!木曜日16:15新4,5年生クラス英語経験者向け、週回数を増やしたい方向
今年2回目!!3月はShoppingWeek!宿題や、レッスンの発言で頑張って貯めたポイントで何かプレゼントを買えちゃいます前回はこれ妹に買っていこう~っととかもったいないから使わんとこ~とかよし全部使ったる~とかいろんなみんなのお顔が見えたようで。一度Shoppingを楽しむと、次はこうして使って見ようかな貯めようかな、なんて金融リテラシーにもつながるんじゃ?と思ってますリテラシーは英語でliteracyと書いてもともとは「
Beyondでお泊り会!外国人の先生たちも9時まで大集合!4名の講師がそろいます!JeremyNikKaitlinKavon英語でご飯を作って、食べて、遊んで。ゆっくり?静かに?おやすみなさい????
石黒学舎の小学生クラスは週2回、週3回と通っていただけるシステムがあります!言語は、やらないと忘れてしまうスキルなのですが逆に言えばやれば忘れないわけで複数回、お子さんが石黒学舎に通っているよ!という親御様から生のお声をいただきました「英語はかなり興味がでてきているようで、単語は読めるようになってるなって感じております。今朝も服に書いてあったmerrypopstudioを自ら発音して、合ってる?って聞いてきました。学校の通知表も英語は今回オールAになっていまし
Beyondインターナショナルは英語を使って日常を過ごす学童です。2016年の開校以来、子供たちの英語力はぐんぐん伸び英語を聞くのも使うのも当たり前、という環境ができています。4月からのご入会の生徒様は決まりましたが、やっぱりBeyondが気になる!1次募集に乗り遅れた!という皆様に夏休みからのご入会者様を募集しています。若干名の二次募集を行います!説明会は3月16日(日)10:00~11:00頃4月27日(日)10:00~11:00頃そ
英会話を習うとき「英語を話せるようになりたい!」はもちろん「英語を話せる人とつながりたい!」というのもありますよね!同じ趣味の人とつながりたい好きな英語について話せる相手が欲しい面白かったことを共有したい必ずしも英語で話さなくてもちょっとコーヒーを飲んでお菓子でもつまみながらそんな時間がもてたらなあと思っています。一つのトピックについて英語がらみで意見を交換する時間を考えています。最初は小さく、2~3人から。それが5人、10人と集まるといいな。
毎週金曜日にLINEにてお送りし無料添削サービス付きの30秒英会話1月にお送りしたものを模範回答付きでこちらに載せます!1月10日お正月番組を見すぎた後に言っちゃいがちなことを一言にしました~①Howcanshefinishsuchamassiveportionbyherself?!なんであんなデカ盛り一人でたべれちゃうの?!②I'llgoforaquickrun.ちょっと走って来るわ③えっと、お正月飾りはいつまで飾るんだっけ?
2月のSpecialLessonはニュアンスの違いを使える英語!例えば「金曜日大丈夫だよ!」「金曜日でも大丈夫だよ!」「金曜日なら大丈夫だよ!」「金曜日は大丈夫」「金曜日が大丈夫」どう思います?めっちゃ日本語難しくないですか?!皆さんといろいろ考える1時間にしたいと思います!お楽しみに!2月20日(木)11:15~です。
テストはできるけれど話せない日本人とよく言われます。読み書き中心の受験が諸悪の根源だとも。一理はありますよね。それだけでは絶対にありませんけれど。ただ、私自身は、受験英語、というか、本当の意味で英語を使いこなせるようになるには長文を理解することは絶対に必要だと思います。海外の相手とやり取りをしたり交渉をしたり契約書を交わしたり提案書を理解したり書いたりやっぱりHey,what'sup?Notbad,Whataboutyou?
2023年12月に年末アンケートを実施いたしました!概ねご満足いただけているようで、安心いたしました!ですが、宿題をするときにうるさくて集中できない様子や子どもたちが走り回って大丈夫かな?のようなお声もいただいております。いずれも声かけをしておりますが、なるべく親御様のご負担にならないようにBeyondで宿題を終了できるようにサポートします。また、英語の伸びについて分かりにくい、とのお声も少しありました。私たちは毎日見ているので、今後は希望される方には面談を設け、目に
2024年12月に生徒様にアンケートをお願いいたしました!皆様、どうか、ご意見どんどんお聞かせください。私たちはそうじゃないとわからないことが多いのです。英語があってよかったな話せて世界が広がったなそんな風に思える方が一人でも多かったらと願っています!
