ブログ記事2,977件
そうそう前回の看護師さんとの会話でねひとつ前の投稿の話です😊看護師さん🎀もう毎回走る度に途中でもう絶対走らへん!二度とマラソンなんかしーひん!なんでエントリーしたんや💢って思うんですけどね🤣気づいたらまた走ってるんですよね!saeもう病気ですよねー🤣🎀看護師さんそうそう!病気、病気!🤣と言い合って笑いましたでもね、実はわたし⋯これまでにもう二度と走らへん!と思ったことは一度もないの🤭めっちゃしんどいくせにねほんま病気やん。笑˶˙ᵕ˙˶)ノHello💕今
はじめまして!kikiと申します。このブログを見つけていただき、ありがとうございます♡2024年に子宮筋腫(9cm)が見つかり、手術をすることを決意。2025年4月に腹腔鏡手術をしました。色んな方ののブログを拝見して、「読んでおいて良かった!」「私も同じだったなぁ。」「こう書いている人が多かったけど、私は違ったな。」手術を通して様々なことを感じたので(みなさんのブログにとても励まされました♡)発覚後の心境や身体のこと手術前後の暮らしや経過
昨年の子宮全摘手術の診察で指摘されてた高血圧200〜250術前検査の結果循環器内科の先生に原発性アルドステロン症の疑いを伝えられていたのですが退院してからも2度、血液検査した結果原発性アルドステロン症の数値が高かった担当の先生が原発性アルドステロン症の数値は高いのに薬で血圧が120〜130など落ち着いてる普通はこんなに落ち着かないらしい先生「ん〜…」腕を組みながら首を傾げてて可愛かったいつも優しくよく話を聞いてくれる先生でニコニコしてくれてるから余計に思った先生
多発性子宮筋腫による腹腔鏡下子宮全摘手術から丸4ヶ月経ちました!左膝半月板縫合手術を1週間後に控え、すっかり子宮筋腫手術後4ヶ月を迎えたことをスルーするところでしたお腹の中の痛みはほぼナシ!身体をひねるのも無意識にできちゃうほどになりましたなんなら、今は両膝が痛いので膝を折り曲げてしゃがむことを止めて中腰になることが多く、お腹をめっちゃ圧迫してますが全然大丈夫すっかり忘れてた1ヶ月前の様子を自身でも確認『術後3ヶ月経過!ほぼ違和感ナシに!』今日で多発性子宮筋腫による腹腔鏡下子宮全摘
私のための個人記録です。3ヶ月目も終了またまた1度、飲み忘れました次の日の朝に気付いて、すぐに飲みました。大丈夫か?ま、大丈夫でしょ。副作用は、相変わらずです。我慢できなくは…ない程度。しょうがないか…って感じです。腫瘤感が、かなり和らぎました。今回も婦人科での内診はなかったので、大きさに変化があったかどうかは分かりません。生理がないのは、快適です。薬を飲むのを止めたら、また生理が始まるからね。いっときの間は、生理ナプキンともおさらば。こ
手術後4日目今日で抗生剤の点滴は終了とのこと。変わらず横になると咳が出まくるで、ベッドのそばに濡らしたタオルを干して乾燥しないようにしてみたり、なるべく体を起こした状態で過ごしたりしました。あとは、ウォーキング。水を買いに行くタイミングやトイレにいくタイミングでフロアを1~2周したりして、なるべく歩くように意識しました。そして、食事はこの日の昼食から全粥でした手術後5日目血液検査問題なし。明日内診をして問題なければ明後日対応とのこと!やったぁぁぁ!早く自分の
硬膜外麻酔で手術した直後、足を動かすことができず…痛み止めを流す予定だったカテーテルを抜かれました…手術翌日に「硬膜損傷」とは聞きましたが、痛み止めの副作用の影響できちんと理解することができず、実際どういった状況だったのか?何故そうなったのか?…事故?それとも医療ミス?と疑問でしかなかったので、改めて麻酔科の先生に詳しく説明していただきました。何の知識もない私なので、認識に齟齬があるかもしれません。。。あまり信用せず「そうなんだー」くらいに思っていただけるとありがたいです‐‐‐‐
手術後3日目です。昨夜から横になるとかなり咳が出るように…。体を真っすぐにした状態で咳をすると、お腹に力が最大に掛かるためか切腹かってぐらい悶絶するので、咳が出そうになる度に体を起こし、少し前かがみになり咳をすると言うのを繰り返していたのであまり寝ることができずに朝を迎えました。咳止めを飲んでいるが中々効いて来ない…即効性ないから仕方ないですが。起床時間になり看護師さんがいらして、血圧と体温を測定。「問題ないので、お小水の管を外して歩いていましょうか!」と。え?今日まで歩行禁
