ブログ記事33件
津波警報で海に行けなくなり、どうしようか迷いましたが、『海に行くはずだったのに津波警報』昨日、海に行こうと家族で出掛けました。しかし、、まさかの津波警報発動宿も予約していたのに、、息子も海水浴楽しみにしていたのに。すぐに解除される場合もあるかな…ameblo.jp都内の遊園地で遊んでから帰ることに。東京ドームシティアトラクションズ〜🎡(旧後楽園遊園地)この遊園地で最後に遊んだのは結婚前だったので、凄く久々でなんか嬉しくなってしまいました小1息子も、これまで遊園地に行った
7月9日(※後述の東京ドームシティ70周年記念イベント開始と同日)より、今年の夏季限定お化け屋敷「怨霊座敷THEFINAL」が始まりました。6月中にリリースが無かったので今年も夏季限定お化け屋敷はやらないかなと思ったら、まさかのFINAL企画。"これまでの怨霊座敷の集大成"がテーマで、通常版及び過去にここで実施された夏季限定お化け屋敷の演出を詰め合わせた構成になっています。はっきり明言はされていませんが、FINALという事なので「怨霊座敷」は本イベントをもって(2025年9
夫と出かけて来ます乗り物券あるので🎫だがしかし、私が後楽園(現:東京ドームシティ🎢アトラクションズ)に来たときは2連続で、サンダードルフィンが動いてなかった。ここの1番の目玉のジェットコースターに乗らずして、遊園地を語れない。前もって、やってるかやってないか運行状況を📲検索しようと🔍😐探しても「x、旧Twitterで」と案内され、xの使い方が分からない私は違う催事のお知らせばっかりがヒットする´д`;紙のガイドを前回入手した時、QRコード載ってたような…うっかり置いて来てもた。https
少し前に熱中症に掛かって大変な日々を過ごしましたイリワも毎日開けないといけないからもっとしんどかったですね。皆様もくれぐれも気を付けて下さい。無添加自家製横浜旭区産ヤマモモ酒を漬けて一定期間が経過し、とても美味しく熟成し、一番飲み頃となりましたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◎2024年お盆期間8月11日日曜日、18日日曜日以外は休まずに営業致します◎8月中旬から書き方を変えてブログ更新が速くなる見込みです◎ビル入口の看板の電気が点いている時は営業時間
開催場所:東京ドームシティアトラクションズ開催期間:2023/7/15〜10/31以後通常版常設2024/7/20〜9/1絶叫編復活利用料金:1050円(パスポート利用可)参加人数:1人〜体験形式:ウォークスルー所要時間:約10分オススメ度(10段階):6没入度(10段階):6怖さレベル(10段階):7■「怨霊座敷」特別演出2023毎年恒例の夏季限定「怨霊座敷」特別演出です。…と言っても演出が怖くなる程度ではなく、セットなどの造形を大幅に増やしているのが凄
週末東京ドームシティアトラクションズに行ってきました。人はそれなりにいたけど、そこまで混んでなくて、いっぱい楽しめました楽しかったアトラクションは、怨霊座敷というお化け屋敷!今まで入ったお化け屋敷の中でも、レベルが高いお化け屋敷だと思いました。もう一回入ってもっと色々ちゃんと見たかったけど、家族が怖くて誰も入りたがらなかったので断念また新しいストーリーになったら行きたいなぁ。帰った後色々調べたら、お化け屋敷プロデューサーとして有名な方が演出したお化け屋敷らしいです。あのチームラボも映像
職場の取引先から貰ったチケットで野球観戦ヽ(^。^)ノ巨人ファンでも広島ファンでもないけどね🤣🤣席は内野のエキサイティングシートのすぐ後ろ!中田翔オコエ試合は広島の大量リードでしたがホームランが4本?だったかで乱打戦でそれなりに楽しめましたヽ(^。^)ノ何故かその後、おばけ屋敷かなり拍子抜けでしたが子供にはそれなりに怖かった?🤣🤣🤣さて、明日明後日は普通に仕事!残りのGWは天気も回復傾向なのですがどこも混んでるよね。それでも子供にはせっつかれるのでどこかには行くかなぁ〜あと
