ブログ記事304件
こんばんは🌇ご訪問ありがとうございますジブンらしく暮らしたい人のサポーターこじまかおるです。気持ちは「ゆるく」いつも「楽しく」笑顔で「暮らす」をモットーに思考と空間のお片づけをお伝えしています。娘が通った『漢字の寺子屋』漢字の寺子屋®読む子は育つ!<漢字のよみの幼児教室>右脳の発達した幼児期に「漢字あそび」を通して、楽しみながら漢字が読めるようになり学力の土台をつくります。kanjino-terakoya.com通称カンテラが10月6日に法人化しました!
こんにちはいろいろ発信したいことがあったけど、日々の雑事に追われているうちにまたまたご無沙汰してしまいました今日は冷たい雨お天気がいいと、日中はぽかぽか陽気ですが、さすがに11月ですね。太陽が隠れるとそれなりに気温が低くなります。そんな季節の変わり目、皆さん、体調を崩したりしていませんかこれから気をつけなくてはいけないのは…『冷え』ですよね。『冷え』は健康と美容の大敵そこで今月は『温活』をテーマにやりますよ✨HAPPYAROMAL
皆様こんにちは🌞大阪府高槻市で活動しておりますKISARAきさです。ご訪問ありがとうございます。今日は立冬なんだそうです。え?冬?秋は?...となってる私です。もう少し秋を楽しみたいのですが...さて、昨日に引き続き、ようやく完成しました!新しくサロンメニューに加わった作品AJBジュエリーバッグ®協会横浜AtelierBREATHO先生デザイン【Un】アンこちらも協会公認ライセンス作品です。素材、色を見ていただければ察しがつくかと思いますが.
皆様こんばんは🌙.*·̩͙大阪府高槻市で活動しておりますKISARAきさです。ご訪問ありがとうございます。今日は土曜レッスン初めましての方々をお迎えしました。ちょっと緊張してましたがお二人ともとても素敵な方で、楽しい時間を過ごす事が出来ました。そちらの様子はまた明日にでも(笑)さて、完成ホヤホヤ!!!新しくサロンメニューに加わりました作品のご紹介ですAJBジュエリーバッグ®協会Revieなおみ先生デザイン【Corda】コルダ三つ編み模様が可愛いですよね
ひろみと申します。どうぞよろしくお願いします。先月アラカンの仲間入りをしました。55歳の元気なおばさんです2年前に次女の大学卒業と共に卒婚しました。現在、仕事をしながらやりたかった事に挑戦する日々を楽しんでます。人生100年時代と言われていますが、この先の人生が終わる最後の日まで、病院、薬知らずで健やかに、楽しく過ごせますように、分子栄養学でカラダや栄養の事を学びながら日々の食事や生活を大切にしながら暮らしています。大人になってからの学びは楽しいですよね、でも、理解力も記
ワクワク✨が朝からとまらない!😆✨っと思って散歩に行こう!✨って出掛けたらどうやるとそうなるのか?友人に電話が繋がった✨話をしながらあらためて偶然は無いんだ❗️と思ったよ✨だって全部繋がってるから😆✨ワクワクする❗️って凄いワ~✨✨ワクワクっ❗️としたことに動くってこういうコトなんね✨💕恵那にもピラミットあるし🔺✨繋がってる何度も来るから私にも関係してるってコトネ✨昨日から「教育」ってキーワードでずっと来ててこれはたぶん私の凄
●奥深い法則にハマった者勝ち♡自分原因を「分かったつもり」の頭でっかちで止まらなければ修正はちゃんとかかります自分原因を味方につけるのは、何といっても「法則が好き」という純粋な思いです法則の魅力にはまっているからもっと知りたい!もっと深めたい!もっと使いこなしたい!と「分かったつもり」で止まることなく、もっと上を目指したくなるのですね。もしもまだ最強の法則の威力を実感できていないとしても、焦らなくて大丈夫一気にすべてを理解しようとしなくて良いんです。一朝一夕で潜在意識が変