Playsportsは聞き慣れた表現playtennisplaysoccerplaybaseballplaybasketballなどもお手の物ですよね。分かるわかる!これら全部ボール競技!そうなんです。ボールを使った競技はplay○○で表現できます。ボールを使わない競技で「型」とか「動き」が重要視されるものはdodojudodoyogadokarateそれと~ingで終わるものはgo~inggofishinggosn
北陸の冬は厳しいですよね急に天候が変わることもあります。石黒学舎小学生、中学生クラスでは①公立の小学校が休校、または早く切り上げて下校の場合、石黒学舎もお休みとなります。そうなった場合は英語レッスンはないからね、とお子様にお伝えください。(特に学校から直接歩いてこられるお子様)また、②講師(やその家族)の安全が確保できない場合もお休みとさせていただいております。また荒天の場合は、駐車場で待たず、教室で待ちます。次の親御様の駐車まで5分ありますので、可能
最近は小学生のうちに英検を受けられる方も本当に多くなってきました。そもそも英検なぜ受けるのだろうと言ったら、子どもが英語が好きだと言っている力をつけさせたいステップアップしていくのに英検がちょうどよい目安目で見てわかるからということで子どもが英語の力をつけていくのに目に見えてステップアップしてくれれば良いのですが英検のわかりやすさと知名度にかなうものがいない、ということだと思います。特に英検2級が大学受験でも優遇されることが多いことから例にとりますが英
大掃除に使えそうな一言I’llkeepitfornow.とりあえずとっておこうそして来年も同じように言うというループ大掃除はyearendthroughcleaningthroughは発音「ソロー」で徹底的にという意味の形容詞です【英語で起業を目指すあなたの支えになれれば】LINEで相談受付中
2025年は今までやってないことにもチャレンジしようと思いまして初講演会を行います!!!内容は「赤字経営からキャンセル待ちのアフタースクールへ」自宅で英語教室を起ち上げてから2025年で17年目になるのですがずっと順調だったわけではなく日本人のスタッフから脅迫を受けたり遅刻が当たり前な割に自信たっぷりな外国人スタッフや最も当てになりそうなアメリカ人夫が全く英会話事業に興味ナシだったり裏でこそこそ悪事を働く人やら勿論コロナも大打撃でした「もう会社をたたんで他で勤め
「英語が話せるようになりたい」とよく聞きますが英語を話せなくても困るわけではない日本でそれを実行していくのは大変です世の中「できるようになりたい」ことや「できたことがいいこと」は山のようにあってその中で取捨選択していくわけで(例えば私は冷蔵庫の中をのぞいて美味しいものを楽しく作れるようになりたいし、きれいな字を書けるようになりたいし、数学的な考えを身に付けられたらいいなと思っている)その数ある「できるようになりたいこと」の中から英語を選び、実践していくの
毎月1回、日本語で行っている文法スペシャルレッスン。1月のテーマは「受動態」と「前置詞」今日道で話しかけられたんだよね~という時にIwastalkedtoonthestreet.のtoってとっさに出ますか?もともとtalkto[~に話しかける]という熟語があることを知ってたら出てきますね。英語を話せるようになるにはいろんな要素が必要ですが自信をもって話せるようになるには根拠があった方がいい、と思ってます伝わる
12月2日から12月12日までアメリカへ行ってきました!フロリダに住む義母に会いに行ってきました。そして夫のいとこ家族もフロリダにいるので、そちらへも。そしてそしてディズニーワールドにも。6人家族で行くことは、なかなか難しいので、エイっと思い切って行ってきたわけですが書きたいことが多すぎてどこから書いたらいいかわからないアメリカに行くのは7年ぶりでしたが自分で嬉しかったのは私7年前より英語話せてるってことでしたえっとね年を取って怖いものがなくなったっ