開催場所:東京ドームシティアトラクションズ開催期間:常設利用料金:850円体験形式:ウォークスルー所要時間:約5〜10分オススメ度(10段階):8怖さレベル(10段階):7■あらゆる面で新感覚のお化け屋敷2018年4月20日にオープンした怨霊座敷…他のお化け屋敷では体験できないような演出がいっぱい詰まっており、あらゆる面で新感覚となっています!!!主な新感覚ポイントはこちら!・靴を脱いで入る・プロジェクションマッピングの演出・自分が物語の一部になれる…という感じです
おはようございます昨日はまさかの雪で、帰宅後に慌ててお花を軒下に移動しましたが、寒さに弱いお花たち大丈夫かなもういくつ目になるか分からない、オステオスペルマムの寄せ植えを作りました○オステオスペルマムダブル×2○ラベンダー○ヘリオトロープ○名前不明オステオのダブル、今回はシルバーとレッドだったかな?やっぱり可愛いです右が先日のオステオ寄せ植えまた似たようなのばかり作って……同じようなプランターだしけど先日のはイエロー系(も入ってる)、今回はがっつりパープル系ですからよく見る
やー。ほんと。うるさくしてすいませんでした。気がつけば9月ですね。https://m.youtube.com/channel/UC-xk4uGTp8xuSkZ_uHbbOEA風雲侍FU-UNJI風チャンネル風チャン!こむら旅〜小村泰士が散歩や旅先で出会った不思議スポットを紹介。景色や自然音をお楽しみください。小村泰士yasushikomuraブログhttps://ameblo.jp/eh2500/Twitter@YASU2500Instagramhttps://www
TBSドラマ「JIN-仁-レジェンド」の放送を、4/18(土)~5/3(日・祝)の6回に亘って鑑賞し、緩(ゆる)みっ放しだった涙腺。今日未明のNHK「ラジオ深夜便」で流された、故テレサ・テン最後のレコーディング曲「あなたと共に生きてゆく」を聴いて、また緩んでしまった。★MISIAの23枚目シングル曲「逢いたくていま」・・・歌/作詞/作曲:MISIA、編曲:佐々木潤、オーケストラ・アレンジ:弦一徹、アリオラジャパン2009年11月18日発売。YouTube
かつて東京ドームシティに2008年1月まで営業していた、伝説のお化け屋敷「ザ・13ドアーズ(サーティー・ドアーズ)」。記憶が鮮明なうちに、どんなアトラクションだったか忘備録的に残しておきます。館内の様子等はオフィスバーンの公式ページをご参考に。このアトラクションは最初に渡される「鍵」を使って、館内にある扉を1つ1つ開けながら進むというもの。鍵はICタグ内臓のもので扉は電子ロック、これは本アトラクションのスポンサーである「ALSOK(綜合警備保障)」のシステムらしい。入る前に用紙に代表者
東京ドームシティは今年2019年10月4日(金)よりハロウィンイベントを開催。西洋のイベントであるハロウィンながら、和である「日本のお化け」をメインとしている、これまでにあまりない(今までなかった?)異色なハロウィンイベント、その名も『和ハロウィーン』を実施します。そもそも東京ドームシティ自体、ハロウィンイベントは毎年やっているけど限定アトラクション・イベントをここまで大体的にやるのはここ10何年かで初めての事かもしれません。開催期間は10月4日(金)~11月24日(日)※当初は11月17
10月4日より東京ドームシティで開催中のハロウィンイベント「和ハロウィーン」で実施されていふ、「怨霊座敷」の特別バージョン。なんと「閉館後のお化け屋敷」(という設定)に、懐中電灯を持って館内を見回るという内容です。営業は期間中16時から(通常の怨霊座敷は15時まで)。夏季限定お化け屋敷などと同様、ワンデーパスや各種ライドチケット使用不可。分かる人は分かると思いますが、お化け屋敷って仕掛けが動く営業中より何も動かずしーんと静まりかえった暗闇を見る方がよっぽど怖く、今回は設定通り「本