studioForestparkスタッフのcottyです!大人になってからの学びって面白いですよね!もちろん自分の興味があることを学ぶからってのもありますが、仕事でどうしても資格をとらなくちゃいけなかったり試験をうけなくちゃいけない時もありますよね結構いろんな仕事を転々としたのでいろいろな資格を取りましたもちろん試験は緊張するし受からないと仕事できないから絶対受かれよってプレッシャーかけられたり(笑)聞いてないよーなこともいっぱいありましたがその時学んだ経
こんにちはルミナスのわたなべです。先日ピラティス研究会をしました。不定期だけど、タイミングが合えば研究🧪してます。一緒に学べる仲間がいることはとてもありがたいことです!ピラティスは楽しいそして学びは楽しい気づきこそが成長への道!ピラティスはおすすめです!新潟寄居町加圧トレーニングスタジオルミナス<完全予約制>新潟市中央区寄居町697−1マンション北陸1F営業時間10時~20時(最終受付)定休日不定休メニュー一覧予約はこちらお問い合わせはこちら
皆様おはようございます🌞大阪府高槻市で活動しておりますKISARAきさです。ご訪問ありがとうございます。昨日は練習後、そのままJリーグの試合をスタジアムまで観戦に行った次男。朝の送りをこなせば夫と交代だったので楽チン!長男は夕方から塾だし、夜まで帰ってこなかったので朝に送ってからそのまま私も家に戻らずサロンでおこもり(笑)ガッツリ作業後母と買い物へ行き、のんびり帰宅しました。週末に珍しくのんびり出来た一日でした♡さて、昨日完成ホヤホヤ!!!新しくサロン
最近YouTubeにはまっていますご訪問いただきありがとうございます一生やりたい事が出来る身体作りのお手伝い、美と健康と心のアドバイザーさとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事フジモトヒトミです💕メニューはこちら💕最近のYouTubeはいろんな事が投稿されています👀‼️今まで私は本屋に行き学びたい事が載ってる本を探していろんな知識を勉強していましたもちろん講座に行ったりもしていましたが日々の学びは本でした📚️それが今ではYouTubeを探せばいろんな情報が手に入
本格的に書道を始めてほぼ1年10か月が経とうとしています。他の趣味(テニス・ゴルフ・渓流釣り・ウクレレ・英会話等)との兼ね合いもあって通うのは時間的に厳しいため、専らLINE添削ですが、先生はしっかりと文語文法を学び、和歌や短歌の表現技巧と時代背景も把握してレベルに合った課題を出してくださいます。僕の母親より年齢的に上の世代で75歳を過ぎて尚ご自分も勉強なさるのは分野は違えど指導者としてリスペクトしています。どんなにお手本そっくりに書けたとしても(それで良いのでしょうが)そ
皆様こんにちは🌞大阪府高槻市で活動しておりますKISARAきさです。ご訪問ありがとうございます。本日は午前にサロンレッスン。あと持ち手だけでしたので、スイスイ~と仕上げて颯爽と帰って行かれました(笑)そちらはまたご紹介しますね!さて、新しくサロンメニューとして加わりました作品のご紹介AJBジュエリーバッグ®協会ateliermanoRnori先生デザイン【kakko】カッコ以前から生徒様からのリクエストのあったこちらのバッグ。がま口がパッカリ開
こどもへの暴力防止の専門家になりました😊CAPスペシャリストの研修を受けてきたのです。CAPセンター・JAPANのホームページCAPセンター・JAPAN(子どもへの暴力防止プログラム)|CAPセンター・JAPANでは子どもへの暴力防止プログラムをおこなっています。CAPセンター・JAPANでは子どもへの暴力防止プログラムをおこなっています。cap-j.net基礎研修を受けたのが2012年え?あれから9年??でも基礎研修の資料は児童と関わる時にはバイブルでこどもの人権について
こんにちは訪問ありがとうございます。ヒーリングアートと書道で、自分の心を表現し心を満たすサポーター秋丸舞です三重県四日市市で書道(習字)、カリグラフィー、パステルアートの教室和洋書道あとりえ~こころ~を開講しています。プロフィール/メニュー/myギャラリー/お客様の声/お問い合わせ週初めから一気に寒くなりましたねすっかり毛布の虜ですさてさて、昨日は1日お手本書きをしてましたオンライン書道・ペン字教室を受講されてる海外在住の方で、現在くずし字を
