ブログ記事50,734件
なるべく肉、魚と交互に出すようにしています。でも魚って焼き魚に偏りがちだなー。♦︎鯵の醤油干し♦︎厚揚げと大根の煮物♦︎小松菜と卵の炒め物♦︎ポリポリきゅうり♦︎白米、ナンプラースープ
今日のお題はコレだ!ででんっラストピーマン。ま、本当はあと数個残したけど。ピーマンの苗も抜いちゃったし。旦那作の今年のピーマンはコレでお終い。ピーマン大量消費には肉詰め。お料理自慢の方々に伺いたい。肉詰めは焼く?揚げる?私は揚げる派。でもさ揚げる方が面倒な気もするんだよな💦2つに割って種を取ったピーマンの内側に丁寧に小麦粉を叩く。この作業が面倒〜。これさえ終われば後はラク、、では無いないかやっぱり油で揚げるの面倒くさいよなあ。でも私の母からの家庭の味だわ。
2021年11月30日火曜日🔥🔥🔥皆様おはようございます✨今日の賄いシリーズ✨お客様に大量に採れたての小松菜🥬をいただきました。まずは茄子🍆と一緒に煮浸しを作って冷蔵庫に入れておきました。それからもちろん味噌汁も小松菜🥬の味噌汁です。同じお客様から白菜の漬物もいただいたので早速いただきました。自分でつけておいた白菜の漬物と一緒にします玄米ご飯🍚と納豆そして鮭🐟を添えていただきました。あー美味しかった美味しいごはんに🍚カンパーイ#おうちごはん#晩ごはん#小松菜#玄米
夜になるとぐぐっと冷えてきますね😖まだ、小松菜も蕪もあるので今夜は、鶏肉とお雑煮にしました。仕上げに柚子皮千切りを♪温かいお料理が食べたくて😊あつあつでした♪先日、とある施設が出しているお店で買った小松菜。どこで買っても小松菜の葉の元には少し土がついていたりするのですが、このお店の小松菜は、ぜんぜん土がない👀どれだけ丁寧に施設の方々が洗っているのか...少し遠いのですがあのお店で買いたいなと思いました。一人だと食材が余り一枚
4日の忘年会。10人位なのだけど毎年ちょっと増える。それを見越しての料理作り。今年は、まだメニュー決めをしてなくて今浮かんでるのは↓↓唐揚げ・うずらウィンナ串・卵焼きガーリックステーキ・小松菜のごま和えかお浸し・チーズ&プチトマ串・そぼろご飯これら全てを小さな透明のパックに一個一個詰めて蓋をして並べる方式に。時間差で来るのと今回はコロナの心配もあるからパック方式に。つまみが足りなくなった時のサラミチーズキューリとクラッカーとデザートチーズも用意しよう。今回は、早めの
今日のランチ小松菜とミンチの丼めっちゃクチャ手抜きです(笑)日曜日から東京に行くため今週は、残り物の整理をしとかないとねとりあえず、冷蔵庫をスッキリして行きたい今週は木曜日にパン教室楽しみです❤️
に11/26の男爵晩御飯は‥うち呑みおうちごはん🍚まずは‥アサヒドラフターズ泡リッチサーバーエクストラコールドにて乾杯🍻シャリキンで旨し😋酒の肴は‥しめじ舞茸炒め‥これで血糖値抑制‼️更に‥豚肉小松菜人参炒め‼️更に‥舞茸しめじ炒めとミックス‼️二日市AEON半額惣菜‥チキンオーバーライス割引価格215円‥こんなん⁉️更に追いチーズ🧀更にブルーノに投入‼️カリカリッに焼き上げて旨し😋ちゃんぽんナポリタン割引価格215円‥こんなん⁉️ちゃんぽん麺のナ