2024年も大変お世話になりありがとうございました!子どもたちが英語を通して日本の外の世界を知ってくれるきっかけになったらな自分がやりたいことをかなえる手段の一つにつながってくれるといいな以下講師からの1年間のお礼とご挨拶です本年も一年間、誠にありがとうございました。日々のレッスンで、お子様方の英語に対する前向きな姿勢や努力、そして英語力の向上に関わることができ、幸せな一年となりました。これも保護者の皆様のサポートのお陰であると心より感謝しております。新しい年も、子供たちに
あっという間に師走今年も速かったですね。年々速くなりますね~。2024年も大変お世話になりありがとうございました。毎週の送迎宿題のお声がけレッスンレポートをお読みいただいてのご感想感謝でいっぱいです。2024年12月のレッスンは12月20日(金)が最後となります。2025年1月のレッスンは7日(火)からです。ただLINEなどのメッセージは年中受け取れますのでご質問などありましたらご遠慮なさらずお待ちしています
まだまだ12月にも入っていませんが…お忙しい皆様にどうしても先にスケジュールを開けておいていただきたいので!1月11日は開けておいてください❕
毎月行っている文法スペシャルレッスン毎月木曜日なのですが12月は16日(月)11:15になります内容は今年のうちに確認、総おさらいしておきたい「時制」色々と習いましたがなんだかんだと一番難しかったりするのが日本語訳に現れてこない「未来形」かも。「今行くよ!」「すぐやりま~す」「明日からはじめます」日本語だとぜんぶ現在形だから皆さんどういう風に使い分けてますか?私だったらね今いくよ!→I'mcoming!すぐやりま~す→I'l
英語をがっつり勉強したいと思っているけれどつい家にいると他のことが気になるし仕事や家庭のこと学校のこと毎日忙しいだからこそこの冬にガッツリ時間を取ってみませんか?石黒環の冬季プライベートレッスンは1日だけでも2時間連続でも皆さんにお付き合いさせていただきます。そして必ず皆さんの欲しいお答えにプラスαでお返しします。英検、学校の試験対策Speaking力強化文法の見直し単語の覚え方やスパルタで勉強詰め込みたい方なんでもお任せくださいませ~
Beyondインターナショナルでは年に2回「参観月」を設けています。1か月でどこかご都合のよい1日を選んでお子さんのレッスンやBeyondでの過ごし方をご覧いただいています。講師の子供たちとのかかわりやどんな遊び方をしているのかほかの学校のお子さんや学年の違うお子さんとのやり取りなど気になることはたくさんあるかと思います。レッスンの面ではどんな内容をしているのかどんな言葉かけを理解したり返事をしたりしているのかどのくらいまで会話ができているのか
1か月に1回たっぷり日本語と英語を交えて開催しているSpecialLessonですが11月の今回は有名人のスピーチから学ぶ英語です。スピーチって堅苦しくて難しいって思われがちですがそんなことはありません。なぜならスピーチの目的は相手に伝えることだから意外とシンプルで分かりやすい表現が多いです。是非是非遊びに来てください11月21日11:15~+αチケットにてご受講可能です♪
石黒学舎・Beyondには国籍やバックグラウンドの様々な講師が活躍しています。先生たちの隠れた素顔を探るためにこんな質問をしてみましたよ~①Tellmethebestplacetovisitonyourdayoffお休みの日に行くなら最高の場所は?②WhatisthebestpartaboutteachingEnglish?英語を教えてて一番いいことは?③IfyouimitateaJapaneseperson,whatisone
英語ができた方がいいよね、というけれど「できた方がいいこと」は世の中に山ほどあります。その中でなぜ英語なのか正直私にとって、英語は当たり前すぎて、考えたこともないことで子どもにも聞かれたこともなく自分が子供の頃も親や先生に聞いたこともなく皆さんはありますか?折角なのでちょっと考えてみました。①世界中どこででも通じる②世界中の人と話せる③自分が知っていることが当たり前ではないと感じられる④仕事、遊び、付き合う人、学ぶ内容、選択肢が増える⑤言葉を通して自分を見直せ