手術後2日目です。点滴型の痛み止めは昨日で終わってしまったので、今日からはロキソニンのみです。痛みは、昨日と変わらずだけど全然我慢できる痛み。ロキソニンのみでも全然問題なしです。そして、何故かこの日から咳が出始めました。回診の先生にお話しをすると、手術の際に喉から入れる管の影響で咳が出る人がいるらしいです。咳って腹筋使うんですね!!咳をする度にお腹が激痛…悶絶です傷が開いてしまうんではないかと思うくらい。なるべく咳をしないように咳払いしたり、水を飲んだりして対策しました
起床時間になり、看護師さんに起こされ目が覚めました。痛み止めの影響か、ものすごーく眠い!!!!!変わらずお腹は痛いし、今日はずーっと寝ていたい!寝させてくれ!そんな気持ちで血圧と体温を測ってもらっていたら、看護師さんが「chocoさん、今日ご自身のパジャマにお着替えましょう!お手伝いしますので!」と。え、マジっすか!?この状態で??と思いながらも、事前にもらっていた資料に“手術翌日に着替えと歩行”と記載があったのを思い出しました「気持ち悪くなったり、頭痛がしたらすぐにおっし
おはようございます今朝は☁🌞基礎体温36.20℃眠い体重47.6㎏基礎体温下がった!生理カウントダウン排卵期~生理前が一番キツくなってきた生理直前の方が体調良くなる私年齢と共に体も変わってきたなと実感(多発性筋腫→月経困難症なりやすいって)今回吐き気、膨満感強かった!!これは加齢からの胃弱状態なのか?昨晩は帰り遅かったから21時半過ぎ就寝朝は通常通り3時50分起床眠いはずです🥱私は起きてすぐ🍙握って水筒セットし☕タイム旦那は☕飲んでからフルグラセット食べ出港今日
いよいよ手術当日です昨夜はほぼ寝ていない状態でしたが、緊張のせいか眠さはゼロ。ソワソワしながら手術着に着替え看護師さんと一緒に手術室へ。想像していた感じとは違って、工場?みたいな銀色の分厚い扉の入口がずらり。中に入ったのは、9:00過ぎていたと思います。中に入ると、タンカーみたいな細めのベッドが。細くないかい?と思いながら上にあがり、仰向けで点滴の針を刺し、横向きになり体を丸める形で腰に硬膜外麻酔のカテーテルを刺しました。この硬膜外麻酔のカテーテル、まぁまぁ痛かったしかも
本日からは、子宮筋腫の手術について書いていきたいと思います‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐手術の準備採卵が終わって生理がきたタイミングから、レルミナを服用するよう指示がありました。服用して2週間ほど経ったころから、副作用(頭痛、肩こり、ホットフラッシュ)が始まりました。個人差があるようですが、わたしは結構辛かったです…頭痛薬を飲みつつ手術前日まで飲み続けました。そして、わたしの場合、多発性子宮筋腫のため出血が多くなる可能性があるとの
今日は油とのつきあい方のお話❗️以前、大切なお友達に三年ぶりに会いました。彼女は現在41歳、10歳になるカッコいい息子さんがいます。性格はとてもあっけらかんとしていて、なかなかヘビーな人生を送っていますが、たくましく素敵な毎日を送っています。ちなみに結婚は三回現在は旦那様と息子君と仲良く暮らしています。30代前半からのお友達で、そんなにしょっちゅうは会えないけど、とても気のあう大切な友人。東京に来たついでに我が家に泊まりに来てくれました。さて彼女と話して
2月末から3月は私以外の家族でインフルエンザから始まり感染性胃腸炎からの再びインフルエンザ娘達3人とも感染性胃腸炎は3度目旦那は2度目旦那がインフルエンザになり同居してる三女が感染性胃腸炎からのインフルエンザそして旦那の感染性胃腸炎三女はすごく痩せてしまったすぐ戻ると思うけどそこから長女と孫たちが感染性胃腸炎になり感染覚悟で手伝いに行きそして次女の家族が感染性胃腸炎とインフルエンザ三女が保育士で割と色々ともらってくる長女の子供たちも幼稚園からもらってくるノロウ
転院先のクリニックは、歴史と実績がありそれなりに口コミも良かったので、院長ご指名で見ていただこうと即予約の電話をしました。運良く、あまり日にちが空くことなく予約が取れ、いざ、初診へ。まずは、これまでの治療経緯などをひと通りお話し。もうこの時点で、このクリニックに転院して良かったと思うくらい、それはそれは、院長直々に丁寧に一つ一つ説明してくださり、寄り添ってくださいました(前院では、ほとんどの説明が看護師さんでした)そして、いよいよ内診へ。「子宮筋腫.........