久しぶりのリュウーーーーーーーージ!!!リュウジのよりちこっと豪華に余ってた豚肉入れたこれがさ~ヤバウマミ~!!ほんまに!!老舗中華屋さんのねお味がするううううううううwwwこれ!これ!このお味よ!チンミンのお味がするううううううううwwwつってもニンニク入れなかったのよねちこっとガーリックパウダーにしたの(´・ω・`)小松菜うんめえええずらああ!!!でた!ほろよいもうね全種類を呑んでる気がするわwリンゴちゃんも美味しかっ
月曜日は慌ただしい💦お仕事辞めても土日の後ってなんか気忙しい😅やっぱり子供の学校があるからかな今日もお嬢さんは嬉しそうにお弁当を持って学校へ🏫私はいつも通り義父のお散歩とお買い物そして午後から実母とlunchへ🚗💨フルーツ沢山のサラダボウル梨やりんご、パイナップル生ハムも美味しかった❣️これだけでも結構なボリュームです私のメインは鶏肉お野菜が色とりどり🎵ソースは濃いめでお肉に合ってました鶏肉の下には白菜が‼️なんだかもう本当に沢山お野菜食べた感じヘルシーじゃない
本日のお野菜2021/11/29・小松菜・サンチュ・水菜・ブロッコリー・大根・白菜・レタス今週も美味しくいただきます
ねこねこ食パン買ってきました。見た目可愛いだけじゃなく、国産小麦で安心してあげれます。ねこねこ食パンねこねこ食パンMILK100%SHOKUPANnekoshoku.jpぞっこんたまごサンドと娘にはプレーンをෆ̈チーズケーキやフィナンシェも気になったけどがまんしました。あったら食べちゃうから…笑明日モーニングに頂きます。ෆ̈野菜全く食べてくれない娘なので朝はミックスジュースにするとのんでくれます。バナナ、牛乳、ハチミツ、青汁、黒ごまきなこベースで日によって小松菜、ほうれ
こんばんは、sachiです☾⋆.·✦来て下さって、ありがとうございます〜♬冷凍うどんで簡単!忙しい時のランチに^^友達登録して下さいね↓↓↓友だち8万人突破♡感謝です♡http://lineblog.me/sachi/@sachi日々の更新をお知らせします!LINEアプリの『トーク』と『タイムライン』で更新のお知らせが届きます♡良かったら友達になって下さいね!\\NEW//◆YouTube気に入って頂けたら高評価・読者登録
ミニ白菜を1玉買ってあったんですが、外側の葉っぱが傷んできてて.....茶色くなったところを取り除きながらざく切り。スーパーの産直コーナーでお安く買えたキクラゲがあったので、白菜と春雨と炒めてあんかけ風に。小松菜も少し入れてみました(笑)味付けは鶏がらスープの素、オイスターソース、酒、みりん、めんつゆ、塩、粗挽コショー。キクラゲが軟らかくて美味しかったです白菜はかなり嵩が減ってしまいました次は白菜とキクラゲのスープにしようかなぁちょっ
しゃぶしゃぶにする予定が帰宅が遅くなり、作る気が起きずファミマのハンバーグにしました。目玉焼きさえ失敗しました。いつものより2倍くらいのお値段にしました。やさはり、美味しかったです。肉汁溢れてふわふわの食感でした。バターをのせてレンチンした温野菜。味付けはハーブソルトを軽く振りました。サラダ。牛乳入り味噌汁。具は小松菜、わかめ、お麩です。微妙に牛乳が余ったときなど、わたしは味噌汁にいれちゃいます。まろやかになっておいしくなります。入れる量が少なかったら、黙っていたら家族は
こんばんは〜(*´∀`*)急に寒くなりましたね〜今朝、出勤のために車に乗り込んだらフロントガラスが薄らと凍ってました今年初。冷える日には鍋が美味しいですね〜今夜は鍋にしました。いつもと違うのは、、、ホットクックにお任せした事です。白菜、水菜、小松菜、ネギ、しめじ、もやし火の通りを早くするために材料は小さめに切って水と酒とダシを入れて手動でスープを作る混ぜない10分でスタート完成間近になってから一時停止して豚肉入れて軽く混ぜて再スタートして完成したのがコチラです↓汁