こんにちは。浦和美園の育児教室のハルです。子供達は親の前でこそ甘えますが、実際はたくましく成長しています。3歳2ヶ月の生徒様より、いただいたご報告をご紹介させていただきます。今日の報告会で伝えられなかったことを、ご報告します。実家に行った時、〇〇はお手伝いしてて上手にタオルを畳んだり、片付けを率先したりしてました。家では、ふざけちゃうのでビックリしました。家では甘えているだけで、本当はもっとたくましいのかもと感じました。子供は自分が活躍できる場所を欲しています。
★★大都会梅田の中にありながらゆったりとした時間が流れる安らぎの空間★★ラフィネブリーゼブリーゼ店・・・・通称☆ラフィネBB!☆をいつもご愛顧くださり、誠にありがとうございます。昨日はおやすみをいただいておりました。ラフィネの研修センターで開催されたブラッシュアップ勉強会のダブルヘッダー参加をしてまいりましたよ♪午前は、期間限定のおすすめメニュー【ネックドレナージュ】の勉強会、午後は、技術の基本に立ち返るためにグループレッスンで苦手箇所や、正しく身体をつかえているかの
こんにちは。『感謝の気持ち』から人生を豊かにするしのです。以前、後部座席のしのちゃんに連れられて行った散歩の道(その時のブログはこちら)、実はもう少し先を歩けばあんなに苦労しなくても抜ける道があるのです。(前回はそれを知った上での冒険)今日はさすが月が山羊座に滞在中とあって、実用的で合理的な道を選びました。実用的で合理的と言っても、簡単な道ということではないですよ。写真で伝わるかどうかわかりませんが、感覚的には斜度60度くらいあるような急斜面を登っ
こんにちは。浦和美園の育児教室の臺井悠です。モンベベの子供達は、早くからひらがなを読めるようになる子が多いです。先日も生徒様より、お写真と共に近況報告をいただきました。とっても可愛らしい日記なので、ご紹介させていただきますね。「今日、ぼくはトーマスの本をよみました。」字を書くのが好きで、最近はたまに日記風にノートに書いています。ひらがなカタカナは1人で何も見ずに書いたものも多いです。来週のレッスンも楽しみにしております。お母様よりこの日記
こんにちは。浦和美園の育児教室の臺井悠です。先日、モンベベの卒業生のお母様より嬉しいご報告がありました。なんと、某私立小学校の受験に合格したとのこと!受験まで半年もないというかなりの滑り込みで、受験塾に通い始めた元生徒様。かなりの努力の末に合格しました。受験までにこなしたという、ものすごいプリントの量!!※お写真の掲載許可をいただいていますその受験塾は合格率が高いものの、今回は合格出来た子は少数だったようです。ご報告を聞いて驚いたのは、全く緊張せずに受験の全てを楽
こんにちは。浦和美園の育児教室の臺井悠です。人間の学習意欲のピークは、なんと0歳だそうです。ですから、胎児の時から赤ちゃんは学んでいるということになります。最近、4ヶ月になったばかりの生徒様。生後2ヶ月から通い始めて、毎週目に見える形で急成長を遂げています。実際にレッスンをしていると、0歳児の学びを吸収する力には目を見張るものがあります。洗濯ばさみを使ってぶら下げたカードを取るのも、もうお手のもの。1回目のレッスンでは、カードを片手で掴むのがやっとで
子どものころ、お勉強が苦手だったわたし・・随分大人になったわたしは・・自分の興味関心のあることだけ学ぶので知識が増えたり、できることが増えることがとってもうれしい!!皆様はどうでしょう。10月から、当サロン(新潟県長岡市)でも和文化に触れる伝筆講座を開講します。日本に古くから伝わる『和風月名』の意味を毎月紐解きながら、先人の知恵(和文化)を学びます。そしてそれを伝筆(つてふで)作品として形に仕上げます。日本文化に触れながら、見本