今日で多発性子宮筋腫による腹腔鏡下子宮全摘手術から丸3ヶ月経ちました!1週間ほど前からおまたの痛み・違和感を感じなくなりましたまぁ、母の緊急手術でてんやわんやしていたので自分の身体に意識が向いていなかったのかも知れませんが。イヤ。左膝の痛みは認知していたので、おまたは完治したのだわ。ハイ。3ヶ月。3ヶ月で術後の違和感から解放されますよ!でも、洗面台にお腹が当たるとちょっと痛みを感じたり、トイレ(小)をした時にお腹の中に「ひゃっ!」とした違和感をまだ感じます。これも1ヶ月後にはま
大きくなり過ぎた多発性子宮筋腫の治療半年間のリューブリン注射全6回先月終了ひと月経って今度はどれだけ小さくなってるか内診結果17センチ×13センチ×10センチだった私の凸凹子宮は10センチ×10センチ×8センチまで小さくなった過去の子宮の大きさを改めてカルテで見ながら女医先生はめっ
2024年12月24日の腹腔鏡下単純子宮全摘手術から丸2ヶ月と1週間が経ちました。手術前日まで飲んでいたレルミナの副作用のホットフラッシュがなくなりましたお薬が抜けるまで2ヶ月かかるということがわかりましたこの季節、汗はかかないんだね!夜中に暑くて目が醒めないんだね!冬にパジャマはビッショリにならないんだね!!うれし~~あと、昨日、気が付いたこと。おまたが「治りかけ」に感じる!!傷が治りかける時のあの感じを感じる!伝わりますでしょうか??膣から子宮を出したんだからそりゃおま
出生数減少に歯止めがかからないという記事をアップしましたが、それで考えることがあります。「スペースコロニー」って、皆さんご存知でしょうか?そうです、あの機動戦士ガンダムに出てくるヤツです。↑これです。そして、これは、そのスペースコロニーが攻撃される瞬間。スペースコロニーは、そのまま訳せば、「宇宙植民地」です。機動戦士ガンダムが放送された1979年当時、当時は、日本でも世界でも、人口がどんどん増え続けており、その結果、自然破壊や食糧難が起こり、やがて地球環境は限界を迎え
子宮全摘から2ヶ月経過しました手術でちょっと減った♪と喜んでいた体重は完全に手術前と同じに戻りましただって、運動不足だものだって、膝が痛いのだものと、いうことで、整形外科に行ってきました。もちろん、痛さの原因の怪我の直後に行った整形外科とは違うところへ。結果、半月板がズタズタに断裂してましたそりゃ痛いわ~~~!!!MRIの結果、水平断裂と縦にも断裂しているらしい。半月板の中に白く線が見えるのが断裂している箇所とのこと※カバー写真参照怪我をしてから約1年半たっても痛みがある(
2024年の日本の出生数が、過去最少を更新。2024年の出生数また過去最少に約72万人9年連続最少更新死亡は161万8684人で過去最多(TBSNEWSDIGPoweredbyJNN)-Yahoo!ニュース去年1年間に生まれた子どもの数が過去最少となったことがわかりました。厚生労働省によりますと、去年1年間に生まれた子どもの数は、速報値で、前の年からおよそ3万8000人減った72万988人でした。news.yahoo.co.jp昨年の出生数は過去最少の72万人だそうです。
製薬会社の企業説明会がありました。今日は、クラシエ薬品工業様が、漢方を紹介してくれました。「PMS」という言葉が定着して久しいですが、これは、「月経前症候群」の略語です。PMSでは、月経前にイライラとか気分の落ち込み等を感じる事があります。そうした場合に漢方が効く場合があります。特に、向かって左側の「抑肝散加陳皮半夏」(よくかんさんかちんぴはんげ)は、イライラに対する特効薬だと思っています。疳の虫を抑える「抑肝散」に、ミカンの皮などを加えて、イライラを抑える力を更