東京ドームシティのおばけ屋敷に行って来た怨霊座敷並んでる時にあった主人公のマネキン恐ろしい雰囲気満載週刊誌になってるチラシがあったよ入る前にしっかり読んで、いざ出陣ギャーギャー言いながら出てきた(笑)怖かったー出口に写真スポットがあった楽しかった
東京ドームシティアトラクション・レポート第三弾です!前に来ていた時は、バイキングエリアにお化け屋敷にあったのですが、別の場所に移動していました。ここのお化け屋敷はテーマや名前が季節ごとや年ごとに変わるので、入った事があっても、中がどうなっているのかまた入りたくなりますね。内容は三角関係の末、毒蛾入りの化粧品をプレゼントされ死んでしまった女の怨霊と言う事で、パンフレットが週刊誌の事件記事風になっていて面白いです。メリーゴーランドも今度園内パスポートを買った時に乗りたいと思います。
先日山田のなつみと行った、東京ドームシティさんのお化け屋敷「超・怨霊座敷」に再び挑戦!お、えどさん”も一緒ですというのも、この前のNGC「とんつう生放送」でえどさん”がジェットコースターに乗りたがっていたから…!なのになんと、この日はジェットコースター休止だったのです…えどラックなくなってる…wということでランチをし、のんびり他の乗り物に乗った後、夕方からの、ハードモード版怨霊座敷へ。「今回はリベンジできそうです〜」とのたまう、前回ビビりまくりだったなつみさん。今回
先日、山田のなつみさんと一緒に東京ドームシティの超・怨霊座敷に行ってきましたお化け屋敷の、夏だけパワーアップver.!さらに夕方以降にはハードモードになるそうですが、今回はノーマルモードへ入り口で縄を渡されて、霊の足に掛けてくるミッションがあるのですが、なつみさんが全然進んでくれないwので、怖がるなつみの手を引っ張ってぐいぐいと靴を脱いで家に入っていくスタイルのお化け屋敷。玄関入る時は「おっ怖いぞ」とか思っていたけどやっぱりなんともなかった…!なつみがめっちゃビビってく
後にも先にも、これほど怖い話はない。高校生の頃、唯一大好きな科目が古典だった。家族が寝静まった時間帯に、明日の予習をしてから寝ようと思って、古語辞典を片手に古典の教科書、上田秋成著の雨月物語「吉備津の釜」を読み始めた。まさか・・超怖いホラー話だとしらずに・・徐々に読み進めていくうちに、「ひょっとして、これは怖い話なのだろうか?」と、気付いたが、美しさが漂う文体がより一層妖気を感じさせ話の中にのめり込んでしまった。やめてもう寝ればいいものを、もう・・どうにも止まらない・・ホ
どうもこんにちは〜ご訪問ありがとうございます元子供嫌い現在どハマりおたくアラフォー主婦まきです始めから見る方はこちらからどうぞ昨日の投稿では落ち込んだ時の話題だったので今日も引き続きテーマ:落ち込みで♡しつこくてゴメン♡いや…なんつーか…そこまで落ち込んでる時にそんなこと考えられるならだいじょぶじゃね?ぶっちゃけ逆にメンタル強くね?東京ドームシティでやってるお化け屋敷!五味さんプロデュースの超・怨霊座敷↑クリックでHPに飛べます行きた
5月頃に行った、ラクーアの怨霊座敷現在バージョンアップしてやっているそうですこの夏中に行きたいなとは思っているんだけどまだ、いける目処が立っていないので前回のレポートです靴を脱いで入るという初めての体験!靴がない分、床の感触が直に伝わるし不安がさらに煽られます靴を脱ぐだけでこんなに無防備に感じるのか、とワクワクドキドキしながらいざ、次女と!!!ちなみに平日にいに行きました。和ホラー大好きなものとしてはゲーム零に出て来る屋敷に入ったような感覚とにかく零シリーズが好きで毎回
昨日は高校時代からの友達とラクーアへ!ここへ行きました。夏の特別演出『夏の超怨霊座敷』https://at-raku.com/attractions/laqua/onryouzashiki/お化け屋敷プロデューサーとチームラボのコラボ!靴を脱いで行く、話題のお化け屋敷です。16時まではノーマルver.17時からはハードver.らしいので、もちろんハードver.に。女三人大騒ぎも大騒ぎ。だってアレしたらあそこからアレ出てきたりアレの上を歩かないといけなかったり足