こんにちは先日、実家に帰ったとき、母と映画『老後資金がありません!』を一緒に観てきました。「分かるわ〜」”あるあるシーン”にあちこちで笑いがおこっていました笑えない、、、けど、、、笑ってしまう、、、もう、笑い飛ばしてしまお〜みたいな映画でした水耕栽培、ヒヤシンスの今、透明の器のは、根っこがかなり伸びました〜後から始めた色付きの器のは、根っこ未だです・・・小松菜ちゃん、アルミホイルに切れ込みを入れてそれぞれ谷
先日、ゆうちゃんに小松菜をあげようとしたらやっぱりお野菜大好きラブちゃんがやって来ました😅💦僕の~!!美味しそうにシャクシャク食べてました😁😁👏そしてラブちゃんは邪魔をする😅お野菜大好きなんだよね♥
コウケンテツさんのYouTube動画で見えて簡単にできそうなビビンバがあったので、真似っこで作ってみました♪フライパン1個で作れるめちゃ簡単なビビンパ。お肉はちょっと前に買って火を入れておいた牛肉があったのでそれを乗せました。フライパンで最初に野菜、豆もやし、にんじん、小松菜をごま油と塩で蒸し焼きにして(蓋を必ずする)その鍋でお肉を焼き(今回は私は焼いてあったので省きました)最後にそのフライパンにご飯と塩、胡麻油を入れてご飯にちょっと焦げ目がつくように焼いて、その上に野菜と、お肉、キムチ、
こんにちは最近、明るいところで過ごせる時間が長くなって嬉しいまぁ簡単に言えば体調や心の調子が良いと感じるわけです。感謝です🙏今日は小松菜とコーンだけのコンソメスープを作りました。あったかそうでしょ?朝ごはんとしていただいたのですが、美味しかったですね〜♪朝にあったかいスープ良い温かいものが美味しい季節になったなと思います(*´ω`*)野菜を取りたいし、小松菜を使いたくてコンソメスープにしましたそれではまた
チンゲン菜のお浸し(水酒みりん一味鶏ガラ砂糖ポン酢)混ぜご飯(小松菜ウインナー)+わさび醬油大根サラダ(大根人参シーチキン)+お酢マヨネーズ三食ご飯(甘辛ミンチ小松菜いり玉子)グリーンポタージュ(玉ねぎ人参万葉小松菜)+牛乳バターだし汁風呂吹き紫大根(大根混布だし)+みりん味噌酒砂糖昆布炒め(+醤油砂糖かつおぶし)
極早生玉葱の畝9/5日播種、11/1日定植のハイパワーゴールド、90株あります。消滅したのもなく活着しています。今日1回目の追肥をしました。4月下旬までに収穫出来たらと思っています。小松菜とほうれん草の播種左1/3が小松菜(第2弾)で、右側2/3がほうれん草(第3弾)です。寒くなる時期なのでビニールトンネルにしました。水菜京水菜です。11/6日の定植でしたが、初期の水分不足の影響か生長が遅いです。サニーレタス10/18日定植ですが、やっと収穫出来そうになってきました。里芋
11/25の男爵晩御飯は‥うち呑みおうちごはん🍚まずは‥アサヒドラフターズ泡リッチサーバーエクストラコールドにて乾杯🍻シャリキンで旨し😋酒の肴は‥えのき舞茸しめじ塩胡椒炒め‥血糖値抑制‼️男爵手前めし‥椎茸出汁舞茸えのきしめじワカメ豆腐小松菜汁‥旨し小松菜お浸し二日市AEON惣菜‥ぶりかま塩焼き308円‥こんなん⁉️レンチンしてブルーノ‼️脂も乗ってて旨し😋これはリーズナブルでイケる😋彩りチキンパエリア割引価格268円‥こんなん⁉️レンチンしての‥
