ブログ記事126件
天園大平山ビューポイントを後に。時刻は、14:45…。そろそろ下山の時間なのですが…瑞泉寺方面へコースを向かい、例の案内板までやって来ました。瑞泉寺方面へは右側の道を下りですが、広場を突き抜けています。あれ?ここってテーブルとかなかったっけ?記憶違いかな???広場の端っこ。まあ、例の標識の横を通り…此方の木の左側を行けば…再び、此方のしるべへと。ここから横浜方面へ向かって行くのですが…時刻は14:50…14:50を回ったところ…横浜金沢方面へと向かいます。先程
先日、次男坊のクルマで桜川沿いを行き来してた時に発見した神社。雲の分厚い薄暗い午後に訪れる神社って独特の空気感があるよね(って誰に同意求めてるんや)。大きな神社ではないけれど周囲がきちんと整備されてて佇まいがとても良い。神社名を記したものは一切ない。なので神社名はGoogleマップに記されているのをそのまま記載。本殿は囲屋の中。拝殿はない。格子の間から本殿を覗ける。正面。おお、彫刻が見事だ。この賽銭箱に投げ入れるには相当な技術が要る。正面から見て左側面
十二所神社に到着以前に目を付けていた所だ暑いんだが日陰が無いのよ戻って来た時のシートが心配入ってみますかこれは何だ?文字も書かれていないしなここも消えているは、入りましょうー拝殿らしきものが見えます日陰だから助かるわー日陰を堪能しながらゆっくりと進む拝殿近くに来たら虫が凄い何か乗っていたのだろうと?奥まで来た直ぐ右側に
7月3日(水)水曜日にお休みがとれたので、さっそくサイクリングを計画する近場で涼し気な所が良いな~で、選んだ目的地は新城市の「作手」標高が高いので、少しは涼しいかな~と思ってね本当は、遠くへの遠征ライドをしたかったんだけど、夕方までにはじーちゃんのミカン畑に除草剤まきたいし時間があれば、畑の草刈りもしておきたいしねこういう作業は、我が家では自分しかできないから、やれる時にやっておかねばならないのだという事で、考えたルートはコチラ↓日本列島公
十二所神社じゅうにそうじんじゃ鎌倉33観音巡礼6番瑞泉寺から7番光触寺へ行くにあたりハイキングコースからみの山道を通ることにしました『【瑞泉寺】②鎌倉33観音6番』瑞泉寺ずいせんじ鎌倉33観音霊場二巡目を巡礼開始❗瑞泉寺続きです□住所神奈川県鎌倉市二階堂710□創建嘉暦2年(1327年)□宗派臨済宗円覚寺派□御本尊釈迦如…ameblo.jp『【瑞泉寺】①鎌倉33観音6番』瑞泉寺ずいせんじ鎌倉33観音霊場二巡目を巡礼開始❗瑞泉寺へ5番の来迎寺を出て…途中荏柄天神社に寄って…6
皿屋敷伝説のルーツともいわれる怪談話「播州皿屋敷」のヒロインであるお菊さんにちなんだ「お菊まつり」が2024年5月6日(月・祝)に、兵庫県姫路市十二所前町の十二所神社(お菊神社)で開催されました。神事に続き、鶴沢友保さんの三味線と人形劇団「ハッピー」が、人形浄瑠璃「播州皿屋敷」を奉納されました。
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は茨城県久慈郡大子町大子にあります十二所神社です。御祭神は天神七代(国常立尊、豊斟渟尊、泥土煮尊、沙土煮尊、角杙神、活杙神、大戸道尊、大苫尊、面足尊、惶根尊、伊弉諾尊、伊弉冉尊)と地神五代(天照大神、忍穗耳尊、瓊々杵尊、彦火火出見尊、鸕鶿草葺不合尊)。社伝によると、神亀4年(727年)に鎮祭され、慶長年間(1596年~1615年)のはじめに佐竹義宣の寄進により社殿を改築しました。明治43年(1910年)4月に本町の大火により社殿・社宝が焼失。