オンラインでwacckを学んでいます腕を、ひたすら時差でくるくる回す練習やってみると、意外に複雑なのよ必死すぎて、カウントめっちゃ呟いている。笑フリーで踊るときに、サラっとできたらカッコイイなぁ〜と思っていろんな引き出しを学びたい欲好きなことを学ぶって、楽しいねレッスン後に夜遅くだけど時間を忘れて没頭してしまう…MICHIKO
皆様おはようございます🌞大阪府高槻市で活動しておりますKISARAきさです。ご訪問ありがとうございます。昨日は日曜レッスン。御二方をお迎えしました。レッスン風景を撮ろうと思って撮り忘れちょっとしゃべり過ぎると忘れちゃうんですよねぇ...笑それだけ、レッスンが楽しい!って事なんです♡さて、新しくサロンメニューとして加わりました作品のご紹介ですAJBジュエリーバッグ®協会FunShine先生デザイン【Due】デュエこちらの新作バッグ、オンラインにて
こんにちは「作る楽しさをお伝えしたい」静岡・藤枝のビーズアクセサリー教室アトリエHappySpaceの山本智世です昨日も暑かったですねお街へ出かけた午前中静岡リビングカルチャーのレッスンでした第4金曜日は3名様バタバタせず、のんびり進む時間7月から新しいお仲間さんが増えました88歳のおばあちゃまコロナ前にやっていたというビーズワクチン終わったからと、月1で来て下さっています皆さんとのお喋りも楽しそう
またまたアップしようとしたら消えたので短くなります😅兎に角このYouTubeをみてみてください。心が平穏になっても生涯お金から不自由なままでいいですか?10年後本気でお金から自由になりたい方はまじで見てください。■人間関係・ビジネス・お金などの引き寄せを好転させたい人が読むメルマガ(無料)■https://goodluckfortune.co.jp/mailmagazine/?argument=zYPrpf7f&dmai=y※98%の人の人生が好転しているメルマガ。3秒で解除できま
皆様おはようございます🌞大阪府高槻市で活動しておりますKISARAきさです。ご訪問ありがとうございます。いきなりですが(笑)昔は髪のトラブルに無縁で、地毛が少し茶色で直毛ストレート、くせ毛の生え際とかが逆に羨ましいなと思ってました。20代の頃から白髪が目立ち、月イチの美容院は欠かせず、出産後から髪がうねる様に。それに加えてサッカーで土日は外なので髪のパサつきまで!アドバイスをもらい、お風呂の後、ヘアオイルを使う事でパサつきは解消!そのヘアオイルが無くなり、
いくつになっても学びは楽しいコロナ禍では参集しての研修は難しくしかも、医療は日進月歩で現場から離れて不安もあったそしたら、なんと今年は訪問看護師の研修をeラーニングで受けることができると分かったそして、申し込んでしまった久しぶりの研修刺激的だし、今の時代にあったカリキュラムこれをチャンスと捉えて仕事にいかしていきたいと思います今日は久しぶりの虹🌈帰りの空に見えました🌈いい事あるかな~
おはようございます☀昨日は大阪より来て下さった南詳憲さんの健康&経済セミナーに新宿に行ってきました!✨睡眠についてのお話の中で、教えて頂いた自分の睡眠状態が分かるという「SleepCycle」というアプリを早速昨夜試してみました!現代のテクノロジーって本当すごいですね✨昨日は久しぶりに約5時間、健康と経済2本立てのお話聞かせて頂きました!博識な博士のような若々しい南詳憲さんのお話は、いつも楽しく面白く学べます❤️😊久しぶりにお会いできてとてもパワーを頂きました✨本当にありがとう
皆様こんばんは。大阪府高槻市で活動しておりますKISARAきさです。ご訪問ありがとうございます。今日はあまりお天気もすぐれず。高槻阪急レッスン日でしたが、予約も入ってませんでしたので、黙々と(笑)ある作品の作業をしておりました。なんの作品なのか?それは...近いうちにアップします!さて、昨日は学びのレッスン、パワースポットへ行ってきました。SalondeKerryちゃこ先生のサロンまたひとつ、新しいバッグを習ってきました。楽しかった♡ご一緒だった生徒