口もとは美と健康の入り口♪石井さとこです。寒くなるとあったかいんだから〜♪と、思わず口にしてしまう昭和の歯医者です。私の好きな小松菜🥬胡麻油でチャチャっと炒めて、油揚げ入れたお味噌汁。これ、もしかしたら一番好きかもです✨小松菜はビタミンだ、カロチンだと、その栄養価は高いんですが歯や骨に大切なカルシウム🦴牛乳と同じくらい入ってます✨意外でしょ❣️牛乳嫌いな人は、小松菜🥬これもアリぢゃないかしら❣️みなさま寒いマンデー、歯ッピ〜な1週間になりますように❣️はにふえろ〜😀
お弁当のおかずになりそうなものなどをこれまでたくさん作ってきましたが、上娘、休職中につきそこまで品数多く作らなくてもいいかな~というのもあり…副菜は…・ブロッコリーゆでただけ・ゆで卵を浅漬けのもとに漬け込む・ボイルドポーク・ささみキュウリバンバンジーもどき(さすがに飽きたろうと家族にきくと「あれば食べる」というのでまたまた今週も…😅)・カニ缶ととり挽き肉でシュウマイ(場合によってはメインにもなりそうである)メイン・鯛の切り身に塩して焼こうかなと(鍋にピッタリ!と、パックには書い
「人の不調を癒すセラピスト」になりたいあなたへTheCleanUp(浄化☆浄霊)技術の提供者であり浄化系セラピスト養成師鮎川麻希子です初めましての方は、鮎川麻希子のプロフィールをご覧ください。薬剤師が何故TheCleanUp(浄化☆浄霊)しているのか?はこちらから⇒☆☆☆=========菜食ってなんかかっこいいけど、菜食に偏ると栄養が取れなくなっちゃうタイプがいるよ。レタスや小松菜食べた次の日にう○
この時期は、味も違う。こんにちは、料理と食事を楽しむボディメイクアドバイザーの渋谷寛美です。今日も秋空広がる、いいお天気。朝の寒さは、厳しくなってきてますが、それも、冬野菜には大切。先週ナチュラルコープ横浜から届いた、小松菜。立派すぎて、おもわずパチリ。マスタードスピナッチ(からいほうれん草)と言われるくらい、夏場の小松菜の生は、からい!1年通して、グリーンスムージーに入れているとかなりの確率で、味の差がわかります。ゆでたおひたしなどは、変わらないのに。小松菜は、
11月29日食事朝食具沢山豆乳スープ昼食ぶりのバター&ブラックペッパー焼ききのこと小松の卵とじ具沢山スープひじきと昆布入りもち麦ご飯夕飯納豆キムチ鶏ハムとキノコと小松菜炒め具沢山味噌汁スープ、お味噌汁には、お野菜、キノコ、海藻を入れてます
レタスの苗を4つ買って、植えました。10月下旬に種蒔きした葉物野菜は順調に成長してます。去年よりは大きくなってます。葉大根はそろそろ間引かないといけないてす。間引いた葉物もお浸しとかにして食べますよ。葉大根、ほうれん草、小松菜春菊、水菜
平日はどうしても保育園もあるし、室内遊び中心。(保育園では野外活動も勿論してくれているので大丈夫なんですが😌)お天気のいい休日は心して外に連れ出す様にしてます野山を駆け回って疲れてくれ〜昨日は公園にも行きましたが、実家で色々な物を収穫しました色付いた橙の収穫ミントを少々叔母が栽培した小松菜の間引きを頂きこちらは直ぐに晩御飯でお浸し自然の中で生きている事を感じて育ってほしいなぁと思います私も外で癒された週末でした割と実家からの眺めも好きなんですこれは別の日雲の位置が好きでした