翌朝、ホテルの食堂で今日一日の予定を検討した。今日の神業場所は二ケ所と上からの指示があった。鎌倉十二所神社と大刀洗水と言われた。鎌倉の観光案内地図を見ると、この二ケ所は同じ処にあるようだった。ホテルを出て純一の運転でまず十二所神社(じゅうにしょじんじゃ)に向かった。田舎のひなびた場所で朝比奈切通しの近くだった。鎌倉十二所神社ここで祭と指定されていたので、ここに来る道中でお供えする物を調達して来ていた。持参してきた簡易祭壇を仕立てて、祭の準備をして咲良の先達で祭を開始した。
みっちゃんです😁💕セラピスト仲間で仲良くさせて頂いている花音杏さんと開運旅に出かけました。杏さんとは杏みつ(杏さん&みっちゃん)で不定期に杏みつ遠足として開運散歩を企画していて今までで3回お陰様で好評を頂いています今までの遠足は東京大仏『【御礼】杏&みっちゃん(あんみつ)春の遠足in東京大仏ありがとうございました。』ども🙋みっちゃんです😁💕薄曇りで風が強かったけど開運日が3つ重なるトリプルdayの3月26日大好きなセラピスト仲間の杏さんと企画して杏(あん)みっちゃん(
姫路駅近オレンジのトータルビューティーサロンライトイヤーの松海です4月の1日参りは総社から🌸はちょっと咲いてました護国神社の🌸はピンクでキレイでしたよそして白国神社女性の神様白国神社白國神社/安産と育児の神様女性の守護神兵庫県姫路市鎮座の白國神社(白国神社)公式ホームページです。安産祈願、初宮詣で(お宮参り)、七五三、厄除けなど、人生儀礼やご祈祷をお仕えいたします。shirakunijinja.comから破磐神社パワースポット破磐神社破磐神社|兵庫県神社庁神
百段階段ひなまつり行って来ました大子広域公園🅿に車を停めてシャトルバスを待つ行列に並んで・・・約40分程でシャトルバスに乗れました(何とシャトルバスは往復無料です)・・・高所恐怖症の私は下から眺めるだけでしたが圧巻の光景でしたよ大子町内の店舗や施設内にも多数のお雛様が展示されてました
茨城県久慈郡大子町十二所神社の御朱印です。令和6年3月3日ひな祭りに参拝しました。常陸大子駅駅舎の左側にSL街はひな祭りの賑わいです百段階段でひなまつりの会場十二所神社百段階段開始前、すでに沢山の人で賑わっていました開会のセレモニーが終わり、列が動き始めました。十二所神社開会の前に参拝をさせていただきました拝殿いただいた御朱印はこちらです。お天気にも恵まれ、ひなまつりモードの大子の街を満喫でき
北鎌倉から鎌倉へと戻り。鎌23大刀洗ゆきバスに乗り十二所神社まで。鎌24金沢八景駅前ゆきでも大丈夫です。この日、ic忘れてむちゃ焦った。キップとか買うの何年ぶりだろうか…買い方がわからないwバスが困って…事前に小銭いっぱい用意しました!時刻は、13:45。十二所神社から十二所果樹園を目指します。十二所神社から金沢街道を渡って…いつも通る時思うのですがコチラの橋、なかなか素敵ですよねー!三郎の滝、朝夷奈切通し入口の分岐を右へ。十二所果樹園に到着、時刻は、14:00
3月3日,晴れてほしいなぁ(ლ˘╰╯˘).。.:*♡もうすぐ雛祭りがやって参りますね。以前にもお話したとおり,僕には妹も娘も孫娘もおりませんが,少女たちの健やかな成長と幸せとを願う思いは,各々の女の子たちの兄にも父にも祖父にも決して劣らぬつもりです。いや,心ある人であればきっと「世界中の女の子たちが元気に育ち,幸せな人生を送れるように」という願いには何の異存も無く同調してくれることでしょう。そんな人々の思いが見事な形を取って表現されることになるようです。来たる2024(令和6)年3月3