4月20日東京ドームシティにオープンしたお化け屋敷「怨霊座敷」が、7月14日より夏季特別演出としてさらに怖くなりました。タイトルも「超・怨霊座敷」に変わっています。開園~16時の「ノーマルVer」でもこれまでの怨霊座敷が可愛く思えるほど怖く、17時~の「ハードVer」は当然ながらもっともっと怖くなります。※以下、文中の「通常版」とは4月20日〜7月2日、「超・怨霊座敷」になる前の「怨霊座敷」のことです。照明が追加され、通常版とは雰囲気の違う夜雨子。実は彼女、「瞳が開い
深夜になったので怨霊投稿DEATH某雑誌のような……ほら裏も……中には事件がムーミンカフェのあとに向かった怨霊座敷のパンフでした後楽園のお化け屋敷「怨霊座敷」です。雨夜子に会ってきました。入場前に靴を脱ぎ、下駄箱に靴を入れてからお邪魔するお座敷スタイルのお化け屋敷。なぜ、靴を脱ぐのかと思っていたら、怨霊”座敷”だから当然だよねということなのですが、靴を脱いで入るとこわさ倍増ですね本当に入り込んでしまった感がありました。課せられたミッションをクリ
ご覧いただきありがとうございます!飯山満店の安藤です!この間お店においてある雑誌を掃除していた時なのですがちらっと気になるものを発見・・・。靴を脱いで入るお化け屋敷・・・。イラストとこの言葉だけで絶対足元から何か来るだろう!と想像がついてしまいますwホラーやお化け屋敷は大丈夫なのですが和風だったり日本が舞台だったりするお化け屋敷系はなぜがちょっと苦手なんですwジャンル?なのか身近に感じるところがあるから怖く感じるのか。。。
2018年5月5日こどもの日何事にも年相応というものがある。いい年して何やってんだ?というようなことはしてはいけない。大人なんだから。でも。前から気になっていたのだ。東京のど真ん中にある遊園地、東京ドームシティアトラクションズにこの春、新感覚のお化け屋敷ができたらしい。手がけたのは有名なお化け屋敷プロデューサー、五味弘文氏だ。しかし。お化け屋敷に行きたい❗️なんて、大の大人が口にするコメントではない。でもしかし。行きたかったのだ。すごく。怖いの、大好きなのだ。ジェット
中西ユーチューバーはじめたってよ中西里菜のチャンネル雲の上にあるからくり王国から来た、マジック界の妖精マジックアイドルドリームハートの、りなです。(マジシャン)17Live配信2月からスタート!rina_sh中西里菜でフォローしてねhttps://t.co/evEN7U2vFeブログ久々でごめんなさい最近17ライブ配信毎日23:30~配信!Twitter、Instagram、Facebook中西里菜のHP制作YouTubeに取り憑かれて、ブログが書けず。いかんい
東京ドームシティアトラクションズラクーアエリアに4月20日に新たにオープンしたお化け屋敷『怨霊座敷』お化け屋敷プロデューサーの五味弘文さんと一般公開に先がけて行われたオープニングイベントを取材させていただきわたしも一足お先に、その恐怖を体験してきましたその模様は『あらぶんちょ!ぷらす』にて現在放送中です〜!!イベントには、プロデューサーの五味弘文さん、そして、スピードワゴンのお2人が登場。小沢さんがカメラをつけて体験リポートされる様子も会場のスクリーンに映し出され
その後、東京ドームシティに移動し、行ってみたかったお化け屋敷へ一緒に行った友人は、めちゃめちゃビビってましたその後、1時間だけカラオケしたつづく
おはようございます私の大好きなお化け屋敷に行った話を昨日は書きましたが、五味さんはお化け屋敷ではすごい方なのです!色々なお化け屋敷をプロデュースされているのですよ今回はその続きの五味弘文氏による最新作【怨霊座敷】へ行った話の続きです。そのお化け屋敷に行った後に姉のかなとTwitterをあげたのですが、、、ほんとにアホな姉ですよまかりなりなり~