2月は、普段の月よりも数日少ないから。だから、あっという間に月末に。総括書かなくちゃ!2月1日妻が、職場の新年会で不在。「カレーライス作って置いたから」と言ってくれてはいたが、実は、それは3日前から連日食わされてたヤツ。派遣村の炊き出しだって、こんなに連日同じもの食わされたら、クレーム来るぞ。2月2日埼玉の三郷の道路陥没は、収拾が付く見通しすらつかない。周辺では、汚臭が広がり、下水を川に流して、魚が死んでしまったり。避難生活をずっと強いられている人もいるらしい。下水という
手術からもうすぐ5ヶ月気づいた体の変化は…おりものが激減元々は自分では多いなぁって悩みまではいかないけど嫌な思いしてたからもうこれは嬉しい限り術後すぐくらいからおりもの減ったとは思ってたけど約5ヶ月経って実感してる後は…夫婦の営み昨年に主治医からはOKもらってたけど術後の痛みやら自分自身の気持ちの不安さらに旦那もやっぱり怖かったみたいで…夫婦の営みはしてなかったんですそして術後4ヶ月過ぎた頃にすごく体調が悪くなる前からで約1年ぶりくらいに主人と夫婦の営みこれを書
1時間ほど前からパソコンの前に座っています。ブログを書こうと思うのですが、進みません。ただただ、思考が停止している。呆けています。GOINGUNDERGROUNDの曲聴いてもスイッチがオンにならない。今日、朝から、久しぶりの大変な手術で。凄い遠方から、うちの評判を聞きつけて、わざわざ来てくださった方だから。だから一生懸命やる訳ではないのですが、兎に角絶対に子宮を残したいというご希望で、それに応えたくて、兎に角必死にやりました。あんな手術、麻酔科の先生も肝を冷やしたに違いな
人工肛門生活だった中井美穂「外から見てわからない障害にも目を向けて」12年後に公表した理由と決断に至った「大きな存在」2002年に腹膜炎の手術をしたことでその後1年間、人工肛門で仕事をしていたフリーアナウンサーの中井美穂さん。当時のことを公表したのはそれから12年後のことでした。なぜこの段階で──。(全3回中の1回)■結婚を機に婦人科を受診したら子宮筋腫が──多発性子宮筋腫と診断されたことがあったと伺いました。発覚の経緯について教えてください。中井さん:1995年に結婚して、子ども
あと2日で手術から丸2ヶ月経ちます1週間前に「気がつけばもうダイジョウブた♪お腹を引っ込ませる運動をボチボチしてみようかな!」と、ネットサーフィンをしていると何気に飛び込んでくる腰を回すだけ!とかお腹を伸ばす&ひねるだけ!な、簡単運動をちょっとだけやってみると…翌日からめっちゃお腹とおまたが痛い…うつ伏せになって腰を左右に数分後(1分くらいかも💦)だけゴロゴロしただけなのにうつ伏せで動いたらお腹に違和感?ちょっとした痛みがあったのですぐ止めたのにおまたなんて、ここ最近はすっかり
2月に入り、なんやかんやと手術前から決まってた予定も無事に終わり、気が付けばすっかり「通常運転」な日々を過ごしています🔸アルコール解禁1月末にずっと延期になっていた忘年会&新年会に私の快気祝いも含めて職場の飲み会でビール🍺を飲みました✨ほぼ2ヶ月ぶりくらいのビール美味しかったもう一杯くらい平気で飲めそうだったけど、自粛して一杯でガマンしました🔸東京出張2月12日は久々の東京出張。新幹線での長距離移動がお腹を圧迫しないかな?しんどくならないかな??と、ちょっと不安だったので前日が
こんにちはアラフィフかあさんのママコです約2年ぶりの投稿です💦アメブロのアプリの調子が悪いのかわたしのスマホのせいなのか、アプリをタップしても起動せず何をやっても直らないので、ブログを完全に放置しておりました。2年放置している間に、すっかり双子は成長し6歳になりました。まだまだ喧嘩も絶えずお母さんは頑張らないと状況ですが体にもいろいろな変化がでてきてましてそのひとつが、月経過多。20代のころから筋腫持ちでして、重い生理痛に長年悩まされてきていました。50も目前、同い年