大子旅~予想以上に満喫中古民家カフェでまったり後『プチ旅大子~古民家カフェ『daigocafe』』大子旅、長引かせてすいません。宿のチェックインまで時間があったので朝の連続小説ドラマのロケ地で使われた廃校になった小学校見学しましたが、まだ時間が💦『プチ…ameblo.jp街マップ見てたらひな祭りの階段で有名な神社が近くだったらしいJR東日本の駅からハイキングのコースで毎年見てましたが今年は、このコース開催ないようでこの写真は、サイトから拝借圧巻ですよね
街中にこんな感じに目を引くものが結構ありますあれももう少し近寄れれば色々と置いて有りそうな雑貨屋さんですね十二所神社って案内板を見て行ってみようかと・・階段の上に有るのかな?良く見ると迷うからとりあえず神社に行くー100段くらいは有るか?結構良い天気でしたね暑くも無く上がってきたら?神社は何処に?分からないから真っすぐに歩いてみるFM大子らしきものが有ったーしかも鳥居を見つけた!あれかな?コ
1月14日(日)にどんど焼き@十二所神社が開催されました。平成30年は1月14日(日)にどんど焼き@十二所神社が開催されました。9:00から11:00ころまで。
本年もよろしくお願いします。広畑埠頭からの初日の出元日からいきなりたいへんな事態になっておりますが、できるだけ被害が少なく済むようにお祈りいたしております。十二所神社(お菊神社)ヤマサ城下町ドッグ
10月頃から何度も「だいごまち」という言葉を耳にするようになり、これはと思い、おでかけしてきました訪問先・大子おやき学校・旧上岡小学校・十二所神社・永源寺・常陸大子駅前商店街・道の駅奥久慈だいご大子町大子町は、茨城県の県北地域にあります今回は大田原市を経由し、下記のスポットにおじゃましました町内に入ると多くの茶畑がお出迎えしてくれました特産品のひとつがお茶なんですよね。美味しいです^^(買いました)大子おやき学校
お伊勢の森→十二所神社→大将山と散歩お伊勢の森では七五三詣で祝詞が聞こえていたのでなかなかいい気分でしたそして十二所神社へそこでは階段何故かテープが貼られており上がっていくと神社の扉が開いていて何なら機材がゴチャゴチャと近くにいたスタッフ(どうやら増山玲奈という人らしい)に話を聞くとどうやら映画の撮影(歳三の刀)を行うそうな日本の映画祭で賞を取れたら世界の映画祭に進出するとのことでしたインスタグラムで武蔵村山の十二所神社を東村山の十二所神社とか記載してたな・・・そこで木々の隙間
昨日の続き、古墳を登ると愛宕神社が建っていた。そこから、眺めると下に神社がある様子、参拝してみます。水戸市の保存樹シイ立派な根元に癒やされます下に降りると赤瓦の拝殿がありました。ちょっと見づらいですが、十二所神社だそうです。本殿は、低木を注連縄で結んだ先にあった。奥は見えないが向拝彫刻の龍がなかなか立派です。水戸市牛伏の十二所神社について、調べてみたが、詳しい事はよくわからなかった。愛宕神社のある古墳は、十二所神社古墳と言う古墳だと言う事くらいしかわからなかった。
まずは、ぽんワーク21鎌倉の前日、とあるそれなりの霊能者の方から、粋な応援のメールが届きました😂🙏お会いする事はないと思いますが、私の事を審神者、神から、また、私のあり方から審神者してくださり、感謝しております😊励みになりましたm(__)mあと、私、輸送2024年問題、これで以前働いてた倉庫の大手企業からの契約がなくなり、派遣先変更で今、川崎東扇島の冷凍庫倉庫で働いて3日、冷凍庫内のピッキングが主な作業、マイナス20度の倉庫、今迄のカウンターフォ
昨日・今日と、嬉しい連休(笑)「またMHさんと何処かに行くの?」と言うアヌビスの朝の散歩を済ませ。コチラに行ってきた↓「箱根ヶ崎」と言う場所。色々な人に。「Horusさん。西東京から遠いのに箱根まで行ってきたの?」と言われたけど…。よく見て頂きたい(^_^;)皆さんが言っているのは神奈川の方の「箱根」で。…Horusが行ってきたのは、ガッツリ東京都内の「箱根ヶ崎」なんですよ(-_-;)連休とて、箱根に行く時間もお金も。…最近は体力もなくてね。と、自身の老化話はやめて(笑)
2023年7月2日茨城県筑西市有田の十二所神社に参拝しました。由緒書きは見当たりませんでした。鳥居拝殿本殿右面の胴羽目:太公望文王は猟に出る前に占いをしたところ、獣ではなく人材を得ると出た。狩猟に出ると、渭水で釣りをしていた呂尚に出会った。二人は語り合い、文王は「吾が太公が待ち望んでいた人物である」と喜んだ。そして呂尚は文王に軍師として迎えられ、太公望と号した。背面の胴羽目:金龍周の武王を護る殷の紂王を滅ぼすために、周の武王は殷軍と戦いました。この時、殷の
龍の入不動尊から十二所神社へ向かっています。ブロック塀に鉄の看板。再び紛うことなき昭和に遭遇。十二所神社が見えてきました。お寺の山門のような入口があります。左手にラーメン屋がありますが、山門の中なので神社と一体化してますね。写真では分かりにくいけど、電光掲示板がピカピカしてます。神主が経営してるってことはないか。案外そうだったりして。結構高い所にあります。本格的な神社のようです。十二所神社の十二とは、天神七代と地神五代が祀られていることを意味します。龍の入
6月17日(土)ランニングの記録2023年6月後半2023年6月17日(土)朝「大子町ラン」(残念なこと)○2日休んだら、太った。走る前65kg○5:53分/kmペースは無理○前半ジョギングペース意識する歩幅広がらず1.12m.○右半分の「パフォーマンス向上」のスコア良くなり、左半分のスコア悪く安定感なくなる。○いつものコースが通行止め迂回する。『ガマの穂』U字溝の金属製の格子状の蓋の隙間からニョッキっと。(良いこと)○いつもと違う道を十二所神社
平成中村座・姫路公演に折角姫路まで行くのだし、友は行けなくなり独りになったし、という事で、慌てて社寺検索して、此処はお参りせねばと目指したのは、お菊神社でも、着いたのは十二所神社あれれと、お参りする事にしたら、同じ境内に鎮座しておるようです。鳥居に掲げられた、石の扁額素晴らしく格好よいなふむむ。。。この辺りは震災大丈夫だったんだろうか鳥居より一直線彫刻が素晴らしいですご祭神少彦名大神さま♡ネットより拝借の由緒一千余年の昔、附近に疫病が流行し、里人等はたいへん苦しんでいた。
お疲れ様です。牛乳に合う食べもの教えて!「パン」です。知らんけど!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日は、お休みでした。ので行ってきました!「お菊神社」は、姫路城にまつわる伝説の中での怪談話「播州皿屋敷」の主人公の「菊姫命」が祀られています。お皿に願い事を書いてこちらの神社で御祈願すると、叶えて下さるそうです。読めません……けど……由来です。お菊の井戸はここには有りませんよぉ〜あっ「お菊神社」は「十二所神社」の境内に祀られてます。十二所
5月25日〰26日平成中村座観覧の為,姫路へ。5月25日1時過ぎ姫路着新幹線乗場にも幟ありちょっと空腹、駅のフードコートで姫路名物,えきそばと姫路おでん(生姜醤油で)北口から,お菊神社へ徒歩10分くらいと思ったが、15分以上到着2時半十二所神社⛩(お菊神社):昭和10年に碑毎日、お菊さんは、神社にお参りしたらしいと〰前回、姫路城の案内の方より大きな松お菊さん由縁の松参拝出口に十二所神社とありました前にはBAR、